仕事の復帰

lin2110

その他の科, 離職中

不妊治療で時間食ってしまい、更に子供の保育園も二年見送りになりそう?で、働くモチベーション上がらないというか、体力もなくなってくる年頃でもあるし 過ごしてます。 旦那いないとやっていられないだけだし いろんなタイミング噛み合うのだろうか。

2022/10/14

2件の回答

回答する

lin2110さん初めまして。 不妊治療や保活お疲れ様です。それは大変でしたね。今はゆっくり充電期間を過ごされるのも良いかなと感じました。資格があればいつでも仕事は再開できると思います。お身体、無理せずゆっくり過ごして下さいね。子どもさんが大きくなればまた状況も変わってくると思います。

2022/10/14

質問主

ありがとうございます! 時間だけ過ぎてくようで焦りますか子供と向き合う時間も大切ですね!

2022/10/14

回答をもっと見る


「復職」のお悩み相談

新人看護師

新人看護師です。 2ヶ月の休職期間を経て、精神科の主治医から復職許可は出せないとのことで退職の意向を伝えた上で看護部長、産業医(院長)との面談で休職延長か部署異動を勧められました。そのことも含め主治医に相談すると、そこまで言われるのなら復職して、やっぱり無理だと思ったらやめたらいい。と言われ、親にも同様のことを言われて ここまで言われて辞めたら人として失礼なのかな…と復職もよぎりましたが、素直に「頑張ろう!」となれずに今日電話で報告しなければいけなかったので、復職しようとしても退職の思考があるのなら、もう無理なのかなと思い、退職の意向を伝えました。院長は、「院長としての枠を抜いて、人生の先輩として親として話すとしたら、頑張ってほしい。」と言ってくれ、それを踏まえて主治医も「親として言うなら大病院の院長がここまで言うなら頑張ってみろと言う」と言っていました。 手続きは1週間後ですが、親にも「ずっと看護師はしなさい。すぐ仕事探せ。」と言われ、看護師自体が嫌だなと思っている私はもう何もかも怖くて…😭親も怒っててもう何がなんだか😭 たった半年で看護師の全てを分かったとは思わないし、ここで乗り越えないとこの先もずっと逃げることになるとは思います。 主治医に辞めるって電話したことを報告すると「人生終わってない!免許もあるしどこでも働ける!」と言っていましたが、半年しか経験がない看護師がどこでも働けるとは思えず、頑張れなかった自分が嫌です😭

休職復職異動

42024/10/31

すぷらっしゅ

看護師がすべてではないし、ひとの世話よりも、違うことに向いているかも知れない。 田舎体験で、酪農や養蜂に芽生えて、農場で働いているヒトもいます。 虫に刺されたり、ちょっとした怪我を仲間がしたり、そう言う時に、看護師の勉強は、役に立ちます。 看護師だけが人生ではないですよ。 違うみちもあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私の場合…最初に就職した人材派遣会社(の派遣社員でした)の転勤を含めると、かなりの回数になりますが、含めなくても5回になります。少し遠め?の病院を辞め、新しく就職すると6回目…。 今のところ候補はクリニックが1ヵ所、病院が1ヵ所… 両方、連絡待ち。 某大学病院は枠が埋まったらしいですし… どうしよう?

離職復職求人

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

82024/07/28

あかは

その他の科, 介護施設, 老健施設

私は4回です

回答をもっと見る

看護・お仕事

来年の4月にどうしても行きたい舞台があるのですが、応募するかどうか迷っています。 新入職員は4月中は土日休みなんでしょうか?以前の病院はそうだったのですが、今回入職する病院はどうなんだろう、と迷ってしまっています。 もし土日に研修などがあれば休む訳にも行かないと思うし、新人の分際で用事があるから休ませて欲しいというのもなぁ…と思っています。皆さんの病院はどうでしたか?

中途復職入職

かぼちゃ

離職中

82024/12/13

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れさまです。 同じく入職して1ヶ月は大体土日休みでした。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

循環器内科勤務の看護師です。 検査により絶飲食時間がまちまちのため根拠が知りたいです。 例えば、私のは病棟の場合 CAGの場合、造影剤の影響による嘔吐での窒息を危惧し、直前の食事は絶食かつ検査の2時間前には飲水禁止です(例、14時CAGの場合、昼絶食で水分は12時まで) これはクリニカルパスで決まっているので順守しています。また、絶飲開始から補液が始まります。 しかし、プローブ挿入の刺激による嘔吐を防ぐために絶飲食をしますが、経食道心臓超音波検査の場合は明確な記載がありません。夕方の検査の場合、検査前の夕方ごろから生食を投与します。参考書では水分摂取は検査の4時間前までと記載があります。 摂取量によりますが胃への滞在時間は少量の水ならば10分程度、水分は体内に吸収されるまでに30分程度、体外に排出されるまで最短で3時間程度かかります。 記載がなければ、絶飲は何時間前が妥当な時間なんでしょうか?補液開始と同時にでしょうか? また、局所麻酔の効果が切れた後、何時間ぐらいが飲食可能か妥当な時間が知りたいです。使用薬剤は、プロポフォール、キシロカインです。大体20分くらいで効果が切れると思いますが、1-2時間程度飲食は避けた方がいいと参考書には記載があります。 今後の勉強のため、根拠となるガイドラインがあれば併せて教えていただきたいです。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

勉強正看護師病棟

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

42025/01/29

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

TEEは 日本心エコー図学会、日本循環器学会あたりにガイドラインありそーです。 絶飲食4時間前 検査後、1.2時間は絶飲食 となってたよーな。

回答をもっと見る

キャリア・転職

先日面接をして、不採用になってしまいました。 第一希望で働きたい病院でした。 私は転職が多いのと面接で意欲をアピール出来なかったことなどが要因かと自己分析しましたが…時間をかけて現職場で経験を積み再応募したいなどと考えています 不採用だった病院へ再応募された方いますか? 無意味でしょうか?

面接転職病院

なす

その他の科, 病棟

62025/01/29

看護太郎

精神科, パパナース

何故不採用になるのでしょう?その病院は募集してる訳ですよね?看護師不足のなか余程の事が無ければ不採用にはなりません。自身の何が不採用の原因だったか振り返ってみてください。頑張って下さい😊

回答をもっと見る

お金・給料

2月上旬に退職が決まりました。 再就職先も決まりましたが、入職日はご都合でいいよとのお話でした。 厚生年金や社会保険って、継続の方が良いのでしょうか? 4月入職で考えていますが、空いてしまうと不都合があるなど、何かご存知の方いらしたら、教えてください。

保険入職退職

m

消化器内科, 一般病院

22025/01/29

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

もし継続しないなら、いったん、国民年金と国民健康保険に加入する手続きをとります。 自己負担金がおおきいですが、継続だと手続きは楽かも。 まぁ、お金を無駄にしたくないなら、国保にはいってください。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

あるたまにある全くないその他(コメントで教えてください)

126票・2025/02/06

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

497票・2025/02/05

専門通販サイトで購入✂楽天などで見つけます👀100均です💯適当に…😊その他(コメントで教えてください)

526票・2025/02/04

ある😭あまりない😊全くない✨その他(コメントで教えてください)

548票・2025/02/03
©2022 MEDLEY, INC.