知らない疾患を受け持つとなれば、事前に勉強するのはたしかに大切だと思うし必要なことだと思っているのですが 実際に受け持ってみないと分からないことや 受け持ちをして経験を積んでいくことで知識も身につき、その後に活かしていけるのでは…と思っています。 ましてや、急変対応なんてものは知識だけあっても行動できる人なんてほとんどいないと思うし、それこそどれだけ急変対応の経験をしたかがテキパキ動ける人とそうじゃない人の違いだと思うんです。 勉強をしっかりしてこないと受け持ちはさせられない この考えも間違いではないかもですけど 「しっかり」ってどの程度のことを言うのでしょう。 また、皆さんどのくらい勉強しているものなのでしょうか? 私自身も勉強はしていますが、「ちゃんと勉強してるんですよね?」という言葉に対して自信をもって「しています」と答えることができませんでした…
混合病棟急性期勉強
コザオカ
病棟, 脳神経外科, 一般病院
まなち
整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, ママナース
必要最低限の観察項目(なれないうちはカンニングももっててらしあわせながらでも)、正常値、異常値、処置の手順ががわかっていれば、勉強しました!と言っていいんじゃないでしょうか?そこからまた躓いた時になんでたろう?と疑問を持ち調べていくの繰り返しでいいと思いますよ。こん詰めすぎてボロボロにならないよう頑張ってください!応援してます!
回答をもっと見る
私は現在急性期で働いています。 稀ですが、急変も起こり、急変対応に対して不安が大きいです。 皆さんが急変対応のために取り組まれてることってありますか?
急変急性期
ぼー
循環器科, 救急科, ICU, リーダー, 大学病院
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
だいぶ前ですが急性期(ICU)で働いていました。 私も急変対応に不安がありました。何が起こっても良いように、自分の仕事はできるだけ早めに終わらせて準備できるようにしていました。急変の時はみんなが同じ動きをしても仕方ないから役割分担が大事とよく先輩に言われたので、周りをよく見る事も心がけていました。
回答をもっと見る
もう限界です。 育休復帰したものの、毎日残業。 インシデントばっかりで自信喪失。 先輩からコソコソと悪口を言われる始末。 家庭と毎日の日勤で疲労困憊です。 過去に双極性障害と診断され内服していたのですが母乳と胎児に影響があるため休薬中です。 今日、仕事中に過呼吸になりそうでトイレに駆け込みました。今の職場に馴染めず相談できる人もいません。先輩に少し相談すると、いずれ辞めると思っとるからと言われました。実は他の病院で内定はもらっている状態です。まだ、決めきれず保留にしています。皆さんの意見を聞かせて下さい。ちなみに今は急性期、内定先は地域包括病棟です。
急性期先輩ストレス
バキバキ
急性期, ママナース, 病棟
ほたる
救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院
お疲れさまです。 それはしんどい状況ですね、、 内定もらっているところがあるなら、辞めてそっちに行っちゃえばいいと思います! 応援しています!
回答をもっと見る
末梢血管治療EVTについてです。 カテ後にベットアップに制限があるのは何故ですか? 調べても出てきません。教えて頂きたいです。
手術室急性期勉強
ゆい
整形外科, 産科・婦人科, 学生, オペ室
ajane
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師有人敲門
回答をもっと見る
あや
急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院
お疲れ様です。 左肘窩動脈から大動脈にアプローチし造影CT撮ることがあるのでそのためかと。一応ドクターにも聞いてみてください。
回答をもっと見る
呼吸器勉強中です。 病棟は常に忙しく指導してくれる先輩がいない状況で無理やり受け持ちしていたりする状況です。 PSや、気道内圧、分時換気量などの正常範囲もしくは一般的な数値とはおおよそどれぐらいなのでしょうか? 持ってる文献等調べてもわからず...(PEEPは一般的に3~5cmH2Oと出てきましたが) とくに気道内圧とかはかかりすぎても身体へ負担かかりすぎて損傷とか引き起こしてしまいまう気がするのですが、この辺までが限界、とかあるのでしょうか?
