キャリア・転職」のお悩み相談(42ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

1231-1260/1697件
キャリア・転職

児童養護施設で働いています。 児童養護施設の職員の担い手が少ないのが課題です。保育実習で施設も実習に入ってくると思うのですがあまり好まれません。 なぜだと思いますか?

児童指導員保育士

せみ。

保育士, 児童養護施設

112021/08/17

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

私は中高時代から福祉関係(障がい者の作業所など)の仕事をすることが夢で短大入学前は児童養護施設の就職も考えてました。 実際 児童養護施設に実習へ行き 現実を見て私には無理と感じ就職は諦めました。親元に帰った時 両親に殺された子が入所していた施設でした。事件後で職員がかなりピリピリしていて、挨拶しても無視 オリエンテーションの時緊張で返事ができない私たち実習生にキレてくる…小学生の子の中には「〜くん。死んじゃってん…」と言う、施設長室に亡くなった子どもの祭壇とランドセルが置いてあるのを見て 辛すぎてしんどかったです。 児童養護施設は保育所より辛いこともしんどいことも多いからではないですね…

回答をもっと見る

キャリア・転職

もしも、自分が転職するとしたら、同じ業種で違う職場にしますか?それとも、まったく保育とはかけ離れた職にチャレンジしますか?それは、なぜですか?私は一度、保育の現場を離れましたが、戻ってきました。

結婚給料子育て

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

62021/08/15

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんばんは! 一度離れようと思ってます! 一般企業で働く経験も必要かなと思うので!

回答をもっと見る

キャリア・転職

心の病で休職している保育園を辞めようと思います。 休職期間が8月で満了になるのですが、園での人間関係等で体調を崩したので戻ったところで何も変わらないと思い退職を決意しました。ただ、職場に近づくことはもちろん職場の人間にも会いたくないので、 書面で伝え、必要なものは郵送しようと思っています。 そこで質問なのですが、この場合書くのは「退職願」 と「退職届」のどちらでしょうか?

退職転職保育士

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

92021/08/15

もりもと

幼稚園教諭, 幼稚園

ここまで大変お疲れ様でした。 ゆっくり休んで、新たなスタートをきってくださいね! 退職届でも退職願でもどちらでも意味合いは同じなので大丈夫だと思いますが、私は退職願で出しました! 郵送で送るのでは、退職届の方が『やめようと思ってる』ではなく『やめます。』という形になるので、主さんの場合は『退職届』で良いかと思います◎

回答をもっと見る

キャリア・転職

12年ほど会社務めの後、退職してから保育士資格を通信教育で取得しました。パートを希望していますが、40代未経験からの転職で実際仕事が出来るのか不安です。同じような方 いらっしゃいませんか?

退職転職パート

はは

その他の職種, 保育園, その他の職場

152021/08/15

まきどん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, プリスクール・幼児教室

私の周りにも、長年ペーパー保育士から40代で自分の子どもの手がかからなくなって(お金がかかりはじめて)初めて、パートで保育士になった方たくさんいますよ。 ははさんの不安は、就職出来るかということでしょうか? 仕事について行けるかということでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士4年目です。普段の保育業務で日々疲れ果てている毎日なのですが、少しでも保育の勉強をしたり保育に関する知識をアップデートしたいなと思っています。現在は空き時間に、保育に関するYouTubeを観たり、ほいくるというアプリを覗いたりすることしかできていません。皆さんはどのようにして、仕事をしながら保育に関する知識や情報を得ているかお聞きしたいです🙋‍♀️

スキルアップ保育内容保育士

しふぉん

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/08/15

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

何年この仕事をしていてもアップデートは本当に大事だと痛感するこの頃です。どうしてもマンネリになっちゃいますよね。このご時世、有料の研修に行くのもちょっと気がひけるし、お金もかかるし、自分の時間に費やしたいし、と結局は私もYouTubeにお世話になっています。でも、手遊びや、シアター系はYouTubeでも十分肥やしにできると思いますよ!何より、自己研鑽しようという、その気持ちが大事だと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職の面接の際、今の職場を辞めようと思った理由について聞かれると思うのですが、真実を話されますか? 今の職場の経営陣についていけず転職しようと思っているのですが、それを面接で話すのはどうなんだろうと思いまして…

