歯医者の託児所で働いている方に質問です。今度、小児歯科に見学をすること...

ベリー

保育士, 認可保育園

歯医者の託児所で働いている方に質問です。 今度、小児歯科に見学をすることになりました。 そこの小児歯科では、プレイルームがあったり、歯磨き教室などを行っています。 歯科助手や受付のお仕事もするとお聞きしました。 歯医者での見学で聞いた方がいいこと、確認しておいた方がいいこと、見ておくべきポイントなどはありますでしょうか? また、歯医者での面接ではどのようなことを聞かれるのでしょうか? 参考にさせて頂きたいです。 アドバイス頂けると幸いです。

2021/08/13

5件の回答

回答する

もう、面接は終わったでしょうか? まだでしたら… 私の学生時代の友人ですが、保育士を辞めてブランクがあるので、小児歯科で募集していた保育士に応募したことがあったので、聞いてみました。 プレイルームもある歯科なのですが、診療を待つ間や、保護者が治療を受ける時に遊ぶことが殆ど。 治療を待つ間は保護者もいるので、保護者の治療中に、子どもを見守る感じ。 子どもとの関わりは、治療中に泣きわめく子もいるので、ぬいぐるみなどを使って気を逸らしたり、あやしたりの方が多い。 歯磨き教室は、先生が歯科健診に行った際、園でやることもあるそう。(避難訓練のあと消防士さんが劇をしてくれるようなイメージ) 面接の際、歯科衛生士の資格を取ってもらえると助かると言われたそうです。 園も色々なので、小児歯科もそれぞれ違うと思いますが、参考までに。

2021/08/16

質問主

コメント、ありがとうございます😊 まだ、面接は終わっていないです。 参考にさせて頂きます。 私は、第二新卒で人間関係で以前の職場を退職しました。 一緒に担任をしていた先生が午睡中に子どものお腹をトントンではなく、バンバンと強く叩いていたり、口調が荒く見ているのが辛く、園長先生などに相談をしても解決ならず退職しました。 前職の退職理由をどのように言ったらいいのか悩んでいます。 アドバイスを頂けると幸いです。

2021/08/16

回答をもっと見る


「託児所」のお悩み相談

施設・環境

病児保育、病棟保育士、歯科や美容院の保育士についての仕事内容について教えて欲しいです。

院内保育託児所病児保育

マカナ

保育士, 看護師, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, 小規模認可保育園

22022/07/29

たやんぐ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童養護施設, 小規模認可保育園, 管理職

歯科医院や美容室の保育士は、雰囲気的には託児所のような感じです。店舗にもよるかもしれませんが、スタッフの子を預かるのではなく、お客さまの子を預かる所は、継続して来る子はいないので、その日その時のみ保育する感じですね。機嫌良く過ごしてくれる子ならいいけど、人見知り・場所見知りする子は預かっている間泣いているなんてよくあるし、保護者から常に見えるところに保育スペースがある所は、プレッシャーや視線をすごく感じるので、緊張感がありますよ。

回答をもっと見る

施設・環境

美容室などの託児では何をするのでしょうか? 子どもと遊ぶといったイメージしかなくて…。 託児所で働いたことがある方、働いている方、ご回答お願いいたします。

託児所乳児保護者

まうい

保育士, その他の職場

42023/10/25

しじみ

保育士, 事業所内保育, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

今から5年ほど前に美容室託児室で働いたことがあります。まさにお客さんの子どもと遊ぶ、です。11時からのご利用のお客様は昼を超えるのでお昼ご飯とお昼寝など要望に応えていました。年齢層が幅広いのでとてもやりがいのある仕事でした。 また、ごくたまに従業員のお子さん(小学低学年)を預かることもあったので宿題を一緒にやったり、お散歩をしたり、子どもたちの"今"を見守るには最高の場所でした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の皆さんはどこのメーカーのスニーカーを履いていますか?園の指定などは無いため個人の自由なのですが、私は今NIKEのスニーカーを履いています。動きやすく使いやすいメーカーはありますか?

