年始に鏡開きと獅子舞踊りを披露する機会があります。 由来をどんな風に話すか悩んでいます。 みなさんはどうやって説明しますか?教えてください。
行事保育内容保育士
まーちゃん
保育士, 保育園
ちのこたこ
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
いつもお仕事お疲れ様です。 鏡開きは丸いお餅を食べる日なんだよ。 お正月には丸いお餅に神様がいるから、今年一年健康で元気に過ごせますようにってお願いしながらそのお餅を食べて、神様に力を分けてもらうんだよ。 獅子舞は、悪いものを退治してくれるんだよ。みんなの頭を噛んでもらうといいことがあるよ! みたいな感じですかね。
回答をもっと見る
0〜2歳児までの保育園に勤めています。 春に親子遠足の行事を行う予定なのですが、どういった遠足地がいいかや、こんな内容を盛り込むと親子で楽しめるなどのおすすめあれば教えていただきたいです!
遠足行事0歳児
やまね
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
さん
保育士, 公立保育園
親子遠足の年齢は2歳ですか? 芝生のある広場とか公園で親も交えて追いかけっことか簡単な玉入れとかですかねー。 春ということで、進級して間もないししっぽとりとかルールのある遊びは難しいかなと感じました! 桜が咲いている所でできたらいいですね!
回答をもっと見る
エプロンシアターを作りたいのですがポケット付きのキルティング素材のエプロンを探しても見つかりません、 皆さんどこで買われていますか?
教材研究
保育学生
学生, 保育園
まあさ
保育士, 幼稚園
こんばんは。 インターネットで調べたら2500円ほどで売っていますよ! 送料は別でかかってくる場合もありますが、、大手通販サイトではないですが売っていました!
回答をもっと見る
豆まき会のかかりになりました。 先生たちからの出し物ということで豆や鬼にちなんだものがいいのですが、何かいい案を教えていただけませんか? 他に歌、ダンスは行います!
豆まき鬼
さな
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
まあさ
保育士, 幼稚園
こんばんは。係だと何をしようか悩みますよねー!私が担当の時には節分のペープサートをしたり、鬼のお面をつけて先生と鬼ごっこをしたりしました!
回答をもっと見る
クリスマスかと思えばあっという間に年末💦 こんなペープサートはいかがでしょうか。私は作るのが面倒なので買う派です🤣🤣皆さんはちゃんとつくりますか?! https://jp.mercari.com/item/m76025078185?source_location=share&utm_source=web&utm_medium=share
保育教材私立行事
てむな
保育士, 認可外保育園
ao
保育士, 保育園, 認可保育園
お疲れ様です。 わたしはペープサートなどは作る派ですが、このクオリティは難しすぎて買ってしまいそうです😂
回答をもっと見る
いつもお仕事お疲れ様です。 もうすぐ年末ですね。 私の園ではもうほとんど行事が終わり、年明け一番のイベントは卒園式です。 そこで、みなさんの園で歌っている卒園式を教えていただきたいです。 毎年同じかどうかも併せてお願いします!
卒園式ピアノ行事
より
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
毎年違う歌です。 担任が選曲しています。 ◯さよならぼくたちのほいくえん ◯ありがとうさようなら ◯思い出のアルバム ◯365日の紙飛行機 ◯また会える日まで ◯みんなともだち ◯「ね」 ◯空より高く など歌いました。 卒園ソングの楽譜からクラスのカラーなど考えて選ぶことが多いです。
回答をもっと見る
卒園式で子どもの写真を使って、フォトムービーを流そうと思っているのですが、やったことある方いますか? また、オススメの編集アプリやソフトはありますか??
