保育士向いてない

みけ

保育士, 保育園, 公立保育園

保育士2年目で現在は3・4・5歳の異年齢クラスの1人担任をしています。 新年度始まって約3ヶ月が経とうとしていますが、これまでに保育士向いてないなと思うことや社会不適合者だと感じることがたくさんあり、自信が持てません。 初めての幼児クラスでどう動いていいかわからず一つ一つ先輩保育士さんに聞いてばかり。周りの先生方も忙しく余裕が無いというのに細かいことまで聞いてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 製作物や月の行事、書類等同時進行で進めていかないといけない物がたくさんあるのに自分だけこなせなくて情けなくて仕方ないです。書類に関しては持ち帰っては行けない為職場で書くのですが正直時間が全くない…そんな状況でもほかの先生方は期日までに提出されていて、また比べてしまう。要領よくこなせない自分や日々なにかに追われている状況が苦しいです。 またクラスに、室内遊び中に部屋を飛び出して行ったり、お迎えに来る保護者の方(知らない人にも)に抱きつきに行って服や手を強い力で握りしめたりする子がいるのですが、事前に防げることもあるのですが、他で喧嘩が起こっていたり怪我をした子がいたりするとどうしても止めきれない時も。1度それが原因でほかの保護者の方から苦情が来ました。本児には個別で繰り返し伝えたのですがなかなか理解出来てないのか収まらず。その現場を見る度自分のせいだと落ち込むばかり。 3ヶ月も経つというのにクラスはまとまらず。グレーな子も何人かいるのですが、その子たちに対応するのに精一杯で他の子に手をかけられてなかったり自分の技量の無さを酷く実感します。こんな人間が担任になってしまったクラスの子ども達…本当に申し訳ないです。 書きたいことがまとまらず読みにくい文章となってしまってすみません。上記のように、毎日周りに迷惑をかけたり何か失敗をしたりすることしか出来ず辛いです。物忘れも増えてきて、ほんとに保育士向いてないなと思います。 最近は朝起きた時や帰りの車、就寝時等仕事のことを考えると涙が止まりません。辞めたいと思うこともありますが、人手不足な状態で、ここで辞めればもっと迷惑をかけることになってしまうのでこの1年は頑張ろうと思うのですが、 どうしたらもっと前向きに仕事に向き合うことが出来るでしょうか。 出来損ないのどうしようもない自分にどうか、この1年乗り切るための術を教えてください。 長々と失礼しました。