3年目手術室ICU
まめこ
消化器内科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
まんた
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
まずは解剖整理、モードについて勉強してはどうでしょうか? PSもその方に必要なTVを確保するために設定。必要なTVは理想体重×6~8mL/kgの値を設定(ネットで調べればすぐに出てきます😊) あとは病態でも変わります。ARDSならhighPEEP、呼吸回数を多くするなど。何が正常とさお伝えし辛い。まずは正常の成人の呼吸の解剖整理と機械のモードと設定の意味を把握し、その上でアセスメントしてみて下さい✨
回答をもっと見る
たまにTEVARをされた人で傷が両鼠径にある人がいるんですが、それってなんでですか? 普通傷は片方の鼠径にしかないお思うのですが、、。
外科総合病院急性期
ra
循環器科, 新人ナース
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 私の施設でも片方か、両方かの場合があります。造影するための傷と、デバイスを運ぶための傷みたいですよ。違ったらすいません。
回答をもっと見る
看護師2年目です。 時間管理・マルチタスクがとても苦手で、看護師の仕事が辛いです。 特に夜勤や長日勤では、患者25人前後を一人で受け持たなければならず、いつも何かしらミスをしてしまい辛いです。 全員のバイタル測定だけでなく、術後の頻回な訪室、同時刻の点滴が複数ある時、採血、配薬、トイレコールなどなど… やることが多すぎて、いつも申告は時間に間に合わず、点滴や薬も時間ギリギリにバダバタしてしまいます。 なぜ先輩や同期が普通にできているのか分かりません。 工夫していることは、 ・大事なことは目立つように色やマーカーで区別して情報収集用紙に書く ・余裕のある夜のうちに、朝の忙しい時間にどう動くかシュミレーションする ・時間が決まっているものはタイマーをかける などです。 それでも、いつも上手くできません。 今は休職明けで日勤のみなのですが、いずれはまた夜勤等もしなければ病棟は無理、異動してもらうと言われています。 どうすれば時間を上手く使い、こなせるようになるでしょうか…
2年目辞めたい急性期
ぼーちゃん
新人ナース, 一般病院
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
日々お疲れ様です! 時間管理とマルチタスク難しいですよね💦 私は現在11年目でさが ①時間管理表を作って、毎日時間ごとに何をするか書き出す(イレギュラーなことは付箋も併用) ②タイマーは3つ持ち ③動線は最低限にするため、行ったり来たりせず1回で全て終わるよう物品を揃えて移動する ④トイレは先誘導 ⑤記録は歩きながら素早く記入 ⑥バイタルや観察は1人3分以内(タイマー使用)異常があればその都度早めに報告 ⑦点滴の場合漏れそうな点滴は早めに刺しかえる を意識してましたが… 焦ればミスに繋がるので 終わらないと思えばリーダーに早めに相談が1番いいです!(リーダー次第かもしれませんが💦)
回答をもっと見る
日勤帯でなかなか休憩がとれない状況です。 受持ち患者さんが7~8名で認知症で目が離せない患者様が1名は必ず担当になります。 呼吸器科急性期病棟です。 チームナーシングですがその中の担当は責任を持ってというスタンスで。 他の担当は自分の仕事+入院や難しい検査、人工呼吸器管理となかなか言えないです。 リーダーはドクターとのやり取りや指示受け、ICに入ったりとチームメンバーどころではなさそうです。 いつも「ごめんね、大変なところ任せて」と悪い人ではないです。 フリーナースがいればなと。 特にチームの関係は悪く無いのですが頑張るしかないなと。 何か上手に時間管理が出来る方法はないかなと。
ドクター休憩リーダー
ぽっころ
内科, 一般病院
ajane
新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
8ヶ月の娘が居ます。育休復帰し、フルタイムで働いてますが毎日残業です。 師長は早く帰られと声をかけてくれますが主任やチームメンバーからは一言も言われません。 これは普通のことですか?みなさんの職場はいかがですか?