卒園式小規模保育園2歳児
いちごあめ
保育士, 認可外保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
キャップカットやキャンバがおすすめです! 無料ですし、初心者でも簡単に編集できます。 私たちの勤める保育園も、それを利用しています^_^
回答をもっと見る
お金のかかるイベント事についてお尋ねです。 長期休暇などイベントごとや体験ごとに家庭からお金を持参してもらうこともあるのですが(利用者は主に小学生 高校生もいます) いろんなことが値上がりでひとつのイベントごとに1000円〜2000円をお願いするのも普通のこととなりました。 電車に乗ってお出かけ 手帳が使えない一般のイベントごとなどです 幸いお金をかけても家庭でできない体験をしたいという家庭ばかりで反対もなく、体験活動以外は全くお金を使わずに活動しています。 ふといくらなら高いとなるのかなと思い質問させていただきました。
児童指導員施設保護者
dou
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 管理職
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
日々の保育おつかれさまです! 理解のある保護者の方ばかりでいいですね! 私のところでは少しでも出したくない保護者が多く、1人親なのでできるだけこちら側の負担でまかなえるイベントにしています。
回答をもっと見る
クリスマス会の責任者になり、来週行われるため準備に追われています💦 感染予防の観点から、入れ替え制で行います 司会をすることになり、時間内に終わるか心配です 終わらないと園長から嫌みを言われること間違いなし 行事担当、司会進行役へのプレッシャーにストレスです こんな思いしたことありますか? また、一緒の担当の人が、ぼーっとしている自分からやろうとしない受け身の挙動不審な人なので自分への負担が多くなっています これも辛いところです💦
行事園長先生ストレス
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職
dou
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 管理職
クリスマス会の準備おつかれ様です。 司会のストレスよりいろんな小言が具合悪くなりますよね うまく行っても言う人は言うのでほっといて自分の世界で頑張ればよいと思われます 挙動不審な人もほっておいて勝手に役割与えて先生がしやすいようにされたらよいと思います!!
回答をもっと見る
2月の誕生日会の出し物悩んでます。 みなさんはどうやって決めてますか?出し物自分で作りますか?メルカリなどで買ってますか? 時間がないので簡単な物かメルカリなどで買おうかなと考えてます。
誕生会保育内容担任
もも
保育士, 保育園, 認可外保育園, 管理職
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
2月だと冬の出し物はいかがでしょうか? 良くやっているのは、エプロンシアターやパネルシアターです✨️ 自分で作っています💡 時間短縮には、購入もありかなと思います😊
回答をもっと見る
今まで読んできた絵本一冊を選び、あらすじや感想を発表するという内容で生活発表会を準備しようと思っているのですが、キャッチーで惹かれるような題名・フレーズがありましたら、お力貸してください!! ぼくたち、わたしたちの人生を変えた絵本NO.1 くらいユーモアが欲しいです(笑)
生活発表会絵本
ramrin
保育士, 保育園, 認可保育園
yukichopin
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
こんばんは。 年齢にもよるかもしれませんが、 言葉は無いけど惹かれる 《ふしぎなナイフ》 年長さん頃に読む 《おおきな木がほしい》 《はじめてのおつかい》 その他 《せかいじゅうがうんちにならないわけ》などがおすすめです!
回答をもっと見る
毎年年長組は運動会でソーラン節を披露するのが恒例です。毎年子どもたちのやる気もすごく、一生懸命練習して本番にのぞむのですが…✨掛け声や踊るときの姿勢など、こういう風に指導したらすごくかっこよくなった!一気にまとまりが出た!などあれば教えていただきたいです😊 現在4歳児クラスで、まだ来年の秋まで時間があるので、ゆっくり考えながら保育にも取り入れていきたいなと思っています!
集団遊び発表会運動会
TKY
保育士, 認可保育園
はだみん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設
ソーラー節いいですね! 私も幼稚園と保育園でそれぞれ年長児の運動会でやりました。 「ソーラン、ソーラン」「ハイ、ハイ」の掛け声がピッタリ合うとカッコイイので、しっかり決められるようにすると良いと思います。 また、姿勢を低くして力強く踊るのもポイントではないでしょうか? まずは保育士が元気に楽しく、キレを持って一緒に踊っていたら素晴らしい姿を運動会で披露できると思います。 頑張って下さいね!
