雑談・つぶやき」のお悩み相談(55ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

1621-1650/11059件
雑談・つぶやき

自転車で片道5キロを通勤するのって体もたないですかね? 途中バイパスの坂があったりするんですが…

あゆみ

その他の科, 介護施設

52022/10/23

たけの

精神科, 介護施設, 老健施設

5キロくらいならなんとかなりそうな気もしますが、雨の日とか大変そうですね☔ ママチャリよりはクロスバイク とかの方が坂などは漕ぎやすいかと! 電動自転車はどうですか? 結構楽みたいですよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は心が弱いのか? つわりが辛い。 吐くのも辛い。頭痛くなるのも辛い。 食べるのも辛い。 寝る時も気持ち悪い。横になって寝れない。座って寝るしかない。肩も凝る。頭痛くなる。 毎日気持ち悪いし、1日中気持ち悪い。 心が折れる。 これで、お母さんになれるのか?

cocoa

救急科, 一般病院

132022/10/23

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

つわりはつらいです。つわりがなければ5人くらい欲しかったです。つわりのせいで子供は2人でストップしました。 ほんとに死ぬ思いをしました。 しかし、妊娠期はいずれ終わります。時に身を投げるしかないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

妊娠14週に入ったのにつわりが治らない。悪化していく一方のような気がする。最近、仕事も休みがち。罪悪感。 休み報告するたびに、聞こえる師長のため息。 私は休みたくて休んでない。体調が悪いから休んでる。 吐きすぎて、めまい。 制吐剤もらったけど、朝起きて飲んだけど、すぐに吐き意味がないものに。 ごはんはなんとか食べられてるから、様子み。 辛すぎる。

妊娠師長

cocoa

救急科, 一般病院

42022/10/23

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

つらいですね。私も毎日オエオエしてました。吐きつわりで、吐いて吐いてしてましたね。余力のある体だったため、10キロ落ちてもケトンすら出ませんでしたが笑 しかしある日、治りました。あれ?ってなりました。もうすぐかと思われます。 ちなみに後期つわりもありました。 でも産んだら終わった。 妊娠期はつらいとおもうことばかりでしたが、終わるんだなと思うと、懐かしいです。頑張れー!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現在看護師一年目です。 わたしは、諦められない夢があります。 それは、高校時代から描いていた海外で働くことです。 最近私の周りで海外へ行く友達(別の職種)もちらほらいて、頑張って!とはいうのですが心の底で羨ましく思い、思うように反応できない時があります。 現在3年の彼氏もいて、2023年就職で、遠距離になる予定です。 離れるのは寂しく、お互い頑張って会ったりしようと言ってお互い将来も考えています。(彼氏の方がわたしより考えています) そういうこともあり、とりあえず今は全力で看護師を頑張っています。 周りの留学やワーホリ話を聞くたびに、気持ちが萎えてしまいます。そしてその夢を思い出します。 どの選択も正しくて、どうしたらいいかわからなくなります。

彼氏1年目新人

にゃお

内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣

22022/10/23

KAKAOFSUGER

呼吸器科, クリニック

海外で働きたいけど、彼と結婚もしたい(彼の方が強く思ってる)という事でしょうか?海外で働く事に彼はどのように思ってるのでしょうか…どちらも大事な将来のことだからしっかり話が出来るといいですね! 私は看護師4年目でワーホリいきました。ワーホリからそのまま永住予定でしたが、帰ってきました。でも行って良かったです♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

スーパーとかで使えるクーポンとか、お得な情報ないかな〜

辞めたい1年目新人

さかな

その他の科, 新人ナース

02022/10/22
雑談・つぶやき

毎日毎日お疲れ様です😊 1週間ありがとうございました😊 これからも安心、安全、安楽で、宜しくお願い致します😊

精神科訪問看護正看護師

ゆういちこ🥰

精神科, 訪問看護

22022/10/21

あずみ

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 大学病院, オペ室

お疲れさまでした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もらえましたか? 私のところはコロナも受け入れてるし、国の機関なのに…ついてませんでした…おかしい。何にも通知もこないし…

