転職したことある方へ保育園から保育園へ転職する際、就職する園を選ぶとき...

C

保育士, 保育園

転職したことある方へ 保育園から保育園へ転職する際、就職する園を選ぶときに気をつけたほうがいいポイントはありますか? 転職したことないのですが現在考えていて、ご経験のある方から見て、これやっておけばよかったーなどあれば教えてください。 また、退職金、処遇改善手当はもらえますか?

2020/10/07

5件の回答

回答する

転職を急いでいて1箇所だけ見て転職先を決めたので、時間に余裕あればもう何箇所か保育園を見て回ればよかったなーと思います。転職活動している時ぐらいしか堂々と他の園を見て回れないですし。 退職金は貰えました。 処遇改善手当もまともな保育園であれば貰えると思います。

2020/10/07

ありきたりだと思うのですが、絶対外せないところを1つ決めてブレない、ですかね😭 前の園がサビ残だらけ、給料低い、休日保育ありで代休なし休み少ない、行事が多すぎて辛い。人間関係最悪。 だったので、行事が少ない園がいいなと思っていましたが、 5園面接して、 A園:80人規模。給料1番良い(前園プラス2万)。残業はほぼないが残業代つく。休みがとりやすい。家賃手当多い(半額) B園:150人規模。A園より給料マイナス1万。残業は週平均2時間。年間休日が増える。日々の保育を大切にする理念。家賃手当2万まで。 この2つで悩み、立地・園の雰囲気・お給料福利厚生面の良かったA園に決めました。 半年働き、残業なく年休も希望休も取りやすく、人間関係も良好なのですが、、 行事自体は少ないですが、内容が前の園と同じくらいとまではいかないですが濃い方で、「行事のために保育してるんじゃないのにな」と思ってしまう日々です。 でも大規模園の経験ないし、B園が人間関係悪いかもしれないし、市の支給で家賃全額補助になったし、人間関係もとても良いので貯金や経験積むために頑張っていこうとは思います! 結局どっち?!というコメントですみません😭 疑問点はどんどん聞いて大丈夫です!濁したり雑な園は辞退できます✌️ 園見学で面接担当以外の先生方と話す機会があったらいいと思います! 退職金、前の園はありました! 7年勤めて4年分の共済加入の45万です。 処遇手当ももらえました! 今の園は、入職後、「長く勤めないと微々たるものなので退職金共済加入しません」と職員会議で話がありました。 処遇手当は前の園よりも多いです。 長くなり申し訳ないです💦 ご参考になればと思います🙇

2020/10/08

2回転職しています。 始めの園は処遇改善手当て、退職金どちらも無かったです。キャラクターOK、駐車場を自分で探して自費であれば車通勤OK。自転車通勤OK。給食あり。 1回目は知人の紹介での転職で、紹介されたからとして五万円貰いました。紹介すると10万貰えるそうです。株式会社のため、小規模園と大規模園の二ヵ所を見学をして、保育士も皆笑顔でのびのびとしており、ICT化への取り組みも良いなと思いそのまま決めました。 処遇改善手当ては認可園で七年以上働いた人のみとのことで、私は元々県営の施設での経験が認められて貰っていました。貰えない人が多く不満がとても多かったようで、結局翌年?翌々年?には全員少し貰えるようになったそうですが…退職金は会社からはなく、福利厚生でベネフィットステーションに入っていたため、そこから三万?貰いました。自転車と車通勤、キャラクター禁止、給食なし、買い出しや外食OK。 2回目の転職は保育ひろばの会社説明会のイベント等に行き、色々な保育園の話を聞き、給料と年間休日日数、ICT化への取り組み、障がい児への取り組みで決めました。今の職場は副主任に処遇改善手当てが出るようになっています。退職金は3年?4年?以降から出るそうですが、三万?数万円でかなり少ないと聞きました。自転車、車通勤はOK、キャラクター禁止、給食ありです。 処遇改善手当ても退職金も金額とあげるかどうかは会社で決められるため、会社に確認した方が良いですよ。 私は会社説明会で、給料、交通費の支給、車や自転車通勤は可能か、処遇改善手当て、退職金、年間休日日数、土曜保育利用人数、土曜保育と行事含めての土曜勤務日数、平均残業時間、連絡帳は手書きかアプリか、保育者は給食か持参か、休憩時間に買い出し、外食はありかどうか、キャラクターは良いのか等も聞きました。 若い時はマツエク、ペディキュアは良いのかも聞きました。笑 保育園見学も何ヵ所かは行き、見学の際には、綺麗に掃除されているか、整理整頓されているか、保育士の表情、保育士同士の関わり方、保育士や園長の子どもへの関わり方、保育士と園長の関わり方をよく見ていました。特に園長が保育士に対しての対応が悪かったり、悪口のような話をされたり、保育士同士で仲が悪そうだったり、園長に対して怯えている様子がある園もありました。 働いている保育士と話させてくれたり、園長が保育士に話しかけている園は良い園だと思います。 一番最初の園は、変なことを吹き込まないようにと、絶対話せないようにガードして回ってました。見学だけの園では、園長が注意だけしていたり、無視してる?と思うような場面も見かけました。 長々と失礼しました。

