キャリア・転職」のお悩み相談(40ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

1171-1200/1648件
キャリア・転職

事業所内保育とは認可ではないんですか??企業主導型保育は認可外ということは分かったんですが、無知ですいません。

認可外正社員保育士

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

209/03

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

事業所内保育所は認可保育所に分類され、地域型保育事業の一環である事業所内保育事業の中にあります。 つまり、市区町村の認可を受けて実施するものなのです。 これに対し、企業主導型保育所は認可外保育施設に位置づけられます。 企業と利用者は直接契約となり、企業は自治体に認可を受けることなく保育所を開設が可能。 ↑気になり調べてみました… らしいですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さん保育士や幼稚園教諭の免許以外に資格などなにか持ってみえますか? 自動車の免許以外でなにかあれば教えてください。 保育だけでなく自分の強みができたらいいなと思い質問させていただきました。 ちなみに今は保育英語の資格の勉強をしています。

幼稚園教諭保育士

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

709/02

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

私は児童厚生一級指導員も持っています。児童館等で働く時に役立ちます。 保育英語いいですね。資格取得、頑張ってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園から幼稚園への転職って珍しいですか?

転職保育内容幼稚園教諭

なの

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

1908/31

みな

保育士, 小規模認可保育園

以前私が勤めていた認定子ども園では、 幼稚園で働いて、結婚妊娠出産を機に 保育園に切り替えて、保育士として働いていた先生がほとんどでした( ˙꒳​˙ ) 先輩の先生が言っていましたが、こどもを産むと、子どもの体調不良などで仕事を休むことも多かったりしてクラスに迷惑をかけてしまうので、保育園は幼稚園と違い、複数担任で休んだ時のカバーがしやすいというのもあるので、子育て中は業務や勤務などいろいろなこと含めて保育士のが働きやすかったと言ってました! でも、その先生も子どもが少し大きくなって落ち着いたころに、また幼稚園に戻りましたよ★

回答をもっと見る

キャリア・転職

福岡の保育園に転職しようと思ってます。 転職するにあたって、保育士ワーカーを利用した方いらっしゃいますか? 決めた保育園は良かったですか?? 保育士ワーカーに登録してるのですが、少し不安な気持ちもあってお話聞きたいです😖

転職保育士

may

保育士, 保育園

408/31

あい

保育士, 看護師, 保育園

保育士ワーカーではありませんが、転職サイトを利用したことがあります。 効率よく自分の条件のあったところをピックアップするには良いと思います。 中には転職活動を保留にしていても、ずっと連絡きたりすることもあるので、そこが面倒でした。 また、転職サイトに載らない雇用もあるので、ケースバイケースです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

結婚のため来年度から引っ越しをします。いまの職場まで一時間の距離で、正直遠くなりますが新しいところにいくのがいやで、(こっぴどくいじめられたトラウマにより)パートになって続けることを考えています。子どももほしいですし、転職してすぐ産休っていうのもという考えもあり…。結婚して職場までの距離が、遠くなった方、転職しましたか?それか、職場を続けましたか?

結婚パート保育士

めい

保育士, 保育園

208/31

あい

保育士, 看護師, 保育園

悩みますね。 私はとりあえず、続けました。環境が色々変わるのも嫌だったので。 遠くなりますが、やってみて決めてもいいのかなと思います。 お子様ができるとまた、時間の使い方が変わるので、そのタイミングもやはり女性にとっては仕事のバランスを考えてしまう時期になりますし。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士4年目です。 保育士から別の職種・職業に転職した方に質問です。 最近、保育士以外の仕事をしてみたいという気持ちがあります。ただ、保育士の経験しかないため、別業種の仕事となるとなかなかイメージがわきません。 保育士から、どんな職業・職種に転職しましたか?また、その仕事のやりがいを教えてもらいたいです。