制服託児所認可外

ひな

保育士, 保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所

102023/03/26

らりるれろぼっと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちの園も指定はありません。 わたしはニューバランスのを履いています。 メッシュタイプのにしているのでめちゃくちゃ軽く動きやすいです! でも雨の日は濡れます💦笑 雨の日散歩とかない園なのであまり支障はないです。 雨用の安いスニーカーも持っています。 内履きはすぐに穴が空くので、安いkaepaを履いてます😅

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

ずっと乳児保育をしてきていて、幼児クラスに今年初めてなりました。 乳児の方が向いていると思ってしまいます。怒っても、注意しても言うことを聞いてもらえないです。言い方などベテランの先生に聞いて試行錯誤しても、全くダメです。リーダーになっても、なかなかうまくできず迷惑をかけてしまいます。幼児と関わる時にどのようなことを気を付けていますか?

乳児保育主任幼児

ぽん

保育士, 保育園

12025/10/29

サンジ

保育士, 認可保育園

初めての幼児クラスで戸惑う気持ち、とてもよく分かります。 乳児と違うところたくさんありますよね でも、これまで乳児さんで培った丁寧に気持ちを受け止める力は、幼児クラスでもとても大事な力なんです。 私が大切にしているのは、“まず子どもととことん遊ぶこと”です。 遊びを通して心が通い合うと、子どもの目が先生を見て、耳を傾けてくれるようになります。 そこから初めて、言葉も指示も届くようになります。 焦らず、関係づくりを一歩ずつ。 遠回りに見えるようで、実はそれが一番の近道なんです。

回答をもっと見る

遊び

外遊び(公園などに遊びに行った時)の時、遊具だけで遊ぶのではなく、少人数で出来る、簡単で楽しい遊びがないかなと毎回頭を悩ませています。 対象年齢は小学校4年生くらいまで。活動時間は30分程です。 マンネリ化しているので、もっと変化のある遊びが出来ないかなと思っています。 皆さんはどんな遊びを取り入れていますか? よろしくお願いします。

公園小学校外遊び

ドラゴン

その他の職種, 児童発達支援施設

22025/10/29

かんな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

散策、鬼ごっこ、かくれんぼ、宝探し、長縄跳び、などどうですか? 鬼ごっこは、氷おにや色おに、影おになどバリエーション変えてみても。 範囲を決めて宝探し盛り上がりますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

乳児担任をしています。自分の保育や仕事の仕方に自信がありません。元々の性格もありますが、毎日家に帰って反省会をしています。 子どもとの関わり方も正しいのか分からなくなってきました。同じ悩みの方いますか?また、アドバイスがあればお願いします🙇🏻‍♂️

乳児1歳児幼稚園教諭

ぶどう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

12025/10/29

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立非正規でしか働いてきていない、新卒から1度も正規経験が無いのできちんと指導などを受けた経験無いので見て覚えたことを自分なりに消化してやってます😅 設定保育の考え方は後輩正規から教えてもらった事はありますが、子どもとの関わり方は教えてもらったことは無いです。 保育も子どもとの関わり方も正解は無いので、短大時代にやっていたボランティアで先輩からのアドバイス、自分が幼稚園の時に感じていた事や担任からされて嫌だった事をベースに今 子どもたちと関わるようにしています。 あと、組んだ正規など色んな先生を見て 子どもとの関わり方を学ぶようにしてます。 20年以上もやっていて、歳も歳なんでアドバイスなんて なかなかしてもらえないので立場とか関係なく色んな先生と話をしながら保育や子どもとの関わり方のヒントを拾うようにしています。悩んでも仕方ないので後輩正規に聞いてみたり…分からない、悩んだ時誰かに聞いたら 違う視点の答えが返ってきたりするので学びになります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

開会式の音楽が流れたとき子どもが転ばないか見守る瞬間競技で司会をするとき保護者席からのカメラの視線朝起きた時からその他(コメントで教えて下さい)

138票・2025/11/05

体調不良の時娯楽のため家族対応のため通院のため勝手に入れられるその他(コメントで教えて下さい)

190票・2025/11/04

正直に休む仮病などで休む暗い気持ちでも行くどうにか切り替えて出勤休みたいと思ったことはないその他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/11/03

なぜか電子機器の調子が悪くなる💻嫌い・苦手な同僚によく当たる💦自分の時に限って消耗品が切れる…嘔吐やケガ対応が続くあんまりないです🙅その他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/11/02