面接転職保育士

ゆい

幼稚園教諭, 幼稚園

62021/08/13

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんばんは! 言い回しを変えたらいいのではないでしょうか? 保育経験を積んでいく中で、保育観が変わった為転職しようと思ったなど、 同じことでも言い方を変えるだけで印象変わると思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

歯医者の託児所で働いている方に質問です。 今度、小児歯科に見学をすることになりました。 そこの小児歯科では、プレイルームがあったり、歯磨き教室などを行っています。 歯科助手や受付のお仕事もするとお聞きしました。 歯医者での見学で聞いた方がいいこと、確認しておいた方がいいこと、見ておくべきポイントなどはありますでしょうか? また、歯医者での面接ではどのようなことを聞かれるのでしょうか? 参考にさせて頂きたいです。 アドバイス頂けると幸いです。

託児所転職

ベリー

保育士, 認可保育園

52021/08/13

まきどん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, プリスクール・幼児教室

もう、面接は終わったでしょうか? まだでしたら… 私の学生時代の友人ですが、保育士を辞めてブランクがあるので、小児歯科で募集していた保育士に応募したことがあったので、聞いてみました。 プレイルームもある歯科なのですが、診療を待つ間や、保護者が治療を受ける時に遊ぶことが殆ど。 治療を待つ間は保護者もいるので、保護者の治療中に、子どもを見守る感じ。 子どもとの関わりは、治療中に泣きわめく子もいるので、ぬいぐるみなどを使って気を逸らしたり、あやしたりの方が多い。 歯磨き教室は、先生が歯科健診に行った際、園でやることもあるそう。(避難訓練のあと消防士さんが劇をしてくれるようなイメージ) 面接の際、歯科衛生士の資格を取ってもらえると助かると言われたそうです。 園も色々なので、小児歯科もそれぞれ違うと思いますが、参考までに。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年度からの転職を考えている者です。 コロナの影響で、園見学と面接が一緒の日になっています。 保育士転職サイトを利用しているのですが、もし面接中にこの園で働くのは違うなと思った場合、どうした ら良いのでしょうか? お断りする場合は、転職サイトを通じてということですが、面接中に来年度からお願いしますというように話が進むのでしょうか? その場合、どのようにお答えしたら良いのかが気になって質問させていただきました。

転職サイト転職正社員

ゆい

幼稚園教諭, 幼稚園

42021/08/12

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

こんにちは! 私も去年転職活動をしており、 園見学と面接が一緒になることがありました。 その際は、ぜひ来てくださいなどと言われますが、結果はまた後日お伝えします。という感じでした。 転職サイトの方との契約で、その場で採用不採用は言えないのではないかと思いました。 何園か、見てから決めたのでお断りしたところもあります。 その際は転職サイトの方が代わりにお断りしてくださいました。 不安な点がある際は、 転職サイトの方に質問すると、 丁寧に答えて下さいます! 私も細かいところを沢山質問してお世話になりました🙇‍♀️ ゆいさんが、良い園と巡りあえますように。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年3月で幼稚園退職後、転職を考えています。 株式会社の保育園と社会福祉法人の保育園ではどちらの方が働きやすいのでしょうか??

