nurse_TNBKi_BVEQ
総合病院勤務 消化器外科・内科→循環器
仕事タイプ
病棟, リーダー, 一般病院
職場タイプ
消化器内科, 循環器科, 急性期, 消化器外科
病棟で働いていると色々ジレンマがあると思いますが、みなさんどのようなジレンマがあるでしょうか?またどのように解決しているでしょうか。
病棟
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
ヒマワリ
内科, 外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 慢性期
認知症患者さんの抑制はいつも悩みます。なるべく抑制をしたくないけど、他の業務が回らないし人数も少ないので、いつもモヤモヤしながら抑制します。夜勤は自分も疲れているのでより配慮が足らなくなって、自分に嫌になることも多かったです。。解決方法はまだ見いだせてません、、、
回答をもっと見る
職場で患者からコロナがスタッフに移り、そのスタッフからもらったのかその患者からもらったのかが分かりませんが、とにかく労災提出しようと思ってます。 そこで本題ですが、医師が記載する欄ってどうしましたか?職員ブースのとこでPCR受けているから、検査室宛ての連絡票の医師名が書類上全て院長先生なんですよね。この場合って誰に書いてもらったらいいかわからなくて、同じ経験された方いらっしゃいますか?
医者コロナ総合病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
私のところは医師のフルネームの印鑑あるのでそれで印しておしまいでした。
回答をもっと見る
チーム活動にPNSがあるのですが、医療安全より記録が少ないと指摘を受けています。そのため、看護記録をどのようにしたら充実するかを小チームのリーダーとして考えないといけないのですが、中々思い付きません、、、。 総合病院の消化器外科・内科の病棟ですが、ほかの病棟よりも記録が少なく、ついみな経示記録で書いてしまいがちです。特にCP適応となれば看護計画すら立案しないので、より看護記録を書く機会が減ります。 みなさんの病院では、看護記録を充実するために取り組んでいることはありますか?ありましたら、ご教示お願いします。
外科内科急性期
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
まさこ
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣
こんにちわ。 看護記録は、減らしましょうという考え方で、パスや掲示記録に項目追加して書いてましたよ。わざわざ、かかなくてもいいのでは?記録時間増えて大変じゃないですか? 医療安全は、なんの記録が少ないと指摘してるのか確認してみてはどうでしょうか? 私が経験した医療安全の目線で見た時、記録は大切です。当たり前をわざわざ書く事が観察していたという証拠につながります。 【DM患者さんの湯たんぽによる低温やけど】では、 皮膚の状態を観察したという記録が時々抜けていた事で見ていなかったと判断され、賠償金を支払いました。 掲示記録に「異常なし」と書く事で、観察責任を果たしてる証拠になり、自身を守ることになるという教訓になりました。 【抹消点滴ライン感染問題】では、 感染兆候なし。どこに確保。○○にて抜去。 という「見てました」「やりました」の記録が大切と言われました 自分を守るための記録を書きなさいと教えてもらいました。 医師に報告したことも、 問題と思った皮膚の写真を撮ることも 書いてくれたら「守ってあげる事ができる」って。 実際、「訴える」と言ってた患者さんとの話し合いで、看護師が悪いと責任転嫁のびっくりすることを言われました。 でも、記録があった事で、看護師の責任は果たしているとハッキリと言い返してくれました。 これが、我が身を守るということなのかと身をもって知りました。 そういう意識改革みたいな活動は、どうですか? 点滴してる人には、このフロー項目を追加するとかのルール作り(前期) ルールが守られてるか、フロー項目の漏れがないかの記録監査(後期) で活動するのはどうですか? 長々と書いちゃいましたが、的外れだったらごめんなさいね😊
回答をもっと見る
当院では入院した当日の夜までの持参薬は続行、翌日のオペ日は麻酔科医の指示の薬のみ内服です。 オペ後持参薬再開の指示があるわけですが、中には中止のものもあります。そうなると処方箋に中止やら○/△〜再開など記載し汚くなったり、パッと見てなにが続行で何が中止なのかがよく分からない状況で、リスクも発生してます。 みなさんの病院ではどうされてるでしょうか?ご意見聞かせてください。
病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
はるママ
循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院
診療科にもよりましたが… ①持参薬処方として処方箋のみ出せたので、持参薬を使用する場合は継続する内服薬だけ持参薬処方箋を出してもらって使用する ②持参薬は一切使用せず、新たに処方して処方する ↑このどちらかでした。
回答をもっと見る
経管栄養等のチューブ類について みなさんの病院ではどのように管理してますか? 僕の病棟はステンレスラックにS字フックを付け、S字フックにかけているのですが、よく落下するため改善することになりました。 洗濯バサミで挟むにしても減圧チューブと2つあるから使いにくいし、、、 なにかいい案ありました教えて下さい🙇♂️
経管栄養病院病棟
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
おたんこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 皮膚科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
洗浄後の乾燥ですか?