回答をもっと見る
3.4.5歳児担任です。 3学年1クラスなので生活発表会は全員で同じものをします。 全員で4人なのですが…なにかいい内容はありますでしょうか…。 途中入園が多く成長を見せるにも難しく、少人数過ぎて…とずっと悩んでます😔
発表会4歳児5歳児
ramrin
保育士, 保育園, 認可保育園
しきじか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
少人数クラスの発表会は何をするか悩みますよね💦 しかも異年齢クラスなんですね💦💦 ダンスや楽器でリズム打ち、なら人数が少なくてもできますかね🤔 みんなで同じことをしても、ひとりひとりの動きで年齢が出て良いと思います。
回答をもっと見る
まだ少し先のことですが1月生まれさんのお誕生日会の進行や企画を任されました。今回初めて進行や企画を担当することになったのですが今からめちゃくちゃ緊張しています。これから保育雑誌やYouTube等で調べようと思っていますがおすすめの出し物や歌などありましたら参考にさせてください。うちの園は0〜5歳まで90人規模で全員がホールに集まる予定です。
保育雑誌誕生会ピアノ
ハムスター🐹
保育士, 認可保育園
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
1月ということで「雪」をテーマに出し物をするのはどうでしょう? 私の園は誕生児を交えて出し物をするのが恒例になっているのですが、 例えば 雪のお話のペープサートなどをしたあと、誕生児さんが前に出てきて「ゆきだるまのチャチャチャ」を歌いながら鈴やタンバリンなどで演奏(チャチャチャに合わせるだけので、練習等はいらない)など。 初めての進行、とても緊張しますよね! でも、先生がニコニコ進めていたら子どもたちもきっと楽しい気持ちになるはず♪ 応援しています😊
回答をもっと見る
発表会の衣装で、和太鼓やよさこいの衣装のような和服を作りたいです。 和服を作ったことのある先生がいらっしゃいましたら、どのように作ったか、何か参考にできる本などありましたら、教えてください!
発表会
あんこさん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
より
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
こんにちは! 昨年度にソーラン節をした際に作りました。私の園では、衣装をを1から作らず型を買って制作しています。 【チャイルドブック】や【ひかりの国】などで、さまざまな服の型売っていて、フェルトのような布のような生地なのでそのまま着ることができます。 少しアレンジをするだけで可愛い衣装が完成するのでお勧めですよ! イメージ写真のような感じです!
回答をもっと見る
12月のお誕生日会の出し物は、みなさんなら何をしますか? 参加する子どもは、全児です。(1~5歳児)準備が要らないような出し物だとどんなのがありますか💦
誕生会遊び保育士
ぷ~たろう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
あーや
保育士, 公立保育園
出し物、悩みますよね。子どもと一緒にクリスマスソング演奏。かあとは、簡単な寸劇とか? サンタさんの出てくる大型絵本とかですかね。🤭12月だとネタは結構あるかなと思います。
回答をもっと見る
年明けに発表会があります。(4歳児クラス・さるかに合戦をする予定) 劇遊びを進めていく上で子どもたちが上手に表現できるようになる為にしている工夫や、こうやって進めていくと(伝えていくと)子どもたちが楽しく取り組めるよ!などコツがあれば教えていただきたいです😊 やる気が起きるような声掛けをしながら、集団で一つのものを作ることの楽しさを味わうきっかけになって欲しいと思っています!
劇遊び発表会行事
TKY
保育士, 認可保育園
dou
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 管理職
さるかに合戦面白いですよね! 私は劇中の歌やBGMを給食中や遊びの時間に流していつでも劇にイメージを持てるようにしていました。 (歌やセリフを早く覚えてもらうためにでしたが) 小道具も好きなのを準備したりやる気につながるものを準備して気持ちを上げつつ繰り返しの練習を頑張っていました。
回答をもっと見る
クリスマス会で職員が出し物とかしますか? うちでは子供が出なかったら…職員でとなっていますが急に言われても一発芸的な特技はなく困っています。 もし職員で出し物する人がいたら何をするのか教えていただけると幸いです
もんち
幼稚園教諭, その他の職種, 児童発達支援施設
くるみ
看護師, 保育園
うちの園では、クリスマス会はもちろん、お誕生会でも先生たちの出し物があります。 バルーンアートや、ペープサートなど、いろいろあります☺️ 行事のときには数名の先生でやっていますね
回答をもっと見る
最近、SNSで園児が大人顔負けの合唱をしている映像を見ました。きれいな歌声とサビにはハモりもあるような合唱でした。コメント欄には「すごい!」「感動した」「ここまで教えた先生もすごい」「涙が止まらない」などの賛称するコメントであふれていましたが、私は園児が大人の満足のために歌わされるようにしか見えませんでした。 もちろん、子どもは歌の素晴らしさを年少のころから教えられ、歌を好きになる環境が整えられていたのだと思いますが、これは子どものための保育になっているのだろうかと疑問に思ってしまいました。 ほかにも子どもにその面白さがわからないダンス(オトナの中で流行しているもの)を子どもにさせたり、明らかに年齢にあってないテンポやリズムの曲で発表会をおどったりする動画も見ました。 みなさんは子どもの発表会で使う曲について、どのような基準で選曲していますか?