退職幼稚園教諭保育士

きな

幼稚園教諭, 幼稚園

22021/08/11

ぬーそう

保育士, 保育園

わたしは株式会社の保育園に勤めています。お給料の高いと言われる社会福祉法人と迷いましたが。 働きやすさは、元々の会社よりもそれぞれ園の人間関係ややり方かな?と感じます。 出ずので、保育園の内容をよく見比べると良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

副業している方いますか?保育士としての経験が活かせる副業をしている方、または全然関係ないお仕事している方、どんなお仕事しているか教えてください。

正社員幼稚園教諭保育士

kikiri

保育士, 保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室

42021/08/10

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんにちは! 副業でライターをしています! 保育関連や子育て、教育系などの記事も書けるので保育の仕事を活かせているかなと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年度、別の園への転職を考えている者です。 園見学に伺ったのですが、お礼状は出すべきでしょうか。 もし求人が出たら、その園に就職したいと思っています。

転職正社員幼稚園教諭

ゆい

幼稚園教諭, 幼稚園

62021/08/09

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お礼状は出しておくとかなり良い印象だと思います。 出さない場合も多くあるとはおもいますが... 私が勤めている園にも、見学で来られた方で、翌年から就職した先生がいて、その先生からのお礼状が来た際には園長先生がかなり高評価!といった感じでした。 うちの園を褒めてくれたりしていた事もあるかも?ですが、 その時点で、しっかりした先生!という印象がついたおかげか、入ってからも周りの先生たちからしっかりした常識ある先生!という印象を持たれている感じでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

小学生のお子さんをお持ちで、保育園でパート勤務している方に質問です!勤務時間は、何時から何時ですか?? 私は830〜1630ですが、収入アップしたいので将来的に時間を伸ばす又は正職員を目指したいと考えています。 でも、子育てしながらどこまで出来るかなぁと不安もあります。

学生子育てパート

るるの

保育士, 認可保育園

22021/08/08

のん

保育士, 保育園

わたしは下の子が3年生になった時、パートから正職員に戻りました。 理由は、児童館に行かなくなり、家で留守番ができるようになったからです。 パートの時は、 9:00〜16:15の勤務時間から30分ずつくらい伸ばしていき、最終的にはフルタイムで働いていました。 ただ、シフトにははいらず、中番の固定にしてもらっていました。 家庭のことも考えると、子どもが留守番できるようになったタイミングで正職員に戻ったのはよかったかなぁと感じています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年、認可保育園を退職して別の認可保育園に勤めています。 前の保育園に「在籍証明書」の発行を依頼しましたが 「悪用されると困るので」と言われ、発行してくれません。 そのようなこともあるのかと他県で保育士をしている友人に尋ねると 発行元の保育園が、 新たな勤め先の保育園に電話をかけ在籍確認をした上で、その保育園に「在職証明書」が送られてきたとのお話でした。 「在職証明書」の発行をなかなかしてもらえなかったご経験のある方、どのようにして対処されたかお聞かせいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

転職ストレス保育士

うさぎ

保育士, 認可保育園

22021/08/08

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

事務側での経験ですが、職員本人⇔依頼先園長で貰えなかったことがあります。 その時は園長に状況を話し、園長から電話で依頼してもらいました。 また、法人印を押した依頼文を作成して、園の封筒で送ったこともあります。 両者とも、万が一また転職しても再発行は難しい可能性もあるので、コピーして本人にも渡しました。 園側も市に提出はコピーなので、コピーの保管でも問題ないかと… 認可園でしたら、前園園長も市への申請に必要なのは重々承知だと思います。 現園長には状況を話しましたか? 何かしら園側から在職を証明出来れば、相手側も安心して発行出来ると思うので、先ずは相談してみて下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

就職する園を決める時に注目したポイントは何ですか? ・給料 ・休暇 ・手当て ・家からの距離 ・園の理念 ・保育方法 ・園の環境 などなど色々あると思いますが、1番気にした点を教えてください。 保育士募集をする際の参考にさせていただきたいです😊 ちなみにわたしは新設園をねらいました。

キャリア給料新卒

のん

保育士, 保育園

122021/08/07

ぬーそう

保育士, 保育園

私はやっぱりお給料です。 転職をするなら、いまよりアップするところを選びます! 次にポイントとなるところは、園の環境、人間関係かな、と思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

歯医者などの託児所で勤めている方に質問です。 面接でどのようなことを聞かれましたか? また、お子さんがいらっしゃらない場合は助手などをするようですが、助手としてのお仕事はどのような感じなのでしょうか?