残業ママナース急性期
バキバキ
急性期, ママナース, 病棟
カイト
病棟, 慢性期, オペ室
いえいえ、普通のことではないです。 当たり前のことですが看護師は変わりはいますが母親はあなた1人だけなんです。 周りの目なんか気にせず帰っていいんです。大丈夫ですよ気にすることはありません
回答をもっと見る
今年入職した一年目です。5月から抑うつや食欲不振、睡眠障害などの症状があり、なんとか仕事に行けていましたが、先週の日曜日体が動かなくなり出勤することができませんでした。適応障害の診断が出て、抗不安薬と睡眠薬の処方と1週間の休養をもらいました。明日から出勤なのですが、また体が動かなくなったらどうしようという不安や、薬を飲みながら働く必要があるのかと考えてしまう自分がいます。1年目で精神的にきつい時みなさんどのように乗り越えてきたか教えてください。
外科急性期1年目
もも
内科, 外科, 小児科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
私も病院勤務していた時は不眠や、急に涙が出てきたりと精神的に不安定な時がありました。私の場合は同期や、心を許せる先輩と話をすること、趣味に熱中する事で乗り越えていました。2~3年目になるとだいぶ楽にはなると思いますが、辛いときは無理せず休むことも必要かと思います。体が1番大事ですから。
回答をもっと見る
育休が明けたら夜勤つきフルで働こうと思ってます。 そこで保育園に通ってるお子さんがいるフルパートママさんに質問です。 1日のスケジュールを教えてもらえませんか? 私は今のところ5時半起き、18時半帰宅、19時風呂、19時45分食事、20時半子供を寝かせる…といった形になりそうです。 今シミュレーション中なんですが、夜ご飯が遅くて子供が眠くなって待てなくなってしまったり、自分が食べる時間がなくなってしまったり、といった感じになってしまいます。 みんな、どうしてるのかな… 家のことして寝るのも0時頃。寝不足で体力が持つかも心配です。
保育園ママナース子ども
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
emi0013
総合診療科, 訪問看護
America.cさん こんばんは。私は子供2人ですが、2人とも育休1年で復帰しました。、 1人目の時は 6時に起きて、少し夕飯の下ごしらえなど 7時前に子供を起こして、朝食(スティックパンとフルーツなど一人で食べられるもの)を食べさせる 7時30分 出勤 18時帰宅 18時半 食事 19時半 風呂 20時半 子供の寝かしつけ 22時 明日の準備 みたいな感じでやってました。1人目の復帰後半年くらいは、ほぼ記憶がありませんでした。 食事は買い物行った時にカットして冷凍しておいて時短をしたり、時には惣菜を買ったりしていました。 お身体大事にしてくださいね。
回答をもっと見る
総合病院の外科病棟看護師2年目です。 わたしの働く病棟は付属の看護学校があるのですがそこにいる子たちが「絶対に就職したくない」と言っているくらいピリピリしており、人間関係もあまり良くありません。 先日、休日日勤の際に患者さんから窓際患者さんが帰られたのでそのベットに移りたいと申し出がありました。 その際、師長さんとも話をしていた。移れるっていわれている。とややご立腹でした。 看護師の人数が平日よりも少ないため、基本的には急変など、よっぽどのことがない限りベッド移動は休日にはしません。 一緒の勤務だった他の先輩にも相談しましたが、特段師長さんからその件についての申し送りもなかったため月曜日に確認してみますって伝えて様子を見よう。と言うことになり患者さんにもお伝えして了承を得ました。 その後、準夜勤できた次の担当に伝えると 先輩:え、仕事終わってないの? わたし:ほとんど終わりましたけど、もう1人洗髪して欲しいっていわれている人がいます。 先輩:え?終わってないの?終わってるなら1人で移動できるよね?1人で。しかも師長さんと約束してたんでしょ?わたしの時に何か言われるのも嫌なんだけど。(やや怒っている。) わたし:終わりましたけど。でも洗髪頼まれてるんですよね… 先輩:それはわたしに言われてもさぁ… わたし:この後に移動しますね。 と言う会話をしました。 確かにその日は急患はきましたが、割と落ち着いている方で清潔ケアの実施ができるくらいでした。 結果的に、ベッド移動は1人で行い次の日も日勤だったので洗髪希望の患者さんとは次の日にやることを約束し帰宅しました。 この先輩との件があってから仕事に行く前や夜、職場で理不尽なことがあった時に理由もなく涙が出てきてしまうようになってしまいました。 その先輩を見ると嫌な気持ちにもなってしまいます。 主任さんに相談したところ、どこにいてもこう言うことはあるからね。と言われました。 