回答をもっと見る
アセリオはメインの補液(混注薬剤等なし)と同じラインから同時投与しても良いのでしょうか。 同時投与でもいいという先輩と単独投与でないとダメと言う先輩がいます。原則単独投与がよいのはわかりますが、同時でも大丈夫なのか気になりました。 1年目の最初の頃の微かな記憶ですが、薬剤師さんにこれは同時でもいいですよと言われた補液があった気がして、、。
輸液薬剤ルート
わ
内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 大学病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
アセリオは同時投与で問題ないでよ。別にビーフリ+ダイビタのように混注されてても投与できます。
回答をもっと見る
わたしの職場では、外傷や縫合したりした方の傷の処置にイソジンを使うのですが、以前の職場ではイソジンで消毒するより洗浄した方が傷にはいいという事で、全くイソジンを使わないわけではないのですが、生食で洗浄する事がほとんどだったのですが、みなさんの職場ではどうですか?
手技薬剤整形外科
きり
整形外科, クリニック, 外来
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
洗浄する時は生食か微温湯でしてますね。縫合する時はイソジンがスワブタイプになったものを使いますね。
回答をもっと見る
感染委員で手指消毒量をカウントしています。 なかなか手指消毒量が上がらないのが現状です。 皆さんの病院では手指消毒量を上げるために、どうのような事を行っていますか? 教えて下さい!
正看護師病院病棟
しんべえ
内科, 呼吸器科, 病棟
みかん
呼吸器科, 小児科, 病棟, 一般病院
なかなか手指消毒量って上がらないですよね💦 私の病棟では各病室の入り口に消毒液が設置してあり、入室時や退室時に消毒できますが、それだとケアの前後等の消毒したい時にわざわざ部屋の前まで消毒しに行く必要がありました。なので今はポシェットに消毒液を入れ個人で持ち歩くようになりました。また消毒液に名前を書き、毎月誰がどれくらい消毒液を使っているかグラフ化し休憩室に貼ることで消毒液の使用を促すようにしています。
回答をもっと見る
KCLって遮光カバーいらないですよね? している人としていない方がいて。私はいらないと習ったのですが。。
正看護師病棟
サラ
内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
KCLは保存時は必要ですけど、使用するときは要らないですね。
回答をもっと見る
モニター心電図の波形がST上昇しているように見えて12誘導取りました。結果は右脚ブロックでした。12誘導ではI誘導でM字型に出たりしますが、モニター心電図の波形から右脚ブロックだとわかる見方を教えてください💦😵💫
モニター心電図病棟
くらげ
ICU
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
V1.6あたり見て判断すると思うのですが、モニタだけでは判断は厳しいと思います。なんで12誘導とるのが無難かと思います。
回答をもっと見る
新卒で急性期病院の救急外来と病棟で勤務していましたが、プリセプターからのパワハラにより適応障害を発症し、休職を経て2年目で退職しました。 その後、すぐに次の職場を探そうとも思ったのですが、また同じような状況になってしまうのではないかという不安があり、一旦看護師の仕事から離れてお休みしていました。現在は、看護師として心機一転、働きたいという気持ちで転職活動をしています。 当初はクリニックでの勤務を希望していましたが、なかなか採用には至らず、断られることが続いて自信を失いかけていました。そこで第2希望だった特養などの施設看護師の求人に応募し、面接の機会をいただけることになりました。 そのことを親に伝えたところ、「老人ホームに行くの?」と驚かれたような反応をされ、「同期との差が開いているんだから、もっとスキルを磨けるところに行ったほうがいい」とも言われました。 私は看護師としての業務はどの分野でも個別的な忙しさや難しさがあると考えていて、どの職場も同じように責任の重い大切な仕事だと思っています。ただ、親の言葉を聞いて、自分はもしかすると看護師としての成長から逃げているのではないか、という思いが頭をよぎりました。 そこで、率直なご意見を伺いたいです。 2年目の私が施設看護師を選ぶことは、やはり避けるべきなのでしょうか?また、若いうちから施設看護師として働くことを「成長から逃げている」と感じる方もいらっしゃるのでしょうか? どうか、アドバイスをいただけますと幸いです。
