2022/05/14
10件の回答
回答する
2022/05/14
2022/05/15
2022/05/15
2022/05/15
2022/05/16
回答をもっと見る
配置人数についでです。 夏の監査ではっきりと「職員の数が足りていない。増やすように」と言われているのにも関わらず、募集のポスターを作って玄関の掲示板(とっても分かりにくいところ)に貼るだけ……。本部に催促するよう園長先生にも伝えてみましたが、頼りない園長先生なのでなにもせず……。子どもの安全が心配です。 どこに言えばすぐ解決してもらえるでしょうか?
保育内容正社員保育士
あしび
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
みのむし
保育士, 認可保育園
市役所の保育課に相談してみるのはいかがでしょうか?監査もされているとのことなので、それなりに理解はしてくれると思います^^
回答をもっと見る
①保育環境、保育観が合うところを選ぶか、 ②家近(電車で1.2駅)で、勤務に融通きく(急な休みや自分の働きやすい時間帯で固定でとれる)ところを選ぶか、 皆さんならどうですか? ちなみに、①は②がそうでない、②は①がそうでない条件で。 結局は自分がどの条件を一番に優先したいか…なのは分かってるのですが、いろんな方の意見が聞きたいです。
転職保育内容パート
おー先生
保育士, 認可保育園
ぽんた
保育士, 保育園
独身であれば、①ですが、子供がいるとやはり②になりますね。。
回答をもっと見る
今の職場について、都合の良いように使われ、パワハラもあり、今日、朝からだるい、胃が重いと行くのが辛くて休みました。 どこに受診していいのかわからずに内科を受診してストレス性胃炎と職場が酷い、環境を変えたほうが良い、このような状態が続くなら心療内科を受診してほしい。紹介状が必要なら書くからね、でも、良い病院と巡り合うのは難しいから見つかるまで何かあったらここに来て話をしてもらえたら聞くし、体調がおかしいなら検査するから。と言ってもらえました。 温かい女医さんの言葉に涙が出そうなり、ちょっと原因がわかってホッとしました。 まだ、心療内科は探していませんが、今日はゆっくりしたいです。 今の園は20年前の保育をしているようなところでそれに流されている自分、保育が大人都合になり、今までしてきた保育と違いすぎるので疲れたのだと思います…
私立保育内容正社員
GREEN TEA
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 学童保育, その他の職場
るな
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
私も、幼稚園教諭2年目で心療内科を受診した経験があります! 分からないことが、分からない。クラスがまとまらない。先輩は詳しく教えてくれない。。。 帰りの電車で、涙が止まらなくなったことは数え切れませんでした。 辛くなりすぎて、逃げ出したくて、仕事を休みました。 結局、園長に相談して、しばらく時短対応してもらい、徐々に復帰して、5年勤めました。 辛いですよね!!なので、少しは休むのもありだと思います! 私はそれで、復帰できましたので😌🌟
回答をもっと見る
ピアノについてです。 入社前はピアノは朝の会、お昼の歌、帰りの会が弾ければいいとのことでしたが、実際に入社してみると毎週リトミック、発表会としっかり弾けないとついていくのが難しい状況です。 弾けないことはないのですが、仕事から帰ってきて練習して土日も練習して本来の仕事の目的を見失っているような気がしてしまいます、、。 こんな経験ありますか?
ピアノ発表会保育士
りり
保育士, 事業所内保育
ぽんた
保育士, 保育園
ピアノが弾けない人は、ほぼそう言う状態のように思います。 ピアノの練習に時間をとられ、他の仕事が後回しになってとてもきつそうです。 いかに要領良くピアノの練習をするか、みんな先輩方に聞いています。
回答をもっと見る
インクルーシブ保育、ご存知の方、経験したことがある方、いらっしゃいますか? 子どもの年齢、国籍、障がい・特性などに関わらず、すべての子どもを同じ空間で保育し、多様な姿を認め合う環境づくりをする保育です。 一人ひとり異なることが前提で、それぞれの子の発達に寄り添い、すべての子が必要な支援を受けて育つという考え方です。 私が経験した山間部の小規模保育所では、インクルーシブなんて考えたことはなかったけど、そんな保育だったかも。 特性のある子もいて、巡回相談の先生の提案を受けて個別の教材を作ったり、子どもたちも(大人も)みんな違ってみんないいと思えている雰囲気がありました。 そこで、実際に「インクルーシブ保育」という考え方の下で実践経験のある方の体験談、率直な想いを聞いてみたいと思いました。
環境構成小規模保育園保育内容
よう
保育士, その他の職種, 学童保育, その他の職場, 小規模認可保育園
年長から幼稚園に転園してきた子が、園の環境になじめずにだんだん来れなくなり、夏休み以降、今では全く登園していません。 私は、その子に直接関わる立場になく、遅刻してお母さんと登園したときや、地域の公園で遊んでいる姿を見た時に、声を掛けると笑顔で返事をしてくれる関係です。 きっと、担任や園長はしかるべき専門家に相談して、お母さんとも面談してるのだろうと思いますが、その子が再び登園しそうな気配はなく。 こういうときの対処方法、うまくいったやり方をご存知の方、教えてほしいです。 また、その子のお母さんに出会った時、励ましてあげられる言葉など、思いつく方あれば、教えてください。
地域活動公園登園
よう
保育士, その他の職種, 学童保育, その他の職場, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
下手に声掛けをするより自然と接するのが良いと思います。
回答をもっと見る
・休みたい、有給使わせて~・雑談そろそろやめない?・苦手な人がいるんだよな~・もっと働きやすくして~・遊ぶのが苦手かも~・あの人、さぼりすぎじゃない?・その他(コメントで教えて下さい)