新年度の発表について

ぴよ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

新年度のクラス担任の配属ですが、皆さんの園はいつ頃発表されますか?うちの園だと、3月の20日頃発表でそこから新年度の準備などをするので、結構ギリギリです💦 なので、全体のことなど出来ることから準備していますが、普通はいつ頃発表されるのでしょうか?

2023/03/09

10件の回答

回答する

ぴよさんのところは結構ギリギリなのですね🙄! 私の園では卒園式のあとの職員会議で発表されます。 大体3月1週目〜2週目の土曜日です。 ただ、毎年人手不足なので非常勤さんに関しては、どこに配置するかなどは未定にされることが多いです😅 卒園式が終わると新年度準備に追われます😅

2023/03/09

質問主

そうなんですね!3月入ってから教えてもらえるぐらいが心の準備もゆっくりできそうで、いいですね!

2023/03/09

回答をもっと見る


「新年度」のお悩み相談

愚痴

 うちの園の遊具は年齢制限(3歳児は担任が来るまで遊具は使えない)がある。それは子どもの安全を守るために、ある程度は必要だ。特に朝•夕の職員人数ギリギリで保育している時は、正に必要なきまりだ。これは全職員周知済み。しかし!保育士都合で勝手にきまりを作る人がいる!例えば、この前の夕方保育。うちは3.4.5歳児が17時過ぎまで園庭で遊んでお迎えを待っている。その中で、「17時前には玩具を全て片付けて遊具だけで遊ぶ」という謎のきまり(こんなきまりは無い🙅‍♀️)をばら撒き、3歳児は夕方は遊具を使えないきまりなのに、何も使えず早々と部屋に入るしかなかった。それを、事務所で「3歳さんは遊具使えないから夕方、可哀想」と、周りに暮夜くある保育士…いやいやいや!それはあなたが、「3歳さんは片付けできないからもう片付けしちゃって、遊具だけにしよう!」と勝手に決めたからでしょ?3歳児がまだ外で遊んでいるのに何で片付けるんだよ💢雨で外に出れなかった分、外遊びさせてあげたかったんだよ😤園長でも主任でもないあんたが、なんで勝手に決めるんやー!

園庭新年度3歳児

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

22025/04/17

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

謎の決まりは誰かの都合でできてるとしか思えないですね💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳〜5歳の縦割りクラス見る事になりました これ取り入れたらどう?みたいなザックリとした アドバイスいただきたいです!!

異年齢保育新年度正社員

うどん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32025/03/25

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

初めまして! 私の園ではないのですが、友達の幼稚園ではこども同士(年長+年少)ペアを決めて、助け合うそうです。そのお陰か年齢関係なく仲良く過ごせていると聞きました。定期的にペアは変えているそうです!ご参考までに🍀

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新年度も2歳児クラス担任。で…また 私だけ会計年度。担任って 居場所があって良いけど 個人カリと週リーダー以外の仕事をどこまですべきか ハッキリしてないから 本当に困る💦 苦手な子が並列クラスにいるのは 地獄だけど😩 深く 考えず 頑張ろ。

新年度2歳児

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

22025/03/28

みー

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

すごく共感します…! 私も担任って“居場所がある”安心感がある反面、“どこまでやるのが正解?”って毎年悩みます。 会計年度で他の先生とちょっと温度差があったり、個人カリや週リーダー業務の線引きが曖昧なまま進んでいくの、本当にモヤモヤしますよね… 私の場合は、最初に主任やリーダーと 「ここまで自分がやってもいいですか?」って軽く確認しておくことで気が楽になりました! 苦手な子が隣のクラスにいるのも、メンタルやられますよね… 無理せず、少しずつ、 「私は私のペースでやっていい」って思えるように お互い乗り切っていきましょう!