休職施設退職
よつや
救急科, 新人ナース, 病棟, 外来
にに
介護施設
よつやさん、お疲れ様です 私は2年も病棟で頑張れず、施設看護師として3年目の新人ナースです 確かに、特養は先生が常駐していない分判断に迷う時があります もう少し病棟での学びがあれば…と悔やむ時もあります しかし、病棟よりもケアにかけられる時間が増えて、人をみて考える看護ができてる所に楽しさがあります! 私は病棟に恐怖心があるから戻るつもりはないですが、どこにいても人は成長します
回答をもっと見る
病院に勤めている看護師の皆さんに質問です🙇🏻♀️ 順調にいけば来年4月から急性期の大規模病院で働くんですが、Applewatchは勤務中付けること可能なのでしょうか?また可能であっても新人が付けるのは良くないでしょうか? 学生の現在はもちろんナースウォッチを使っていますが就職後もやはりナースウォッチのほうがよいでしょうか お誕生日プレゼントで兄がくれたのですが、せっかくくれたし常につけて有効に使っていきたいと思っているのでお答えいただけたら嬉しいです。
急性期新人正看護師
なすなす
学生
かなぴ
新人ナース, ママナース, 病棟, 外来, 慢性期, オペ室
初めまして☺️ 私が現在働いている病院では皆さん普通に時計を付けていて、中にはApple Watchを付けている方もいます。 ただ、以前働いていた病院は患者さんに怪我をさせるリスクがあるためという理由から時計着用禁止だったので、その病院によるかと思います!
回答をもっと見る
piccダブルルーメンで一つのルートからメインが流れていて、もう片方のルートから採血する場合は、メインが流れている方の点滴を止めてから採血しますか? ちなみに採血の種類は糖系です。
採血点滴
まむ
急性期, ICU, 病棟, リーダー
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
基本的には使用しているほうも全て止めて20cc脱血してからですね
回答をもっと見る
夜勤時のオムツ交換の頻度について、皆さんの病院では何時にしているか教えていただきたいです。 よろしくお願いします!
夜勤病院
新人ナース
内科, 外科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
みかん
呼吸器科, 小児科, 病棟, 一般病院
私の病棟では20時、23時半、3時、6時に体交とオムツ交換をしてます。3時は患者さんが寝ている時間なので、先輩によってする人しない人がいて、その先輩に合わせるようにしていました。 基本夜勤メンバー全員で寝たきりの患者さんを順番に回ったあと、他の患者さんに変わりがないかそれぞれ巡視してます。
回答をもっと見る
排便が5日間ない方で、直腸を確認し便が降りてきてない場合は、浣腸しても意味がないですよね? その場合はラキソベロンなど内服でしょうか。 先輩ナースが浣腸を指示していて、疑問に思いました。 また、テレミンソフトなどを使い、浣腸はあまりしない方がいいのでしょうか。
先輩
みらい
その他の科, ママナース, 介護施設
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
意味ないですね。 腹部に溜まってそう(週1.2回の排便、腹満感など)なら経口下剤。 腹部と出口付近にありそう(少量便が多い、残便感、排便があるのに腹満がある)なら経口下剤+レシカル。 出口付近にありそう(1日に何度も出る、出始めの便が硬い、食後すぐに出るなど)ならレシカル。それでも効かなかったらGEなどって感じです。
回答をもっと見る
みなさんは看護業務以外の仕事をどのくらい抱えていますか? 私は病棟の災害係、看護研究係、組合係、ワークライフバランス係、用度係をしています。仕事が終わっても係の研修や仕事があり、なかなか帰れない日も多いです💦 看護師って看護業務以外の仕事多すぎませんか?みなさんのところではどうですか?
