ー留年して絶望の末死にたい気持ちー2019年4月に看護大学に合格しまし...

きゃっぽちゃん

学生

ー留年して絶望の末死にたい気持ちー 2019年4月に看護大学に合格しました。 ですが、前期の基礎看護学実践技術論Ⅰのテストで4点足りず留年してしまいました。 絶望を感じ、入学したばかりなのに留年、頑張って勉強したつもりが及ばなかった、初めて死にたい気持ちになってしまいました。 親にも失望させてしまい、 もう大学をやめて専門学校に行き国家試験受験資格を得れば? と言われてしまいました。 正直、2年生に上がった友達と今後4年間学校で会うのは(自業自得ですが)辛いです。 耐えられるかわかりません。 ですが、せっかく大学に入学したのにすぐ辞めてしまうのはもったいない、先生に留年する人は毎年数人いるわよ卒業して就職もしてるし(1年生で留年は私だけですが)と言われ、大学を続けたい気持ちもあります。 ほんとに人生終了だと思っています。 もうどうしたらいいか分かりません。 親の意見に従いたい気持ちも山々なのですが、休学か退学かどっちの道が良いのか分かりません。 お願いです、助けてくれませんか。

2019/08/02

16件の回答

回答する

わたしの大学で 1年で留年した子いましたよ 。ぶっちゃけ看護師になれれば 専門も大学も大差ないので、専門にシフトするのも手ですが、、、 いまはポジティブになれないかもしれませんが、ものは考えようです。 基礎看技術1以外はokならこの1年間遊びまくればいいと思います。 人生長いですから 。どーせ嫌でも後々国試勉強に明け暮れる日がくるんですから、1年くらい遊びまくってもいいでしょ ~ って思っちゃいます 😂 がんばって !

2019/08/02

大学入学おめでとうございます。 たった4点足らずで留年とは本当に厳しいんですね。追試とかなかったのでしょうか? 私は地域に専門学校しかなく、すぐあとで大学ができたのですが、友人から聞いたことを参考に話させていただきます。 もちろん大学で留年する人毎年数人いたようで、私の専門学校でも1年で3人あきらめてやめていき、2.3年でまた一人、とやはりいました。 きゃっぽちゃんさんが看護師になりたい意思があれば、そんな1年程度のことで悩まなくても、大学はいれた時点ですごいことですから、復習しながら、ゆとりある1年が与えられてラッキーとかまえてもいいと思います。というのは、ストレートであがっていっても、卒業しても資格合格せず卒業後浪人?みたいに、なった人もいます。それだけ限られた時間で覚えることは膨大な量です。働きだしても大変です。 復習と、いずれ覚えないといけないことを予習して、趣味や恋もして…とステキな1年になればと思います。3.4年でも睡眠時間もなくなってくるほど忙しくなるので、今のうちに解剖を完全に覚えるとか、強みをもっているといいかなと。 で、専門学校への転身はあまりオススメしません。資格とったら同じは同じですが、思っているよりきついですよ。(1年時は差はありませんが) 専門学校は実習も濃密で、かなり忙しいですよ。大学の友人らは実習が少なく、ゆとりがあるように感じました。私は実習時睡眠時間は3時間とか、ねれない時や食事時間もとりにくい状況でした。今の時代はそんなことないかも?ですが、大学生はいいなあと思っていましたよ。医師のたまごがいれば大学病院では看護師が採血もしなかったそうで、実習もすることが少し違っていました。歳いってから看護師を目指す人もいますから、今の留年くらい、人生の中でいえば短いですよ。たった4点なので、きっと大丈夫ですよ。乗り越えられる実力はあると思いますよ。 友人が看護学生中に重い病気や妊娠や…なっても、留年し、トライしていました。あたたかく見守り、仲良くしてましたよ。 どうせ資格とってからは多忙な職種ですから今、ゆっくり生きていっていいんですよ。つらい経験は、大事です。私も無事看護師になりましたが、子育てなどで思うように仕事が発展せず、人生挫折しましたが、いろんな立場の人の気持ちを理解するチャンスだと思っています。 いわゆる看護師にむいてない人はそんな4点程のものでないです。とてもおしかったですが、諦めるにはもったいなですよ。きゃっぽちゃんさんを応援しています。長くすみません。

