施設・環境」のお悩み相談(9ページ目)

「施設・環境」で新着のお悩み相談

241-270/717件
施設・環境

おたより、掲示などずっと紙媒体だった私の園もついにICT化することになったのですが、ICT化になったことで保護者からクレームが入ったり、こんなことでトラブルになったりしたよなどエピソードがあれば教えてください🙇‍♀️

ICTおたより

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

52023/03/09

ハッピー

看護師, 保育園, 認可保育園, 病児保育

初めまして。 部屋によって電波が悪くノートを更新するのに時間がかかることがあります。 何らかのトラブルで、保護者から連絡が入らないことがあり、一時的に電話がかかってきていました。 でも便利なことも多いですね。

回答をもっと見る

施設・環境

以前勤めていた園では、当たり前ですが0,1歳児は必ず午前もお昼寝も午睡チェックをしていました。 ですが、転職先の園では午前寝の時だけ午睡チェックをつけておらず、驚きました。 5分おきに確認することはなく、時々チェックする、といった感じです。 他の園ではどのような感じですか?

睡眠転職1歳児

あんこさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

62023/03/08

y

幼稚園教諭, 幼稚園

午睡チェックは必ず行います。 5分おきに行っています。 時々は怖いですね💦

回答をもっと見る

施設・環境

保育園看護師に「して欲しいこと」「求めること」は何かありますか? 明確な仕事内容が決められていないため園によって仕事が様々で、よく途方に迷います。

看護師

檸檬ティー

看護師, 保育園, 認可保育園

22023/03/04

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 看護師さんの仕事は保健全般です。 毎朝、視診場所に預かった薬を回収 毎月、身体計測 アレルギーチェック 感染症が流行った時の消毒方の指示 などなど… 行事などの時 事務所でお留守番。 給食時間に薬を飲ませに来てくれるのでとても安心です。

回答をもっと見る

施設・環境

壁面飾りを作るのが苦手です。 時間もかかるし、センスも、イマイチな気がします。 壁面飾りの練習した方いますか? どんなふうにしたら、上達しますか?

壁面パート保育士

ラズベリー

保育士, 保育園

212023/03/04

ハッピー

看護師, 保育園, 認可保育園, 病児保育

初めまして。 私は保育園看護師をしています。 壁面など製作が大好きですが、本やネットで探して大体同じように作り、作っていく中でアレンジしています。 センスがイマイチと思えば、見てやったらいいと思います。 あとは、担当になった時に一生懸命作っていくのでいいと思います。

回答をもっと見る

施設・環境

みなさんの理想のクラスを教えてください。 配置人数にもよるかもしれませんが、一緒に過ごすクラスの園児数は、3歳児だと何人が理想だと思いますか? 私の園では約20人ですが、集団の面白さを感じつつ、発達の差などを考えると8人くらいがいいかなと思う時もあります。 実現困難なことでも、みなさんの理想の考えをお聞かせいただけたら嬉しいです!

クラスづくり生活3歳児

はんばーぐ

保育士, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園

92023/03/02

つーた

保育士, 認可保育園

以前考えたことがあって。 保育園って、部屋の面積でも子ども何人までって決まるじゃないですか。 そんなことより、 配置を見直すっていうか、 例えば3歳が20人いたら、3人担任にして、2つの部屋に10人ずつに分けたらいいと思うんですよ。 3歳1くみ、2くみって。 3歳は、多くても15人がいいと思います私は。 それと、2人担任。 いつまで4,5歳の基準をいじらないつもりか知らないけど、今の時代5歳も複数担である必要が十分考えられますよね。 少なく、個々と向き合う。 それが、これからの保育や教育に必要なことだと思いますね。 なんだろう、職員がたくさんいてさ、配置可能であれば、1クラスを3チームとかに分けて、そこに職員1人つけて活動するのもいいと思いますけどね。 集団あそびのときは、やりたい子どもたち集まろう、みんなでやってみようよ、でいいだろうし。 どちらにせよ、子どもを育てるのにやれ人件費だ配置基準だなんて議論してる場合ではないですね。 何かしら、早急に取り組むべき。

回答をもっと見る

施設・環境

私が勤務している園では、卒園式の飾りは花を中心とした飾りになっています。 そのお花は、花紙や画用紙、デザインペーパー等で立体的に作っています。今年度の卒園式は、画用紙➕花紙を合わせた形です。 様々なお花の作り方がありますが、皆さんの園でのお花はどんなお花を作っていますか?

