行事・出し物」のお悩み相談(57ページ目)

「行事・出し物」で新着のお悩み相談

1681-1688/1688件
行事・出し物

松谷みよ子さんの絵本「いないいないばぁ」の読み聞かせのとき、音楽を付けているのですが、それの楽譜ってありますか?発表会で使いたいと思っています。

Eテレ楽譜発表会

あいけいまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

12019/12/04

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

YouTube動画にあるのを見かけました。 楽譜はあまりみかけないですね。 ピアノが得意ならYouTube動画が参考になると思います!

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会の季節が近づいてきましたが みなさんはどのように演目など決めていますか? 年齢によっても違うとは思いますが💦

発表会

ちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42019/12/02

きりん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育

クラスの中で気になる子や特別支援の子が興味をもてそうな題材を選ぶようにしています。あとは、その学年相応か、まわりの先生に聞いて確認したりします! なぜか、去年の演目はどこのクラスでもしないという暗黙のルールもあります(笑) 他のクラスとかぶるとまた1から考え直しは嫌なので、「うちのクラスは〇〇の絵本が好きみたい!発表会、これにしようかな〜」とアピールしておくと、他のクラスとの兼ね合いがうまく行くように感じます!

回答をもっと見る

行事・出し物

クリスマス会で、職員の出し物をします。子どもが喜ぶ振り付けのある面白いお遊戯って何かありますか?例年、その年に話題になったものなどやっていますが、今年は思い付きません…💦

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

22019/11/29

ひなーたん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

子どもに人気の有名人やアニメ、ヒーロー者のお面をつけて踊るのはいかがですか?(カラーコピーした手作りお面) 「先生からのプレゼントで○○が遊びにきてくれました!」的な感じで!(^^)うちの園はよくするやり方で、子ども達にも好評で盛り上がりますよ!

回答をもっと見る

行事・出し物

現在1歳児担任なのですが、2月の発表会の内容で悩んでいます。 過去には、お弁当バスで簡単な劇、リズム遊びをしたことがあります。 自閉症傾向の子どもがいるため、待つことが難しいかなぁ?と悩みに悩んでいます😭あまり待つことがない内容で1歳児におすすめな発表会内容ありますか?

自閉症1歳児

あいけいまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

42019/11/24

meno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

はじめまして! 保育士をしています。 私も1才児の担任になったことがありますが、 まだ話すことができない子どもさんもいるので うちの園では劇はなかったです💦 ・お返事はいのうたで一人ずつ返事する→全員鈴を持って歌を歌う(簡単なリズム遊びのようなものです) ・ふうせんのうたをする(何になるかな?の問いかけに対して子どもたちが答えていく形) 他にも思い出したらまた書きますね! ずっと座っておかないといけないしどうかな..? 参考にならなかったらすみません💦

回答をもっと見る

行事・出し物

0,1歳児が簡単にできる、クリスマス会での出し物を考えています。ぜひ案をください…! 音楽に合わせて楽器を演奏、リズムに合わせて体を動かすという案は出ました。 小さな保育園なので比較的こじんまりとしたクリスマス会になる予定ですが保護者の方も観に来られます。 ご回答よろしくお願いします^^

楽譜1歳児

あや

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, その他の職場

32019/11/21

mina0511

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

私が一歳の担任の時にはちょっとした劇をしました! クリスマスというテーマには外れてしまいますが、大きなかぶの絵本のお話をアレンジして、子どもたちが順番に登場してかぶを引っ張る簡単な動きの劇です。登場した時に子どもたちの名前を呼んであげるので各自出番があり、その劇を見ていた大きい子達も一緒に掛け声をして楽しめるのでよかったです♫

回答をもっと見る

行事・出し物

クリスマス会の先生たちの出し物のアイディアを下さい! 過去3年ではハンドベルでアンパンマンマーチを演奏したり、マジックを披露したり、仮装して恋ダンスと歌を披露しました。 練習時間があまり取れないので簡単、ちょっと面白いものがあれば教えてください!

ねね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

22019/11/18

まい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

先生の出し物って、だんだんネタが尽きてきますよね……子どもたちは、自分たちがやるような物を先生たちがやっている姿を見るのがとっても好きなので、簡単な劇などはどうですか?練習時間もなかなか取れないと思うので、大きなかぶなどの繰り返しの話で、練習しなくても先生たちの頭の中に台本が既にあるようなもので(*´ェ`*)

回答をもっと見る

行事・出し物

お遊戯会や発表会の季節近いですが、どういう内容をしますか?曲名などあれば詳しく知りたいです。 ちなみに私の園では、童謡などの音楽に合わせて、それに見合った衣装着て踊ったりしました。

発表会

しゅうちゃんママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

72019/11/14

るな

保育士, 保育園

質問に回答していただいた者です、お世話になりましたm(_ _)m 発表会の内容、迷いますよね! 私はオペレッタをしたり、ピアノで伴奏を弾いて歌を歌ったりしました! オペレッタは年齢に合わせた難易度を選べたりするのでやってみて楽しかったです! (その時は2歳児クラスでさんびきのこぶた、3歳児クラスはおおきなかぶをやっていました)

回答をもっと見る

行事・出し物

これからの季節、劇遊びや生活発表会をすると思います。4歳児で、かんたんな言葉のやりとりのある題材を教えてください。 目安は、4歳児、25名です。 実際に発表会等で使用した話なども聞けると嬉しいです。

劇遊び発表会

きりん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育

62019/11/13

みいこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

はじめまして! 私は年中担任時にオペレッタで「やさいのパーティー」をしました。台詞は少ないですが、曲が覚えやすく子ども達がすごく気に入っていましたよ! あとは、「三匹のこぶた」の劇もしたことがあります^^

回答をもっと見る

57

最近のリアルアンケート

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

178票・2025/04/10

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/04/09

クラス担任、主担任副担任、複数担任特別支援加配フリー早朝延長担当保育補助用務員、看護師、栄養士、調理員など主任や園長などの管理職その他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/04/08

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

225票・2025/04/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.