給料病棟

エルモ

内科, 病棟

12022/10/20

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

開始は絶対今月ってわけじゃなさそうですよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

患者さんの入浴のことです 湯船に浸かれない場合かけゆをします うちのとこはバケツなんですね 入職三ヶ月です もっと他のものはないかなーって

入職

まる子

内科, 病棟

22022/10/20

レオさん

内科, 病棟, 慢性期, 終末期, 検診・健診

はじめまして 普通にお風呂用の桶とかが良いのではないかと。 100円ショップにも色々とあるので、予算が関係しているのであれば、安くていいのもあるのではないかと思います。 日々の業務お疲れ様です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

6ヶ月経過でまだ独り立ちが出来ていない状態。 先輩に未だ抑えをしていただいてる。 抜けが多い。45分前に来てるのに情報収集が遅い。 そのため、先輩看護師にしわ寄せが来てるのを感じる。 ほんとうに申し訳ない。 手伝おうとしても大丈夫と言われる。 ナースコールとってもその患者を知らないためどう対応していいか分からない。 気が使えない。 成長して無さすぎて先輩とまともに目を合わせられない。 2年目の先輩や3年目の先輩は綺麗に研修が進んでて、私は少しも進んでない。 受け持ち人数も4人に減ってしまってて、先輩がこのままじゃ病院が回らないって言ってた。 入院が来る度先輩達が「どこも取れる人いないな…」って仰ってて、きっと私のせいだから、胸が苦しくなる。 思い切って辞めるって言いたいけど勇気がでない。 情けない。

1年目メンタル新人

みほ

内科, 新人ナース

42022/10/20

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

成長速度は人それぞれなので、まずは与えられた仕事を確実にこなすことを目標にしてくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今まで、急変する人がおらんかった。 朝、送りの時間になんか起きそうでそわそわしてて、先輩になんかあった?って言われたけど、大丈夫です。って伝えてた。 けど、その5分後に1人の患者が急変した。 初めての急変に、怖くて立ってることしか出来ない間に先生も看護師もきていっせいにその病室いっぱいになった。 パソコン!って思って、その病室の近くに電カル置いた。 そんなことしかできなかった。 下善しててと言われて、下善してたけど、その日の指導者に「あの場から逃げないで、わたしもできないけど、持ってくるもんありますか?とか、見ててもいいから、逃げないで」と言われた。 悔しいなぁ。。

急変指導先輩

つね

外科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, 一般病院

22022/10/20

レオさん

内科, 病棟, 慢性期, 終末期, 検診・健診

はじめまして 急変は何年勤務していても怖いと感じます。 悔しいと感じたこともあなたの成長につながる良い感情かと思いますので、これからも頑張って下さい。 応援しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

高齢者施設に勤務しています。 入居時に急変時(心停止時、呼吸停止時含む)の意向を確認しており、「胸骨圧迫も人工呼吸器も希望しない。入院はせずに最期まで施設で暮らしたい。」と希望していた方がいたとして… その方が、食べ物で窒息してしまった時は、どう対応すべきでしょうか? もちろん、背部叩打法やハイムリック法を試して、それでもダメな場合は、次は胸骨圧迫しながら救急搬送になるかと思いますが… 延命治療を希望していないのに、救急搬送してしまって良いのでしょうか… ちなみに、24時間電話対応してくれる往診医と連携しています。 まずはファーストコールを往診医にすべきか、ファーストコールから救急要請すべきか… 答えが出ません。

急変施設

ちょこ

介護施設, 慢性期

32022/10/19

まさお

その他の科, 介護施設

答えは出ないでしょう。 入院はせずに最期まで施設で暮らしたいとの希望を第一としたいと思います。 看護師さんによる背部叩打法やハイムリック法の結果のままで良いと感じます。 日々の誤嚥に注意すべきなのでしょう。 こう思うだけです。 看護師さんの詩 【残菊や動かぬ花に香りありその姿にも物語あり】

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

褥瘡の洗浄について 今まで微温湯だったのがビオレの洗浄となりました またイン部洗浄もビオレで毎日する事になりました 他の病院はどうなのかなーって

褥瘡病院

まる子

内科, 病棟

52022/10/19

柚子

内科, 整形外科, ママナース, 病棟

私のところは褥瘡は微温湯で 陰部洗浄数プッシュ微温湯に混ぜる 沐浴剤?みたいなやつ使ってます! メーカー名忘れました💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