2022/06/23

7件の回答

回答する

休養が大切です。1日働けばそれで良いのです。 前向きにならないで下さい。 あとは好きな事をすれば良いと思います。

2022/06/23

向いてる向いてないって、誰が決めるんだろう?自分は自分のことが見えてない、他人から見たらわかることもあります。 そして、保育士は何年経っても、勉強です。 毎日が学びです。なぜなら同じ子どもたちは1人もいないから。職員は変わらなくても、子どもは変わっていきます。 2年目で、それだけ悩んでしまうということは、な〜にも考えずにただ流れで仕事をしている方よりは、いいのではないでしょうか。 保育のことを話すと、初めての幼児クラス、はじめてのことで動ける人なんて存在しません。 人には得意不得意があるだけです。 はじめての場でも、立ち振る舞いがうまい人がいます、苦手な人もいます。 だから、保育士は勉強なんです。 目の前の子どもたち、一般的に言われる発達、育ち、それらを照らし合わせて子どもたちに向き合ってみる。 そうすると、ここは考え過ぎかな? もう少しゆったりしてみよう。 いろいろ思い浮かんできます。 余裕がない、ひとつ考えられるのは、保育する環境です。部屋の環境も大事。 例えば、子どもたちが落ち着かないなって気付いているのであれば、環境ってどうかな? って視点をもつことも大切です。 3,4,5歳合同は難しいものです。 全ての年齢、発達が全く異なります。 よくひとくくりにされがちですが、3歳と5歳が同じ保育内容、声かけ、活動で育つと思いますか?難しいです。 4,5歳合同でも、難しさがあります。 それは、発達が違うから。 なので、視点を変える方向に向かってみてはどうでしょうか。 あれができてない、これができてない。 できていれば、いいのか?問題なくこなせたらいいのか? 私は違う気がします。 比べないことはもちろん。自分なりにやれそうなことを探してみてください。 自分ならこのときに、どう振る舞えるだろうか、先輩保育士は、何をしようとしているんだろうか。 保育士って、協力する姿勢が大事だと思うんですね。だから、例えば先輩がどのように業務や事務を進めているのか聞いたり、見せてもらうのもひとつです。 同じになる必要はないです。が、参考になりそうなこと、真似できそうなことがあるかもしれません。 申し訳ないと思うのは、申し訳ないと思ってる?と言われたら思えばいいです。 だって、聞くのはいいことだから。 聞かないで、わからない向いてないって言うよりいいことですよ。 あと、先生ね、周りと比べるってことは、見る力があるってことでしょ?周りを。 だったら、それを自信につなげられると思いますよ。 クラスは、子の姿によります。 なが〜〜〜〜〜い目で見て、最終的にまとまってきた気がするってだけでもいいじゃない。 まとまりを作るのが、目標なの? 異年齢児だから、それぞれのクラスがそれぞれの育ちを見せて、育っていけば、相乗効果になるんじゃないかな。 先生の姿は、子どもは見てるし、子どもなりにわかろうとしてるから、大丈夫です。 子どもって、可能性無限大なんだよ。大人が思う以上に、つよくて頼もしい。 時々、ふとした時に子どもにくっついたり寄り添ったりしてみてください。先生どうしたの〜?ってその子なりの、らしい表情を浮かべてくれるはず。 一生懸命な姿は、子どもに伝わります。 担任は、何を言っても、担任なんだ。 子どもたちが、安心できる、場所。人。 この子がいると、元気でるな〜!そんな子をこっそり見つけるのもいいですよ☆ あと、手のかかる子に対応しがちになることも理解できます。ただ、そんな時でも、ほんのちょっとした時、他の子と目を合わせたり、一言交わすだけでも、子どもは応えてくれます。先生はあなたを見ているよっていうメッセージを子どもたちに、伝えてあげたらいいんです。 何してあそんでるの〜? そっかぁ〜おもしろそうだね♪ そうやって一言交わして微笑むだけでも違ってきますよ。 ちなみに、私は保育士になって10年を過ぎました。ですが、未だに失敗します。忘れもします。子どもたちに悪いことしたなって思うことなんて山ほどあります。だからその分、明日はこうしようとか、自分のやれることを考えるようにしてます。わからなくなったら、何年目だろうが、周りの人に聞いて意見を得ることも必要です。そうやって、知識を身につけていく。フォローの術を知っていく。子どもを学んでいく。気づけば、自分の力になっている。 その繰り返しだと思っています。 何年経っても、自分の保育や自分自身を振り返らない保育士なんて、たくさんいます! だから、それこそ自分が保育士に向いてないって気づけない人なんていっぱいです! 大体周りが気づくんですけどね笑 だから、先生!可能性はたっぷりあるんだよ! あと、自分を責めすぎるのはやめよう。 先生の困り感、どこかで伝えられる場面はないかな?難しかったら、クラスの振り返りとか担任同士で話す機会があれば、少し思っていることを話してみてもいいかもしれません。 どうしようもなくなったら、どうしても無理!ってなったら、申し訳ないなんて思わず、自分の道を考えていいから。 さぁ、明日は子どもたちのどんな笑顔に出会えるかな? 子どもたちと一緒に、ステップ踏んでみよう。 ちなみに私は今、主任で4歳児担任。 今日は、ある1人の子に配慮が足りてなかったことに、事が済んでから気づきました。 でも、もう戻れない。あ〜失敗した、あぁするべきだった。 そんなもんです笑 笑っちゃいけないけどさ、自分ってそんなもんなんだなって思うよ。 主任のくせに、情けね〜アホだ!って思う!しかもこの子の担任だぞお前!って笑 だけど明日も子どもは来てくれるし、笑ってくれるんだ。せんせー!って言ってさ😁 子どもたちに、ありがとうだよね😊 先生好きなことは?趣味は? 少しの時間でもいい、3分でも10分でも。没頭できるものがあるなら、夢中になる時間を作ってみて。 あと、これは余談なんだけど、 私がメンタルが…アカンってなったときは、YouTubeでリラックス音楽かけたり、いろいろ調べたりしました。 樺沢紫苑(かばさわしおん)さん、オススメしておきます。 YouTubeを少し覗くだけでも、救われることがあるかもしれません。 後は、ふじこせんせいとかてぃ先生など、保育士さんのYouTubeも覗いてみたらどうでしょうか。 とにかく、無理はせずに。 長文失礼しました。 何かお役に立てることがあれば、幸いです。

