行事・出し物」のお悩み相談(59ページ目)

「行事・出し物」で新着のお悩み相談

1741-1743/1743件
行事・出し物

クリスマス会の先生たちの出し物のアイディアを下さい! 過去3年ではハンドベルでアンパンマンマーチを演奏したり、マジックを披露したり、仮装して恋ダンスと歌を披露しました。 練習時間があまり取れないので簡単、ちょっと面白いものがあれば教えてください!

ねね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

22019/11/18

まい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

先生の出し物って、だんだんネタが尽きてきますよね……子どもたちは、自分たちがやるような物を先生たちがやっている姿を見るのがとっても好きなので、簡単な劇などはどうですか?練習時間もなかなか取れないと思うので、大きなかぶなどの繰り返しの話で、練習しなくても先生たちの頭の中に台本が既にあるようなもので(*´ェ`*)

回答をもっと見る

行事・出し物

お遊戯会や発表会の季節近いですが、どういう内容をしますか?曲名などあれば詳しく知りたいです。 ちなみに私の園では、童謡などの音楽に合わせて、それに見合った衣装着て踊ったりしました。

発表会

しゅうちゃんママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

72019/11/14

るな

保育士, 保育園

質問に回答していただいた者です、お世話になりましたm(_ _)m 発表会の内容、迷いますよね! 私はオペレッタをしたり、ピアノで伴奏を弾いて歌を歌ったりしました! オペレッタは年齢に合わせた難易度を選べたりするのでやってみて楽しかったです! (その時は2歳児クラスでさんびきのこぶた、3歳児クラスはおおきなかぶをやっていました)

回答をもっと見る

行事・出し物

これからの季節、劇遊びや生活発表会をすると思います。4歳児で、かんたんな言葉のやりとりのある題材を教えてください。 目安は、4歳児、25名です。 実際に発表会等で使用した話なども聞けると嬉しいです。

劇遊び発表会

きりん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育

62019/11/13

みいこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

はじめまして! 私は年中担任時にオペレッタで「やさいのパーティー」をしました。台詞は少ないですが、曲が覚えやすく子ども達がすごく気に入っていましたよ! あとは、「三匹のこぶた」の劇もしたことがあります^^

回答をもっと見る

59

最近のリアルアンケート

よく話しますあまり話しません全く話しません1人暮らしですその他(コメントで教えて下さい)

148票・2025/08/10

やっています🙋していません🙅やりたいとは思っています🤓その他(コメントで教えて下さい)

181票・2025/08/09

よくなってると思う少しずつだけどよくなってる変わらないな年々しんどいよどんどん大変だと思うその他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/08/08

納得適材適所だと思うやや不満不満だらけその他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/08/07