卒園式

まろうみみん

その他の職種, その他の職場

42023/03/01

けん

保育士, その他の職種, 児童養護施設

花紙です。

回答をもっと見る

施設・環境

脇で測る体温計を使用した後はどうされていますか? 1人の子が使ったらその都度アルコール消毒で拭き取っていますか?拭かなくていいのでしょうか? ノンアルコール(ウェットティッシュ)での拭きとりは衛生面で大丈夫だと思われますか? もったいないから毎回拭かなくていいって言われてモヤモヤしています。

体温消毒

まかろにぐらたん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

122023/02/28

saku

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

毎回アルコールで拭いています。 ティッシュにアルコールを染み込ませて拭いていますが、やはり人数が多いと1人ずつティッシュを新しく変えてアルコールを染み込ませて、、と大変なのでティッシュにアルコールをたっぷり染み込ませて5人くらいは同じそのティッシュで拭いてしまっています。。 1人検温ごとには拭いていますよ。

回答をもっと見る

施設・環境

おむつのサブスクを活用させてもらっています! 他にもタオルケットやエプロンのサブスクもあるようです。 私の園ではまだ導入予定はないのですが、もし導入されてる園の方がいたら、使ってみての感想を教えていただきたいです!

おみそ

栄養士, 認可保育園

22023/02/27

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

来年度から「手ぶら登園」利用します! 1ヶ月は無料で利用できます! オプションで紙ナプキンと手口拭きもつきます! まだ使ってみてはいませんが、ネットで保護者に会員登録してもらいこちらで発注をするのですが、ネットから簡単に注文できるので扱いやすいです。 注文も、月に一度ではなく何度もできるので、在庫置き場の確保などがいりません。 保護者からもありがたいとの声が上がっています!

回答をもっと見る

施設・環境

来年度から保護者が送迎時に靴を脱いで園内に入ってくることになります。 今まで靴の取り違えが何度かあったので、何か対策を立てなくてはいけないという話しになりました。 特に玄関が狭めの園のみなさん、どのような対策をしているのか、教えていただきたいです!

保護者

おみそ

栄養士, 認可保育園

22023/02/25
施設・環境

質問です。皆さんの保育園の 幼児クラス(3.4.5歳)の保育室の環境構成はどうしていますか? 玩具をどのように配置してるか気になります。 通常からおままごとコーナーなどを作ってあり、すぐに遊びに取り掛かれるようにしてるのか、自由遊びの時間にしまわれてるところから出してきて遊ぶ感じなのかなど教えて欲しいです。 また、玩具の種類やコーナーだったらコーナーの数も知りたいです!

環境構成4歳児3歳児

神子

保育士, 保育園, 認可保育園

62023/02/25

ぴよ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

自由遊びのときに、マットやダンボールの仕切りを出してコーナーを作っていますよ。 仕切りって意外と大事で、遊びの幅が広がったりします!

回答をもっと見る

施設・環境

育休中やむを得ず退職された先生いらっしゃいますか? 遠方へ引っ越すことになり、退職します。 退職日はご希望の退職日で、と園のほうから言われました。この場合、会社規定の1ヶ月後を退職日として書いた方がいいですか?

育休退職幼稚園教諭

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

42023/02/16

ぬーそう

保育士, 保育園

育児休暇中に退職しました。 保育園落選の為です 私はご挨拶に行ける日、書類を提出する翌日にしました。

回答をもっと見る

施設・環境

児童養護施設15年目で手取り19万です。 宿直が月に6回あります。 宿直ありでこの手取りは少ないように感じています。 他の保育士さんは15年目でどれくらいいただいているのでしょうか?

養護施設保育士

けん

保育士, その他の職種, 児童養護施設

52023/02/15

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立臨職フルの時 手取りがそれくらいでした。 正規だと30万前後?と思います。 プラス ボーナスもあります。

回答をもっと見る

施設・環境

みなさんの園、施設には、どんな暖房の種類がありますか? 私の勤務先には床暖房や、電気ストーブ(後付け)があります。新設された施設には今は当たり前なんですかね?寒い日々が続くので、暖房は必須の季節。教えていただきたいです。

冷暖房

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

102023/02/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

天井に設置の冷暖房のみです。 床は板張りなので乳児クラスは足から冷えて 腰にきます(笑) 昔 働いた市で建て直しをして床暖のある保育所(公立)がありました。

回答をもっと見る

施設・環境

みなさんの園の子ども用トイレではどんなスリッパを使用していますか? 特に乳児クラスでどんなタイプ物を使っているか知りたいです。 ちなみに私の園ではプラスチック製のサッと洗えて1センチ位の高さがあるサンダルの様な物を使っています。

排泄乳児2歳児

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

92023/02/10

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

同じ感じのものです! 前はゴム付きだったのですが、伸びてしまうと危なかったり、衛生的にも良くないという事で、プラスチックタイプの洗いやすいものにしました!