2022/06/23

たぶん子どもの人数も多いでしょうし、しっちゃかめっちゃかな状況と、気持ちだと思います😔 意外に、先生たちに質問したり、助けを求めるぶんには、気にしなくていいのかもしれないです。あまり聞かれることに関しては、みんな穏やかに構えてるものだと思いますが、もしかしたら、ピリピリしてて怖いのかもしれないですよね。だとしたら嫌ですよね。 ひとまず、休みましょう。保育の仕事や、対人援助の仕事って、どうしてもキャパオーバーになりがちです。ひとりで背負い込んでこなしてしまう人っていますけど、みんなじゃないし、正直そんなの超人だと思います。現にそういう人、現場にひとりはいますけど、みんながみんな超人にはなれません。 だからこそ、助け合いが必要なんですけど、もしかしたら、主さんの職場は、ひとりひとりが超人になるべくがんばってるところなのかもしれないですしね。それも異常かな、と思います。 難しいことは置いておいて、私は休んでほしいです。自分を責めるのは辛いと思います。私もそういう時がありました。心療内科にかけこむのもひとつ。先生は状況ちゃんと見て、頑張れるかそうでないかアドバイスくれるはずです。自分を嫌いになったら、他人を愛することなんてできなくなっちゃう。これから先に希望を持てなくなってしまう。

2022/06/24

回答をもっと見る


「異年齢保育」のお悩み相談

保育・お仕事

同じ投稿しています いろんな意見を聞きたく同じ内容で投稿してます 私は預かり保育担当してます 私は一日2時以降から 15人、少ない時は7人くらい 多い時は20人を1人でみてます 1人で大変じゃない??🫢と思うかもしれませんが 確かに大変ですが 少ない人数の時は、大丈夫です あとみんな3時までだったり、5時までだったりで バラバラに帰っていくので1人でも見れます でも、人数多い時に グレーの子を見るのがとても大変でした それがこの前1週間前のことです この前冬休み前の 2学期の終業式の終わりに、 (幼稚園は2学期の終わりなど 休み前は午前保育になります) ほとんどがお弁当食べてあとは帰る子も多くそれ以外は おやつも食べてから帰る子が多いです その日は20人、しかも1人グレー?の子がいました その子は(年長児です) ・勝手に電気をけす ・他のお友達に怪我をさせようとしたことがあった ・勝手にドアを開けてどこかへいく ・ちゃんと座っていられない ・オムツをして、トイレ🚽がちゃんとできない など普段1人の先生がサポートしないといけない子です 20人のこどもたちは、満3歳児〜5歳児までいます お弁当の時間は他の先生たちがるいたので助かりましたが (もしその子がいなかったら、1人でなんとか見れたと思います) 一時になったら私が1人で見なくてはならなくなり、、 9時から1時までのパートの先生が 30分も入ってくれたり、そのグレーの子をサポートする 先生も一緒に入ってくれました でも、グレーの子の担任である年長児クラスの先生が 「(私)先生、他のパートの先生はやることがあるから (グレーの子)がいても 1人で見なきゃいけないんだよ、わかってる?😡」 と怒られました、、 その日は頑張ってなんとか無事に終わりました 後でパートの先生にそのことを話したら 「(グレーの子)がいる中、 1人で(私)先生が見るのは 私が同じ立場でも無理だよ、、ひどい言い方だよね、、」と 共感してくれました 長文すみません いつもみなさんにはアドバイス助かってます 正直、その厳しい先生には じゃあどうすればいいんですか?と逆ギレしたかったです こっそりサポートしてくれたパートの先生たちには すごく感謝で、もうなんか正社員の先生たち こどもたちの前でも関わらず ただ言いたいだけなんじゃないかと思ってて、、