託児所面接転職

ベリー

保育士, 認可保育園

112021/08/04

まさこ

保育士, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, 託児所

私は歯科医で乳幼児向けの歯磨き指導をしていたことがあります。 子どもがいる時は子どもが安心して診察室に入れるように歯磨きを楽しくしたり、歯磨きに関する制作などもしていました。 子どもがいない時は、口内の写真を撮る補助や簡単なデータ入力等を行っていました。 面接では保育的なことは聞かれず、業務内容を教えていただき、了承するか否かの回答をするくらいだったように覚えてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは!保育士国家試験でこの間資格を取ったのですが、未経験なので就活、実務が心配で…同じ方法で就職された方いましたら、最初の園選び、入ってからの感じなど教えて頂きたいです。

転職保育内容パート

ちょぴ

保育士

182021/08/04

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

試験取得お疲れ様でした。 私は保育士を国家試験で取得し保育園ですがかなりブラックです。 園見学では非常に優しげな感じ、1人に一台パソコン支給など雰囲気は良い感じですが、人が足りないため、仕事を教える空気はなくいじめもあります。 しっかりアルバイト等で園を見極めた方が良いかもです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

公立の臨時で働く人はいませんか? 仕事内容や、書類の有無が知りたいです。 今は、私立保育園の正規で働いている2年目です。給料には満足しているのですが、人間関係と書類で辞めたい思っています。 技術や性質的にもう正規で働くのはきついと感じています。 ぜひおしえてください。

公立転職保育士

あん

保育士, 保育園, 幼稚園

22021/08/02

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

長年公立フル臨職をしてきました。(今は公立非常勤)臨職は 正規の代替立場なので正規と同じような仕事を求められます。担任になれば 週リーダーはもちろん、月カリ 個人カリにおたより、個人懇談、保護者対応などもやらなければいけません。 お給料は 都道府県の最低賃金によって違うし、市によっては超ブラック、人間関係も職場環境も最悪の市もあります。市を選べば 手取り20前後です。保険も補償も最低限しかないし、たいていの市は1年契約 更新なし…更新ありだと雇用止めがあります。会計年度になってから臨職は退職金、ボーナスがあります。職場が合わなければ 気兼ねなく辞めれます。 あと、臨職で働き続けても正規のように昇給はありません。18年働いても年収は200万以下 手取りも新卒以下です。 公立も人間関係、職場環境両方 良い市は珍しいです。公立も公立で人間関係などの見極めはとても難しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私の職場は保育園では珍しく時間固定勤務です。 子育てしながら勤務するには好条件だったため、2年前に転職して今の園にきました。 しかし園の方針がかわり、今の園でもシフトを導入することになりそうです。 娘はもう小3なので一人で留守番もできる年齢になってきたのですが…早番のときは鍵を締めて登校させるとか、遅番のときに一人で待たせるとかはやはりちょっと心配です。 パートするか、転職するか、娘に頑張らせるか…みなさんは何を優先しますか?

シフト転職パート

まさこ

保育士, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, 託児所

22021/08/01

はぐまま

保育士, 保育園

小1、年少の二児の母です。 今は非常勤として働いています。2人目出産を機に正規から非常勤になりました。心配性なためか、何歳になっても1人で留守番(特に遅番時)は心配です。この時代、何かあったときに自分がいたら…と後悔したくないです。心配しすぎなのかもしれませんが^_^自分が小さいときに母親が帰りが遅く寂しさを感じていたので私はこどもにそういう思いをさせたくないなと思います。仕事と育児の両立悩みますよね…

回答をもっと見る

キャリア・転職

さらにスキルアップしたく、学びを探しています。 みなさんは自発的に研修を受けたりする際、どのようなサイトや場所で情報を得てらっしゃいますか?

