配置基準について教えてください

ぽてと

保育士, 保育園

配置基準について質問です。 現在一歳児クラスを担当していて、18名在籍しており 職員は正職2人、常勤的非常勤1人、パートが日替わりで2人と1日4人で運営をしています。園長からもう1人新入園児を入れてもいいかと言われたのですが、これは法的に大丈夫なのでしょうか? ちなみにパートの2人は書類や個別記録はしていません。他3人で持っていて、18対3で満員かと思うのですが、、書類面については人数の制限はないのでしょうか? 園長が言うには、2歳になった子が数人いるから大丈夫と言われましたが、??となってしまいました。

2023/07/22

5件の回答

回答する

1歳児クラスは5対1です。 18人でしたら、4人 固定でいた方が安心ですね。 非正規でも担任であれば、個人カリだけは書いてもらうべきです。 私は公立会計年度 非常勤をしています。非常勤ですが担任をしていたこともあります。月カリ、おたよりはやらないけど 個人カリは担当分(1歳児クラス 5人、2歳児クラス 6人)書いてました。 非正規でも担任なのだから個人カリくらいは書いてもらわないと 正規の負担が大きすぎます。

2023/07/22

質問主

1対5なのですね、知らなかったです、、 パートの方に書類をやってもらうことはしていません、、辛いです 配置基準的には法に触れていないということでしょうか?

2023/07/22

え…1歳児は、保育士1対子ども5ではないですよ?保育福祉法では、1歳児も2歳児も1対6です😌保育福祉法をご覧になってみてくださいね。施行されてから、70年以上経った今も変わっていないそうです。年齢も月齢差も大きいのに、1歳児と2歳児の保育士の配置人数が同じなのは、私はおかしいとずっと思っていますが💧  さて、保育士の配置人数と子どもの対数ですが、書類は関係ありません。残念ながら😢18人を4人でみているなら、法律的には24人まで可能になります…しかし、担任の判断で入園の時期を遅らせて貰ったり、断ったりもできます、本当なら。グレーの子が多かったり、保育士に問題がある場合などですが💦まあ大体、蹴散らされて無理矢理園長が入れてしまう場合が多いんですけどね😅  因みに、非正規パートは、基本的に書類はしない契約になっていることが殆どだと思います。いくら担任でも。そこは、園長に聞いて書類をして貰っていいか確認した方がいいですよ。私は非正規で常勤パートですが、担任を持っています。しかし、公的書類は一切やりません🙅‍♀️そういう契約で辞令を出して貰っていますから。うちのクラスの場合、11人分の公的書類を書くのは正規1人だけで負担はあるかと思いますが、それに見合ったお給料が出ているので(非正規とマン単位で違います)仕方ないかと😅だって正規なんで。その代わりと言っては難ですが、手作り玩具、制作、子どもの保育内容、掃除、片付けなど書類以外は何でもやりますよ💪

2023/07/22

回答をもっと見る


「記録」のお悩み相談

保育・お仕事

自分が働いている児童発達支援センターは、フリーの保育士が体制届けや変更届け、監査の準備など、県に提出する書類作成にも携わっています。とても大変です。 書類を専門にやってくださる職務の方がいらっしゃる職場で働いている方、教えてください。

管理職記録施設

よぞら

保育士, 児童発達支援施設

22025/04/18

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 うちの園では、よぞらさんが書かれたような書類系は施設を管理している理事長が行っています。 保育者は保育と子どもに関する書類は作成していますが、施設系のことに携わることはありません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の休憩時間の確保についてみなさんはどうされていますか?午睡中は連絡帳の記入やその他書類仕事に追われています。日中は子どもたちと離れて休む事はできません。どうやったら休憩時間を確保できるのか工夫されていましたらアドバイスお願いします。

連絡帳休憩記録

tazr

保育士, 公立保育園

82025/02/19

ぽんた

保育士, 保育園

休憩は、絶対的に時間の確保をする!という前提で、どうしたら休憩かまわせるか毎日考えています。子ども達がご飯を食べ始めた時(保育士の余裕があれば)、食後の片付けの時など、子ども達が落ち着いた隙に一人出たり、2歳児では、一斉にとるようにしています。保育士の休憩中は、よほどのことがない限り子供が起きてもお布団にいてもらっています。

回答をもっと見る

お金・給料

パートで働いている方に質問です。 1、時給はどのくらいですか? 2.仕事内容はどのようなことをしますか?(書類有無など) 3.昇給はありますか? 4.ピアノはありますか? 時給が安く、転職しようか迷っているため参考までに教えていただけると助かります!

内容記録ピアノ

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

172025/02/10

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 1、 雇用形態で違います。 勤務市 保育教諭の時給 1500円 雇用形態に関係なくボーナスあり (私)→一般職非常勤/週30時間 週4勤務 手取り約17万 2、フリー/乳幼児、クラスカバー、園内整備、毎月の出席簿の作成(できる先生)、シフト作成(できる先生)など 乳児クラス担任(臨職フル→個人カリの他に月カリ、おたよりも書く/非常勤→個人カリのみ 週リーダー→臨職フル 必須。非常勤 個人の自由) 加配(書類あり) 3、昇給あります。今年度は4月と12月にあり、差額支給も12月にありました。ボーナスも上がってました。 4、弾けない!宣言すれば 弾かなくてよい。 時給は 都道府県の最低賃金と自治体によります。 地元県と勤務市のある都道府県の最低賃金の差は微妙ですが勤務市の方が400円くらい時給が高いです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

歌の会(童謡の会)がそろそろあります。 5歳児向けでなるべくゆっくり、歌いやすい曲ありますか? アーティストさんの曲でもOKです。年長らしい曲があれば教えてください( ; ; )

ピアノ発表会5歳児

るん

幼稚園教諭, 幼稚園

12025/05/22

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

ビリーブ 世界が一つになるまで 旅立ちの日に 切手のないおくりもの 365日の紙飛行機(AKB48) 栄光の架橋(ゆず) ふるさと(嵐) 空も飛べるはず(スピッツ) ひまわりの約束(秦基博) YUME日和(島谷ひとみ) 世界に一つだけの花(SMAP) など歌いました🎹

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもが主体的になっている瞬間とは?? 新卒一年目です。 

公立認定こども園2歳児

まりん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

02025/05/22
保育・お仕事

午睡の時、眠ってもらうために行なっていることはありますか? どのようにすれば眠りにつきやすいでしょうか 3歳児です

睡眠3歳児

だんご

保育士, 保育園

22025/05/21

りん

保育士, 認可保育園

意外と足など擦ってあげると気持ち良いのか寝てしまいます。あと、おでこ、頭なんかも気持ち良いみたいです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

話をしっかり聞くようにしている冗談をよく言うようにしているアイコンタクトやスキンシップを取る丁寧なかかわり・環境を心がける特に何もしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

130票・2025/05/29

よくある時々ある思ったことがないできてなくて言われることが多い💦その他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/05/28

あるない使ったことあるその他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/05/27

距離を取りつつ見守る毎日少しずつ声をかける一対一で関われる時間をつくる他の先生にも協力をお願いする子どもの好きな遊びに入っていくその他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/05/26
©2022 MEDLEY, INC.