夏みかん

minder_Gxtww1ZaeA


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

認可保育園

保育・お仕事

いよいよ卒園が近づいてきましたね。私の勤務園では式の最後に、卒園児から保護者へ、一人ひとりお花を渡します。 みなさんの園の卒園式ではどんなことをやっていますでしょうか?

卒園式保育士

夏みかん

保育士, 認可保育園

72023/03/14

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

一人一人お花を渡すの素敵ですね!前働いていた園は,卒園児が一人一人将来の夢を言っていました! 卒園、寂しいですがおめでたいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

そろそろ卒園の時期ですね。私の勤務園では卒園式翌日からは園に預けることができない(年長児のみ)という謎ルールがあります。卒園式は3月20日頃なのですが、残りの10日間くらいはよっぽどの理由がない限り預かりを断っています。 先輩保育士に確認したところ、年度替わりの準備で忙しいから、とのこと。実際はたいして忙しくありません。 みなさんの園はどのような感じでしょうか?

延長保育卒園式先輩

夏みかん

保育士, 認可保育園

102023/03/12

あんこさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

日々の保育お疲れ様です。 それは初めて聞きました! とても珍しいですね。 私の現在勤めている園も、過去に勤務していた園もすべて、3月末まで登園可能でした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の勤務では30年以上のベテラン保育士が数人います。世代なのか、子どもへの当たりがきついように感じます。名前を呼び捨てにしたり、すぐに大声で怒鳴るなど。みなさんの園のベテラン保育士さんはどんな感じでしょうか。

保育士

夏みかん

保育士, 認可保育園

62023/03/11

y

幼稚園教諭, 幼稚園

うちの園は子どもの名前を呼び捨てにするのは禁止です。 ニックネームでもあまり呼びません💦 ベテランだから、、と言うよりはその先生によりますね💦 キツイ先生は子どもが可哀想になるときがありますよね💦 そんなに怒らなくても、、と💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

chatgptが世間に広まるなか、さまざまな職業においてのAIの活用が期待されたいます。保育の現場において、こうしたAIの活用法はどのようなものがありますでしょうか?

保育士

夏みかん

保育士, 認可保育園

32023/03/10

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

玄関に挨拶してくれるロボットがいて体温も計ってくれたりする園を見たことがあります。 保育は難しくても技術仕事や高所作業をしてくれるロボットがいてもいいかもと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

最近、担当しているクラス(5歳児)において、特定の子どもが他の子どもたちに嫌がらせをしているように見えます。どのように対応すればよいでしょうか?

5歳児担任保育士

夏みかん

保育士, 認可保育園

62023/02/28

あっこ

保育士, その他の職種, 保育園, 幼稚園

初めまして。 日々の保育お疲れさまです! 私も5歳児担任の時、同じような事がありました。1人の子が、1人の子にでしたが、恥ずかしながら私は全く気付く事ができず、されている子が夜泣くようで、お母さんがお友達とうまく行ってないようで…と困ってお話して下さって知りました。 とっても仲良しでいつも一緒にいるような2人だったのですが、常に見ていると耳元でコソッと呟いたり、先生の死角になる角度で睨んだり、という姿を見つけることができ、その場で話をしました。 やられている子も、仲良しだから意地悪されても庇うし、やってしまう子も何か心に抱えている物があるようでとても神経を使って話をしました。 やられている子の表情を見たら分かると思いますが、相手を傷付けることは許さない姿勢を持って、見つけた時はその場で即対応することが大切だと思います。相手の気持ちに気付かせたり、どうしてその行動をしてしまったのか聞いてみたり、本当に難しい問題でしたがなんとか解決できました。 夏みかんさんのクラスのお子さんも、解決していけることを願っています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度より勤務園で初めて加配のお子様を受け入れることとなりました。 3歳児のお子様なのですか、個別計画等、特別に記録が必要な書類は何がありますでしょうか? 園長に聞いても「よく分からない」とのことなので‥。 よろしくお願いします。