師長さんに相談したところ、少し言い方がきついよね…その時に他の先輩に声をかけられたらよかったのかもね。と言われました。 確かに他の先輩に声をかけて、ベッド移動をすればよかったかなと後々思いましたが、月曜でいいよねと話をしていたので手伝ってもらうのが申し訳なく感じてしまい声をかけられませんでした。 わたしが悪いのはわかっているのですが、ここで働くのが少し辛くなってしまいました。前からもできなかったことがあると、その先輩がいろんな人に言っているのを聞いたりすることはよくあることで気にしていませんでしたが先輩たちがヒソヒソ話をしていると悪口を言われてるなと思ってしまいます。 師長さんに、他のところで働こうかと考えてもいますと話したところ、まだまだここで経験積んで行ってもいいと思うよ。辛いかもしれないけど、新人さんを3年目まで育て上げたいんだ。などと話しがありました。 ここで病院を変えるのは逃げることになるかもしれませんが、ふとした時に涙が出るくらい自分がやられてしまうのが初めてで病院を変えたり仕事を変えたりした方が自分のためなのかなとおもってしまいました。 変えたとしても苦手な人が出てくるのは当たり前だと思いますが… 先輩方、またはわたしと同じ状況にいる方に何かアドバイスなどがあればいただきたいです。 長い文章読んでいただきありがとうございました。
急性期メンタル人間関係
あしか
消化器内科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
どこにでも嫌な人います。 自分に合わない、性格悪い、お局。。。 働きにくくして何かいいことある???って思う人たくさんいます。 仕事だからって割り切れればそれでいいですが、プライベートの時間までしんどいなら逃げるのもありです。 病院変えるのではなく人事異動だからって部署異動もアリだと思います。 私なら月曜日確認でいいよねって判断した先輩巻き込みますね。一人で判断してない、日勤の先輩にきちんと相談している、患者からも了承得ている、緊急性はない と先輩を通じて準夜勤者へ伝わる可能性が上がります。 それに残務ある中での優先順位が本当にそれでいいのか、とかその準夜勤者が納得しないなら遠慮なく休日の管理職に相談に行きますね笑 ベッドコントロールは管理の仕事なので。 そしてチーム医療なので、申し訳ないって気持ちはいりません。ありがとう、の気持ちが必要です。 伝え方、伝わり方って人それぞれです。 あまりにもしんどいなら自分優先で心の休息していいと思います。
回答をもっと見る
初めての給料の手取り?はいくらぐらいなんですか? 凄い、失礼な質問かもしれませんが答えられる方、お願いします🙏
一般病棟急性期看護学生
ららら
救急科, 急性期, 学生
ほたる
救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院
神奈川県ですが参考になれば… 初めての給料は、確か手取り19万くらいでした 夜勤も0回なので、全然稼げず… 恐ろしいです。
回答をもっと見る
こんにちは。 私は今看護師2年目、病棟経験は2ヶ月目になります。 看護師1年目の時は手術室にいました。 私は恐らく時間の管理や多重課題が苦手です。 1人の患者さんにいっぱいいっぱいになり他の患者さんに目がいかないことが多く、よく指導者の方から怒られてます。 指導者さんから怒られる度に病棟向いてないのかなぁ、看護師向いてないのかなぁ、違う職種のがいいのかなぁと悩んでます。 皆様はこのような経験ありませんか? なにか乗り越えられるアドバイスなどあれば教えてください🙇♀️
2年目辞めたい急性期
うさぎ
整形外科, 新人ナース, 病棟
3月うさぎ
循環器科, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
こんにちは、ICU2年目看護師です 私も一年生の頃時間管理と多重課題が大嫌いでした。今も嫌いですけど。 全てしっかりやらないとダメだって思い込んでたのもあって、全然うまく行きませんでした。なので、諦めを身につけました😂 緊急度と重要度が低いものは全て切り捨てて、今その瞬間じゃないとできないことだけに意識を集中させました そしたら自然と、常にいろんなことを天秤にかけるので、これ今じゃなくてもできるな、ほかの患者のことでなんか荒れてるからそっち応援行った方がいいな、病棟荒れてて放置されてる患者いるな、と、周りを見る癖がつきました。 あまり参考にならないと思いますが、頭の片隅にでも残してくださったら幸いです😛
回答をもっと見る
整形外科の膝の術後1週〜2週の患者さんで、リハビリをした後の筋肉痛というか、筋肉の張り、こわばりの様な症状を訴えています。 ロキソプロフェンやアセトアミノフェンなどの痛み止めで対応していて、薬効もあります。 薬を調べると筋肉痛にも効果があるようですが、整形領域に携わっている方、同じように筋肉痛で鎮痛剤を使用していますか?