誰か……どこにも言えないから誰か聞いてくれ…… 月曜日からずっと、床に落ちたおにぎりを拾おうとして転倒し、頭割ってくる人の入院が相継いでいる……頭部外傷\外傷性SAH \急性硬膜下血腫と微妙に違うが、みんな認知症でみんな犯人はおにぎりだ……おむすびころりん凶悪すぎないか……ナートしても止血できないから数人デコに沈子が乗ってる……車椅子に安全ベルトでみんな元気に喋りながら自走している……

安全転倒

きなこ

急性期, ママナース, 病棟

12022/10/19

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

おにぎり恐怖で食べれなくなりそうです。食べますけど笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

実習がつらい。言われたことを自分なりに完璧にしてきても次の日にはまた別のことを指摘されます。 どんどん先生の口調が厳しくなり、周りの励ましもこれ以上は言うことがなくなってきたようで呆れているように感じます。 でも周りに話を聞いてもらい、毎日泣き、なんとか実習に行けています。周りの子や親、親戚だって自分のことで手いっぱいで辛いはずなのに愚痴ひとつ言わずにやっている。自分は愚痴を言って泣きながらでないと行くことすらできない。情けなくてしょうがないです。

実習看護学生メンタル

あれん

保健師

62022/10/19

まさお

その他の科, 介護施設

泣きながら行うことができる方がいいと思います。自分なりの堅実な生き方をすることでしょう。 楽して仕事がこなせるとは思はない事です。 看護師さんの詩 【泣きながら仕事に向かう態度には堅実さゆえ星の貸しもの】

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

生理痛が元々ひどくてピルを内服していました。 去年結婚し、そろそろと思い妊活を始めた為ピルをやめました。 ピルをやめて初めての生理はやっぱり激痛、、、😭 腰痛に腹痛にめまいに吐き気ととても仕事に行ける状況ではなく、 朝病棟に連絡すると様子見て2時間後電話くださいと。 痛み止めを飲んでも全然良くならず、再度連絡し出勤は難しいと連絡。 人がいないから午後からでもきてほしいと言われましたが、布団から出るのも厳しいと伝えるとまた様子見て電話くださいと言われました。 生理1日目ということもありなかなかよくならず、1時間後にまた電話してやはり出勤は厳しいと伝えると師長からの一言。 「はぁ〜〜〜。・・・あっそう(ガチャ)」 これから妊活を始めるにあたり体調不良の可能性もあるのに こんなんじゃ不安だ〜〜〜 たしかに体調管理出来てないわたしが1番悪いけど、 理解がない職場だと思ってしまう〜〜〜😭😭😭

辞めたいメンタル人間関係

外科, 精神科, 整形外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 回復期, 終末期

22022/10/19

まち子

内科, ママナース, 介護施設

お疲れ様です。 職場によっては生理休暇がある位です。 師長さんの立場上、迷惑かけるのはわかるんですが、その対応は結局職員が辞めてしまう1番悪い対応ですね😓ひどい💦 妊活の為にもピルは控えなきゃいけないし、あまりに理解がないなら部署移動検討されてはどうですか? 私は以前、夜勤から日勤専従に変更してもらった経緯があります。 お陰で卵管閉塞のオペ後、ホルモンが安定して1人目出産できました。 引越してしまい、転職するはめになりましたが、その当時の師長さんには感謝しかありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

モニターの音に慣れている先輩が怖いです。 たまたま物品を取りに詰所に入ったらモニターが鳴ってて、見たらVFからのレート20台。急いで訪室しましたが時すでに遅し。 詰所のモニター前で笑いながら話していた先輩。 モニターアラームはしっかり鳴っていました。 見向きもしない先輩たち。 私はそんな人間になりたくない。

モニター循環器科やりがい

むー

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

42022/10/18

外科, 急性期, 超急性期, その他の科, 一般病院, オペ室

モニター音に反応しない先輩看護師いますよね。多分、責任感とかがまったくなく、医療現場を軽く見ているのでしょう。そういう人が同じ環境にいるのも嫌ですよね…師長に思い切って話してみてはどうでしょう?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