発表会幼稚園教諭保育士
ほいくん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
運動会や発表会の選曲は各担任によります。 イマドキの曲、懐メロ(数年前の曲)、テレビなどのタイアップ曲、アニメの曲、子ども番組の曲など様々です。 私は幼児クラス担任が多いので、 自分の中で候補を何曲か決める(基本的に数年前の曲、私自身が好きな曲でJ-popを使うことが多いです) →クラスで曲を流してみる(歌や合奏の場合はピアノで弾いてみる) →子どもたちの反応を見る →決定 という流れで決めています。 楽しく取り組めることが一番だと思います。 その中で、もっと上手になりたい!パパやママを感動させたい!年長なので頑張りたい!など子どもたちから意見や意欲が出てきたら、それなりの完成度を目指すようにしています。
回答をもっと見る
クリスマス会で職員の出し物としてバルーンアートをしようと思いますが、何か一つ作るとしたらなにかおすすめのモチーフはありますか?
バルーン
もんち
幼稚園教諭, その他の職種, 児童発達支援施設
さー
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
クリスマス会であれば、やはりサンタさん!? http://chibicoroballoon.web.fc2.com/xmas.html バルーンアートそのものが盛り上がる場合もありますが、こちらもご参考にされると良いのではないでしょうか😄
回答をもっと見る
0歳児クラスでクリスマス会は何をしますか? 音楽に合わせて鈴を鳴らすか手を叩くしか思いつかず、何かいい案があれば教えてください。 子どもは10人いるのでまとめるのが大変です。
0歳児パート保育士
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
ユキ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
コメント失礼します。 0歳児クラスのクリスマス会はのんびりしましたよ^^ プレゼント(園側で準備したお菓子)をお部屋に隠してそれを見つけたり、 クリスマスの曲を流してそれに合わせて身体を揺らしたり…小さなサンタのぬいぐるみを登場させたりもしました。 0歳児さんはまだクリスマスが何かも分からないと思うので、『クリスマスの雰囲気を感じる。楽しむ』をねらいにしました。
回答をもっと見る
クリスマスには素敵な歌がたくさんありますね。 皆さん、どんな歌がお気に入りでしょうか。 私は、「ねぇサンタクロースのおじいさん」が特に好きで、毎年歌っていました。
発表会幼稚園教諭保育士
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
ほいくん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園
クリスマスの歌は、可愛いものがたくさんですね! 個人的に好きなのは、 ・うさぎ野原のクリスマス ・クリスマスのうたがきこえてくるよ です。 クリスマスのうたがきこえてくるよのほうは、体を動かしながら歌えるので、遊び歌みたいにもつかえますよ! ぜひ検索してみてください!
回答をもっと見る
乳児クラスでお遊戯会がある園の方、どんなことをしていますか?? 今年初めて開催するため、参考までにお聞きしたいです! よろしくお願いいたします!
発表会乳児
ボリス
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
y
幼稚園教諭, 幼稚園
狼と7匹のこやぎ お弁当バス ぐりとぐら はらぺこあおむし 等の劇遊び お歌や楽器の演奏をしています🎵
回答をもっと見る
発表会の劇ではだかの王様をします。背景をお城にしようと思うのですが、そのお城の窓を子どもが作るのにどんな技法がいいか教えて頂きたいです!!ちなみに4.5歳です
劇遊び壁面発表会
naNa
保育士, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
さー
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
窓を作るんですね! ・セロファンを貼り合わせてステンドグラス風 ・タンポや筆、ブラシなど、絵の具をわざと色むらが出るように塗る ・手形をベタベタ などいかがでしょうか??
