今2歳児の担任をしています☆ 12月にクリスマス発表会があり、そこで1つダンスを発表する予定なのですが、未就園児でもノリ良く踊れるダンスご存知ですか? 『へんしんにんじゃじゃん』は今踊っていて大人気です!
発表会2歳児
あお
幼稚園教諭, 幼稚園
ぷーちゃんママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
ケロポンズの中のダンスは簡単で可愛いのが沢山ありますよ。以前2歳児で発表会で踊ったのは、「ブルブルブルドック」って言うダンスです。とってもかわいかったですよ💕今私も2歳児担任ですが、うちのクラスで大盛り上がりなのは「おどるんようび」「エビカニックス」「おばけのバケちゃま」です。全部ケロポンズです!ぜひリズム体操で試しに踊ってみてください✨
回答をもっと見る
縦割り保育で3.4.5歳クラスの担任です。 誕生日会にオススメの出し物(ゲーム、エプロンシアター、パネルシアター、劇、DVDなど)はありますか? クラス内でやるので、規模は大きくなくていいです! また、1週間で準備できるものがいいなと思います。 私は椅子取りゲームやじゃんけん列車を考えていますが、普段の保育でもできるなーとも思ってしまって(笑)
ゲーム遊び誕生会4歳児
まるぴん
保育士, 公立保育園
ひややっこ
保育士, 保育園, 認可保育園
誕生会、毎回出し物迷いますよね…💦私がやった中だとパネルシアターやタオルアート、風船アートとかですが、マジックシアターが結構盛り上がりました!Googleなどで調べると出てくると思います。クリアファイルと画用紙で作れるので1週間有ればできるかな?と、個人的にはおすすめです🙌
回答をもっと見る
七夕の誕生会担当なのですが、七夕の由来を話す以外に何かゲームなどしたいと考えているのですが、何か良い案があったら参考にさせて頂きたいです!!
七夕誕生会新卒
かきたま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
ほし
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
かきたまさんはじめまして! あっという間に七夕の季節ですね〜🎋 由来を話すのことで、その由来を聞いていたらわかるクイズ?みたいなのはいかがでしょう?😊 5歳児は、すぐわかりそうなんで、、 ○歳児のクラスにクイズです!とか何択か作るとかの工夫は必要かもですが、、!
回答をもっと見る
8月のお誕生日会の出し物、何かいい案ありませんか💦 0歳時から5歳児まで居ます
誕生会4歳児5歳児
ぺんぎん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
ペープサートでとんでったバナナしました。一番最後は部屋(ステージ)から飛んでって、自分がバナナの衣装来てケーキ持って出てきました。
回答をもっと見る
今月の誕生会、誕生児が散歩紐につかまっていろんなお部屋に回るパレードみたいなのになりました。でずが誕生児以外の園児の待ち時間がとても長く…誕生児も楽しめるなにか遊べる内容(絵本やパネル以外で)の案をください…(ᗒᗣᗕ)՞
誕生会保育内容遊び
よつんこ
保育士, 公立保育園
なぎちゅう
保育士, 託児所
初めまして。 ・マジック (検索すると簡単なものも多く、子どもたちかなり食いつきます) ・巨大かるた ・クイズ (ふろしきやハンカチの中のものを当てる、年齢ごとにヒントを) ・おーちたおちた(手遊び) ・動物なりきり ・ジャンケンれっしゃ ・リトミックやダンス などはいかがでしょうか?少しでも参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
七夕の笹に飾る飾りを例年だと園へ保護者が来て一緒に作るのですが、今回は集まれないので家に持ち帰って作ってきて貰うことになりました。 その時に3歳~5歳で共通の物にしようとしてるのですが簡単に作れて余り工程が複雑でない物でオススメがあれば教えて欲しいです
七夕5歳児保護者
ken
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
なぎちゅう
保育士, 託児所
初めまして。 紙皿の真ん中をくり抜いた七夕飾りはいかがでしょうか。リング状の紙皿の上部には織姫と彦星(折り紙で簡単に+顔を書く)、下部には折り紙のお星様とビニールテープで吹流し。紙皿には自由に折り紙をちぎってはったり、色を塗ったり...同じものでも年齢で差が出ますし、大きく華やかになるかと思います。 ご参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
運動会で3、4、5歳児みんなできるテンポのいい体操を探しています。なにかいいのがあれば教えてください😊
運動会行事
りかこ
保育士, 保育園
ふくちゃん
保育士, 公立保育園
パプリカ モリモリマッチョ キラメイジャー など、いかがでしょうか?