キャリア転職

しふぉん

保育士, 保育園, 認可保育園

1208/27

ピーチ

保育士, 病院内保育

なかなか保育士をしていると 転職考えることはありますが、 次の職に行くのに勇気がいりますよね。 私も4年目の時に職安で仕事を探したのですが別業種にするつもりが結局、保育職を探している自分がいました。 現在も保育士をしていますが、 お給料が安いので 飲食店・接客業・郵便局・産科院など でバイトをしましたが、どの仕事も やりがいがあり 飲食店や接客業では気遣いや人の名前を覚えるなどを評価され、 郵便局なども、看板を作ったり細かい作業を評価してもらい、保育士の時に培ったことを発揮できましたよ。 コロナ禍でなければ接客業の方に転職したいとおもうくらいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で一般企業に就職し、現在1年半弱経ちました。 来年度から保育職に転職をしようと考えているのですが、一般企業に就職してしまったため経験がなく、不安です。 周りに企業から保育士や幼稚園教諭になった方がいらっしゃいましたら、どのように活躍していらっしゃるか教えていただきたいです。 また、関東圏で保育職につきたいのですが、利用した方がいいサービスなどございましたら教えていただきたいです(潜在保育士に対する研修、等)

新卒転職正社員

その他の職種

208/25

まきどん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, プリスクール・幼児教室

こんにちは! 公的機関ですと、各都道府県で名称が違うのですが、〇〇県保育人材センターとか保育士就職センターといった保育士の就職支援のために開設している窓口があります。潜在保育士の研修もやっていますよ。 社会福祉協議会が実施している都道府県もあります。 福祉の職場フェアや保育士就職フェアが各地で開催される頃だと思うので、検索して希望の都道府県の会場に参加して、園の人からお話しを聞くのもいいと思います。今、お仕事されていたら実習してみるのは難しいと思うので。 それから単独で説明会を開催する園もあります。複数園を運営している株式会社の園は、社内で経験に応じて研修制度が整っているところもありますよ。 今、コロナ禍なので、どれもオンライン対応かもしれませんが、来年度に向けてそろそろ採用活動が始まる時期なので、時間を見つけて動いてみるといいと思います。 も さんに合う園が見つかるといいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、正社員で働いています。 仕事量が多すぎて、お金と時間を天秤に掛けた時に、現状、時間を選びたいと思うようになりました。 派遣という働き方がとても気になっています。 正社員から派遣に変わられた方、満足のいく働き方できていますか?

転職保育士

まろん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

308/22

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

はじめまして! 派遣ではないですが、私は今の園で正社員からパートになりました! パートになったことで心にゆとりができたように思います。 ただ、お金は減ったのでそこが悩みどころですね。笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

ベビーシッターになりたいと思っています。 お金持ちやセレブが利用するイメージもあるのですが、最近もそうなのでしょうか? マッチングアプリなど、身近な存在になりつつあるのかと思うのですが、実際はどうでしょうか? ベビーシッターを経験されている方がいたら、ぜひ教えて下さい。

ベビーシッター

ゆりりん

保育士, 保育園

208/21

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

保育士からのベビーシッターです。 平日昼間のいわゆるセレブなお家もありますが、夫婦バリバリの共働き家庭が、会社の福利厚生を利用し、夕方からのワンオペの時間に、私を子どもを見る要員にあてておられる依頼もあります。 私の場合は後者の方が多いです。 その際は、ワンオペでご飯を作っていた、昔の自分を見ているようで、懐かしく感じます…。おばあちゃんの気持ちがよくわかって、楽しいですよ! なお、シッター会社は、数社調べてもどこも、いい事しか書いてありません笑 金銭面、研修、ご自分の働き方、住んでおられる場所、など納得のいく所でご登録されるのをお勧めいたします。知り合いは数社掛け持ちされていました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

おすすめの保育士転職サイトはありますか?

転職サイト正社員保育士

まる

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

1008/19

K

保育士, 保育園

はじめまして。 保育士バンク!と言うサイトが最大手のようですね。 良い園に転職される事を祈ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職後、保育園や認定こども園等に転職された方に質問です。 退職理由を考えているのですが、なんと書く(言う)のが無難でしょうか? 私は鬱状態になり、復帰せずに退職を選択しました。 原因は人間関係と環境です。

退職ストレス

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

208/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

メンタル面に対する偏見はとてもきついです。体調が戻らないなど濁す感じの方が自分が傷つくことが少ないと思いますよ。 以前 職場の人間関係が原因で抑うつ状態から情緒不安定になり 2ヶ月ほどで辞めたことがありました。その時 加配児との関係でも悩んでいたのでメンタル面のことは伏せて 加配児との関係を理由にしました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

児童養護施設で働いています。 児童養護施設の職員の担い手が少ないのが課題です。保育実習で施設も実習に入ってくると思うのですがあまり好まれません。 なぜだと思いますか?