災害看護研究研修
みかん
呼吸器科, 小児科, 病棟, 一般病院
うのちゃん
小児科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, リーダー, 大学病院, 助産師
お疲れさまです。 私が以前働いていた大学病院では、業務改善委員会、褥瘡のリンクナース会、病棟の中では教育係、そのほかに病院から変わりばんこに系列の看護学校へ講義があるので時期になると毎週講義に行っていました。県の看護協会にも参加していたため、学会や総会があると休み返上で1日スーツを着て仕事をしていました。 本当に、看護業務以外の仕事は多いと思います。このほかに、研究の順番が回ってくると、とてもじゃないですが時間は足りないし、業務外の仕事に残業がつくかはそこの病院次第ですよね‥。 私は今は個人病院に転職したので、全てから解放されていますが。笑
回答をもっと見る
皆さんの好きだったり、得意な看護ケアは、何ですか? 私は、爪切りが大好きです! 今はやらなくなりましたが、剃毛や臍処置も好きでした! ルート確保も得意だから、好きかも! おしゃべりしながら、まったりマッサージとか。 皆さんの好き💞教えて下さいね〜☺️
ルートママナース人間関係
まなママ
その他の科, 離職中
みかん
呼吸器科, 小児科, 病棟, 一般病院
私はストレッチャー浴が好きです。 介助する側はエプロンに長靴で汗だくになりますけど、寝たきりで普段お風呂に入れない患者さんが気持ち良さそうにされていると嬉しくなります! ルート確保も好きです。なかなか入らない患者さんのルートが取れたらすごく嬉しくなります!
回答をもっと見る
医療用語について。 介護施設で勤務しています。 血圧の、略語をBPと、習いずっと、かいていましたが、先輩はKTとかきます? どちらが、正しいのか?一般的なのか教えてください。
略語介護施設介護
あんだい
介護施設
ハル
外科, 整形外科, 病棟
BPは血圧、KTは体温だと思います
回答をもっと見る
ルート確保は回数をこなし、 とにかく経験をしていくことで 上達していくものだとは思います。 ですが自身も急性期病棟6年勤務して、 数はそれなりにこなしてきたものの センスがないのか学ばないのか ルート確保が上手ではない私に 何かアドバイスもらえると嬉しいです。
ルート急性期病院
ぱも
急性期, 神経内科, 脳神経外科, 派遣
まなママ
その他の科, 離職中
ぱもさん、はじめまして❗️ 看護師歴30年のまなママと申します。 ルート確保のお悩みですね。 【ルート確保のセンスがない】と思ってらっしゃる? 私の経験から、確かにセンスは必要かなぁ〜って思います。 私が1年目の時、ベテランナースが、私にルート確保を頼んで来ることがあって…最初、えっ私に?って感じだったのですが、 「私、苦手なの〜、お願い〜」って、頼られたことが何度も(笑) で、私は1年目だけど、割とスムーズに出来るわけです。 その時に、経験だけじゃなくて、センスも必要なスキルなんだなぁ〜と何となく感じました。 1年目は、脊髄損傷病棟、次は小児科、新生児室勤務をしたので、かなり特殊なルート確保を経験したのも、強みになっています。 前置きが長くなりましたが、 センスがないと上達しないのか… しません。では、仕事に支障が出るので、ここからはアドバイスです。 まず、苦手、センスがない…というマインドを払拭しましょう。 まず心意気から変えます。 出来ないかも…って思うと、それが現実になります。ですから、出来る…って設定しましょう。それが、一番大事です。 あとは、技術的なことですが、いまさら他の人のルート確保を見る機会は少いと思いますが、上手な人が、どのようにやっているのか観察するのも機会があれは良いかもしれません。 血管の選び方だったり、穿刺の仕方だったり、微妙に自分と違っていたりするかもしれません。 ちなみに、私はルート確保が難しい人には、とにかく血管選びに時間をかけます。出来るだけ真っ直ぐな血管を狙いますが、湾曲している場合、針先が血管に入るように穿刺したりします。 見えない血管は、指先の感覚で、出来るだけ太い血管を探したり、 穿刺は、躊躇せず刺したり、 まぁ、基本的なことなんですが…😅 取れた時の達成感は、何ともいえない嬉しさで、何より患者さんから、「いつも、何度も刺されるのに、一回で入れてくれて、ありがとう」って言われ感謝されると、その日一日気分良く働けます🥹 結論、センスは必要ですが、それ以上に必要なのは、マインドです! 頑張って下さいね〜👌 長文失礼致しました🙇
回答をもっと見る
老健で勤務中なのですが、バルンを交換する際に30分程度クランプしてから交換する風習のようです。 私は以前勤務していた病院ではその様なことはしていなかったのですが、膀胱内に尿を溜めておいた方が挿入時にすぐに尿が出てくるからわかりやすいとのこと、、。 他にもされている方いますか?
