みなさんの園では、ひなまつり会はどんなことをやりますか?ひなまつり担当...

ひまわり

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

みなさんの園では、ひなまつり会はどんなことをやりますか? ひなまつり担当なので、参考にさせていただきたいです!

    2020/02/16

    5件の回答

    回答する

    雛祭りに関するペープサートやパネルシアター等やってクイズして歌うが多いですかね‼︎

    2020/02/16

    質問主

    なるほど!クイズもおもしろそうですね! ご回答ありがとうございます😊 参考にさせていただきます!

    2020/02/16

    回答をもっと見る


    「行事・出し物」のお悩み相談

    行事・出し物

    運動会の時に身につける衣装(バンダナ)を色染めすることになりました。染料は値段が掛かる為購入できません。 皆さん染め物のやり方で手軽なものがあったら教えていただきたいです。 現在調べたものは布絵の具、アクリル絵の具です。白いバンダナに色をつけたいと思っているので、なるべく目立つようにしたいです。

    制作正社員幼稚園教諭

    たなか

    保育士, 保育園

    12025/10/07

    らい

    保育士, 保育園, 公立保育園

    玉ねぎの皮でもキレイな色が出るみたいですよ☺️

    回答をもっと見る

    行事・出し物

    運動会の曲決めについて聞きたいです! 4・5歳児クラスのダンスって、子どもの好きな曲にすることが多いですか?それとも先生の好みや雰囲気で決めることが多いですか? 大きいクラスになるほど先生の選んだ曲が多い気がしていて、3歳児クラスの曲をどうしようか迷っています

    運動会行事3歳児

    なみびより

    保育士, 認可外保育園

    42025/10/05

    スタ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

    3歳児です。公立幼稚園で初めてになるので、楽しい やさしい 知っているで普段の遊びの中で決まります。 ・エビカニクス ・アンパンマンたいそう ・サンサンサンたいそう ・ポポポのポーズ ・からだだだんだん ・おどるポンポコリン ・アンザ・シー   などで少し幼く感じる程度ですが、実際3歳児クラスでやりました。 公立幼稚園なので、年少児クラスは何しても可愛いので、運動会は楽しいねと思えば大成功なので…こちらは助かります。栄えは全く無いので。 3歳児だと 基本的にEテレの歌か遊び歌が多いです。年中児もそんな感じです。 5歳児だとPOPが入ります。 園の方針があるので、難しいですよね。

    回答をもっと見る

    行事・出し物

    こんにちは。 今いろんな保育園などで歌われそうな歌の歌詞をたくさん書いているのですが、動画に歌詞が載っていないものがあって、秋の遠足と言う歌の歌詞わかる方いたらひらがなかカタカナで教えていただくことはできますか?

    遠足ピアノ行事

    マリア

    その他の職種, その他の職場

    52025/07/19

    はんもっく

    保育士, 託児所

    著作権保護の観点から、歌詞を表示できないのでしょうね。 Hoickという楽曲検索のサイトで探してみてください。「あきのえんそく」という歌も載っていますよ。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    1歳児クラスでのことです。 おやつを食べ終わり、お皿を片付け、お茶を飲んでいました。 おやつのおわかりが残っていたのですが、そのおやつを、お皿がないからと机の上に直に置いていた先生がいました。 このやり方をどう思いますか? また、こういう場合どうしていますか?

    給食担任

    みみ先生

    保育士, その他の職場

    92025/10/27

    さるみ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

    その方のモラル?想像力?の問題と思いますが… 手作りおやつだったら、蓋のクッキングホイル、それ以外はティシュか新しいビニール袋に置きます。

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    今の時代、ピアノは弾けなくても大丈夫だよ🙆‍♂️製作は苦手でもいいよ🙆‍♂️ そんな謳い文句で、就職に誘うことが多いと思います。 でも実際の保育ではどう思いますか? 私は…必要かなと思うんです。 そのために、製作の手法、ピアノの最低限の技術を 養成校で習ったわけですよね。 それが看護師や医師だったら… 「採血は苦手だから」「電メス使うのは苦手だから」と なるんでしょうか? 大袈裟かもしれませんが、 やらなくてもいいに甘え過ぎている気がします。 製作は子ども豊かな感性や表現を育てるためにも 必要なことだし、ピアノも歌や合奏、劇に必要だと思うんです。 それがもし苦手だとしても代替案を考えて、 保育士が苦手=音楽に触れる機会が減る、製作の機会が減るといことを防がなければならないと思うんです。 わたしは、ピアノを習っていたわけでも、得意なわけでもないですが、必死に必死に練習して毎日、毎朝弾いています。なのに、弾けると認定されてます。簡単にできるでしょと…。必死にやっているのに、弾ける人も練習してるんだよ‼︎ 製作も試作を重ねてうまくいくように準備してるんだよ‼︎ こんな考えがパワハラに繋がるんでしょうか。 苦手な先生からしたら負担なんでしょうか…。 皆さんの意見を聞かせてください。

    保育士

    保育士, 認可保育園

    52025/10/27

    マリア

    その他の職種, その他の職場

    私は保育とかでは無いのですが、保育のピアノメロディーだけをひいてインスタに投稿しています。 本当は両手で弾けたらなと思うのですが、私は両手で弾くの苦手で片手だけでメロディーをすっかり引いて音を出してインスタに投稿30曲以上ピアノで上げていますが、動画を撮るということなどいろいろ大変な事はありますが、でもその分見てくれてる方がたくさんいると思うと頑張れるし私はYouTubeで見たのですが、ピアノが苦手ならCDとかを使ったらいいよと言ってた。保育士さんの方がいてなるほどなと思いました。でもメロディーだけでも弾けたら、子供たちは歌えるよというの以前アドバイスしていただいたこともありました。

    回答をもっと見る

    感染症対策

    インフルエンザが流行ってきてますね。私の住む地域もかかる人が増えています…水筒の中身って、やっぱりお茶が良いのでしょうか。 結構、水の子どもも多いんです。

    水筒教育登園

    かんな

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

    42025/10/27

    わたあめ

    保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

    デイサービス勤務ですが、 麦茶作ってても、水道水がいい!って子も結構居ます🙄!

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    体調不良の時娯楽のため家族対応のため通院のため勝手に入れられるその他(コメントで教えて下さい)

    141票・2025/11/04

    正直に休む仮病などで休む暗い気持ちでも行くどうにか切り替えて出勤休みたいと思ったことはないその他(コメントで教えて下さい)

    196票・2025/11/03

    なぜか電子機器の調子が悪くなる💻嫌い・苦手な同僚によく当たる💦自分の時に限って消耗品が切れる…嘔吐やケガ対応が続くあんまりないです🙅その他(コメントで教えて下さい)

    204票・2025/11/02

    保育の短大や専門学校保育の4年制大学通信等で勉強して保育士試験で取得社会人になってから保育士試験で取得働きながら保育系の学校に通ったその他(コメントで教えて下さい)

    217票・2025/11/01