回答をもっと見る
8月に1人で誕生日会をやることになってるのですが、フリマアプリで自分がやりたいなと思ってるパネルシアターが売ってて、買おうか迷っています。 値段もそこそこしますが、それを全部1人で作ろうと思うと勤務時間内には無理だと思ってます💦 誕生日会の出し物って基本的には自分で手作りした物の方が良いですか?
誕生会正社員保育士
がんちゃん
保育士, 認可保育園
きりん
保育士, 保育園
いえいえ!私は購入できるものを活用してますよー☆ 時間は有限ですので、どこに時間を使うか自分で優先順位を付けて良いと思います。 真面目すぎると体にも心にも負担がきてしまいますので、まあいっか!と思えるくらいで大丈夫だと思いますよ(о´∀`о)(笑)
回答をもっと見る
幼児向けに食物連鎖のお話をするために 絵本を探しています。 土の中メイン(植物を虫がたべる、虫が虫を食べる、土にかえる等)のお話を知っているかた、教えていただけませんか?
食育絵本幼児
うすい
保育士, 保育園, 認可保育園
なかま
保育士, 保育園
初めまして。絵本ではないのですが、 私の園では、紙コップにそれぞれ《分解者》《生産者》《消費者》の生物の絵を貼り、紙コップを食物連鎖の三角形になるよう重ねて自分で物語を作りながら子どもたちに話をしていました。(消費者のコップを生産者に被せて「食べられた」ことにしたり、分解者がいなくなると三角形が崩れて世の中のバランスが壊れてしまうことが目に見えて分かりやすく伝わります。) ご参考までに。
回答をもっと見る
保育士1年目、2歳児担任をしています。今度七夕会をするのですが、出し物のようなもの何かありますでしょうか??ご意見いただければありがたいです!
七夕新卒2歳児
ちろる
保育士, 保育園
maru
保育士, 保育園
プラネタリウムなんていかがでしょうか?星座の形を何個か切り抜いた型紙を円柱型にして、カラーセロファンを貼ります。したから懐中電灯で照らすと天井に綺麗に星座が見えますよ!天の川、夏の星座、織姫と彦星が入った星座を入れると七夕の伝説が話しやすいかなと思います。 準備が大変ですが、子どもたちも楽しそうにしているのでおすすめです。 ネットにたくさん載っているのでぜひ調べてみてください!
回答をもっと見る
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
ティッシュ箱で タオル掛け作ろうと思います(´▽`)
回答をもっと見る
七夕会の係りをやることになりました。 出し物で0.1.2歳児向けで短時間でできるものあれば教えていただきたいです。アイディアくださいm(_ _)m
七夕0歳児2歳児
S
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育
you★
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童養護施設, 児童発達支援施設
分かりやすい簡単なお話にして、ペープサートをしました。職員で劇をしたこともあります★子どもたちが喜んでくれるといいですね!素敵な会になりますように★
回答をもっと見る
お遊戯会の職員有志を任されました。今年はコロナの影響で流行ったものも少ないし、何をするか悩んでいます。 参考にさせて頂きたいので、良ければ皆さんの園でしたことのある職員有志を教えて頂きたいです!
