皆さんの園では、去年の自粛期間も含め、コロナ関連で自宅待機になった際に...

るるの

保育士, 認可保育園

皆さんの園では、去年の自粛期間も含め、コロナ関連で自宅待機になった際にお給料は出ましたか?

2021/09/11

12件の回答

回答する

質問主

こちらでのコメントも、ありがとうございます! 有給使わないといけないんですね…。 今の園、子どもが少ないと早めに上がらされてお給料も減らされたりしてるので、期待できないなぁと…ため息です。

2021/09/11

回答をもっと見る


「給料」のお悩み相談

保育・お仕事

保育士として働きながら副業を行なっている方いらっしゃいますか? もう少し収入を増やせたらいいなと考えていますが、なかなか一歩が踏み出せません。 もしいらっしゃいましたらどのような仕事なのか、いつ行っているのか、どれくらい稼げるのかなどお聞きできたら嬉しいです🙇🏻‍♀️

貯金給料保育士

なおみ

保育士, 認可保育園

142025/07/26

ぽんた

保育士, 保育園

スマホ、パソコンでできる副業をしています。以前は製作物を販売していましたが、在庫が残ったり、保管に場所を取ったりするのでやめました。全部自分の空いた時間にするので、やればやるだけ稼げます。

回答をもっと見る

お金・給料

私は、職務分野別リーダーの発令を、三年前に受けましたが、処遇改善加算Ⅱがずっとついていません。 みなさんの園では、職務分野別リーダーは、全員加算Ⅱをもらえていますか( ;∀;)?もらえていない方もいらっしゃいますか? また、詳しい方がいらしたら教えてほしいのですが、職務リーダーで加算がつくかどうか、園によって違うものなのでしょうか?就業規則や、給与規定などを調べたらわかりますか?

処遇改善給料

ゆかこ

保育士, 保育園

32025/09/18

はじめ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

おはようございます! 処遇改善Ⅱでは、キャリアアップ研修を受講した上でなにかしらのリーダーを任せられると、いくらかのお金が出ます。また、年数も関係しているようですね。 職務分野別リーダー 経験年数:3年以上。 研修:6分野のキャリアアップ研修のうち、担当する分野の研修を修了。 加算額:最大月額5千円。 (ネット調べ) ただ、最大5000円なので園の考えによってはそれよりも安くなる可能性はあります。 出てないことはないと思うのですが、わからない場合は事務担当や園長に確認するのがベストだと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

キャリアアップの給与反映のことについてです。 勤続年数9年目です。育休前、コロナがやっと落ち着いたくらいで、妊婦だった私を気遣ってくれて園長先生が人が集まるキャリアアップの研修は断ってくれていました。 それから復帰してもキャリアアップの研修は受けてなくて、3年目の時に一度だけ、1科目5回の研修を全部を受けました。 1科目だけしか受けた経歴がなくても、給与に反映しているのですか? それとも受けた量によって給与の額は変わるんでしょうか。私が聞いているのは、園内で配分を決めて、最大四万円アップするって聞いたのですが、本棒の内訳がわからないです。 四万円ついているか確かめるには、事務に聞くしかないのでしょうか?

キャリア育休スキルアップ

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12025/09/06

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

園内で配分は決められます。 一般的には5000円(分野別リーダー)〜40000円(主任、副主任)で差をつけることが多いかと思います。 支給されているかどうかは、給与明細に記載されているかと思いますが、わからなければ事務の方に確認するのがいいかと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

先日、2つの保育園の面接を受けて、どちらからも内定をいただきました。 ① 給料や手当が充実、完全週休二日で、1時間休憩もあり。だけど、主任の先生が少し癖が強そうな園。 ② 給料は低いけれど、人間関係が良さそうな園。 どちらを選ぶべきか迷っています。同じような経験がある方や、アドバイスをいただける方がいたら教えてください。

面接転職

あんこちゃん

保育士, 保育園

42025/09/29

はるかみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

私だったら、①を選ぶかなーと思います。実際入職してみて人間関係いいかもって思って入ったらそうではなかった時、どうしよう??ってなります。 それなら少し癖がありそうな人でも給料手当充実、完全週休二日、休憩しっかり1時間 なら癖あり主任も我慢出来そうってなります。実際一緒に働いてみたら実はいい人でって事もあるし、主任の立場ならそんなしっかり1日絡みもないのかなーとも。じっくり考えて良い職場見つけて下さいね!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

質問です。 保育士の定期面接にあたって面談シートを記入しないといけないのですが、 そのなかに姿勢のルールという項目があります。 守られているか、守られてないか記入しないといけないのですが、意味がわかりません。 具体的な意味を教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

面接正社員保育士

あみ

保育士, 認可外保育園

12025/09/29

さひた

保育士, 保育園

日々の保育、おつかれさまです。 [姿勢のルール]というのは、保育者というより社会人として仕事にあたるときの姿勢という意味ですかね?? もしそうだとすると、他の職員に園内でも挨拶をしている、勤務時間の5分前に担当クラスに入っていて申し送り事項をチェックしている、など、そういう感じでしょうか?? 的はずれな回答だったら、すみません

回答をもっと見る

行事・出し物

11月に参観会があります。 個人での保育参加は以前からありましたが、学年全体での参観会自体が初めての取り組みのため、何もわからない状態です。 3歳児なのですが、上の先生からは『触れ合いを楽しみつつ、ハサミやのりがどこまで使えるのか保護者に見て欲しい』とのことでハサミやのりを使う、親子で楽しめる製作があれば教えて欲しいです。 (製作の前に保護者の前で歌をうたったり、触れ合い体操もする予定です。) 気をつけることなどもあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

保育参観ピアノ制作

みみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12025/09/29

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 託児所

ベタかもしれませんが… 触れ合い、ハサミ、のり、を見て欲しいという内容を全て詰め込むとしたら 細長い紙を一回切りで、小さな四角に切っていく。それをお皿に見立てた紙にのりで貼り付ける。 料理が完成!(お弁当でもパスタでもなんでもいいかと!) 出来上がる料理にちなんだ手遊びを最初にするとか。ですかね! 11月に合わせるなら茶色い紙袋に同じ要領で模様となる紙を貼っていき、目やくちばしを貼ると立体的なふくろうなんかもできますね!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

次のシフトはいつも早いちょうどいいくらい♡シフト組むの遅めだな月が替わってます💦シフトの時期を気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

37票・2025/10/07

食べること洋服や化粧品、おしゃれ系レジャーや趣味、推し活♡サプリや病院など健康に家族に,我が子に貯金や投資で貯めているその他(コメントで教えて下さい)

173票・2025/10/06

使うまだ、迷い中ですよ~使わない知らないな…その他(コメントで教えてください)

188票・2025/10/05

担任である他のクラスであるない運動会でリレーしてないその他(コメントで教えてください)

203票・2025/10/04