児童指導員保育士

せみ。

保育士, 児童養護施設

1108/17

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私は中高時代から福祉関係(障がい者の作業所など)の仕事をすることが夢で短大入学前は児童養護施設の就職も考えてました。 実際 児童養護施設に実習へ行き 現実を見て私には無理と感じ就職は諦めました。親元に帰った時 両親に殺された子が入所していた施設でした。事件後で職員がかなりピリピリしていて、挨拶しても無視 オリエンテーションの時緊張で返事ができない私たち実習生にキレてくる…小学生の子の中には「〜くん。死んじゃってん…」と言う、施設長室に亡くなった子どもの祭壇とランドセルが置いてあるのを見て 辛すぎてしんどかったです。 児童養護施設は保育所より辛いこともしんどいことも多いからではないですね…

回答をもっと見る

キャリア・転職

もしも、自分が転職するとしたら、同じ業種で違う職場にしますか?それとも、まったく保育とはかけ離れた職にチャレンジしますか?それは、なぜですか?私は一度、保育の現場を離れましたが、戻ってきました。

結婚給料子育て

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

608/15

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんばんは! 一度離れようと思ってます! 一般企業で働く経験も必要かなと思うので!

回答をもっと見る

キャリア・転職

心の病で休職している保育園を辞めようと思います。 休職期間が8月で満了になるのですが、園での人間関係等で体調を崩したので戻ったところで何も変わらないと思い退職を決意しました。ただ、職場に近づくことはもちろん職場の人間にも会いたくないので、 書面で伝え、必要なものは郵送しようと思っています。 そこで質問なのですが、この場合書くのは「退職願」 と「退職届」のどちらでしょうか?

退職転職保育士

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

908/15

もりもと

幼稚園教諭, 幼稚園

ここまで大変お疲れ様でした。 ゆっくり休んで、新たなスタートをきってくださいね! 退職届でも退職願でもどちらでも意味合いは同じなので大丈夫だと思いますが、私は退職願で出しました! 郵送で送るのでは、退職届の方が『やめようと思ってる』ではなく『やめます。』という形になるので、主さんの場合は『退職届』で良いかと思います◎

回答をもっと見る

キャリア・転職

12年ほど会社務めの後、退職してから保育士資格を通信教育で取得しました。パートを希望していますが、40代未経験からの転職で実際仕事が出来るのか不安です。同じような方 いらっしゃいませんか?

退職転職パート

はは

その他の職種, 保育園, その他の職場

1508/15

まきどん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, プリスクール・幼児教室

私の周りにも、長年ペーパー保育士から40代で自分の子どもの手がかからなくなって(お金がかかりはじめて)初めて、パートで保育士になった方たくさんいますよ。 ははさんの不安は、就職出来るかということでしょうか? 仕事について行けるかということでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士4年目です。普段の保育業務で日々疲れ果てている毎日なのですが、少しでも保育の勉強をしたり保育に関する知識をアップデートしたいなと思っています。現在は空き時間に、保育に関するYouTubeを観たり、ほいくるというアプリを覗いたりすることしかできていません。皆さんはどのようにして、仕事をしながら保育に関する知識や情報を得ているかお聞きしたいです🙋‍♀️

スキルアップ保育内容保育士

しふぉん

保育士, 保育園, 認可保育園

408/15

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

何年この仕事をしていてもアップデートは本当に大事だと痛感するこの頃です。どうしてもマンネリになっちゃいますよね。このご時世、有料の研修に行くのもちょっと気がひけるし、お金もかかるし、自分の時間に費やしたいし、と結局は私もYouTubeにお世話になっています。でも、手遊びや、シアター系はYouTubeでも十分肥やしにできると思いますよ!何より、自己研鑽しようという、その気持ちが大事だと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職の面接の際、今の職場を辞めようと思った理由について聞かれると思うのですが、真実を話されますか? 今の職場の経営陣についていけず転職しようと思っているのですが、それを面接で話すのはどうなんだろうと思いまして…