スキルアップ幼児4歳児

まお

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/07/31

りんりん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

まおさん、学ぼうという姿 素晴らしいですね。 どちらにお住まいでしょうか。 都内で子どもの文化学校があります。 いろんな教室があり、月一回半年で一つのテーマを学べます。 また、汐見先生、大豆生田先生など、著書を出されている先生方の一回だけの講演会もありました。 他、園にも公的な研修会のお知らせがきていて参加しています。 お役にたてるか分かりませんが… よい学びができるといいですね。 がんばってくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

海外でも幼児教育を学び、日本に帰国する際に英語という語学だけでなく海外での子供との関わりやプログラム運営などの経験を生かした仕事ができる幼稚園や保育園が就職先としてありますか?インターナショナルスクールしかないんでしょうか?みなさんの職場にそんな同僚の方いらっしゃったら、教えてほしいです。

教育転職保育内容

kikiri

保育士, 保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室

22021/07/31

のん

保育士, 保育園

インターナショナルスクール以外でもkikiriさんの経験を活かせる園はあると思います。 地域によっては海外のお子さんが多く通っている園もあるのではないでしょうか。 また園の特色として外国語教育をうちだしているところもありますね。そういったところは語学だけでなく、文化も伝えられる人がいると保育の幅が広がると思います。 多くの保育士がもっていない経験ですから、活用の仕方次第ではどこの園でも重宝されると思います。 インターナショナルスクールに限らず、自分らしく保育できる園がみつかるといいですね。 応援しています📣

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士としての仕事にはやりがいを感じていますが、もう少しお給料が多ければなと思う方ってけっこういるんじゃないかと思います。この職種に留まり、少しでもお給料を増やす手段として、クラス担任より責任のもっとある上の管理職(って保育園や幼稚園で呼ぶのかはわかりませんが)に挑戦するっていうのを考えたりしています。実際にその立場にある方に、お給料、責任、仕事の量、やりがいなどの視点でやってよかった点、後悔した点などお聞きしたいです。

園長先生転職正社員

kikiri

保育士, 保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室

62021/07/30

あやママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

保育士はやりがいはありますが、給料と責任が伴っていなく、悲しくなりますよね。。。 私は、主任として働いています。 私の働いている保育園は給料は、そんなに増えませんでしたが、手当てが他の職員より1万円ほど多いです。 また、以前の幼稚園ではリーダーをしましたが、5千円アップでした。 私は性格的に上に立つのが好きではないので、他の職員とそんなに変わらないのに嫌なことは率先して、やらないといけないし、責任もあるし、指導もしないといけないし、で普通の方が良かったと思いました、5万くらい変わるなら全然いいと思いますし、指導するのが好きなら良いと思います。 自分の仕事だけをするわけにはいかず、フォローしたり、注意したりをしなくてはいけなかったのでストレスでした。私は立場上必要だから、注意もするし、キツく言うこともありましたが、そういうキツい性格に見られることも多かったです。また、フレンドリーな性格ではないですが、みんなが話しやすい場を作ったりと、気を遣うこともたくさんありました。研修などでは、進行役をさせられたり。でも、その手当は特にありません。 少しの給料のアップを目指すなら3番手くらいが一番楽なポジションだと思います。 園長が1番、主任が2番、リーダーが3番という感じなら、園長と主任が厳しくするので、3番手は、上にも合わしながら下の様子を伺う。でも、手当はもらえるので。 3番手をオススメします!

