2024/01/24
4件の回答
回答する
回答をもっと見る
育休延長中です。保育士続けるか迷っています。 働くメリットは 今のところだと3歳までは時短で働ける、有給もあるから子どもの熱などでも休みやすい。 保育園に預けて働けば、子どもも自分も暇をせずに過ごせる。 金銭面に余裕が持てる。 など感じていて 家にいるメリットとしては 子どもに寂しい思いをさせてまで働かなくて済む。 体力的、時間的には余裕が出るため、子どもにイライラしにくい。 と感じています💦 職場までの距離(片道1時間)を考えると毎日働けるか自信がないです。 金銭面に余裕があるのも保育園で刺激を受けて育つことも大切ですが、できれば働きたくないと思ってしまい 保育園激戦区でもあるため延長しています。 働くお母さんは尊敬しているし、働かないことが絶対とかは思っていません。 小さいうちは感染症もよくもらってくるし、今の職場だと有給がたくさんあるので抜けやすいけど 距離が遠いためすぐに保育園まで行ってあげられないことが引っかかります。 時短でも乳児などの担任も待たされるので働くのはすごく負担が大きそうです。 金銭面に余裕が出ると言っても、やっぱり正規フルタイムの時よりはだいぶ減るので比べると寂しい思いさせてまで割にあってないなって思います。。 今すぐ働くメリットってなんなんでしょうか。 雇用保険や退職金、失業保険が出ると思ったら 今は休んでいい時期なのでしょうか。 産後少し鬱っぽくなっていたのもあり、職場復帰がこわいです。
保険鬱有給
ににに
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
一度復帰してみて無理だったら パートにしてもらうか、退職するでいいと思います😊 一度復帰してみるのも ありだと思います!😊
回答をもっと見る
昨年度勤めていた園で鬱の診断をもらい 休職を勧められましたが 3月末までは頑張って出勤しました。 今は体調も少しずつ回復していっていますが たまに言われたことがフラッシュバックしてしまいます。 こんなに回復がゆっくりなら 年度途中でも辞めればよかったと 今になり後悔しています。
年度途中鬱
いちご
保育士, 保育園
どんぐり
保育士, 認可保育園
いちごさん、大変な中、責任感を持って3月末までお勤めされたんですね。お疲れ様でした。体調が少しずつ回復されているとのこと、良かったです。 鬱病での退職であれば、健康保険で傷病手当金が支給されることもあります。申請していなかったら、落ち着いたときに調べてみてください。 焦らずゆっくり、今はのんびり過ごしてくださいね。
回答をもっと見る
4月で保育士4年目です。 最初の2年は定員270人の認定子ども園で働いていました。私の配属は2年、保育園の2歳児18人を3人で保育していました。軽い鬱みたいになりハローワークからも悪いと評判でしたので思い切って辞めて現在は定員60名の保育園で1歳児9人をみています。 そこで結婚を機に県外に引っ越しが決まり7月くらいで 退職します。その後家の近くで(徒歩か自転車通勤)保育士をする予定ですが保育園が2つしかないです。 1つは定員150名の子ども園、1つは定員45名の保育園です。雇用形態は正社員か契約社員を考えています。 子ども園は契約社員も募集しているのですが保育園は契約社員は募集しておりません。 私はピアノは習っておらず高校のとき保育コースでやったり短大でやり5年間でコードなど使って簡単に弾くことはできたのですが最近(最初の2年は朝、給食、帰り、季節の歌は弾いてました)はピアノを弾かなくなり弾けるか不安です。その子ども園は仏教で仏教の歌とかも弾かないといけないのか不安です。しかし今現在その県に行くことが出来ないので2園の園情報を調べたり園のブログをみて勉強しています。子ども園は情報としてはとても細かく載っており園長先生が男性で若い先生が多いなどの口コミも見ました。もう一つの保育園はあまり情報がなくブログのみなのでよく分かりません。ただそれだけの印象ですと子ども園がいいなとは思っているのですが一度子ども園で働いて失敗しているので怖いです。ちなみに契約社員でもクラス担任は持つみたいです。ですが賞与はありません。雇用形態も悩みどころで新しい土地、新しい環境で正社員でできるのかも不安です。(無理なく1ヶ月半後くらいから働きます)なので尚更、契約社員も視野に入れています。やはり今働いている園は大変だけど人数がやりやすいと感じているので保育園にするか、情報がよく分かる子ども園にするかとても悩んでいます。 長くなりましたが皆さんの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。
宗教鬱園長先生
じゃがりこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
モンテッソーソ
保育士, 保育園, 認可保育園
なにがしたいのか なにを優先したいのか まとめると良いと思う
回答をもっと見る
先日、担任が週休のためかわりに私がクラス(5歳児)にはいりました。そのとき、ふざけていて活動に参加しない男児を叱りました。そこまで、厳しく叱ったわけではありませんが、なぜ怒っているのかわかってほしい気持ちで向き合いました。その後、その子の母から電話があったそうで、「どういう状況だったんですか?」と。お母さんは怒った様子ではなく、ただ単に子どもが「怒られたから保育園に行きたくない」といってるので〜という感じでした。 次の日、謝罪をし状況説明をしました。お母さんにも園長たちにも怒られたわけではないですが、、なんかモヤモヤ、、!私のフォローが足りなかったのもありますが、私の保育観と現代の保育はちがうんだと思い知らされました。その出来事だけでこんな風になるとは思わなくて、これからの保育のあり方についていけるか不安です。
園長先生5歳児遊び
にこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ゆきんこ
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
今は保護者の方が強いですもんね、、、 ここ数年で大きく変わったように感じてます😭 ただでさえ忙しいのに、一人一人をよく見て個々重視させる時代なので保育士って割に合わない仕事だな〜とつくづく思います!!
回答をもっと見る
保育士がミスしたこと(伝え忘れや引き継ぎのすれ違い等)を保護者から言われたことがある方いらっしゃいますか?
保護者保育士
にこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
mana
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
上手く伝えられていないと話が噛み合わないですよね。信頼関係にも繋がるのでしっかり伝え忘れのないように気をつけています。偽りなく正直に伝えるのも大事だと思います。ミスしたときは謝罪の言葉も自分だけでなく上の人から一声あるといいですよね。その為に上の人(職場の人)との信頼関係も大切ですよね!
回答をもっと見る
今度、ご縁があって、放課後デイサービスへ見学へ行きます。(転職するかはまだわかりません。)特にここ見ておいておいた方が、働く時良いのではないかというポイントなどがあったら教えて頂きたいです。職員が多いとか、こういう設備、ルールがあるところはしっかりしているorやばい等。
転職正社員保育士
りん
保育士, 保育園
・休みたい、有給使わせて~・雑談そろそろやめない?・苦手な人がいるんだよな~・もっと働きやすくして~・遊ぶのが苦手かも~・あの人、さぼりすぎじゃない?・その他(コメントで教えて下さい)