行事・出し物」のお悩み相談(56ページ目)

「行事・出し物」で新着のお悩み相談

1651-1664/1664件
行事・出し物

もうすぐ年が明けますが、毎年2月の季節の製作で悩んでいます。2月といえばこんなモチーフをよく作る!などあればぜひ教えてください♪ 節分以外だとありがたいです。

節分制作

せいな

保育士, 保育園

22019/12/14

hanauta

保育士, 小規模認可保育園, 園長

2月はネタが少ないので困りますよね。 私はバレンタインデーのチョコレートを作ったり(食べられないものです)、寒い所に住んでいる動物(ペンギンなど)、温かい食べ物(ラーメン、おでん、そばなど)、手袋、帽子、雪、かまくら、氷、温泉に入ったサルなどを作りました☆ 少しでも参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

行事・出し物

私の園では、クリスマス会でバスの運転手の先生がサンタに扮して子ども達にプレゼントを持ってきてくれます。 小さな子ども達は喜んでいるのですが、年長さんは○○先生だよね。と言っています。 皆さんの園ではサンタさんは登場しますか?

torooka

幼稚園教諭, 幼稚園

52019/12/12

pon

保育士, 保育園, 認可外保育園

私の園はサンタではなく保育士がキャラクターの着ぐるみのクリスマス仕様で登場したりします。保育士の顔が出ていても、乳児さんは、先生とは別物になるようでプレゼントを渡す時に泣いている子がいます(笑)年長さんくらいになるとシビアな子もいますよね。でも、あえてサンタではなく先生と分かるけどキャラクターになりきりコスチューム等で登場するのも意外と子どもうけはいいですよ😊

回答をもっと見る

行事・出し物

皆様の働いてる園では、新年明けた登園日に 行事ごとはしていますか? 私の働いてる園では、何もしていないのですが、何か行事ごとをされている園がありましたら教えてください。お願い致します。

登園

けろっぴ

保育士, 保育園, 認可外保育園, 託児所

32019/12/09

torooka

幼稚園教諭, 幼稚園

私の園は、始業式があり、その時にたこあげの歌を歌ったりみんなで体操したりしています。 行事と言えるのかどうかわかりませんが…。

回答をもっと見る

行事・出し物

卒園式まであと3ヶ月。年長2年目なのですが、皆さんは卒園式でどんな歌を選曲しておりますか?皆さんの園で年長児が発表する歌を教えていただければと思います!よろしくお願い致します!

mi

保育士, 保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童発達支援施設

42019/12/08

のん

保育士, 保育園, 認可保育園

私の園では、毎年「さよならぼくたちのほいくえん」です。卒園児からの言葉の後に聞くこの歌はかなり涙が出てきます。

回答をもっと見る

行事・出し物

私の園は、伝統や習慣を大事にしていて、毎年、なにもかも精密に同じようにやろうとします。 たしかに、前年の資料などを参考にすることも大切だとは思います。ですが、同じようにしようとするあまりに行事の記録や確認の回数もどんどん増え、いつしか「子ども達のためにやる行事」が「前年のコピーを行う行事」のように見えてきました。 なにが正解なのかはわかりませんが、皆さんはどうしていますか?

torooka

幼稚園教諭, 幼稚園

22019/12/08

ひなーたん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

伝統…大切ですけど時に邪魔になることもありますよね(>_<) 保育だって、時代に合わせたいこともありますものね… 私が以前働いていた園も古き良きを大切にされていたのですが、長くおられた主任さん、そして園長が変わったと同時に色々変わりました。 なかなか、きっかけやタイミングがないと難しいですよね(>_<)

回答をもっと見る

行事・出し物

3、4才児、年少クラスです。2月にある発表会のお遊戯の曲をそろそろ決めなければいけません。 毎年、おかあさんといっしょの曲集的なCDからの選択が多く代わり映えがあまりなくて…そこでオススメの曲、またはオススメの曲が集まったオススメCDがあれば教えてほしいですm(__)m レンタルのみではなく、ネット購入も可能です! ※パプリカは他学年が通用します。

Eテレ

ひなーたん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

82019/12/06

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

ディズニーのダンス集はいかがですか? 聞いたことがある曲ばかりだし、ディズニーは圧倒的人気なので、子ども達も夢中で踊ってくれますよ☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝参考になれば⭐️

回答をもっと見る

行事・出し物

松谷みよ子さんの絵本「いないいないばぁ」の読み聞かせのとき、音楽を付けているのですが、それの楽譜ってありますか?発表会で使いたいと思っています。

Eテレ楽譜発表会

あいけいまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

12019/12/04

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

YouTube動画にあるのを見かけました。 楽譜はあまりみかけないですね。 ピアノが得意ならYouTube動画が参考になると思います!

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会の季節が近づいてきましたが みなさんはどのように演目など決めていますか? 年齢によっても違うとは思いますが💦

発表会

ちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42019/12/02

きりん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育

クラスの中で気になる子や特別支援の子が興味をもてそうな題材を選ぶようにしています。あとは、その学年相応か、まわりの先生に聞いて確認したりします! なぜか、去年の演目はどこのクラスでもしないという暗黙のルールもあります(笑) 他のクラスとかぶるとまた1から考え直しは嫌なので、「うちのクラスは〇〇の絵本が好きみたい!発表会、これにしようかな〜」とアピールしておくと、他のクラスとの兼ね合いがうまく行くように感じます!