面接転職保育士

ゆい

幼稚園教諭, 幼稚園

608/13

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんばんは! 言い回しを変えたらいいのではないでしょうか? 保育経験を積んでいく中で、保育観が変わった為転職しようと思ったなど、 同じことでも言い方を変えるだけで印象変わると思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

歯医者の託児所で働いている方に質問です。 今度、小児歯科に見学をすることになりました。 そこの小児歯科では、プレイルームがあったり、歯磨き教室などを行っています。 歯科助手や受付のお仕事もするとお聞きしました。 歯医者での見学で聞いた方がいいこと、確認しておいた方がいいこと、見ておくべきポイントなどはありますでしょうか? また、歯医者での面接ではどのようなことを聞かれるのでしょうか? 参考にさせて頂きたいです。 アドバイス頂けると幸いです。

託児所転職

ベリー

保育士, 認可保育園

508/13

まきどん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, プリスクール・幼児教室

もう、面接は終わったでしょうか? まだでしたら… 私の学生時代の友人ですが、保育士を辞めてブランクがあるので、小児歯科で募集していた保育士に応募したことがあったので、聞いてみました。 プレイルームもある歯科なのですが、診療を待つ間や、保護者が治療を受ける時に遊ぶことが殆ど。 治療を待つ間は保護者もいるので、保護者の治療中に、子どもを見守る感じ。 子どもとの関わりは、治療中に泣きわめく子もいるので、ぬいぐるみなどを使って気を逸らしたり、あやしたりの方が多い。 歯磨き教室は、先生が歯科健診に行った際、園でやることもあるそう。(避難訓練のあと消防士さんが劇をしてくれるようなイメージ) 面接の際、歯科衛生士の資格を取ってもらえると助かると言われたそうです。 園も色々なので、小児歯科もそれぞれ違うと思いますが、参考までに。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年度からの転職を考えている者です。 コロナの影響で、園見学と面接が一緒の日になっています。 保育士転職サイトを利用しているのですが、もし面接中にこの園で働くのは違うなと思った場合、どうした ら良いのでしょうか? お断りする場合は、転職サイトを通じてということですが、面接中に来年度からお願いしますというように話が進むのでしょうか? その場合、どのようにお答えしたら良いのかが気になって質問させていただきました。

転職サイト転職正社員

ゆい

幼稚園教諭, 幼稚園

408/12

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

こんにちは! 私も去年転職活動をしており、 園見学と面接が一緒になることがありました。 その際は、ぜひ来てくださいなどと言われますが、結果はまた後日お伝えします。という感じでした。 転職サイトの方との契約で、その場で採用不採用は言えないのではないかと思いました。 何園か、見てから決めたのでお断りしたところもあります。 その際は転職サイトの方が代わりにお断りしてくださいました。 不安な点がある際は、 転職サイトの方に質問すると、 丁寧に答えて下さいます! 私も細かいところを沢山質問してお世話になりました🙇‍♀️ ゆいさんが、良い園と巡りあえますように。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年3月で幼稚園退職後、転職を考えています。 株式会社の保育園と社会福祉法人の保育園ではどちらの方が働きやすいのでしょうか??

退職幼稚園教諭保育士

きな

幼稚園教諭, 幼稚園

208/11

ぬーそう

保育士, 保育園

わたしは株式会社の保育園に勤めています。お給料の高いと言われる社会福祉法人と迷いましたが。 働きやすさは、元々の会社よりもそれぞれ園の人間関係ややり方かな?と感じます。 出ずので、保育園の内容をよく見比べると良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

副業している方いますか?保育士としての経験が活かせる副業をしている方、または全然関係ないお仕事している方、どんなお仕事しているか教えてください。

正社員幼稚園教諭保育士

kikiri

保育士, 保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室

408/10

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんにちは! 副業でライターをしています! 保育関連や子育て、教育系などの記事も書けるので保育の仕事を活かせているかなと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年度、別の園への転職を考えている者です。 園見学に伺ったのですが、お礼状は出すべきでしょうか。 もし求人が出たら、その園に就職したいと思っています。