2019/08/02

きゃっぽちゃんさん、気持ちめちゃくちゃ分かります。僕も1学年の時1単位落とし留年しました。同期の友人達と頭の良さが開くのを凄く感じました。すれ違うたび友人達に「頑張れよ、今度遊ぶぞ」とか、気を使ってくれてましたが、正直とてつもなく悲しく情け無い思いで一杯でした。1番辛かったのは、、自分は1個下の生徒と学んでおり、留年生とゆうのもその内バレることです。死にたくなる気持ちはハンパなかったです。授業始まりたては友人すらもちろん話し相手もいませんからね。 けど、メンタルブレイクしていた自分に話しかけてくれる方もいました。気を使ってくれたのか、留年した話や勉強の話ではなく趣味の話でした。 ほんとに、ありがたかったです。それから、新しい仲間も出来なんとか卒業する事がでしました。 親にも迷惑かけて何回も謝りました。親は僕に続けなさいと言われました。なにより自分は看護師になりたかったので、そう言ってくれたのだと思います。今は病院でしっかり働けています。 きゃっぽちゃんさんも看護師になりたいと思う気持ちがあれば続けられます!友人と親には迷惑かけるかもしれません、今後もお世話になるかもしれません。けど、お返しは必ずいつかすれば良いのです!感謝の気持ちは忘れない事です!僕は休学となると途中参加となるので気まずくなると思ったので、スタートからやり直しました。 きゃっぽちゃんさん気持ちの整理で大変辛いと思います。まだまだ、若いんです。やり直しできます!!どんな道であろうと応援してます!

2019/08/03

看護大学の4年生です。 まずは試験お疲れ様でした。今はお辛いと思うので、後期が始まるまでゆっくり悩むのもありかなと思います。学校をやめて専門に入学するにしても、まだまだ時間はありますからね。 傷をえぐるようで申し訳ありませんが、その試験に合格できなかったのは、自身の勉強不足ですか?それとも、教員や試験との相性が悪かったからですか? 前者ならば、私だったら大学に残ります。なぜなら、来年また試験を受けて受かるという自信があるからです。同級生と顔を合わせるのは嫌かもしれないけれど、まだ半年しか関わっていないような人たちのこと気にする必要ないし、同級生たちも来年、再来年に同じく留年するかもしれません。 後者ならば大学を辞めることを考える、もしくは学長に相談します。 質問者さんの話を聞くかぎり、教員とうまくコミュニケーションをとれているようですし、大学そのものに対して不満がないのなら来年また頑張ってほしいなと思いました。 ただ、どうしても同級生よりも下の学年で学んだり、働いたりするのが苦痛になるのならば、専門に入り直すのも一つの手です。来年の春から入学できれば結果的に卒業年は同じになりますもんね。 ちなみに私の仲の良い友達は今年、留年しました。わずか1点足りなかったそうです。1点くらいなら何とかしてほしいと思うところですが、大学はそういう厳しい場所なんです。課題の提供が遅れただけで留年したなんて話も良く聞きます。まだ、大学に入学したばかりですし、あまり緊張しないで大学生活を楽しんでほしいとは思いますが、出席・実習・課題は最低限クリアできるよう頑張ってほしいです。 説教みたいで、本当に申し訳ないのですが、大学にせよ、専門にせよ、看護学校で学ぶというのはどちらも大変なことばかりです。偏差値の低い大学・専門であってもほとんど差はないと思います。課題も山ほど出ますし、私は実習は楽しいと感じたけれど、記録に関しては睡眠時間を削らないと終わりませんでした。辛いことも多いけれど、看護師になりたいのなら、乗り越えるしか方法はありません。 今は本当にお辛いのだと思います。私の友達もみんなの前では元気なフリをしていたけど、私の前でたくさん泣いていました。それでも、今は空いてる時間にボランティアやアルバイトを掛け持ちして何とか元気に生活しています。だから、質問者さんも辛い気持ちを隠さないで、信頼できる人に自分の思いを素直にぶつけてほしいです。 (私が偉そうに言えることではないのですが、)留年は辛いことなのかもしれないけれど、考え方によっては、プラスにも捉えることもできます。今はまだ、そのような段階ではないかもしれませんが、今回の経験がきっと質問者さんを強くしてくれるのだと思います。そして、他の誰よりも痛みのわかる優しい看護師になってくれると期待しています。 長くなりましたが、最後に決めるのは質問者さん本人です。自分で決めたことじゃないと、最後まで続かないと思います。だから、ご家族とも相談して、自分が納得のいく答えを見つけてほしいです。 18歳?19歳?まだまだ、若いです。怖がらずに色々なことに挑戦してください!