自由保育異年齢保育ストレス

チョコ🍫

62023/12/29

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

んーちょっとおかしいと思います。 幼稚園の延長の人数配置は分かりませんが、対象児が居た場合は、もう1人職員が入るべきですよね。 文面から見る限り、グレーでは無いですね。加配対象児です。 延長時間は、どの子も気が大きくなり、昼間とは手が掛かる子が増えます。 上の先生は何と言ってるんですか? 担任の意見は全くおかしいです! 普段は担任1人で保育しているのですか? 何人クラスか分かりませんが…。 延長保育は所詮パートです。 何か起こっても責任は取れません。 その為にキチンとした保育環境を整えるべきです。 意見を言っていいと思いますよ。 園の上の人に。 意見が通らなければ、そのまた上に訴えてもいい案件だと思います。 私の園にも療育施設並みの対象児がいて、その子の為に早番の職員や延長時間の職員を1人増やしている状況です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

普段の保育から異年齢合流などはありますか? 他園がどうなのか気になりました!

異年齢保育遊び担任

ルカリオ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22024/05/10

あや

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 託児所, その他の職場

普段の保育というのは早番遅番などの合同保育以外にということですか? 私の保育園では縦割りで上のクラスが下のクラスの子と手を繋いでお散歩に行くなどをしていました。 幼児クラス同士の場合と幼児と乳児の組み合わせもありました。 急に担任等が欠勤した時はその戦法をよく使っていました笑笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

次の職場に今日は書類を届けに行って少し給食の様子を見させてもらいました。 なんと言っても手厚いの一言。 0,1歳12人(0歳3人1歳9人)を4人で、2,4,5歳12人(2歳8人4,5歳4人)を3人で保育しているようでした。 しかも11月から私が入ったら毎日ではないが、どっちも4人ずつ配置していくつもりだそうで。 全然バタバタしてなくて子どもたちも職員もすごく落ち着いていました。 職員同士声もかけあっていて、やりやすそうな雰囲気で。 早番も週1,2しかないみたいだし、遅番も今のところは19時くらいには退勤できるようで通勤もそんなに苦にならなそうです✨ 私が挨拶した時も明るく皆さん挨拶して下さって風通しの良さを感じて、来月から働くことへの不安が1つなくなって気分が軽くなってきました。 来月から働くのがとても楽しみ!

乳児保育認可外異年齢保育

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/10/14

mii

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

とてもゆとりがある配置で羨ましいです! 小規模保育のいい所ですよね! 私のところも今はコロナの影響で19時以降まで残る子どもがいないので遅番は早く帰れます。 気分を楽にして楽しめるといいですね!

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

192024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

1歳児8名のクラス担任をしています。 うち1名が未だ園に慣れず、毎日泣きながら登園してきます。泣くというか、涙はあまり出ず「ママ〜ママ〜!」と繰り返しぐずる感じです。 慣らし保育期間お熱で長らく休みスタートが遅れたとはいえ、なかなか心を開いてくれません。 登園時だけではなく、活動や昼寝中もとにかくそんな様子です。 時折好きな遊びに夢中になるも、ハッと我に帰って泣き出してしまう...の繰り返しです。 最近ようやく泣く時間が減り、給食が少し食べれるようになってきました。 が、一体いつまでこの状況が続くのかと思うと対応に悩んでしまいます。 保護者の方はお子さんが慣れ次第、お仕事を探すという予定だったのですが、外国の方でこちらの意図が伝わらなかったようでもう仕事を決めてしまい、来週からは17時まで預からなくてはならない状況です。 今はどうにか15時で調整していただいています。 しかし活動中も泣き、お昼寝も泣いて途切れ途切れにしか眠れない(抱っこで寝るも少しでも離れて布団に寝かそうとすると一瞬で起きます)ので、15時までもかなり厳しいです。こちらの都合ではありますが、泣き声で他のお子さんを起こして事務仕事が手につかないのも精神的に参っています。 この子のペースに合わせて時間を伸ばしてきたつもりだし、言葉が通じない分好きな遊びを用意したりスキンシップで安心できるように関わっていますが難しいです...いつかは慣れるのでしょうか。 保育士6年目になりますが、ここまで長く粘る子は初めてで戸惑っています。 園生活に慣れるのに時間がかかる子への対応や経過など事例を教えていただければと思います。