回復期整形外科急性期
れい
内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
整形外科の病棟で働いていました。 同じような患者さんがいて、ロキソニンやカロナール使っていましたよー! 慣れてきたらだんだん使わなくなってきていましたよ。
回答をもっと見る
整形外科、腎・泌尿器科に勤めいます。 麻酔の種類とそれぞれの観察項目(理由も含めて)教えていただきたいです。
急性期1年目勉強
C.NY
小児科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 一般病院, 透析
hana
外科, 消化器内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院
看護師です。その科によって沢山の疾患、手術があり、それに応じた麻酔の種類、観察項目があります。その為何が聞きたいか具体的に教えて頂いた方が良いかと思います。また、自分で考えて調べて学んだ方が身になりますよ!頑張って下さい。
回答をもっと見る
今働いている病院では病棟担当の薬剤師はいますが、内服薬は1日管理でも毎回管理でもすべて看護師が1週間分準備をし、カートに保管しています。以前の病院は薬剤師が全て準備し、看護師が与薬前にダブルチェックして与薬していました。そして時間内であれば薬剤師が中止や再開になった薬剤の対応もしてくれていました。薬剤師が準備してくれるおかげでかなり業務軽減になっていたと思います。他の病院ではどのようにされていますか?
急性期ストレス正看護師
ぴあ
外科, 消化器内科, 産科・婦人科, 病棟
看護師
内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
以前勤めていた病院では、薬剤師さんが定期処方を組んでくれていた時期もありましたが、途中から全部臨時も定期も病棟看護師が組むようになりました。患者数も多いので大変でした。
回答をもっと見る
今年度で退職をしようかと思ってる看護師2年目です。 たった2年で辞めるなんて…って自分でも思ってるのですが、もう急性期の大学病院で働くのは精神的にも辛くなってしまいました。 就職して9ヶ月で適応障害になり、2ヶ月間休職しました。今年の4月から復帰してもう一度頑張ろうって思ったのですが、なかなか上手くいかず。 正直、もう眠剤を飲んで寝る生活も嫌になってしまい、自分のワークライフバランスも保てず、最近また自暴自棄になってしまいました。 奨学金があと2年もあるのに辞めるのは、厳しいでしょうか? 退職と奨学金のことばかり考える日々で辛いです。 辞めるならどうやって師長に言おうか悩んでます。アドバイスをお願いします。
大学病院2年目退職
クラゲ
耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 大学病院
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
こんにちは。 辛い思いを毎日しておられるんですね。 私は2年目で転職して今は10年以上のキャリアがありますが、転職先はいっぱいあります。 3年とか言いますが、2年で十分に現場の基礎教育は受けられているので、3年目からは自分自身の看護の展開をどうするかに関わってきます。 どこの病院でも自分の看護は変わらないです。 ただ奨学金が心配ですよね。 去年の9月から休職したなら、その傷病名での傷病手当金は来年の3月まで使えますので、再度休みを頂くのも選択肢の一つだと思います。 また違う選択肢としては、看護職から離れて異業種で働きながら返済していく方法だと思います。 もう辞めるとお考えでしたら、寿退社で違う土地に行くことにすれば引き留められません。 自分のキャリアや、やりたい事が…など理由にすると引き留められることが多いと思います。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 オキシマイザーを使用されている施設の方に質問です。オキシマイザーの耳に掛ける部分は太いため、外れることが多いです。 何か工夫されている方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
HCUICU急性期
にっく
外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
こんにちは。 あれチューブが太くて重いし、痛くなるみたいですね。 結構皮膚障害出来やすいですよね。 そのままでもつけると、すぐにズレますよね。 うちの施設は、ガーゼみたいな柔らかい布を巻き付けて、茶テープで頬び止めたりしています。 巻きつけるから、さらに太くなるんですけどねw あとは、ストッキネットとか包帯で帽子にした状態で、その帽子にチューブをテープで貼り付けたりしてます。
回答をもっと見る
私が働く消化器外科病棟では病棟で胃管挿入し、レントゲン撮影までして手術に行きます。早めに留置して胃内圧を抜くためだそうです。ただ14Frのカテーテルを入れられる患者さんたちはとても苦痛そうで、かわいそうです。尿管は麻酔導入後に入れるので胃管もその時に入れてシリンジで圧を抜けばいいと思うのですが、、、他にも同じようなことをしているところはありますか。
外科急性期正看護師