看護技術介護施設施設
いるか
介護施設, 慢性期, 終末期
まなママ
その他の科, 離職中
いるかさん、はじめまして❗️ 看護師歴30年のまなママと申します。 泌尿器科勤務歴もありますが、バルン交換前に、クランプしたことはありません。 昔は、抜去前に尿意を感じるか確認するために、膀胱訓練と称して、抜去前にクランプして膀胱に尿を溜める訓練をしてから、抜去していました。 しかし、クランプすることで、逆行性感染のリスクがあるので、その手技もやらなくなりました。 ですから、交換前にクランプするのは、まったく意味のないことですし、逆に、感染リスクがあってやめたほうが良いと思います。 完全に、昔ながらの風習なんですね。 クランプしなくても、交換したら尿の流出は確認出来ますから大丈夫です。 悪しき風習は、断ち切りましょう!
回答をもっと見る
転職先での、手技の違いに戸惑います。 なぜこんなに病院で違うんでしょう… 統一したらいいのに…なんて考えたり…。 でも、色んな方法があるから、その人にいい方法が模索できるのかなと思うようにしています。
手技施設正看護師
かほ
精神科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 派遣
あんママ
呼吸器科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, 外来, 神経内科, 一般病院
それはあると思います。 総合病院から県立病院に転職しましたがやり方全く違います。その病院ごとのルールがあるので郷に入れば郷に従えです。新参者がこうやってましたと言っても出る釘は叩かれるので…痛いほど経験しました。
回答をもっと見る
検査の絶食はどのように分かるようしてますか? 検査前の絶食を忘れて、食事を食べさせてしまいました。 リーダーが指示取りして、そこからどのようにみんなに分かるようしていますか? 教えて下さい。
リーダー病院病棟
しんべえ
内科, 呼吸器科, 病棟
#5
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
私の病院では2日後の検査まで毎日確認をしています。絶食やカフェイン禁などの検査がある場合は部屋に札を絶食と書かれた札をかけるようにしています。
回答をもっと見る
質問失礼します。 新卒看護師です。 この三活の向きがいまいち覚えたられてません。 覚え方とか、何か参考になるものあったら知りたいです!
点滴正看護師病棟
みささみ
内科, 新人ナース
まるまる
内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー
初めまして。 三活あれ?あれ?ってはじめはなりますよね。。 慣れてしまえば簡単なのですが💦 とりあえず、OFFとなってる向きには点滴は流れません。 お写真の状態でしたらどこのルートもオフにはなってないので側管からの投与も可能な状態となります。 どこのルートの流れを止めたいかによってOFFの向きがかわるといった感じです。 お答えに近づいたら良いのですが。。
回答をもっと見る
来年の春から看護師一年目になります。 現在35歳7歳と3歳の母です。 領域実習する中で3人目が欲しくなりました。 こればかりは授かり物なので、いつ妊娠できるかはわかりませんが、入社何年目で妊娠しても大丈夫でしょうか? 授かれたら高齢出産でも産みたいと考えてますが、産休に入るのはやはり職場に迷惑がかかることは承知しています。 もし、妊娠できるとしたら何年目が望ましいのでしょう?
産休育休妊娠
まめ
学生
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
うちの総合病院ではだいたい3年目以降が多いですかね。1年目の時はやめたほうがいいと思います。院内の教育ラダーを受けられなくなるので、そうなると1から受けることになったりもするので。
回答をもっと見る
頭痛と発熱の症状がある患者がいました。指示は、アセリオもロピオンもどちらも使っても良い指示だったので、ロピオンを選びました。先輩に、熱があるのになぜアセリオじゃなくてロピオンにしたのか聞かれました。どちらも解熱作用があったのでロピオン使用したのですが、この選択はおかしいのでしょうか。聞かれた意図がわからなかったので教えていただきたいです
先輩
り
内科, ICU, 新人ナース
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
アセリオで効かなかった場合に使うのがロピオンだから、ロピオンを第一選択で使用することはまずあまり無い。だからつっこまれたんだと思うよ。
回答をもっと見る
回答をもっと見る