特別支援加配

夏みかん

保育士, 認可保育園

92022/02/18

yyy 123

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園

私の園では、書類は、個別計画を書いてます。あとは、ほとんど他の子と同じです。 うちの園では療育を行なってないので、必要なら療育にも通院してもらってます。その療育の先生からの診断をもらったり、園で困ってることなど関わりで必要なことを教えてもらうために保護者にお願いしてお手紙のやり取りをしたり、年長になったら小学校に向けて療育の先生が来園してもらうことも時々あります。その療育のもらった紙は取っておいてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

本日は節分ということで、節分行事を行なったのですが、毎年鬼を恐がる子どもとそれを見て嬉しそうな保育士がいます。 やんちゃな子には数日前から「鬼さんくるよ!」等脅しのようなこともしています。 どこの保育園もそんな感じなのでしょうか?

脅し節分保育士

夏みかん

保育士, 認可保育園

52022/02/03

しんご

保育士, 保育園

私の勤務している保育園も節分を行っています。 子どもは怖がっていますが、保育士は嬉しがったり笑顔が見えてもいます。 ただ、怖がらせることが目的ではなく、日本の伝統行事を伝えるという事を目的にして行っているので、園で目的を何処に設定するかが重要だと思います。 笑顔が見えるのは普段見ない光景だったり、保護者から「遠慮せずやってください!」とか言われたりしている背景があったりします(笑) 私も、鬼さん来るよ!とも言ったりしますが「なぜ鬼が来るのか」ということをしっかりと伝えています。そこが大事なので。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は現在の勤務園で勤めて6年になります。園との考えが合わなかったり他の園も経験してみたいことから転職を考えているのですが、実際転職をしてみて良かったところ、転職時に気をつけたこと等がある方は教えてほしいです。

転職正社員保育士

夏みかん

保育士, 認可保育園

82022/01/30

えだまめ

保育士, 児童養護施設, 児童発達支援施設

私は児童養護施設で4年勤めて発達障害について更に理解を深めたいと思い発達支援施設に転職しました。 私は正規がしんどかったのでパートで働きつつ現在は副業も始めて自分のペースで働くことができています。 私が転職時に気をつけたのは職員と子どもがどのように関わっているのかを見学したときに実際自分の目で見ることでした。職場の雰囲気を掴むのに良かったなと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私が今の職場を選んだ理由が、園の理念が私の保育観と近いということでした。 しかし、今年度から経営者が入れ替わり、園の方針も大きく変わりました。 園の新しい方針も決して間違ってはいないのですが、私の保育観とは違う部分が多く悩んでいます。 同じような境遇の方がいましたらアドバイスいただきたいです。

保育内容保育士

夏みかん

保育士, 認可保育園

92022/01/27

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

コメント失礼致します。 私の体験ではないのですが友人がほとんど同じ状況にありました。 新しくなった上の人達と散々保育観について話し合いを行った末、すり合わせが出来ずに年度中に友人・その他先生方が何人も辞めたそうです。 話し合いやすり合わせをしても合わないと思ったら思い切ってやめるのもありなのかなと思います!💦 ちなみに友人は他園に転職して伸び伸びと働くことができています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育の仕事での経験が仕事以外で役立ったことはありますか?

保育士

夏みかん

保育士, 認可保育園

62022/01/22

myumyu123

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

息子の友人の保護者が、誤解をしてうちに文句を言いに来たとき、「聴く」力が役に立ちました。何か違和感を感じた私は、子どもたちのことはとくに触れずに、心配や不安を聴くようにしました。保護者の方はひとしきり話すと穏やかに帰られました。後日、全くの誤解でうちの息子は関係なかったことが分かりました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の勤務園では3月に発表会をします。 3歳児の担任なのですが、ダンスに使う楽曲がここ数年マンネリ化しています。 みなさんはどんな楽曲、またどのようにして探していますか?

