私の保育園では、感染症予防の為(殺菌消毒等が困難な為。他の玩具は都度消毒しています)玩具は布製品の使用が認められてしません。 乳児クラスなのですが、布製品の玩具にも子ども達にとって魅力的な玩具も沢山るのに使用出来ないのが残念です。 皆さんの園では、布製品の玩具の対応(使用してる場合の消毒方法等)はどのような感じでしょうか?
消毒乳児
pon
保育士, 保育園, 認可外保育園
mi
保育士, 保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童発達支援施設
はじめまして。布製品のものも使用しております。毎日洗濯しています。布の柔らかさや感覚の発達という面でも、とても大きな意味を持つと思いますので使用できないのは残念ですね。確かに感染症の予防のためという理由もわかりますが、他のところからも感染はしますので一概に布禁止というのもどうかと思いますよね。
回答をもっと見る
わたしが働いていた園では、新しい玩具や環境整備のためのもの(椅子など)の購入をしても、古いものはとっておいていました。倉庫はパンパンで、保育士どうしで「捨てればいいのにね…」なんて話していました。 みなさんの園では、古い玩具などもそのままとってありますか?
nyanko
保育士, 保育園
のん
保育士, 保育園, 認可保育園
初めまして。 古い玩具等、どんどん溜まっていきますよね。私の園は公設民営のため、新しいのを購入しても区立の時から使用しているものに関しては、区を通さないと処分できないため、やはりどんどん溜まっていってしまいます。さらに「まだ使えるよね」なんて言いながら取っておくことも多いため溜まりますよね~。園長、主任に内緒で捨ててしまっているものも多々あります。
回答をもっと見る
わたしが以前働いていた保育園は玩具が明らかに足りませんでした……ブロックやおままごとなど既製品の玩具はもちろん、外で遊ぶ玩具も少なく、完全に早い者勝ちという感じでした。もちろん、貸し借りの練習も必要なので、大量に欲しいというわけではありませんが、2、3人が使うとすぐになくなるブロック、ひとつしかないフライパンやお鍋、子どもがあまり好まないような偏った色の折り紙……子どもが何か作りたいと思っても、自由に使えるような廃材がなかったり、だからと言って保護者から廃材を集めるのも禁止されていたり……遊びを考える上での保育士の負担が本当に大きかったです。みなさんの保育園はどうですか?
ごっこ遊び
まい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
りんご
保育士, 保育園, 公立保育園
私が今まで働いていた保育園では、おもちゃが豊富にあったり、おもちゃが少ない園もあり色々でした。 おもちゃが少ない所では、古い保育園で昔からとても環境に力を入れている所でした。その時は、乳児クラスの担任をしていました。 手作りマラカス、ボール転がし、乳児が遊べるようなちょっとした滑り台やトンネルや車など色々な手作りのものをを廊下や部屋に置いて遊べるようにしていました。 園内研前は、ひたすら作りもので大変だった事を覚えています。 時々、新しいおもちゃも買ってもらえていたと思いますが、数は足りていた方ではないと思うので、頻繁に取り合いがあり大変でした。 よくしていたのは、風船やビニール袋に空気を入れて飛ばして遊んだり、ボールを何個か広い所に転がして体を動かしたりしていました。 他には、年齢の近いクラスとおもちゃの貸し借りもしました。珍しいおもちゃだと集中して遊んでくれるので助かりました。 遊びを考えるのは、本当に大変ですよね(^_^;) 明確な答えになっていなくてすみません。
回答をもっと見る
みなさんの園、今年の年末年始は何日から何日までお休みですか? 私の園は通常通り12/29〜1/3なんですが、 今年は1/4さえなければ結構な連休になるのに1/4出勤になりそうで悲しい気持ちで書いています。笑 職員の子どもの保育園は1/4はお休みだそうで、色々あるのかなぁと思い、 みなさんの園がどんな予定なのか教えて頂けたら嬉しいです!
るな
保育士, 保育園
きりん
保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育
私の園も12月29日から1月3日です。 4日は希望保育ですが、5日は、通常保育です。 園が、6日間も休みなことはないので、保護者から、あけてほしいと言われます。 サービス業だと、働いている人も多いので、ニーズはあるのはわかりますが、保育士の休みがなくなるのかな?と思うとつらすぎます。
回答をもっと見る
みなさんの園で全員の職員会議はどれぐらいの頻度でありますか? 時間帯や、会議にかける時間など教えてください! ちなみにうちの保育園は月1回、金曜の夜に18〜20時で行うのですが、別に2時間かけなくても良いような時もだらだらと長引いてしまい、どうなのかなぁと思っています。。
会議
るな
保育士, 保育園
chocora
保育士, 保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童発達支援施設
夜に職員会議するのにびっくりしました。小規模ですが子どもの寝ている時間に行っています。子ども達はパートさんにお願いして。1時間くらいで終わります。ただ1時間しかないので基本週1ですが行事や内容によっては週2になったりします。
回答をもっと見る
・半年で復帰・半年から1年までで復帰・1年で復帰・1年~きりのいい4月からの復帰・~2,3年・続けて二人目がいいな♡・出産したら退職かな…・その他(コメントで教えて下さい)
・自分の経験を新人教育に活かしてる・教育係ではないけど活かしている・自分の経験は活かせていない・新しい人とはあまり関わらない・その他(コメントで教えてください)