音楽会発表会運動会
ななみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
am
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
お遊戯会ということは、各クラス劇をされるのでしょうか? 各クラスの劇から1人ずつ役を選んで先生が演じ、3びきのやぎのがらがらどんの劇をしたことがあります。 それぞれの劇から出てきた役たちが、がらがらどんの橋を渡って野原に遊びに行くという設定でした。子どもたちは、自分の演じた劇の登場人物が出てくるので大盛り上がり!でした。 ななみさんの園が劇でなかったらすみません。
回答をもっと見る
三密を避けた状態の、誕生会の遊び(パネルや劇などはなしで)のアイディアを下さい💦
誕生会遊び担任
よつんこ
保育士, 公立保育園
ゆき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
この時期なので、シャボン玉をやってみてはどうでしょう?実際この時期の誕生日会で、いろんな身近なものでシャボン玉を順にやっていき、最後は人が入るほどの輪のものを作り、巨大シャボン玉を作って盛り上がっていましたよ!(^^) 何度か失敗することもあるので、がんばれー!と子どもたちが応援しながら、楽しい誕生会となりました😊
回答をもっと見る
運動会に向けて1.2歳児向けのダンスを探しています。 そんな中で見つけたのが がんばれあっぱれ体操 というものでした。 しかし、購入しないと振り付けが見れないようで、、、 別の方法で見れる方法知っている方教えて下さい! また、1.2歳児向けのダンスでおすすめあれば教えて下さい!
運動会2歳児1歳児
新人男性保育士T先生
保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
なな
保育士, 保育園
振り付けについては知識がなくお答えできないのですが、1.2歳児のダンスは、立っているだけでもかわいい年齢なので、まずはお揃いの衣装などを着させるのはいかがでしょうか。 ダンスについてはちょっと昔になってしまうかもしれないのですが「ドンスか応援団」なんていかがでしょう。 あれなら調べれば無料で振り付けも見られると思います。
回答をもっと見る
コロナの影響で、誕生会を縮小した規模で 各クラスで行うことになりました? みなさんの園はどんな感じでしょうか?
誕生会新卒正社員
ダリア
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
🐜10
保育士, 保育園, 公立保育園
私の園は4月と5月は合同でホールには集まらず園内放送を使って短く誕生日会をしました!!誕生日の子に順番にインタビューを(放送を使って)したり、1階の部屋の前を(通るだけの)パレードして終わりました。マスクは3.4.5は必須で参加してました。
回答をもっと見る
2歳児の七夕製作で簡単なものないですか!!織姫と彦星がいる感じのもので!! いい案お願いします😭😭😭😭
七夕制作2歳児
あいうえお
保育士, 保育園, 認可保育園
ふくちゃん
保育士, 公立保育園
紙皿に織姫と彦星の形を書いて、子どもに色つけやシール貼りなどさせたあと、下を残してくりぬき、起こすと、スタンドタイプの飾りになるし、くりぬかず、皿の縁を華やかにして笹飾りにもできますよ。 また、幅広の透明テープの粘着面に、星形やハート型など、クラフトパンチで抜いたものや、ビニールテープの切り落としなどを貼り付け、蓋するように透明テープを貼り合わせれば、天の川のようにもなりますよ。
回答をもっと見る
お泊まり保育を冬にすることになったんですけど、冬ならではの活動やイベントって何がありますか??
新卒5歳児遊び
2年目(妊婦)
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
普段行かないようなスキー場とかでおもいっきり雪あそび!とか、スケートしてみよう!とか… ありきたりですみません💦(暖かい地域ではできませんね…)
回答をもっと見る
園児が誕生日の日、クラスでどんなことをしたり、何の歌を歌いますか?
行事保育士
ひまわり
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
みっふぃー
幼稚園教諭, 幼稚園
園バス降りた瞬間に、ハイテンションでお誕生日おめでと〜う!!と言い、クラスの時間では誕生日の歌をみんなで歌うのと、みんなから質問するっていうのをやります。
回答をもっと見る
来月の避難訓練後の安全教室で水害についてのお話をします。子どもたちにどんな話をすればよいか悩んでいます。
安全
ほのぼの
保育士, 認可保育園
のんちゃん
保育士, 認可保育園
何歳児にお話するかにもよるかと思いますが、出来れば絵を使ってイメージが湧くように分かりやすくうちの園では伝えるようにしています。
回答をもっと見る
プール開きは、どんなことしますか? プール開きに向けて、水難の話をどのように1〜2才児に話しますか?