回答をもっと見る

行事・出し物

クリスマス会で、職員の出し物をします。子どもが喜ぶ振り付けのある面白いお遊戯って何かありますか?例年、その年に話題になったものなどやっていますが、今年は思い付きません…💦

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

22019/11/29

ひなーたん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

子どもに人気の有名人やアニメ、ヒーロー者のお面をつけて踊るのはいかがですか?(カラーコピーした手作りお面) 「先生からのプレゼントで○○が遊びにきてくれました!」的な感じで!(^^)うちの園はよくするやり方で、子ども達にも好評で盛り上がりますよ!

回答をもっと見る

行事・出し物

現在1歳児担任なのですが、2月の発表会の内容で悩んでいます。 過去には、お弁当バスで簡単な劇、リズム遊びをしたことがあります。 自閉症傾向の子どもがいるため、待つことが難しいかなぁ?と悩みに悩んでいます😭あまり待つことがない内容で1歳児におすすめな発表会内容ありますか?

自閉症1歳児

あいけいまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

42019/11/24

meno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

はじめまして! 保育士をしています。 私も1才児の担任になったことがありますが、 まだ話すことができない子どもさんもいるので うちの園では劇はなかったです💦 ・お返事はいのうたで一人ずつ返事する→全員鈴を持って歌を歌う(簡単なリズム遊びのようなものです) ・ふうせんのうたをする(何になるかな?の問いかけに対して子どもたちが答えていく形) 他にも思い出したらまた書きますね! ずっと座っておかないといけないしどうかな..? 参考にならなかったらすみません💦

回答をもっと見る

行事・出し物

0,1歳児が簡単にできる、クリスマス会での出し物を考えています。ぜひ案をください…! 音楽に合わせて楽器を演奏、リズムに合わせて体を動かすという案は出ました。 小さな保育園なので比較的こじんまりとしたクリスマス会になる予定ですが保護者の方も観に来られます。 ご回答よろしくお願いします^^

楽譜1歳児

あや

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, その他の職場

32019/11/21

mina0511

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

私が一歳の担任の時にはちょっとした劇をしました! クリスマスというテーマには外れてしまいますが、大きなかぶの絵本のお話をアレンジして、子どもたちが順番に登場してかぶを引っ張る簡単な動きの劇です。登場した時に子どもたちの名前を呼んであげるので各自出番があり、その劇を見ていた大きい子達も一緒に掛け声をして楽しめるのでよかったです♫

回答をもっと見る

行事・出し物

クリスマス会の先生たちの出し物のアイディアを下さい! 過去3年ではハンドベルでアンパンマンマーチを演奏したり、マジックを披露したり、仮装して恋ダンスと歌を披露しました。 練習時間があまり取れないので簡単、ちょっと面白いものがあれば教えてください!

ねね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

22019/11/18

まい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

先生の出し物って、だんだんネタが尽きてきますよね……子どもたちは、自分たちがやるような物を先生たちがやっている姿を見るのがとっても好きなので、簡単な劇などはどうですか?練習時間もなかなか取れないと思うので、大きなかぶなどの繰り返しの話で、練習しなくても先生たちの頭の中に台本が既にあるようなもので(*´ェ`*)

回答をもっと見る

行事・出し物

お遊戯会や発表会の季節近いですが、どういう内容をしますか?曲名などあれば詳しく知りたいです。 ちなみに私の園では、童謡などの音楽に合わせて、それに見合った衣装着て踊ったりしました。

発表会

しゅうちゃんママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

72019/11/14

るな

保育士, 保育園

質問に回答していただいた者です、お世話になりましたm(_ _)m 発表会の内容、迷いますよね! 私はオペレッタをしたり、ピアノで伴奏を弾いて歌を歌ったりしました! オペレッタは年齢に合わせた難易度を選べたりするのでやってみて楽しかったです! (その時は2歳児クラスでさんびきのこぶた、3歳児クラスはおおきなかぶをやっていました)

回答をもっと見る

行事・出し物

これからの季節、劇遊びや生活発表会をすると思います。4歳児で、かんたんな言葉のやりとりのある題材を教えてください。 目安は、4歳児、25名です。 実際に発表会等で使用した話なども聞けると嬉しいです。

劇遊び発表会

きりん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育

62019/11/13

みいこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

はじめまして! 私は年中担任時にオペレッタで「やさいのパーティー」をしました。台詞は少ないですが、曲が覚えやすく子ども達がすごく気に入っていましたよ! あとは、「三匹のこぶた」の劇もしたことがあります^^

回答をもっと見る

56

最近のリアルアンケート

とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

128票・2025/02/26

もちろん担任がいい複数担任がいい副担任がいいフリーがいい担任は持ちたくない決められません💦その他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/02/25

5000円以内5001~9999円1万円台2万円台3万円以上持っていないよ🤫その他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/02/24

ナチュラルブラウンハイライト・インナーカラーありブリーチでのハイトーンカラー黒染めしてます染めていないその他(コメントで教えて下さい)

235票・2025/02/23

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.