回答をもっと見る

キャリア・転職

公立保育園を受験予定の者です。私が受験したい市は願書に志望理由を書かなくてはならないのですが、どうも苦手で、、、💧 公立保育園で働いている方、志望理由を聞かれた時など、どんな風に答えていたのか、参考に教えていただきたいです🙇‍♂️

0歳児パート保育士

りり

保育士, 保育園

42021/07/29

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立園で非常勤をしています。 正規の試験は受けたことないですが 非常勤の試験を受ける時 志望動機に「子どもたちが笑顔で毎日 楽しく過ごすことができる手助けがしたい」みたいなことを書きました。今働く市に戻って 経験した家庭支援という仕事、担任をして感じたことを書きました。 志望動機は 自分が仕事をしてきた中で感じ、思ったことを書くと良いと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

良い転職先 こんにちは。ブラック園で働いてます。 転職先を関東(東京都、埼玉県、神奈川県)で探してます。 ・子どもと丁寧に関われる。 ・できたら療育がしたい。 →放課後等デイサービスでも児発でもどちらでも大丈夫です。 ・副業ができる。 ・通信制の学校に通うのでシフトが月一程度考慮できる。 その分残業等は私自身はガンガンできます。 どこかよい転職先ご存知の方いましたら教えてください。

療育シフト学童

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

32021/07/28

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

最近は結構相談に乗ってくれる保育士の求人サイトなどもあるので、(私も活用してました)相談してみるのはいかがでしょうか? 私も求人探しをしていましたが放課後デイサービスなどの求人は結構ありましたよ!希望の園が見つかるといいですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

託児所に転職をしたいと思っています。 美容院や歯医者、携帯ショップ、カフェなど様々な場所に託児所があることを知りました。 しかし、調べてみるとあまり出てきません。 私の調べ方が悪いのかもしれませんが、託児所で働いている方はどのように求人を見つけましたか? 紹介業者さんにお願いしたところ、託児所の求人はほぼ無いとのことでした😢 やはり少ないのでしょうか? 地域によるのでしょうか? また、託児所のお仕事内容はどのような感じなのでしょうか? 長文すみません。 教えて頂けると幸いです。

託児所転職

ベリー

保育士, 認可保育園

182021/07/27

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

働いた経験はありませんが、歯医者などの託児施設は意外と見つかるような気がします。 ですが、保育園で働くよりは給料が安いようです。 歯医者 求人 保育士 などで調べると割と出てきたりしますよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

児童支援センターや療育園等、就学前までの幼児の療育に携わっておられる方にご質問します。 具体的にどのようなお仕事内容をされていますか? またどんな保育内容を実践されてますか? 保育士、幼稚園教諭経験者でも療育に携わる職場でやっていけるでしょうか?  アドバイス等よろしくお願いします。

療育転職保育内容

ひなたぼっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

22021/07/25

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

私はパートですが保育士資格を所有しいてこども園での勤務経験があるので未就学児を見ています。 保育園や幼稚園に全く通ったことのない子もいるので幼稚園でやるような経験をさせたいと思いながら、夏祭りやお店屋さんごっこなど子供達と品物を作ったりしながら実施しています。 以前はそのようなことがなかったらしく、大体音楽、レク、外遊びのルーティンでした。 それじゃあ飽きるし大人もつまらないなと思い季節に合った製作などを取り入れています。 障がいのある子達なのでその子によってできることの範囲は違いますが、製作などでは手先を使うなどの療育を取り入れています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園に所属せず、フリーランス的な保育士をしている方はいらっしゃいますか? もしくは、一年ごとに職場がかわる派遣保育士などでもかまいません。 保育園などに所属するのと、フリーランスはどう違いますか?特に待遇、お給料面、ライフスタイルとしてどうか伺いたいです。