発表会3歳児保育士

夏みかん

保育士, 認可保育園

62022/01/16

tanahara

3歳児の担任の時に、ゆずのマスカット踊りました!クレヨンしんちゃんで使われていたのでみんなノリノリでアップテンポの曲で楽しかったです! あとはパプリカ、瑛人のピースオブケークなど使ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の勤務園では毎年2月に生活発表会をします。 毎年5歳児は劇をするのですが、ここ数年、同じ劇を使い回しています。 違う劇を提案すると、主任が嫌がるので理由を聞いてみたところ以下の通りでした。 ・衣装や小道具の使い回しができるから。 ・慣れているから(保育士が)。 ・忙しい時期で、新しいことが出来ないから。 とのことでした。 他の園も大体こんな感じで、劇などは使い回すのでしょうか。

発表会5歳児保育士

夏みかん

保育士, 認可保育園

62021/12/27

わか

保育士, 保育園

毎年同じ劇の使い回しはしたことがないです。その年の年長の先生が子どもたちと一緒に考えながら作っていますよ!その時の子どもたちの興味のありそうな絵本を選んだり、自分たちで動きを考えたり小道具や衣装も出来るところを作ったりすることで劇遊びをしながら、やる気アップしアイディアを出しながら楽しんでいますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

近年の働き方改革によって、皆様の園でも様々な取り組みをされているかと思います。 私の勤務園では、今年度より壁面に関しては基本的に無し、飾るのは園児が製作したもののみというようになりました。 壁面の作業が無くなって大分楽になったように感じます。 みなさんの勤務園では壁面に関して、どのような取り組みをされていますか?

壁面保育内容保育士

夏みかん

保育士, 認可保育園

102021/12/25

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

玄関装飾は ラミネートしてある物を組み合わせて飾り、クラス、ホール装飾は子どもたちが制作した物を飾ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可こども園で5年間勤めていますが、月の手取りが18〜19万円程です。 年度ごとの昇給も微々たるものなので日々節約しています。 みなさんはどのようなことに節約をしていますか?

保育士

夏みかん

保育士, 認可保育園

82021/12/22

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

私も同じくらいです! 毎月決まった出費、通信費や家賃、サブスク系を極力安くするのがきっと一番節約になりますよ! 細かいところだと、コンビニなどでは買い物せず、お弁当、水筒にするなどです♩ありきたりですが…!

回答をもっと見る

保育・お仕事

新型コロナの感染対策として、遊具の消毒や出来るだけ距離を空ける等の対策をしていますが、保育園という場所の性質上、正直あまり意味が無いような気がしながらも毎日しています。みなさんの勤務園で、コロナの感染対策として特別気をつけていること等はありますか?

消毒コロナ保育士

夏みかん

保育士, 認可保育園

62021/12/20

U-TA

保育士, 保育園

特別にしていることは 特にありません! 消毒の徹底くらいです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の勤務園では、毎年節分の時期に行事をします。 節分行事の流れのひとつに、鬼が保育室に入ってくる場面があります。 鬼役は用務員の方に毎年お願いしているのですが、鬼の着ぐるみやお面をしているので、怖がって泣いてしまう園児が毎回います。 この演出はいるのかなー?と毎回疑問なのですが、同じような考えの方はいますか?

保育内容ストレス保育士

夏みかん

保育士, 認可保育園

52021/12/19

U-TA

保育士, 保育園

私たちは 各年齢でお面を作って みんなで豆まきをします! 子どもたち同士での 鬼役、豆まき役と分かれて 行うので楽しんでできています! 泣く子はいますが それも一つの楽しみです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

勤務園では今年からICTが導入されました。 指導案や保護者との連絡をタブレットでしています。 便利になった反面、手書きの連絡帳の良さが無くなり寂しいと感じるのですが、みなさんはどう思いますか?

ICT連絡帳保護者

夏みかん

保育士, 認可保育園

82021/12/18

りえ

保育士, 小規模認可保育園

手書きの良さがなくなって寂しさを感じるのわかります。 私が働いてた園も保護者とのやりとりが打ち込んだ文章になり、なんか機械的な感じがするなと思いました。 その分お迎えの時に、お子さんの様子を直接保護者さんに伝えたりして、コミュニケーションをとったりしてました☆

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.