2019/08/04

回答をもっと見る


「看護大学」のお悩み相談

看護学生・国試

4年制の看護大学1年生になりました。 履修登録でドイツ語か中国語を選択なのですが、 看護師になってから活用できるのはどっちですか? 今までの経験等でこっちの方がいいよ等意見あったら教えて欲しいです!

看護大学看護学生

hinata

学生

32023/04/04

ぴこ

内科, 病棟

今は中国が経済的にも発展してきてますし、中国語を選択する方がよいかと思います。旅行客も中国の方が多く見受けられます!

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護大学で急性期の講義を担当していて、今度2年生への内分泌領域の講義があるので今からレジメを作成するところです。わたしの時代は国試の勉強は実習が全て終わった4年生の夏くらいから始めていたのですが、今の学生は国試に対する意識が高いように感じます^^ 2年生の春の講義でも、国試にはこんな感じで問題が出るよーと教えてくれたほうが嬉しいですか?それともまだまだ先のことなので普通に講義だけが良いですか?

看護大学国家試験ママナース

misa

内科, 産科・婦人科, ママナース, クリニック, 学生, 保育園・学校, 検診・健診

52023/05/01

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

私としてはいつの時でも国試にこんな問題出るよと聞くのは嬉しいと思います。 大学で講義も実習も大切ですが、それがどんなによくても国試に受からなければ仕事ができません。それを考えるとやはり早いうちからの対策は大事かと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

授業のレジュメを残しておくか処分するか悩んでいます。私は看護大学3年生です。授業のレジュメは国試勉強時に使用しましたか?かなりの量なので処分しようか検討しています。

看護大学国家試験看護学生

看護学生

学生

42024/02/26

れい

消化器内科, 精神科, 心療内科, 急性期, 病棟, 外来, SCU, 検診・健診

殆ど臨床に出てから使ったことないので全部後輩にあげたり捨てました。全然困らなかったです。

回答をもっと見る

👑看護学生・国試 殿堂入りお悩み相談

看護学生・国試
👑殿堂入り

来年(112回の)国試を受験する看護学生です。 看護師を目指した最初のきっかけが親から勧められたことで、正直看護師になりたくないです。看護師になる理由は、失礼ですがお金がもらえることと親が勧めたからという理由しかない。進路希望調査、就職したくないって書きたかったですが、書けませんでした。 実習もつらくて。要領悪いので此間も実習中徹夜しました。先生は睡眠時間が少ないのは知識がないからだと言われ、さらに自分の無能さを実感しました。 また、今こうやって音を上げていても、看護師になってからの方が辛いし勉強量増えるなんて何回も聞きました。 本当に向いてません。もっと早く気づいておけばよかったです。もっと前の段階で気づいていれば辞めれたのかなって思うと悲しくて仕方ないです。 就職してからもっと苦労するなんてお先真っ暗すぎて辛すぎます。 今、看護師として働いている方には本当に頭が上がりません。 文章も纏まらない。最悪ですね。これでも、看護師を目指すべきでしょうか。アドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。