保育士

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

32021/07/24

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

短大卒業後 16年(ニートのようなフリーター時期が2年ほどあった)公立臨職をしてきました。 公立臨職の場合 入職した月から保険に入れ、有休があります。手取りは都道府県の最低賃金によります。手取り 14〜20万前後。会計年度前だったので市によっては寸志(ボーナス)がありました。待遇というか…有休の取りやすさ、働きやすさや人間関係は市によります。私の今の勤務市は、立場関係なく全職員が月イチ必ず 有休を取る事になってるので年度末にはキレイに10日使い切ってました。契約は1年でほとんどの市が更新なし。次の職場を探すのが大変でした。非正規も大切にできる上のいる市の方が珍しいです。 私は メンタルがしんどくなりやすかったのでゆっくり緩々で仕事がしたかったので臨職の働き方(今は非常勤)はあってると思ってます。 でも 5年、10年、15年…何年働こうが手取りは新卒同等か以下で年収は200万に届きません。 将来にとても不安はありますが、メンタルで療養→休職→退職する正規を見ていると 非正規でもいいからマイペースを保ち 心のバランスを取りながら 緩々働く選択もありなのかもしれないと思ってます

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在2児の子をもつ育児休暇中の者です。 保育士としての経験が1年と半年しかなく担任経験も1年しか経験をしていないです。公立の正社員として働いていますが、どの仕事も大変ではありますが仕事量の多さ園の人間関係(特に園長先生が苦手)などを踏まえ1年だけ復帰をしたら別の園でパートかフルタイムの臨時職員として働こうか悩んでいます。

転職ストレス正社員

R.

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

102021/07/23

tanahara

いいと思います。子育てが始まったら家族を優先するのがいいと私はかんがえます。 合わない人がいたり持ち帰りが多くて負担があったり、そういうストレスは子育てに影響が出てしまいます。 園はいくらでもありますし、お子さんと自分のためにも、合う園を選ぶことは大切だと考えます!素敵な縁と巡り会えますように。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子育てをしながら保育関係の仕事をしている方に質問です。 正規で働くとなると両親や旦那さんの手助けがないと、続けることは難しいでしょうか‥??

怪我対応子育て正社員

みさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

72021/07/23

(仮)

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

2児のシングルですが、 土日祝休みで仕事しているので そこまで大変ではないです。 もちろん、行事に力を入れている園などだと キツいかもしれませんが😓 息子たちの保育園は日曜、祝日が休みなので、 自分が土曜日どうしてもという時は 単発で土曜保育をお願いしています。 一応園には土日祝休みでと事情を話してお願いしてるので、 よっぽどの事がない限りないですが(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

結婚して辞めたって方いらっしゃいますか?

結婚ストレス幼稚園教諭

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

42021/07/21

しろくまちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

結婚してそれまで勤務していた園を退職しました。私立幼稚園では結婚退職が当たり前な感じでした。時代にそぐわない気はしますが、おめでたい理由ですし、皆さん円満退職していましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場に入って2年目です。 県外に転職しようと考えています。 私の職場は辞める申し出は1ヶ月前になってて 12月に園長と面談があるのでそこで辞めることを伝えようとは思ってるのですが、、 転職先を探すにあたって、転職先を決めてから辞めることを申し出てもいいのでしょうか? それとも、申し出てから探した方がいいのでしょうか? 転職したことある方教えてください🥺

転職保育士

may

保育士, 保育園

22021/07/21

にも

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

辞めることを申し出た時に もし、止められた時のことを考えて mayさんが今の園で良い条件を出された場合まだ続けていいと思えるようであれば 辞められた後に探した方がいいと思います! (例えば、私の園ではお給料の交渉や次に持ちたいクラスを選ばせてもらえるなどありました。) 絶対辞める!と決められているのであれば、先に決められていたほうがいいと思います。 「もう次の転職先が決まっている」 と言えば引き止められたり、他に説明したりする必要もなくなると思いますので☺️

回答をもっと見る

42

最近のリアルアンケート

納得適材適所だと思うやや不満不満だらけその他(コメントで教えて下さい)

163票・2025/08/07

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

184票・2025/08/06

思う今後の様子次第😎思わないその他(コメントで教えて下さい)

211票・2025/08/05

旅行に行きます旅行にはいきません考え中ですその他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/08/04