回答をもっと見る
年賀状について園長先生やその他の先生に年賀状を送る習慣がある保育園はありますか? 毎年あるので正直しんどいのと私自身、年賀状は書かないのでとても面倒に思います。 上の先生は書かない人もいるのに年齢が下の先生は強制的にしないといけない空気なのも疲れます。
年賀状パートストレス
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
私が最初に勤務していた私立幼稚園は年賀状の習慣がありました。年始数日後にすぐ会うんだし当時は本当に面倒に思っていました。その園は、お中元やお歳暮まで下だけ送らなきゃいけない習慣もありましたよ😰上になっていく立場複数人で廃止にしようと言い出してくれると良いんですけどね😟
回答をもっと見る
みなさんの園では、運動会や発表会でどんな事をしますか。 転職活動中にいくつも園を見ていたのですが、運動会や発表会がないという園も増えてきています。 自分の園ではパラバルーンや組体操、鼓笛、和太鼓等の大きな出し物はありませんでしたが、お遊戯や障害物走、徒競走や団体競技等の出し物がありました。自分的には大きな出し物よりは障害走等のアイディアを考えるほうが好きだったので向いていたのかなと感じます。 発表会についても合唱やオーケストラのような楽器演奏等はなく、オペレッタや劇、童謡の歌、お遊戯等でこちらも持ち帰りや残業はあるものの考えるのは好きでした。 皆さんはこの行事のここは好きだな。 ここは苦手だからなくなってほしいな。 大変だから回ってこないでほしいな。というものはありますか。 私自身は、組体操や鼓笛やパラバルーン等がないところを転職活動でもリサーチしながら選んでいます笑
組体操鼓笛バルーン
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
日々の保育お疲れ様です✨️ 以前の園は、スパルタ指導で軍隊みたいな感じだったので何をやってもピリピリムードで大変でした💦 今の園は真逆で、小規模園の為、全然行事がないのでやりたいなぁという思いが強いです💦 鼓笛や和太鼓は個人的に苦手です。 発表会などは、割とオーバーリアクションでいけるので得意ですw
回答をもっと見る
12月入ってすぐに、生活発表会。 私は10月からフルタイムで働くようになり 初めての発表会にも関わらず… 落ち着きのないこをみてと言うたりやっぱり先頭の子を 次出るからみててよー的な言葉を伝えて行ってほしいとか、要望が多すぎるし 私の意見きかずにやるとか どうかなーて最近感じる。 やっと1日の流れや子どもたちと少しず関わりながら やっていて、最近は否定的な言葉かけだったり怒る言いがたいだったり、先生が悪いとかではなく全体的にみんなが気をつけてわらないとね。てきな話で1番怒り口調なあなたやで?って思いながら、最近あんまり怒る少なくなってるが、なんかやる気が起こらない…人の目が気になり どのように関わればいいか悩むようになった
パート2歳児ストレス
ちか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
みゆー
保育士, 保育園
保育士経験があってならできるでしょ!って感じですかね…どちらにしても大人だって慣れるまで大変なのだから、これはモヤモヤしますね 2歳児ですと、伝わるようで伝わらないかわいいけど大変なクラスだと私は感じます!こらから寒くなりますし、感染症などもらってしまうのでどうか無理なさらずに
回答をもっと見る
私が勤めてる園では、0歳児(簡単な手遊び曲2曲)、1歳児(手遊びと身体を使った歌)、2歳児(歌とダンス)、年少〜年長(歌と劇)を演目で行ってます。皆さんの園ではどのような演目ですか?
発表会保育士
ぴーすぬ
保育士, その他の職種, 学童保育, 児童施設
ハムスター🐹
保育士, 認可保育園
うちの園は0,1歳時は不参加、2歳クラスからの参加で、2〜3歳児クラスは簡単な楽器演奏と遊戯、年中〜年長はオペレッタと楽器演奏、歌。さらに年長は暗唱もやります!
回答をもっと見る
高学年の児童たちは自分たちだけで調理や片付けまでできるようになって、それを楽しみにして活動しています。 材料準備から片付けまで大人もこどもも参加して取り組んでいるのですがニュースであるような食中毒やノロウイルス等あれってなぜ起きているんでしょうか? 教室では児童が家でも簡単にできるカレーやお団子作り等簡単なものしか作っていませんがこどもたちが作っていますし、、 衛生面には気を遣っていますが、家庭とほぼ一緒の環境でどこまで気をつけるものなのでしょうか? 教室内のクッキングで気をつけていることがあれば教えてください。
生活習慣身の回りのこと消毒
dou
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 管理職
ハムスター🐹
保育士, 認可保育園
食材・作った料理の保管温度管理や器具・手指の消毒、マスク着用を徹底しています。加熱温度が高いメニューを選んで温度と時間をきちんと守っているので今のところ特に問題はありませんが、どれかが堕れたら発生しやすくなるかもしれません。あと、どれだけ気をつけていても体調不良の人が参加してたら感染リスクは高いかもしれませんね・・・毎回クッキングの前に検便してるわけではないですし・・・。
回答をもっと見る
・バリバリ土日、祝日もしたい派・ときどき入る程度くらいがいい・今は免除してもらってる・もともとない契約・働くのは平日だけがいい・その他(コメントで教えて下さい)