看護学生メンタルストレス

底辺看護学生

学生

212022/01/30

みぃ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

同じく来年受験する看護学生です。 お金目当ての方多いですよ。看護師になりたい理由に人の役に立ちたいから…命を救いたい…等の立派な理由を持ってる方は少数派だと思います。 実習ですが、どこの学生も同じです。毎日徹夜。私なんて奨学金がストップしないよう学年で10位以内とれるようにしていますが、それでも実習の半分はオールしてます。そんなもんです。 看護師になって勉強量が増えるというより、今学んでいるものが具体的になるだけなのでそこまで恐れなくて大丈夫ですよ。それに、自分の知り合いですが3ヶ月だけ病院で働き嫌になりやめて、今はクリニックの外来でゆっくりのんびり看護師やっている人もいます。お給料は悪くありません。病棟で働いてた時とほぼ一緒です。夜勤もありませんし。 こういう道もありますよ。絶対病院で働かないと看護師の意味がないという訳では無いです。 むしろ、実習で嫌な思いをもし実習先のせいでしたのなら、全国に何百何千と就職先があるので思い切って引っ越すつもりで視野を広げ探すのも一つの手だと思います。 私は看護師に向いてる人は、人の話を聞いて自分の中で整理しアウトプットできる人だと思います。主様が向いているかは文面上では分かりません。少なくとも実習中徹夜するくらい患者さんのこと、指導されたことを思い勉強しているのは強みだと思います。いいことです。 これくらいしか言えないです。お役に立てるかわかりませんが…月並みなアドバイスですみません。

回答をもっと見る

看護学生・国試
👑殿堂入り

こんにちは!現在高校生で看護の道を考えている者です 看護学生や看護師の方に是非お聞きしたいのですが、看護師になって後悔していたりやめとけばよかったと思いますか?それとも、やっぱり頑張って良かったと思われますか? 色々と将来に不安が多く是非教えて頂きたいです!

看護学生

ぽー

小児科, 心療内科, 産科・婦人科, 学生, NICU, オペ室, 検診・健診

402020/02/21

向日葵🌻

小児科, 病棟, 学生, 保健師, 一般病院

看護学生、この春から大学2年になるものです。 私は看護の道を選んで後悔したことは今のところないです。 勉強が難しかったり、レポートが山盛りだったり、演習や実習が大変だったりします。 でも、大学1年間勉強を投げ出したり、演習をさぼったりしたことありません。 だって、将来、患者さんを少しでも元気で明るい気持ちにさせたいって思ってるから😌 患者さんの不安なことに寄り添って少しでも解決できたらなって思ってるから😌 私自身入院経験があり、患者の立場を経験していて、その時出会った看護師さんのようになりたいって思って頑張ってます。 まだ1年しか看護のこと勉強していない人が言うのもなんですが。 自分が看護に向いてる向いてないじゃなくて、看護に携わりたいって思う気持ちがあれば大丈夫だと思います🙆‍♀️(たぶんですが…) 看護師の立場の意見はまた別の方が回答してくれるかなと。私も現役看護師さんの意見知りたいです。