転職正社員幼稚園教諭

ゆい

幼稚園教諭, 幼稚園

608/09

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お礼状は出しておくとかなり良い印象だと思います。 出さない場合も多くあるとはおもいますが... 私が勤めている園にも、見学で来られた方で、翌年から就職した先生がいて、その先生からのお礼状が来た際には園長先生がかなり高評価!といった感じでした。 うちの園を褒めてくれたりしていた事もあるかも?ですが、 その時点で、しっかりした先生!という印象がついたおかげか、入ってからも周りの先生たちからしっかりした常識ある先生!という印象を持たれている感じでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

小学生のお子さんをお持ちで、保育園でパート勤務している方に質問です!勤務時間は、何時から何時ですか?? 私は830〜1630ですが、収入アップしたいので将来的に時間を伸ばす又は正職員を目指したいと考えています。 でも、子育てしながらどこまで出来るかなぁと不安もあります。

学生子育てパート

るるの

保育士, 認可保育園

208/08

のん

保育士, 保育園

わたしは下の子が3年生になった時、パートから正職員に戻りました。 理由は、児童館に行かなくなり、家で留守番ができるようになったからです。 パートの時は、 9:00〜16:15の勤務時間から30分ずつくらい伸ばしていき、最終的にはフルタイムで働いていました。 ただ、シフトにははいらず、中番の固定にしてもらっていました。 家庭のことも考えると、子どもが留守番できるようになったタイミングで正職員に戻ったのはよかったかなぁと感じています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年、認可保育園を退職して別の認可保育園に勤めています。 前の保育園に「在籍証明書」の発行を依頼しましたが 「悪用されると困るので」と言われ、発行してくれません。 そのようなこともあるのかと他県で保育士をしている友人に尋ねると 発行元の保育園が、 新たな勤め先の保育園に電話をかけ在籍確認をした上で、その保育園に「在職証明書」が送られてきたとのお話でした。 「在職証明書」の発行をなかなかしてもらえなかったご経験のある方、どのようにして対処されたかお聞かせいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

転職ストレス保育士

うさぎ

保育士, 認可保育園

208/08

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

事務側での経験ですが、職員本人⇔依頼先園長で貰えなかったことがあります。 その時は園長に状況を話し、園長から電話で依頼してもらいました。 また、法人印を押した依頼文を作成して、園の封筒で送ったこともあります。 両者とも、万が一また転職しても再発行は難しい可能性もあるので、コピーして本人にも渡しました。 園側も市に提出はコピーなので、コピーの保管でも問題ないかと… 認可園でしたら、前園園長も市への申請に必要なのは重々承知だと思います。 現園長には状況を話しましたか? 何かしら園側から在職を証明出来れば、相手側も安心して発行出来ると思うので、先ずは相談してみて下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

就職する園を決める時に注目したポイントは何ですか? ・給料 ・休暇 ・手当て ・家からの距離 ・園の理念 ・保育方法 ・園の環境 などなど色々あると思いますが、1番気にした点を教えてください。 保育士募集をする際の参考にさせていただきたいです😊 ちなみにわたしは新設園をねらいました。

キャリア給料新卒

のん

保育士, 保育園

1208/07

ぬーそう

保育士, 保育園

私はやっぱりお給料です。 転職をするなら、いまよりアップするところを選びます! 次にポイントとなるところは、園の環境、人間関係かな、と思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

歯医者などの託児所で勤めている方に質問です。 面接でどのようなことを聞かれましたか? また、お子さんがいらっしゃらない場合は助手などをするようですが、助手としてのお仕事はどのような感じなのでしょうか?