回答をもっと見る

施設・環境

園で尿や便のおもらしをしてしまう子もいるかと思います。 その時、皆様の園ではどのような対応されているか参考までに聞かせていただきたいです。 ①嘔吐・下痢→感染症が疑われるので洗濯せずにそのまま、袋(二重)に入れて保護者へ返却。 ②おもらし(尿)→軽くゆすいで袋に入れて保護者に返却 ③おもらし(便)→??? 上記の①と②はだいたいどこも同じかなと思うのですが③はいかがでしょうか? どのように処理するのか(洗濯するのか、しないのか)、どのように持ち帰るか、持ち帰るまではどこで保管するかなど、皆様の園での対応を教えていただけると助かります。

幼稚園教諭保育士

Rei

保育士, 保育園, プリスクール・幼児教室, 管理職

42023/02/07

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

①は同様です。 ②はそのまま袋に入れて返却です。 ③は大便はトイレに流し、汚れたところを流水ですすいで袋に入れて返却です。 0,1歳児クラスは個人のバケツがあるので、保護者の方に袋をセットしてもらってその中に入れて保管します。バケツはトイレに設置しています。 2歳児クラスはバケツはないので、ビニール袋に入れて保管します。袋はロッカーに吊り下げています。 それより上の子がおもらしをした場合は袋に入れてカバンにくくり付けています。

回答をもっと見る

施設・環境

皆さんの園でもお子さんの洋服や雑巾、園のものなど洗う際に、洗濯機を使用してますか? 私の勤めている園にも洗濯機がありますが、正直カビだらけで衛生的にどうなんだろう?と思う状態です。 洗濯槽のお掃除等、皆さんの園ではされてますか? また、衛生的に問題がある場合、どのように伝えるといいと改善されると思いますか?

消毒パート幼稚園教諭

あんこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62023/02/03

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちの園も、洗濯機で子どもの物や、雑巾などを洗っています。 ですが、特に掃除等の決まりがあるわけではありません。 確かにカビなど、どこかに気づかずに菌が繁殖しているかも?という可能性はありますね! 特に悪い事というわけではないので、気付いた時にたまには層洗浄したほうがいいですかねぇ?等と上に聞いてみるのもよいのでは?と思います。それが言いづらい等あれば、土曜保育等のタイミングで、ペアの先生にさり気なく言ってみる!などはどうですか?

回答をもっと見る

施設・環境

体調不良時、職場では言いやすい、言いにくい雰囲気はありますか?体調不良を隠して勤務をされてたりしましたか?体調不良時の職場の取り決め等あれば教えていただきたいです。私の勤務先では、無理しないで休むと指導されています。

幼稚園教諭保育士

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

72023/02/03

mell

保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設

休みの連絡は言いづらいですが、無理せず休むよう言われています。無理して来てうつしてしまう方が後々迷惑になりますので。休みを取っても何も言われず皆さんお互い様という感じです!

回答をもっと見る

施設・環境

感染症対策のために常に窓を開けて換気をしています。 そのせいか冬はものすごく乾燥していて、加湿器を付けていますが湿度が30%くらいあれば良い方です。 安全で取り入れやすい加湿方法ありますか? タオルを濡らしてかけたり、霧吹きでカーテンや植物に水分を含ませてみたり、試行錯誤中です…

環境構成安全

ゆうき

保育士, 保育園, 公立保育園

42023/02/02

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

私の園では子供が届かない位置に加湿器を一部屋に2ヶ所置いています。部屋が広いとすぐ乾燥してしまいますよね。またすぐに水がなくなっているので、こまめに水量も確認しています。

回答をもっと見る

施設・環境

お給料の面で悩みどころの保育士... みなさんは副業をしている、又はされていた経験はありますでしょうか? 私の勤務園は副業している方は申請してください。と 年末に言われるようになり、 いつの間にか副業はオープンなものとなりました。 保育士間では、詳しく副業については あまり話はしませんが.. 園長や事務員にはオープンに話せるようになりました。 私は在宅で出来る副業を..との思いから クラウドワークスから始めました✰✭ 皆さんの経験なども教えていただきたいです⑅︎◡̈︎*

給料園長先生正社員

★RIE★

保育士, 保育園

62023/01/23

さくらぐみ

保育士, 保育園

私もクラウドワークス使っています。 保育以外経験がないためなかなかお金は増えませんが、、😥 パソコンなども使って色んな経験を積みたいと考えています!