1歳児保育士

るるる

保育士, 小規模認可保育園

62024/05/15

もも

保育士, 認証・認定保育園

慣らし保育大変ですよね、、、 私も去年1歳児担任をしていて外国籍のお子さんを見ていてまさに同じ状況でした。 その子も中々見通しが持てない事と言葉が分からないことが不安だったようでとにかく泣いてました。 給食は他の子どもたちが寝てから食べるように配慮してみたり、保育者も入れ替わりがなるべくないように特定の保育者が付くようにしていました。 6月ごろから担任に慣れ始めて、少しずつ笑顔になっていくことが増えていきましたよ! 保育士とは言え泣き声を聞き続けるのはしんどいですよね、、、 書類もできずにいまは大変かと思いますが、気長に待ってあげる事しかできないのかなとも思います💦 無理しすぎないように頑張ってください😭

回答をもっと見る

保育・お仕事

パート勤務をしています。 最近しんどーーーって思うことが増え年配の方が動く前にやっておこう!!と思い頑張っていたらいつのまにか掃除は全部私。泣いた子がいたら給食も食べずに相手をする。 ちょっと変わって欲しいですってなかなか言えません。 昨日14時くらいまで子どもの相手をしていてお昼ご飯も食べれていなかったのでささっと食べてきて良いですか?と伝えるとはーーぁなんでいま??と言われました。 いや、のんびり食べていたのはあなたですよ?その間私が掃除や子どもの相手していましたよ?と言いかけましたが雰囲気が悪くなるのも嫌で、流石にお腹空いたんで食べさせてくださいよーと笑いながら言いました。 そんな何も言えない自分にも苛立ちです。 きちんと言えるようになりたいです😭

給食パート

nozomi8110

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

52024/05/15

GREEN TEA

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

言えるところは言って良いと思います。私なら泣いちゃいます。 難しいなら主任に言ってみては? あとは、「あっ!いま手が離せないのでお願いしま〜す✨」って言っちゃえ☺

回答をもっと見る

保育・お仕事

今現在妊娠中で、保育士として働いています。 妊娠しながらの保育士として大変なことがあった方がいましたら教えていただきたいです。 今後のことに備えておきたいです。 現在7か月に入って1歳児を見ているのですが、他の方はどのクラスを見ていたか教えて欲しいです。

保育士

もも

保育士, 認証・認定保育園

52024/05/15

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

これまで7人ほど妊婦の先生を見てきましたが、新年度になる時点で妊娠が分かっている先生は、みなさんフリーか1歳児の担任をやっていました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

乳児派どっちも好き♡幼児派その他(コメントで教えて下さい)

1票・2024/05/23

残業はほぼなし~20時間くらい(1h/日)~40時間くらい(2h/日)~45時間までには収まっている45時間以上働いているな~正社員じゃありません🎵その他(コメントで教えて下さい)

185票・2024/05/22

メーカー小売りサービス商社金融マスコミソフトウエア・通信官公庁・公社・団体その他(コメントで教えて下さい)

218票・2024/05/21

1つも踊れないかも💦1曲は踊れる🎵2~5曲6~10曲11曲以上その他(コメントで教えて下さい)

211票・2024/05/20
©2022 MEDLEY, INC.