2023/11/21
11件の回答
回答する
回答をもっと見る
保育園歴7年目の看護師です。今更ですが、保育園勤務は感染症に罹りやすい事がリスクと感じてきました。数ヶ月おきに喉が痛くなったり、鼻水や咳、声枯れの症状に悩まされています。その度に病院に行って時間や費用もかかります。 保育園だから仕方ない事だと思うし、その分感染対策を頑張ろうと思ってましたが、ウィルスと細菌に侵され続け易い環境は、身体に相当な負担をかけていて長期的な目線でかなりのリスクだとも思います。 そんな事言ってたら看護師で働き続けること自体難しいのですが😅他の方は感染症になりやすいことに対してどんな思いで働いているのか気になったので聞いてみたいです。
消毒キャリア看護師
ふわたぬ
看護師, 保育園
Yuno
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
日々お疲れ様です😊 確かに、保育園などでは子どもたちからもらうことは多いですよね😅特に働き始めの数年は、社会人としての忙しさやプレッシャーなど、精神的な部分もあいまって身体の耐性ができるまでもらってしまうことありました💦 なので、部屋の掃除や換気、日頃から免疫が落ちないような食事などにも気を付けていると、次第にかかりにくくなり、私の場合は、よほどでないともらわなくなりました。わが子がこども園に通うようになり、何かと体調を崩すときも、夫はすぐにもらってダウンしてしまいますが、私は喉への違和感や鼻水が少し出るくらいで、普段通りでした😊 ただ、疲労が溜まってくると体調が崩れやすくなるので、できる限りよく寝てよく食べるは大切にしてました。
回答をもっと見る
いま、インフルエンザや胃腸炎などいろいろ流行っていますね… みなさんの園では感染症いま何がきていますか? また、この時期ならではの感染症対策は園としてどんなこといていますか? 私の職場ではインフルエンザが多いのですが、 放デイなので保育園より感染症対策が甘いなと感じることが多く、移らないかドキドキしています。。。
手洗い消毒保育士
しづき
保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
デイサービス勤務です! 子どもたち全然マスクしませんよね🥺 大人は全員マスクです! 手洗いも、泡つけずにチャチャ!!ってやる子も大量🥺 学級閉鎖になると、朝から来る子もいるし‥ なんのための学級閉鎖?って 思ってしまいます。 受け入れちゃう事業所が悪いんですけどね🥺! 学級閉鎖の子と遊んでたら次の日具合悪くなりましたよ、 確実にもらったわ‥と思いました。🥺
回答をもっと見る
うたを上手に子どもたちに歌ってほしくて、保育の先輩方教えて欲しいです! 年齢は、5歳、4歳です! 今度の卒園式までにただ大きい声で歌って欲しいわけではなくて、ちゃんとメロディを歌って欲しいというか、、説明が難しいんですけど、、。
ピアノ先輩5歳児
でんでん
保育士, その他の職種, プリスクール・幼児教室, 学童保育, 管理職
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
優しく歌ってみよう〜☺️! とかですかね?☺️ それで思い出しました! たしかにあまり上手ではなかった歌でしたが、 実習園で「はい!辞め〜!じならない!!!そんな歌聞いてお父さんとお母さん喜ぶかなぁ?先生は耳が痛いです〜よく考えてみて〜?」 とか、怒りだして ドン引きしたことがあったの 思い出しました🥺!!! 保育歴長い先生だと思われます。 うーん。って思った指導でした🥺
回答をもっと見る
保育主任として勤務しております。皆さん現在のお給料には満足していますか?私は全然満足できていません…。もう少し上がるといいなと思っています…。
主任保育士
ひまわり
保育士, 保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
正社員のデイサービスで 17万で、賞与(業績による)で、 ボーナス業績によるって書いてあるでしょ?あるわけないじゃん。って管理者に言われて、 1年耐えて辞めたことあります🥺! 自分が無知だったので業績によるで ボーナスゼロなんて知らなかったです🥺 17万で生活してる職場の人達は 実家暮らしの子なし50代女性、 旦那さんがいる子持ち50代女性 ↑ここが多かったです! 実家暮らしの20代男性 が、居ました🥺! 旦那さんの意見もあり、 旦那さん居る方はその後退職してました! 17万の給料で独立なんて出来ませんよね🥺!!
回答をもっと見る
現在、保育園でフリーとして勤務しています。 0歳から幼児クラスまで、その日に人員の足りないところに入っていて、補助として子どもたちのフォローや雑用をこなしているのですが、「フリーにはこんな動きをしてほしい」「こういうところを気をつけてほしい」などあれば教えてほしいです。 やはりフリーとしては、いろんなクラスから「手伝いに来て!」と言われる方が嬉しいな、と思いまして…。 ぜひご教授お願いします!
幼児乳児パート
ももも
保育士, その他の職場
つき
保育士, 認証・認定保育園
いつもありがとうございます♪私もフリーの先生たちには日々感謝して動かせてもらってます! 個人的にはですが、クラスの先生たちはクラスの事をしたりやりたい事があると思うので、子どもたちの安全に気をつけて遊んで下さればそれ以上のことは無いです!(*^^*)
回答をもっと見る
・荒い方です・どちらかと言えば荒い方です・どちらかと言えば荒くない方です・自分でやってしまいます・逆に指示される方です・その他(コメントで教えて下さい)
・朝の受け入れが終わったとき・外遊びが終わったとき・給食が終わったとき・午睡の時間、みんなが寝たとき・延長保育になったとき・行事が終わったとき・その他(コメントで教えて下さい)