回答をもっと見る

看護学生・国試
👑殿堂入り

見て下さりありがとうございます。長いです。 ①グループ系列の専門学校に行っています。 ②絶対に内部の病院に行かなければいけない奨学金を借りずに頑張って3年生になったところです。外部の受験を考えていることは1年生の時から担任・就職担当の事務に伝えていました。 ③現在、内部(グループ系列)のA病院、外部のB病院を志望しています。第1志望はB病院です。 ①-③を前提として読んで頂きたいです。 インターンシップに行ってから何処に就職したいのか決めたいという考えが私にあり、気になっている病院(B病院)のインターンシップに行けたのが8月中旬でした。とてもいい所で、内部の病院がどれだけ古い考え方で人間関係が終わっているのかがわかりました。 A病院は回リハ、慢性期病棟、療養病棟があります。 B病院はケアミックスで総合病院なので病棟が多いです。 私が行きたい病棟は回リハか循環器科です。 以上のことを担任に相談したのが8月下旬です。担任からは、「内部も受けて外部も受ける前例なんてない。内部なら確実に受かるのに外部も受けるメリットなんてあるの?」と言われ、「遠い目で見た時、総合病院で保育施設もあり、子育てしやすく、家から30分以内で手当も多いB病院は第1志望として考えています。ただ、人気で倍率が高く小論文の試験もあって受かる確率が低いため、滑り止めとして内部も受けたいです。もしAが受かってBが落ちればAに行きます。Bが受かってAも受かったらBに行きます。」と伝えました。 「受かったところを蹴って外部に行くなんて社会人としてどうかと思うけど。」と言われましたが、1年生の頃からお伝えしていますし意志を曲げるつもりは毛頭ありませんと伝えたところ、「じゃあ内部の試験も受けてから考えようか」とお答え頂きました。 また、内部の試験は第1志望〜第3志望まで必ず書かなければいけなく、第1志望に行ける可能性はかなり低いと毎年先輩から言われていました。 なら尚更B病院は受けますって伝えた上で内部の試験をしたのですが、絶対に内部に行かせたいと思ったのか、学年で私だけ推薦して確実にA病院に行ける事になりました。 でも、そんなこと頼んでいません。B病院を受けることは何度もお伝えしているのに…勝手に推薦されて、「推薦してあげてここまでやってあげてるのに外部受けるなんて有り得ないしそれって人としてどうなの?」と言われました。八方塞がり状態です。 私の学校では担任→校長の許可が降りないと必要書類の申請をすることができません。申請が通っても貰えるまで1ヶ月かかります。 B病院の看護部長さんは、是非あなたに来て欲しいと言ってくださっていて私も行きたいと思っています。 私の人生のことだから私が決めたいです。推薦されようがされまいがB病院を受けることは決めていました。なのに推薦されたことで申請を通す気はないとはっきり言われました。 どうしたらいいんでしょうか。諦めた方がいいんでしょうか。 就職担当の事務に相談したら、「1年だけAで働いてその後Bいったら?」と私の経歴に傷がつくことがわかっているのに他人事扱いです。本当に酷い… B病院は諦めたくありません。ていうか受かる可能性低いです。倍率高いので。絶対に行ける可能性が低いのになぜか裏で手を回されました。 どうしたら話が通じると思いますか?なんかもう疲れちゃって。 ここまで読んでくださりありがとうございました。客観的に見ることがもう出来なくなってしまっているので第三者の目線でご意見頂きたいです。お時間あったらコメントお願いします。

メンタル人間関係新人

みぃ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

312022/09/08

M

外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 消化器外科

お疲れ様です。 学生のうちから意思を持って先を見据えているのに。 推薦ってそんなに勝手にできるものなんですね💦💦💦 先生方はなぜそんなに内部にこだわるんでしょう?🤔😮‍💨 親御さんはなんて言ってますか? 学校には話は通じない気がしますね💦 私ならB病院に落ちても、A病院では働きたく無いです。なのでどうにかしてA病院を落ちることを考えちゃうかも🤔💦 それが可能なのか分かりませんが…💦

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

看護師5年目です。 ASOで足の壊死が進んでいる患者さんの入浴中に壊疽が進んでいた薄っぺらい骨が取れ、ガーゼにくるまれ袋に入った状態で渡され、確認もせず捨ててしまったというアクシデントを起こしました。もちろん臓器を捨ててしまったことに関しては死体遺棄と同様のことなので、いけないことをしたと思います。しかし、そこに至る経緯もあるのに、部長は骨を捨てたという行為にだけフォーカスをあて私にだけ説教をしたようです。また、次の日には点滴の急速投与のアクシデントがあり、当時点滴交換をしたのは私ともう1人だけでしたが、部長はすべて私に責任があるような物言いでした。どうしてそのようなアクシデントが起こったのか、そのときの他の人の行動など、振り返りやカンファレンスも開かれず、自分1人、いろんな人から説教だけされ、終わりとは納得いきません。まわりからは冷たい目でみられ始めました。もう患者さんに何かすることが怖くなってきてしまいました…