水遊び2歳児
和
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
カラガラス
保育士, 保育園
プール開きは手作りおもちゃの紹介、遊び方、顔に水がかからない程度グループ、たくさん水がかかるグループ、大胆に泳いだりするグループの選択を話します
回答をもっと見る
行事についての質問です。 行事は必要だと思いますか。行事の準備で保育者がピリピリするのがとてつもなく苦痛です。 イベント事はあっても良いと思いますが 皆が楽しく平和に出来る事はないかと毎回思います。
行事
紅緒
保育士, 保育園
maru
保育士, 保育園
わたしは行事は必要だと思います。行事を通して子どもたちが得るものもあるし、行事があることで確実に子どもたちが成長すると思うからです。でも、わたしの園でも行事ひとつひとつに力を入れすぎて行事前は残業続きだし体調崩すしみんなピリピリしています。ピリピリしないために準備を前倒しにして余裕を持っていきたいと毎年思いながら毎年同じことの繰り返しです。 最近は、当日までの準備のスケジュールを書き出して全職員で共通理解するようにしています。手が空いた人は終わってない人の手伝いをするようにしてなんとか改善を図っています。でも道のりは険しそうです。
回答をもっと見る
コロナの影響で出勤しては在宅勤務になることが多いです。そのため課題が結構出されるので毎回悩んでいます。 今回はパネルシアターまたは、ペープサートを作ることになっています。 私は七夕のパネルシアターかペープサートを作ることになっているのですが…。 Pペーパーはなんとかなりそうなのですが型紙がなくて困っています。 園にないか探したのですが見当たらず…。 そこで皆さんに質問です。 型紙はどうしていますか? そして色を塗る時は何を使っていますか?
発表会制作
俊乃宮文月
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
はるぽん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
ネットで探してDLしたり、通販サイトなどにあったりしますよ! 色は学生時代に使っていたポスターカラーを使うことが多いです。
回答をもっと見る
二歳児の担任です。 コロナウィルスの影響で運動会が無くなるかもしれませんが、今万が一行う場合ということで競技につきて考えてます。 みなさんの保育園ではどのような競技がありますか?
運動会2歳児保育士
haruchan
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
☆キキ☆ララ☆
保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 公立保育園, 認可保育園
幼児に、競技をさせる。←虐待です!
回答をもっと見る
仕事始めて二ヶ月が経とうとしています。 特別支援をさせて頂いてるのですが、やるべきことは沢山あるのですが、自分で見つけるのが難しいです。 担任の先生や他の先生方に迷惑かけてるかもしれないと思うと精神的に凄く参ってしまいます。 皆さんはどーされていますか?
特別支援担任
がが
保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 児童施設, 児童養護施設
ひー丸
保育士, 保育園
コロナの影響もあり、気を使うこともありますよね。 私だったら、聞かずに迷惑かけるよりは聞いて動く方を選択すると思います!わからないことは聞いて、覚えていけばいいのではないでしょうか。
回答をもっと見る
保育士1年目です! 運動会のダンスを考えているところですが、オススメはありますか? 3歳でもできるけど、5歳でも楽しめるものだと嬉しいです。また、元気で身体を動かせるものが良いです! よろしくお願いします。
運動遊び運動会新卒
まるぴん
保育士, 公立保育園
オトコノコ
保育士, 保育園
1年目でダンス考えるなんて大変ですね。 クレヨンしんちゃんのOPの「マスカット」という曲子どもたちにとーても人気ですよ! 楽しい曲なので運動会にぴったり勝ち!