ぴあ
外科, 消化器内科, 産科・婦人科, 病棟
ノロマのカメ子
ママナース, 病棟, 脳神経外科
病院や先生の方針があるから、一概に自分のところとは比較できませんが… 膀胱留置カテーテルは、挿入時の疼痛や筋収縮によってカテーテルが留置しにくくなったり、尿道損傷が起こったり、疼痛による迷走神経反射が起こって突然バイタルが崩れる事も考えられます。男性なら偽尿道の原因になったりするので、たぶん、麻酔かけてからの方が安全だと考えました。 胃管は、カテーテルを留置する時に、嚥下反射を誘発して喉頭蓋を閉じカテーテルを食道に通すので、麻酔かけてからでは安全に挿入できないのではないかと考えました。気道は甲状軟骨で形作られてますが、食道は筋肉なので、通常閉じてます。嚥下反射が起こると気道が閉じて食道が広がる仕組みです。 また、万が一カテーテルが声帯を超えてしまったとしても、咳嗽反射が起こって、カテーテルの走行が違っている事を確認できます。 手術室でレントゲンとって確認すれば良いかもしれませんが、放射線は放射線を遮蔽できるレントゲン室で撮るのが1番安全です。距離も置けるので、スタッフの安全も確保できます。 なので、これらのことから、胃管は覚醒が良い時に挿入すると考えました。 患者さんは苦痛ですが、苦痛を与えないように挿入するのもテクニックです。 医師は、そんな看護師のテクニックに期待しているのだろうと思います。 説明を十分に行い、痛みに寄り添って、秒で優しく挿入してあげるのは、いかがでしょうか。
回答をもっと見る
急性期看護師2年目です 最近始まったことではないのですが、アクシデントを度々起こしてしまいます。 その都度師長に怒られて泣いてしまう程(恐らくHPS気質だと思います)反省するのですが、 また新たにミスをしてしまいます。 自分でも意識しようと考え行動しているつもりですが、急性期病院の上に認知患者や寝たきり患者が多く、毎日多量の業務に追われています。 毎回「それはbotさんが思い込んどるだけ、正直次もまた同じようにミスすると思っている」と言われてしまいます。 自分はミスをした後、切り替えることが苦手でそれをずっと引きずってしまいます(鬱病診断されているので気分転換や寝たあともずっと考えてしまってそれだけで気分が落ち込んでしまう感じです) 皆さんは意識を変えろと言われてどのように意識変化をしていますか?また、このような場合にどうやって気持ちを切り替えていますか?
急性期メンタル正看護師
看護師辞めたいbot
内科, 消化器内科, 急性期, HCU, 新人ナース, 病棟, 一般病院
ひまわり
外科, 消化器内科, 整形外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, 終末期, オペ室, 保育園・学校, 検診・健診
お疲れ様です。大変忙しい病棟なんですね。 ミスとはケアレスミスでしょうか? 同じような失敗を何度もしてしまうということでしょうか。どちらにしても、何かあった日、その出来事を振り返るということを習慣にしてみてはどうでしょうか。 失敗をしてしまった時にその出来事から逃げてしまうと、なぜ失敗したかわからず日々を過ごしてしまい、また同じことを繰り返し、小さなミスも積み重なっていきます。 自分がどのような時にミスをしてしまうのか振り返り、次に同じようなことがあった時はどう対処するべきか、自分自身を分析してみることをお勧めします。 気持ちの切り替えでお勧めは、散歩をしたり運動をすることです。
回答をもっと見る
手術する前ってなぜアムロジピン休薬するのでしょうか。 また、手術後も直ぐにアムロジピン再開しない理由ってなんでしょうか?
術後急性期新人
鬼灯人形
消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期
2525knbn
内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU
手術内容にもよるかと思います。多量出血や迷走神経反射による、血圧低下のリスクがある場合は休薬します。疾患よっては他の要因もあるかと思いますが、参考になれば幸いです^^
回答をもっと見る
私は現在、離職中で来年中には復職を考えているのですが、同職の友人のシフトなどを拝見していると、人手不足なのか夜勤が月に6回あったり、直前にシフトがころころ変更になったりと多忙そうです。(規定は夜勤月5回まで) これは看護師ならば普通のことなのでしょうか? それとも現在が特に人手不足でこうなってしまっているだけなのでしょうか? 皆さんの職場はどんな感じが教えて頂ければ幸いです。
一般病棟急性期正看護師
soy
新人ナース, 離職中
ゆちみ
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣
夜勤回数に関しては二交代で月4〜6回ほどですね。 夜勤に入れるスタッフがいない場合は規定以上の回数になることもあります 直前の勤務変更はコロナ化で体調不良や発熱など病欠スタッフが出たらどうしても人員確保のために変更を余儀なくされています。 これはお互い様と思っていて自分が病気の時におやすみをもらう代わりに、スタッフも同等かなと。
回答をもっと見る
仕事が終わらず、周りからも急かされイライラします。どうやったらその場でイライラを抑えられるのでしょうか?