2022/06/19

回答をもっと見る


「転職サイト」のお悩み相談

キャリア・転職

退職してから就職先を決めた方はどのくらいの期間を空けてから再就職しましたか? 現在離職してからあっという間に半年経ってしまい、失業手当も切れてしまいました。かなり焦っているものの、ここで働きたい!と思う所がなく悩み中です。 もちろん、園見学や保育体験等はかかさず行くようにしていますが、どこで折り合いをつけるか、、 まだ、貯金等があるのですぐに困窮という訳ではありませんが、毎月の健康保険・国民年金・住民税など生きてるだけでかかってくるお金があるので、早く働かなければとは思っています。

転職サイトキャリア退職

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

52023/10/05

あや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

分かります。焦ってしまいましよね…私はパソコン系が苦手だったので、思い切って、職業訓練に行きました。これから書類などもパソコンばかりなので勉強のために…

回答をもっと見る

キャリア・転職

いつもコメント等ありがとうございます! 適応障害になり2週間経ちました。 職場を退職したため、ストレスの元から一つ離れたような感覚です。症状も少し落ち着いてきたので、ほかの保育園へ転職や引っ越しに向けて少しずつ情報収集しています。 参考にしたいので質問です。 ・転職サイトはどこを利用したか、何社利用したか ・園見学、面接はいくつしたか ・転職活動開始→働き始めまでどれくらいかかったか ・働き始めるまでしたこと(例.資格をとった など) 初めての転職なので不安があります。 そのため、いろんな話を聞いて参考にしたいです! よろしくお願いします!

転職サイト面接退職

オオヒラ

保育士, 保育園

42023/07/02

nagi

保育士, 保育園, 認可保育園

初めまして。 この度は大変でしたね。まだまだ体調に合わせてゆっくり過ごしてくださいね! 私は前の園の保育観があまり自分に向いておらず、転職をしました。その際は、保育士バンクやジョブメドレーに登録し、ハローワークでも求人を探しました。そこから候補の園を3つに絞り、3園見学・面接に行きましたよ!私は4月から働き始めたので、7〜8月頃に探し始め、内定は11月頃でした。働き始めるまでに特に資格とかは習得していませんが、働きたい園が簡単な時事問題の筆記試験とピアノの試験があったので、ニュースを見たり、試験で弾くピアノの練習をしました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育施設から、療育施設(児童発達支援、放デイ等)に転職された方へ どのくらいで仕事になれましたか? 前職の経験は活かせました? 持ち帰りや残業はどうでしたか? どちらも大変さは違いますが向いているのはどっちでしたか? こども園→療育施設への転職を考えています。 前職では、大人数に対しての忙しさ、行事や書類の持ち帰りや残業、職員間の人間関係(これはどこでもありますが)等に悩み一度離れたいと考えましたそういった忙しさや持ち帰りは療育施設でも変わらずありますでしょうか?