回答をもっと見る

施設・環境

隣のクラスで不適切な保育をしてる保育士がいます。 (正直保育士とも言いたくないですが) 園長や主任に伝えても言動注意だけで特に変化はありません。 今勤めてる保育園は退職を考えていますが、 子どもたちのことを考えると、このまま退職となると 辛いです。 本部や市役所に報告をしてから退職をしたいと思っておりますが、証拠がなく、、、 何か方法はありますでしょうか?? このまんまでは子どもたちが酷で、、、

市役所主任退職

むーん

保育士, 保育園

52023/01/22

るんるん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

毎日お疲れ様です! その状況はお辛いですね。 退職までお考えなら一旦市役所などへの報告も考えている事を伝えてみるのはいかがでしょう?

回答をもっと見る

施設・環境

勤務先の園児についてです。令和4年度全く登園していない在籍園児がいます。令和4年度ももう終わろうとしているのでそろそろ一年になりそうです。病気とかで来たいのに来れないなどの事情は、ありません。私は、フリーの保育士なので担任では、ありません。ですが家庭の事情で1日も登園しない園児を今まで聞いた事がなく、必要経費の引き落としも滞りなく出来るようですが園児の安否も心配しています。家庭訪問も行われていないようです。児童相談所とか、市の保育課に通告した方が良いのでしょうか?

家庭訪問家庭認定こども園

みー

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

122023/01/14

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

いや、その子どもの家庭の事情は、園長、主任が必ず知っているはずですよ。後、正規も。みーさんはフリーということですが、正規職員ですか?  うちにも在籍中、入園式前に入園のための面接には1回だけ来たものの、式には参加せず、そこから一日も登園したことがなくて、12月に除籍になった子がいます。私はこの子の担任ですが、正規ではないため、どうしてそんな状況なのかは知らされていません。自分から正規や園長に、その子について聞くのも止めてくださいと言われました。  通告する前に、園長や正規に確認を取った方がいいです。うちみたいに極秘なのかも。

回答をもっと見る

施設・環境

お疲れ様です。夜勤のある園で勤務されてる保育士さんはいらっしゃいますか?非該当でも知人のエピソードでも良いので、やりがい、大変な所等教えてもらえたらと思います。よろしくお願いします。

保育士

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52023/01/14

ぽん先生

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

お疲れ様です。 友だちが夜勤のある園で勤務しております。一応、仮眠の時間もあるそうですが、やはり中々難しいそうです。 あとは、通常の保育士も経験していた彼女からすると、保護者の預け時間、お迎え時間が前後することが、日勤の保育士のときよりも、よくあったと聞きました。 行事などがないのは、ある意味メリットになりそうです!

回答をもっと見る

施設・環境

私の園では、2月中旬に来年度担任発表があります。 11月に一応クラス希望の面接がありました。 皆さんはクラス希望など伝えて、希望が通ったりはしていますか?¨̮♡︎又、持ち上がりは何年まで連続でありますか? 私の園はだいたい2年間持ち上がりで、担任が変わります✰

園長先生乳児正社員

★RIE★

保育士, 保育園

122023/01/13

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

新卒入職で1歳児クラス担任をしてそのまま5歳児クラスまで担任してる子がいます。 私は 非常勤なので持ち上がりはない…と思っていたら 学年で3人も異動になりまさかの持ち上がりになり、約1年半 担任をしました。

回答をもっと見る

施設・環境

保育園内で、子育て支援センターを、併設している園はありますか? どのような活動をされていますか? コロナ禍での活動の様子を教えて下さい。

子育て支援センター認定こども園保育士

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

52023/01/13

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

はじめまして。支援センター併設しています。室内ではおもちゃやプレイジム、戸外では砂場で遊んだり出来ます。小さなサロンを月に1回行い、季節の行事を楽しんでいます。コロナになってからは、人数調整のために予約制にしています。

回答をもっと見る

施設・環境

次年度の継続調査がありました。 “継続する”に○をつけて提出しましたが、正直他の園でも働いてみたい…と思っています。 勤務5年目になりました。 マンモス園なので行事も多く、、小規模でゆったりと園児に関わりたいなと思ってしまい、、 そこでご質問なのですが、小規模で働いている方がおられましたら、どんな感じの雰囲気なのか教えていただきたいです。