5年目インシデント病院

ぱぴこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 病棟, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

22024/04/05

内科, 精神科, 病棟, リーダー, 一般病院

看護師の現場では、よくあることですね。ただ、真面目にしていれば必ず皆んなが見てくれてます。上司の評価なんて気にすることはないですよ。同じような思いをしてるスタッフが気づいてくれてます。私も同じように悩んだ時期がありましたが周りの先輩が鬱だったことにあとから気づきました。今はしんどいですね。遠くから応援してますね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さん日々のお仕事お疲れ様です😆🎵🎵 看護助手として働き始めて1年半… 昨日の勤務終わりに病棟師長から看護師として働いてみたら?と言われましたが、即答はできませんでした😅 自分は患者さんと寄り添えるこの仕事が好きだし、やりがいも感じています。 幼い頃、体が弱く入院を繰り返し その度に看護婦さん(当時の呼称)に親身になって接してもらったことから憧れの職業の一つでもありました。 今以上に入院患者さんに寄り添えるようになりたい気持ちが強くなりました。 もちろん人の命を預かる責任重大な仕事ゆえに、憧れだけでは勤まらないと思います。 看護学校に入学するにあたり、何が必要で どのようなことを学ぶのか教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします

看護助手やりがい看護学校

しらぽん

循環器科, 病棟

42024/04/05

クリニック

看護学校入学にあたり ◯必要なこと ・自分のストレス発散を複数作っておく ・健康的な心身 ・入学面接や試験の対策 ・協調性 ・髪の毛明るかったら暗めに染める など ◯学ぶこと ・座学ももちろんたくさんありますが、実技演習練習やテストもあります …手洗いテスト、清拭、足浴、洗髪、バイタルサイン測定などのテスト ・座学は看護技術、疾患、解剖生理、薬理、哲学、英語など様々です。 ・看護学生3年目はほとんど領域別実習の期間になります。これが本当に大変です(笑)私は専門学校だったので、冬まで実習があり、その後から国試勉強対策をしたというような感じでした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤明けの日はどう過ごされていますか? 私は自宅に着くのが10:00過ぎで、お風呂に入って眠ります。その後夕方まで寝ちゃう日もあれば、すぐ起きる日もあります。夕方まで寝ちゃうとその日の夜眠れないんですよね💦 あとはストレスからかドカ食いしてしまい、仮眠後後悔することもあります。 皆さまはどう過ごされていますか?

明け夜勤

まる

産科・婦人科, クリニック, 助産師

22024/04/05

なむ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 消化器外科

私も夜勤明けで帰ってくるのが10時から11時くらいです。 それからシャワーして基本昼ご飯を食べてから寝ています。朝ご飯は職場で食べて帰ってきてます。 寝るのは4時間前後で一旦起きて夕食までゴロゴロしたり、整骨院にいってゆっくりします。子どもと過ごすこともあります。 夜は夕食をとったら早めに寝て次の日に影響しないようにしています。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

医師薬剤師看護師(師長や主任などの管理職)看護師(その勤務帯のリーダー)看護師(受け持ち看護師)麻薬等を取り扱いませんその他(コメントで教えてください)

437票・2024/04/13

家賃家のクオリティー(内装や設備)住む地域の治安職場からの通勤時間や交通手段その他(コメントで教えてください)

533票・2024/04/12

なるべく手を止めて質問に答える😊挨拶などの礼儀を大切に✨分からない事をそのままにしない❕ほうれんそう🥬(報連相)自分もちゃんと勉強する📖自分が嫌だったことはしない🙅新人がいません👀その他(コメントで教えてください)

589票・2024/04/11

職場全体で教育内容が統一です😊部署ごとにあります🙋特にありません🙅よくわかりません💦その他(コメントで教えてください)

626票・2024/04/10
©2022 MEDLEY, INC.