コロナ辞めたい急性期
すず
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
マタニティ太郎
新人ナース, 助産師
動物園で働いていると思えば気が楽になりました!
回答をもっと見る
師長と副師長の情報伝達についてです 昨日副師長に『明日は休んで』と言われました 流れ的に、師長に伝えてくださる雰囲気でしたが 今日経過について師長に電話報告すると、何となく(え、休むの?)という空気感を感じました。 確かに、私からは師長に対して今日も休みをいただくという言葉を伝えていないので、もし副師長から話が伝わっていないのであれば、経過のみ報告され困惑されているかと思います。明日は経過を報告する電話をしてねという副師長からの言葉を鵜呑みにした私が悪いのでしょうか。何をどうすれば良いのか分からなくなってしまいました。 分かる範囲で良いのですが、皆さんの職場では勤務帯が異なる師長、副師長がどのようにどの程度コミュニケーションを取っているか知りたいです
一般病棟辞めたい急性期
きみ
外科, 呼吸器科, 循環器科, 泌尿器科, 新人ナース
あや
急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院
お疲れ様です。 うちの病院は師長の次は主任になります。 師長不在の時の出来事は、全て主任が責任もって通達するようにしています。一本化した方が効率が良いしエラーが少なくなるからです。 もし私が主任に「明日休んで」と言われたら「師長に伝えていただけますか?」と念のため言葉にしてお願いするかなと思います。 でもきみさんの場合も福師長が休むよう指示したので、普通に考えたら福師長が師長にその旨を伝えておくべきだとは思います^^;
回答をもっと見る
3年目看護師です。私の病棟は小児科病棟ですが、軽症疾患の患者さんを受け入れています。 腎盂腎炎にて発熱、背部痛、腹痛があるADL自立の50代女性が夜間に抗生剤投与目的に入院され、その翌日に日勤で受け持ちでした。症状は微熱と怠さ以外は軽減され、食事は1/2程度摂取、飲水は日中でコップ2杯程度でした。しかし、尿量が150ml/7h(時間尿0.36)と少なく濃縮尿が出ていて、先生に報告し折り返し待ちでした(報告のタイミングはオンコールなどの関係でこのタイミングが適切というか、このタイミングしかなかった。)メインが3本だったのでキープしていたところ、夜勤で来た先輩に「何でキープにしているの?理由があるならいいけど理由あるの?」と、もう1人の先輩に「消灯までメインは終わらしてあげるのが優しさじゃない?」と、言われました。私は「尿量が少なかったのでキープにしていたんですが、負荷かけた方が良かったんですかね。でも、そうすると夜間なにも投与していない時間が長くなってしまうかなと思ってこうしたんですが...」と弁解しました。それに対しては、「いや自分でやったんだから自分で考えて?あと、折り返しの電話が夜勤になったら困るから早くもう一回連絡して返事もらって。」と言われました...。その後は先生に繋がり、3本キープを継続して尿量がさらに減少したら再度報告を、VSと呼吸状態には注意を、明日採血と指示を貰いました。 この場合みなさんはキープor負荷をかけてロック、どちらで対応しますか?その他にもここはこうした方がよかったなどあれば教えてくださいm(__)m
混合病棟3年目急性期
ゆち
小児科, 病棟
まなてぃー
パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期
お仕事お疲れ様です。 ギスギスギスギスって感じで、きっと先輩かたもみんな疲れてしまって心に余裕がないんだろうなと思ってしまいました。 私もゆち様と同じで、キープにして怒られてしまいそうです。 ただ、先輩ナースが言われたように、患者さん自身の動きやすさ?を考えると消灯までにメインが終わってくれていたほうが安心できるのかなとも思います。 状況的にはどちらも間違っていないとは思うのですが、キープする前に念の為日勤のリーダーや他の誰かに一言相談してから決めてもよかったかもしれないですね。 ただ、先生に報告した時点で電話が繋がって指示もらえていればこんなふうにモヤモヤしなくて済んだと思いますので(先生の指示がすべてですし)、今回は運が悪かったと思って、気分転換してくださいね。 ご自愛ください。
回答をもっと見る
看護師10年以上やってますが、正直別に好きではないし、お金のためと思って働いています。今更違う職業に転職するのも大変だし、できることはないし。同じような想いの方、違う職業に転職しようと思っている方いますか?