行事

はな

保育士, 認可保育園

42023/01/12

ゆるみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

働いてはいないのですが、知り合いが働いており、私自身も子どもを0-2まで預けていました。 園によりますが、企業が大きい場合は転勤などがあります。小規模ならではかと思いますが、おもちゃや環境面でいうと正直物足らないです。園庭がなかったり、良くも悪くも低コストで揃えたおもちゃを扱ってたりします。実際に就活で小規模園にも見学行きましたが、制作から何から提供してあげたい保育ができない印象だったのでやめました。 知り合いは完全週休二日制のところに働いていましたが、誰か休むと人が足りないので突然助っ人できた保育市と毎日保育する感じだったそうです。私は我が子をその知り合いの園に預けてましたが、人がコロコロ変わりすぎて働きたくないし預けたくなかったです(^_^;)

回答をもっと見る

施設・環境

今日、園では人手不足の所も少なくないのではないでしょうか。人手不足解消する工夫を組織として行なっている取り組み、個人で行なっている取り組みはありますででしょうか?ありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

幼稚園教諭保育士

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42023/01/09

サキ

保育士, 保育園

人手不足が課題になっている園多いですよね。 うちは、常に求人サイトに保育士を募集しながら応急処置的にはタイミーさんを使って人数確保しています。 また、今働いている人に紹介してもらうということをしています。紹介した人が採用されたら両者に現金をプレゼントしたりするキャンペーンもあります。

回答をもっと見る

施設・環境

新しい学年(特に1歳児以下)のクラスを始めたことのある方。 大変だったことはありますか? こうしておけばよかった、これをしたらスムーズに始められたなど、何かありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

1歳児

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/12/31

tanahara

幼稚園から子ども園になりました。 1歳児からスタートなので0歳児クラスはありませんが。 保育園に勤めていた経験のある人たちを集めて話し合いをし、それぞれの園でよかったことを持ち寄りながら保育をしています。とにかく話し合いと、固定観念にとらわれないことが大事。常に職員で情報共有や意見交換をしています。話しやすい環境づくりがまずは大切です。

回答をもっと見る

施設・環境

体調不良や突然の退職で人手が足りない場合、どのように人材を確保していますか? 今年うちの園はタイミーを使って、何名かきていだきましたが、やはり人によりけりで、遅刻したり全然動かなかったりあまりよくない方も実際いました。 なので、他の方法があれば是非知りたいです。

トラブルコロナストレス

サキ

保育士, 保育園

42022/12/30

ももも

栄養士, 認可外保育園, 小規模認可保育園

派遣会社さんは利用された事ありますか? 登録料やら割高ですが、背に腹はかえられぬ……という感じで本当に人が足りない園については取り急ぎ派遣さんで凌いだりしてます(><)

回答をもっと見る

施設・環境

私は主任と担任を兼任しています。本来は担任を持たないのですが人手が足りずに兼任している形です。 クラスの事や先生方の事、園長が頼りないためほぼこちらに仕事や相談が回って来て大変な事が多く… 先生方を守る為にも園長には物申しているのですがなかなか伝わらないのが現状です💦 同じような環境の方いらっしゃいますか?

主任園長先生ストレス

まい

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園, 園長, 管理職

42022/12/27

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。 人手不足な上に、相談できない上司という環境は同じくです。 上司が余裕ないと、指導が後輩に行き渡らない。 これでは悪循環ですよね…💦

回答をもっと見る

施設・環境

職場ではコロナに感染した場合、どのようなルールになっていますか? 家族や本人、子供等感染すると対応が違うと思いますし、どれだけ休むことになってますか? その時は有給扱いですか? よろしくお願いいたします

有給コロナ

タク

幼稚園教諭, 幼稚園

42022/12/21

moon

保育士, 認可保育園

全て市の規定に準じて休みましたよ。 特別休暇として処理されました。しかし、特別休暇として処理出来る日数が決まっていたのか、有給処理されている方もいました。

回答をもっと見る

9

最近のリアルアンケート

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

20票・2025/02/27

とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

175票・2025/02/26

もちろん担任がいい複数担任がいい副担任がいいフリーがいい担任は持ちたくない決められません💦その他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/02/25

5000円以内5001~9999円1万円台2万円台3万円以上持っていないよ🤫その他(コメントで教えて下さい)

220票・2025/02/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.