これは質問ではありませんが、 日勤のある日のこと、定時で上がれず夜になってようやく終わったなあーって、更衣室に向かっていたら、「大丈夫ですか?」との不意をつく言葉が・・・! えっ?っと私が振り向くと既に私服に着替え終わった同じ部署のTさんが私に向けた一言でした。Tさんは、最近の私の様子を見て、「元気がないなって思って」って言ってくれました。なんて優しいの~(ToT) まさかの一言て、慌ててしまい、思わず「泣いてしまうやん💦」って言ってしまいました。 Tさん、ありがとう❤️

コミュニケーションモチベーションメンタル

リーフレタス

内科, 病棟

22022/10/18

ぱいん

疲れきってる時は、何げない一言が嬉しいですよね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

きっと病んでる今だから強く思うんだろうけど、SNSを見てると綺麗な環境下で仕事をしている人やキラキラとオシャレして仕事をしている人を見ると羨ましくてしょうがない。

まこ

訪問看護

12022/10/17

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。本当にそうですね。綺麗な環境でオシャレして仕事がしたい。看護師は汚いきつい危険がある。努力ではどうにもならないことがある。特に匂いはどうしても嗅いでしまう。常にN95マスクでは仕事にならない。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんは、転職はどのようにしてますか? ハローワークや人材会社、友人伝い、自分で働きたい病院を調べてなど様々あると思いますが、どのように転職したか教えていただけたらと思います。

ハローワーク転職病院

イナミ

内科, パパナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院

22022/10/16

もちなが

整形外科, 急性期, 病棟, クリニック, 外来, 回復期, オペ室

以前はもともと看護センターに登録していたので、そこで転職先を探しました。 最近はハローワークで動物看護師になりました

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

クリニック務めです。事務さんがネイルをしてるとこありますか?看護師のピアスどうなんでしょう? 最近の医療従事者のおしゃれ! よくわかりません。教えてください

クリニック

プク

小児科, 外来

22022/10/16

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

看護師にはおしゃれ必要ないかとは思いますが。ピアスやネイルは看護する上でリスクかと。へそピや舌ピなら良いでしょうが。 しいていうなら、スクラブを最近のものにしたり、七つ道具の文房具を、おしゃれにしたり、聴診器をカラフルにしたり、アップルウォッチにしたり?ですかね。あとはメイクを変えるとか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近のイベント/ライブライトて ブレスレットタイプ・リングタイプあるじゃないですか 例に漏れず私もゲットしたんですが …え?夜中の点滴調整と交換に役立つ気しかしない 持ってったら怒られますかね?笑

点滴夜勤病棟

ぱや

産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 大学病院, 助産師

12022/10/15

cocoa

救急科, 一般病院

いい活かし方かもしれませんが、怒られそうですね😔

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

リハビリで使用するホットパックは全て遠赤外線が出ているのでしょうか?

正看護師病院病棟

のら

整形外科, 新人ナース, クリニック

02022/10/15
雑談・つぶやき

夜勤はしたくない でも療養施設 透析は苦手 給料は下げたくない 残業は嫌だ クリニックは子供の体調不良で休みづらそう 終わる時間が遅い アンコールは嫌だ 訪問は嫌だ 自分がわがままなのはわかっているんですが、 なかなか上手く自分の感情との折り合いがつかない🫠💦

給料施設クリニック

柚子

内科, 整形外科, ママナース, 病棟

92022/10/15

みや

その他の科, ママナース

その気持ちわかります!訪問看護する前は訪問看護絶対無理と思ってました。実際は私には合ってました!しかもオンコール免除で土日祝休みです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎日毎日お疲れ様です😊 1週間お疲れ様でした😊

精神科訪問看護正看護師

ゆういちこ🥰

精神科, 訪問看護

42022/10/15

ぱいん

お疲れ様でした。 また、救急受け入れが増え出していますね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近特に色々溜まって気持ちが沈んでいたけど、今年度赴任した主任が「看護師はもっと大事にされるべきだ」と思ってくれていることを聞いてありがたいなぁと思った。 前にも少し聞いたことがあったけど、得意のネガティブでその後のマイナスな話しか覚えてなかった。 「こういう施設で働いてくれる看護師さんはいないでしょ?1人しかいない、代わりがいないんだからもっと大事にしないと駄目。そう思ってる。」 ありがたい。 「看護師さんも大変だね。薬絶対間違えれないし…。」今まで誰もかけてくれなかった言葉をかけてくれた。 最近気持ちが沈むことが多くて、イライラすることが多くて、泣きたくなる時が多くて、グシャグシャーとなっていたけど、少し浮上した。 話聞いてる時泣いてしまった。けど、浮上した。 まだがんばれるかな。