急性期転職病院
かず
内科, 外科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
さな
内科, クリニック
同じくお金のため、生活のために看護師やってる人間です。職場は何度も転職してますが、看護師を辞めて違う職業になりたいとかはあんまりないですね。結局女性一人で自立して生きていける職業って限られてますし。
回答をもっと見る
違った辛さや大変さがあるのは承知でお聞きしたいのですが、訪問看護のイメージがスタッフ同士の関係性で急性期病棟よりかは悩むことが少ないのかな?と思っているのですが…実際どうでしょうか? 訪問看護をやったことない私のイメージだけなので不快感を与えてしまったら申し訳ないのですが…
訪問看護急性期病棟
AI
naesan
外科, 外来
うちの、訪問看護ステーションはスタッフも少ないので、確かに和気藹々と仕事をしているし、チームプレイがすごく成り立っている気がします。その職場でも違うかもですが…後年齢がある程度上の方が多いので、そういう面でもぶつかる事が少ない?のかもしれません…
回答をもっと見る
私は3交替勤務をしています。 日勤(8時30分→17時15分)→深夜(0時30分〜9時15分)という勤務です。そして1時間〜2時間はほぼ確実に残業があります。 日勤から深夜まで実質自由になる時間は4〜5時間程度です。この時間を皆さんどう過ごされていますか? 私は自宅に帰り、急いでシャワーとご飯を済ませて、2時間程度仮眠を取り出勤しています。
三交代仮眠急性期
華陽
内科, 病棟
うき
HCU, ママナース, 病棟, リーダー
初めまして。私も3交代です。 ほぼ定時で帰宅できますが、保育園のお迎えや寝かしつけまで殆どワンオペでやっています。 夕飯はとても楽なものにして、お風呂を沸かしてる最中にご飯作り、お風呂から出たら食事をして仮眠します。 2時間寝られればラッキーで、1時間仮眠の時もあります…ただ眠すぎて仕事にならない時もあります笑
回答をもっと見る
皆さんが転職される時にこれだけは譲れない!って条件はありますか? 私は、何だかんだたくさんありすぎて、一つに絞れません😂 皆さんの意見も聞かせて下さい😊
転職
ももか
内科, ママナース
ホリサー
内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院
わかります〜💦 一つには絞れないですよね〜💦 ちなみに私の条件で一つに絞るとしたら人間関係がいいところですかね!
回答をもっと見る
スキルアップのために通信やオンラインで資格を取った方はいますか? 看護に関係ない資格でもオッケーなので、どんな資格を取ったかなども一緒に教えて頂けると嬉しいです! 私は資格ではないですがオンラインでアロマのワークショップみたいなのに参加するのが好きです😊 自宅で気楽に参加できるので趣味の様になっています😂
通信
ももか
内科, ママナース
ajane
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師
看護師在忙兩個人
回答をもっと見る
准看護師来年で3年目を迎えます 特養に転職するか迷っています。 メリット、デメリットあったら教えて下さい ご意見やアドバイスも聞きたいです よろしくお願いします!
准看護師人間関係転職
なす
その他の科, 病棟
Y
その他の科, 介護施設
私も准看護師で施設で8年働いています。 メリットとしましては、利用者様と関わることが増えてコミュニケーションが取れること。 デメリットは病院と違って時間に余裕あり、看護業務が少ない。 事だと思っています。疾患から関わったりする事は病院と同じですが、今まで病院で働いていた方は物足りないと感じるかもしれません。 ですが、私の場合は病院よりも施設の方が合っているので、病院経験は1年しかありません。 施設によっても忙しさが違うので転職する場合はじっくりと環境を聞いた方がいいですよ。
回答をもっと見る
・~10万円(寸志程度)🏧・10~30万円💱・30~50万円💰・50万円以上💴・まだもらってないです。楽しみ😊・ボーナスないんです😹・その他(コメントで教えて下さい)
・コミュニケーション能力✨・性格の良さ(堅実、愛嬌がある等)✨・経歴の長さ✨・技術の質の高さ✨・熱意✨・特にありません・その他(コメントで教えて下さい)