慣れたくない。

モニターの音に慣れている先輩が怖いです。 たまたま物品を取りに詰所に入ったらモニターが鳴ってて、見たらVFからのレート20台。急いで訪室しましたが時すでに遅し。 詰所のモニター前で笑いながら話していた先輩。 モニターアラームはしっかり鳴っていました。 見向きもしない先輩たち。 私はそんな人間になりたくない。

10/18

5件の回答

回答する

回答をもっと見る


「モニター」のお悩み相談

看護・お仕事

CV挿入介助の時モニターをつけてVPCの確認するのはどこの病院も同じでしょうか?

モニターCV病棟

とらたつ

外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

505/17

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

うちの病院は別にモニタ付けないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、夜勤明けでステルベンにあいました。癌患者さんでターミナルでした。DNARもとってました。状態はよくないですが大部屋で管理してました。モニターはついていなかったです。夜中3時くらいまで声をあげたりしていました。その後、私は仮眠に行きましたが他のスタッフが5時の巡視まで きちんと確認していました。起床の6時以降私は他患者の緊急採血、オペ準備、点滴交換、血糖測定、配薬などに追われその患者さんのところへ行けず8時に訪室すると声かけに反応なく呼吸停止し末梢冷感があるのを発見したしました。すぐに応援を呼び当直医、家族に連絡しました。当直医も来られそのまま蘇生はせずに部屋移動し家族の到着を待ちました。家族の到着、死亡確認は日勤帯になるためそのまま申し送りました。 私が受け持ちしてたので私に全責任があると思います。 もっと早く本人のところに行っていたら 早く発見できたはずです。朝、他患者に行く前に 行っていたらっていう気持ちが消えません。月曜日の朝で やることが多く追われてたというのは私の言い訳です。もっと優先順位がきちんとつけれていたら変わっていたかもと。明後日、日勤で出勤するのが憂鬱です。

ステルベンモニター仮眠

みさ

産科・婦人科, 一般病院

1105/25

アンパンマン

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

大丈夫ですか?私は同じような経験ありました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

co2ナルコーシスのpt。 9:00に酸素0.2LでspO297%まで上昇して酸素オフしてた。 そしたら13時にspO2 78%まで低下。指示は85-90%キープ。 13時から一旦酸素を0.2Lで再開するけどやっぱり15時には97%へ。主治医に連絡して夜勤者が来る前に指示を80-88%キープにしてもらった。酸素はオフして経過観察してたらお局さまに「酸素低いんだけど もう酸素始めたよ」と.... 指示が変わってること、モニターのリストで1分刻みで一緒に確認。81-83%キープできてる...「でもspO2 79%ってみえたもん」との返答。 え??????何したらよかったの私???

モニターお局夜勤

初心者

循環器科, 病棟

201/01

しゃけ

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 検診・健診

お局さんはなんで85-90%キープが 80-88%キープに変更になったのか 理解できてるんですかね笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

8月以降に転職予定です。 先日エージェントとの方と直接面談をし、1つの病院に書類選考を行う予定になりました。 その際頂いた求人票の中でその場で確認できなかったものもあり、帰宅後に他の求人票もゆっくり見ました。 その中で1つのクリニックが気になり、エージェント宛にも詳細を教えて欲しいと連絡をしたのですが、土曜日だったので対応が平日になるとのことでした。 転職までの時間も迫ってきている中で焦りもあり、土日の間にエージェントの連絡を待つより早めの行動をした方がいいかと思い、自己応募で見学の申し込みをしました。 週明けに応募先から連絡が来て見学の調整をしていくことになりました。 その後、クリニックの詳細についてエージェントから連絡が来て、クリニックの条件からも併願して面接を申し込んだ方が良いと言われましたが、自己応募してしまったことを伝えました。エージェントからは、自己応募の場合面接対策や給与交渉ができないため、私が希望すれば先方に連絡をして今後エージェントを通して手続きを進めることも可能だと言われました。 私自身初めての転職であるため、面接などに不安がありエージェントを活用したいと思っておりますが、自己応募した後にエージェント経由に変えることは、先方からも印象が悪くなってしまうのでしょうか?また、エージェントを通すとクリニック側は支払う資金があるため自己応募の方が良いとも聞いたことがあり悩んでおります。 今後の転職の進め方についてアドバイスをいただけると幸いです。

求人面接クリニック

みゅん

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

43日前

なーさん

クリニック側はエージェントけいゆであれば、エイジェントに年収の2割から3割の紹介料を払わなくては行けないです.正職員の場合だと100万くらいです。 自己応募よりも、エージェントを通すと紹介料の分だけみゅんさんを採用するとお金がかかりますので、自己応募の方が受かりやすいと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックの看護師さんいらっしゃいますか? 病棟勤務をしていますがクリニックへの転職をしたいと思っています。 病棟と比べて働きやすいですか?

クリニック転職正看護師

かふぇらて

内科, 外科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 回復期

33日前

じゃに

その他の科, 訪問看護

現在内科のクリニックで働いています! 病棟と比べたら業務内容も楽だし残業もほぼないので時間に追われることもなく、のんびり働けています。 ですが給料の面だったり、人数が少ないので人間関係の面での問題は出てくると思います。 私の今の環境はすごく働きやすくてクリニックオススメです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護以外のお仕事をした事ある方いらっしゃいますか?

転職正看護師病院

かふぇらて

内科, 外科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 回復期

103日前

あきりんご38

精神科, 訪問看護

今、訪問看護もしながら公認心理師の資格を使って学生カウンセラーもしてます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

先輩に聞く👂帰ってから本で調べる📖とりあえずスマホなどで検索する📲休みの日にまとめて勉強する🖊先輩の動きを観察する👀その他(コメントで教えてください)

155票・残り5日

事前に希望が取られます。まずローテーションで回ってから…。配属先は1つしかないです。完全に指定されてます。まだ、働いてないです。その他(コメントで教えてください)

454票・残り4日

カウンセラーがいます。上司との面談が定期的に…健診でアンケートがあります。パワハラを相談できる部署を設置。何にもありません💦その他(コメントで教えてください)

503票・残り3日

1回で諦める2回失敗したら3回失敗したら刺さるまで頑張るその他(コメントで教えてください)

572票・残り2日