回答をもっと見る
お買い物ごっこをするのにテーマを考えてきてと言われました。 0~5歳まで楽しくできるお買い物ごっこがあれば教えてくださいo(^▽^)o 今出てるのは秋祭り、キッチンカーなどです。
5歳児
ぽんた
保育士, 認可保育園
ほいくえっしょん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
お買い物ごっこなら、お寿司とかお花屋さんは人気ですよ★ お寿司の作り方はこちらに乗ってますが、お花は作り方を考えないといけないかもしれません。 https://www.hoiquestion.com/entry/2020/05/12/%E7%8F%BE%E5%BD%B9%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%A3%AB%E3%81%8C%E6%95%99%E3%81%88%E3%82%8B%E3%80%81%E5%AE%B6%E3%81%A7%E3%82%82%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%9C%92%E3%81%A7%E3%82%82%E9%81%8A%E3%81%B9%E3%82%8B%E7%B0%A1 祭ならお面とか魚釣りとかもいいかもしれませんね★
回答をもっと見る
みなさんの園での 夏祭り会は どんなことを行なっていますか?? わたしの職場は例年 地域開放型のお祭りを行なっていたのですが、今年はコロナの影響で 園児のみでの開催となりました。 本物の食べ物を扱うこともNGとなったので 事前に子どもたちで作った たこやきなどの食べ物を使って屋台やさんごっこのようなことをする予定です。 3.4.5歳児約240名で一斉に屋台ごっこ 密を避けてということを考慮した場合 どのような環境で行おうか、、と考え中なのですが 頭が硬いものでなかなか良いアイデアが浮かばず😭 何か参考になることが聞けたらなぁと思い 質問しました!
夏祭りコロナ4歳児
うどん
保育士, 保育園, 幼稚園
りょか
保育士, 保育園, 認可保育園
昨年度の夏祭りが熱中症対策のために今まで戸外で行ってたものを中で行いました。学年時間差で室内入室、導線を決め、入る人、帰る人が被らないようにしました。兄弟関係はどちらかの時間帯で入室という形でした。 年長のみ2ー3人ずつお店に配置され、お店側を行いました。他の学年はお客さんのみです。年長になったらできるという希望で、みんな楽しんできましたよ。 また、年長児は最後の時間に保育士がお店やさんになりお客さんをしました。 お店の内容はゲームコーナー、八百屋さん(本物の野菜売りました)、かき氷、ジュース屋さんです。この内容を子どもの制作物に変えたらできるかもしれないです。頑張ってください!
回答をもっと見る
コロナの関係で行事が今まで通りではなくなってきましたが、みなさんの園では運動会はどんな形でやりますか? 親呼べないとか、クラス単位でミニ運動会のようにとか…
運動遊び運動会行事
ディジー
保育士, 保育園
てぃっち
幼稚園教諭, 幼稚園
10月に例年開催されているので未定ですが、、、 短縮してやるような話が出ています。 1学年競技が4つ、年長は5つあるので、、、 密着するような親子競技はなくなるかと、、、 あとはおそらく保護者競技はなくなり、小学生、未就園の競技はやりそうな気もします。 未定ばかりで話は進んでいませんが、競技数を減らして行う予定です。 保護者の有無は政府の言葉によりけりですね。
回答をもっと見る
行事についてです。 今年のスイカ割りの担当になりました。 1クラスずつやる流れの可能性があります。 また、ホールでやる可能性もあります。(熱中症対策の為とコロナの関係でどうなるのかは全く白紙の部分も大きいです。) もしかしたら保育士が何か出し物をすることになるかもしれません。 何か、面白いアイデアはありませんか?
行事遊び保育士
にゃんこ
保育士, 保育園
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
保護者参加型ですか?? 子どもたちとだけなら 先生たちもスイカ割りに 参加ですかね(笑) グルグル回って子どもたちに 声掛けてもらいながら😂 スイカ割りではないですが 運動会で職員のグルグルバットリレーを やった時は大ウケしてました(笑)
回答をもっと見る
・言葉遣いや電話の取り方☎・先輩の体験談(偽りなしで)🙆・女性社会で生きていく秘訣✨・保育中の優先順位のつけ方・人間関係の攻略方法🎮・PCや保育系アプリの扱い方🖥・その他(コメントで教えて下さい)