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

遊び

2歳児です。(担任2人お子様10名以下) どんぐり拾いが盛んな季節ですが どんぐりを拾った後 制作用や飾る用で持ち帰らず その場に戻す(拾う事を楽しむ)ケースを実際にした事ある方いますか? その際に大変だったこと、ここをポイントに声掛けたなどあれば教えて欲しいです。 また、どんぐりや拾った際にしまうカバンを制作しました。(いつもポケットいっぱいになり靴箱が大変なので…) 戸外遊びで拾ったものを(石やどんぐり)使って遊べる方法としてお砂場遊び以外に活用できる場はありますか? 制作で使う用には既にたくさん保存しています。 ただ拾いたい!気持ちを尊重したいが、持ち帰るのにも毎回多くて、保護者様も「保育園に置いていって」とお子様へ話す姿もチラホラ…。 それらを戸外用カバン(簡易的なもの)にいれて戸外遊びで活用できたら自然に持ち帰らず楽しみも増えるかな〜と思い質問しました。よろしくお願いします。

外遊び保育内容2歳児

ななな

保育士, 認可保育園

32025/11/06

りり

保育士, 認可保育園

こんにちは どんぐりを拾って持ち帰らないときは、 「リスさんや鳥さんのごはんになるから、ここに置いとこう」「また来たときに会えるように、ここに置いとこう」などと声かえをしています。それでもポケットに忍ばせている子もいますが、、、(笑) 戸外遊びで使えそうなのは、おままごとのご飯に見立てたり、木の枝と並べてキャンプにしてみたり、並べて数えてみたり、、、とこんな感じですかね〜

回答をもっと見る

保育・お仕事

保護者主導の行事を屋外で開催するそうです。園は全く関係なく、保育士の参加もありません。 保護者同士の交流も目的としてあるようです。例年、年一回で開催しているそうです。 しかし、今はインフルが猛威をふるい、子どもたちに感染が確実に広がり始めています。そんな中で開催されるとのこと。ある保護者に「園の方から注意喚起できないか」と言われました。 毎日、個人情報が分からない範囲で感染発生情報は掲示していますが、これ以上はどう言ったものか… 保護者の会が主催しているので、その代表の方に話をしてほしいのだと思いますが、園長は、静観しましょうと言っています。 みなさんなら、どうされますか?

行事保護者保育士

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22025/11/06

らい

看護師, 認可外保育園

私の勤め先でも同じようなことがありました。 私の職場では、 屋外で、密集しないこと 食事やおやつは摂取しないこと 体調が悪い場合やいつもと様子が異なるときは参加しないこと なるべく短時間で行うこと を代表によく伝え、その上で実施したことがあります。 少しでも参考になれば幸いです。 判断に迷うことが多くて大変ですよね。園児の数の分だけ、賛否両論でますしね。 お疲れ様です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

もうすぐ園の発表会があり、なんの劇をしようか考えています。 私は以前、桃太郎、金のガチョウ、ジャックと豆の木をしました。 3歳児の劇で何かオススメはありますか?

発表会3歳児遊び

R

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

32025/11/06

kuromamecha

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

3歳児では 定番ですが… てぶくろ 三匹のこぶた 赤ずきん おおきなかぶ をやりました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

早すぎて信じられないとにかく体を休めたい年末年始の連休希望書類の山過ぎて年を越せる気がしない毎日、楽しいよ♡その他(コメントで教えて下さい)

130票・2025/11/13

子どもと一緒に遊びながら掃除毎朝ひたすら掃く掃除担当をローテ風が止むのを祈るだけ落ち葉は気にならないその他(コメントで教えて下さい)

168票・2025/11/12

鼻拭きティッシュ常備自分で拭けるように練習を…こまめに保護者に伝えるもはや鼻担当として割り切る鼻水…気にならないかも!その他(コメントで教えて下さい)

183票・2025/11/11

絵本や紙芝居から行事由来の保育の本を参考にネットで調べて伝えている先輩からや今までの知識で伝える特に伝えていないその他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/11/10