託児所面接転職

ベリー

保育士, 認可保育園

1108/04

まさこ

保育士, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, 託児所

私は歯科医で乳幼児向けの歯磨き指導をしていたことがあります。 子どもがいる時は子どもが安心して診察室に入れるように歯磨きを楽しくしたり、歯磨きに関する制作などもしていました。 子どもがいない時は、口内の写真を撮る補助や簡単なデータ入力等を行っていました。 面接では保育的なことは聞かれず、業務内容を教えていただき、了承するか否かの回答をするくらいだったように覚えてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは!保育士国家試験でこの間資格を取ったのですが、未経験なので就活、実務が心配で…同じ方法で就職された方いましたら、最初の園選び、入ってからの感じなど教えて頂きたいです。

転職保育内容パート

ちょぴ

保育士

1808/04

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

試験取得お疲れ様でした。 私は保育士を国家試験で取得し保育園ですがかなりブラックです。 園見学では非常に優しげな感じ、1人に一台パソコン支給など雰囲気は良い感じですが、人が足りないため、仕事を教える空気はなくいじめもあります。 しっかりアルバイト等で園を見極めた方が良いかもです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

公立の臨時で働く人はいませんか? 仕事内容や、書類の有無が知りたいです。 今は、私立保育園の正規で働いている2年目です。給料には満足しているのですが、人間関係と書類で辞めたい思っています。 技術や性質的にもう正規で働くのはきついと感じています。 ぜひおしえてください。

公立転職保育士

あん

保育士, 保育園, 幼稚園

208/02

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

長年公立フル臨職をしてきました。(今は公立非常勤)臨職は 正規の代替立場なので正規と同じような仕事を求められます。担任になれば 週リーダーはもちろん、月カリ 個人カリにおたより、個人懇談、保護者対応などもやらなければいけません。 お給料は 都道府県の最低賃金によって違うし、市によっては超ブラック、人間関係も職場環境も最悪の市もあります。市を選べば 手取り20前後です。保険も補償も最低限しかないし、たいていの市は1年契約 更新なし…更新ありだと雇用止めがあります。会計年度になってから臨職は退職金、ボーナスがあります。職場が合わなければ 気兼ねなく辞めれます。 あと、臨職で働き続けても正規のように昇給はありません。18年働いても年収は200万以下 手取りも新卒以下です。 公立も人間関係、職場環境両方 良い市は珍しいです。公立も公立で人間関係などの見極めはとても難しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私の職場は保育園では珍しく時間固定勤務です。 子育てしながら勤務するには好条件だったため、2年前に転職して今の園にきました。 しかし園の方針がかわり、今の園でもシフトを導入することになりそうです。 娘はもう小3なので一人で留守番もできる年齢になってきたのですが…早番のときは鍵を締めて登校させるとか、遅番のときに一人で待たせるとかはやはりちょっと心配です。 パートするか、転職するか、娘に頑張らせるか…みなさんは何を優先しますか?

シフト転職パート

まさこ

保育士, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, 託児所

208/01

はぐまま

保育士, 保育園

小1、年少の二児の母です。 今は非常勤として働いています。2人目出産を機に正規から非常勤になりました。心配性なためか、何歳になっても1人で留守番(特に遅番時)は心配です。この時代、何かあったときに自分がいたら…と後悔したくないです。心配しすぎなのかもしれませんが^_^自分が小さいときに母親が帰りが遅く寂しさを感じていたので私はこどもにそういう思いをさせたくないなと思います。仕事と育児の両立悩みますよね…

回答をもっと見る

キャリア・転職

さらにスキルアップしたく、学びを探しています。 みなさんは自発的に研修を受けたりする際、どのようなサイトや場所で情報を得てらっしゃいますか?

スキルアップ幼児4歳児

まお

保育士, 保育園, 認可保育園

207/31

りんりん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

まおさん、学ぼうという姿 素晴らしいですね。 どちらにお住まいでしょうか。 都内で子どもの文化学校があります。 いろんな教室があり、月一回半年で一つのテーマを学べます。 また、汐見先生、大豆生田先生など、著書を出されている先生方の一回だけの講演会もありました。 他、園にも公的な研修会のお知らせがきていて参加しています。 お役にたてるか分かりませんが… よい学びができるといいですね。 がんばってくださいね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えて下さい)

21票・5日前

最高!充実したGWリフレッシュできたGWのんびりと楽しめた何か物足りなかった疲れたな~その他(コメントで教えて下さい)

188票・6日前

子どもの日の前にしたよ~🎵子どもの日にする子どもの日の後に制作はしてないその他(コメントで教えて下さい)

195票・7日前

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えて下さい)

218票・8日前

人気のカテゴリから探す