コミュニケーション施設メンタル

古池

内科, 外科, 整形外科, ママナース, 外来

22022/10/14

なーさん

古池さん 頑張ってますね。 少しでも理解してくれる方が来てくれて救われますね。良かったです。 施設の看護師、大切にされるべきですよね もっと大切にされてください。 応援してます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

不妊治療で時間食ってしまい、更に子供の保育園も二年見送りになりそう?で、働くモチベーション上がらないというか、体力もなくなってくる年頃でもあるし 過ごしてます。 旦那いないとやっていられないだけだし いろんなタイミング噛み合うのだろうか。

復職モチベーションママナース

lin2110

その他の科, 離職中

22022/10/14

りりんご

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 慢性期, 保育園・学校

lin2110さん初めまして。 不妊治療や保活お疲れ様です。それは大変でしたね。今はゆっくり充電期間を過ごされるのも良いかなと感じました。資格があればいつでも仕事は再開できると思います。お身体、無理せずゆっくり過ごして下さいね。子どもさんが大きくなればまた状況も変わってくると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今度4連休がとれそうです。 コロナ罹患による助成金、保険金等 合計30万以上入金され旅費にしようかと思い密かに計画をたてつつあります。 ゆっくりしたいけど結局計画立ててテキパキ動いちゃう その地のグルメは堪能したい 温泉あればなおよい 飛行機より新幹線がいい(気圧の変化に弱い) 国内 とか色々思ってはいるものの、具体的に〇〇行きたい!というものがありません。 皆さんならどこに行きたいですか?? 参考や願望を教えて下さい。 自由に旅プラン書いてください^^

保険手当コロナ

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

42022/10/13

のり

外科, ママナース

私ならちょっと贅沢に星野リゾート界に泊まりに行きたいですね〜❤️ 何箇所もありますが、加賀や湯布院なら観光もできて美味しいものも多そうで良さそうです♨️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ちゃんとした1日休みがほしい 希望休はくれるけど、それ以外が明けを休みにカウントしてるから、結構きつい ずっと病院にいる、病棟にいる そんな感じになってきてる

明け病院病棟

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

32022/10/11

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

希望休は何回とれますか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

メンタルが不安定な新人の担当です。 フォローにはいるスタッフは新人のメンタルを見ながら、うまく気分を乗せてあげたりしながら、患者さんの受け持ち、そのほかの業務もやり…。負担が大きすぎて、フォローするこっちが病みそう

プリセプターメンタル新人

つむぎ

プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期

12022/10/11

マーニー

リハビリ科, 派遣

コメント失礼いたします。 新人教育はプリセプターとしてしか携わることはありませんでしたが、年々新人看護師のメンタルも弱く?打たれ弱くなってきていると思っています。そのため、フォローする側はとても気を遣わなければいけないと実感しました。そこに普段の業務が加わると、新人さんがついていなくても忙しいのにさらに忙しくなりますよね... 病棟は病棟は看護業務以外にやることが多く、残業も多く特に日本人はやれと言われたことは頑張ってしまうのでストレスだと思います。とても難しいことだとは思いますが、自分の体を大切にしてください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんは看護師以外に資格持ってたりしますか?

のん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 新人ナース, プリセプター, 学生, リーダー, 一般病院

12022/10/10

救急科

第1種教員免許(保健体育)です。 教諭としての就職から看護師へ変更したレアキャラだと思っています。両親にはひたすら感謝感謝です。

回答をもっと見る

55

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

今の職場と同じです異動が決まってます異動はわからないけれど同じ職場退職、転職予定です来年度の進退をまだ悩んでいますその他(コメントで教えて下さい)

440票・2025/01/25

かかりました💦かかっていません😷その他(コメントで教えて下さい)

519票・2025/01/24

スーツです!学校の指定の制服です!私服です!忘れました💦今年受験します🤓看護学生です🙋その他(コメントで教えて下さい)

553票・2025/01/23

あります😊💓ありません🙅💦その他(コメントで教えてください)

587票・2025/01/22

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.