転職サイト児童指導員転職

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

52023/10/25

dou

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 管理職

経験活かせてます! 戻りたくなったらまた戻ってと繰り返すのありですよ 持ち帰りがないのでそこは良い点だと思われます!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

忙しい時期でも自分のモチベーションを保つコツは何ですか?また、忙しい時こそ!!意識している事があれば教えて欲しいです。

保育室パート担任

みっちー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育, 小規模認可保育園

12025/08/08

ぽむ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

毎日お疲れ様です! 私は休みの日に何かしらの予定を入れて、それをモチベーションになんとか頑張っています。休みまで待てない!頑張れない!って時は、その日の夜に外食かデザート買おうって思うと頑張れてます🤤

回答をもっと見る

キャリア・転職

先日、転職先候補の園を見学してきました! 1つ目の園は先生方も和やかな雰囲気で、1人担任でも良いところ先生の負担軽減のため複数担任制にしているそうです。 有給も普段から取れるし、有給とは別の記念日休暇があって、毎年1日選んでお休みがもらえるなど福利厚生も良さそうな印象でした✨ そのあと2.3ヶ所目として別の幼稚園とこども園に行ったのですが、そこの採用担当さん(男性)がルーズな方で不安になりました。笑 私は見学開始の5分前に着いて園内に入れていただいたのですが、その時点で採用担当者さんが出勤されておらず、やむを得ない事情で…とかではなく、普通に遅刻されました😂 そこの幼稚園とこども園は同じ系列なのですが、こども園では、カラコンをつけたり大きい髪飾りを付けたギャルみたいな若い先生が多かったり、若手の先生が主任に萎縮している様子を見て、ちょっと無いなぁ…と💦 先生方の様子がホームページでは分からなかったので、実際に目で見て確認できて良かったです🥹 皆様も、見学に行ってがっかりしたことはありますか?

認定こども園転職幼稚園教諭

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

12025/08/08

さーは

保育士, 保育園

ありますあります 環境が良くボーナスも良かったので入職しました 入ってみたら虐待まがいの保育をしているクラスで... 見学に行った時先生たちが挨拶をしなかったり先生同士がおしゃべりをしていたり... 自分の直感も大切だなと思いました ちなみに2か月で辞めました

回答をもっと見る

保育・お仕事

放課後デイに勤めています。 顔面麻痺のため、発語がないお子さんがいます。知的障害はありますが、ある程度のことは理解している様子です。 最近、そのお子さんが職員室に入る(※子どもは立ち入り禁止)・トイレでいたずらをするなどの行動が目立つようになってきました。 できるだけフロアで過ごせるよう、遊びを提案するなど、ポジティブな関わりを心がけていますが、何度も繰り返されると、つい注意に変わってしまいます😔 こちらも少しずつ疲れてきてしまって…何か良い方法があれば教えていただきたいです🙇🏻

身体障害発達障害児童指導員

ぽむ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

32025/08/08

まりも先生

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ごめんなさい。良い方法は分かりませんが、その気持ちとーーーってもよく分かりすぎてコメントせずにはいられませんでした。 良いと思われる最大限の支援をしているのに、疲れますよねぇ。 大人の隙、よく見てますし その子だけを構い続ける事も実質不可能ですし。 注意されることで自分に関心が向いている、と、喜びを感じているんでしょうかねぇ… 無視。も効果的かと思いますが 無視できる限度もあるし、 ほんと難しいですよぇ…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

転倒で申請した腰痛で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

31票・2025/08/16

できるだけ自炊・弁当持参お金のかからない趣味を探すコンビニに無駄に行かない中古でないか探す本当にいるか自問自答その他(コメントで教えて下さい)

163票・2025/08/15

他人とのコミュニケーション能力子どもを見る観察力クラスや園内を見渡す洞察力きびきび動く瞬発力きつい仕事もこなす持久力オールマイティな力その他(コメントで教えて下さい)

196票・2025/08/14

毎回買う派何回かに1回は買う買わない派ちょうど、迷っている~その他(コメントで教えてください)

208票・2025/08/13