くーか

nurse_KF8XJ1FzEw

患者やば 。 マジキチすぎる


仕事タイプ

新人ナース, 病棟, 大学病院


職場タイプ

外科, 消化器外科

看護・お仕事

患者に優しくするにはどうしたらよいですか?

くーか

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

42019/08/02

アラフォー

内科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, ママナース, 外来

自分がどうされたら嬉しいかとか考えたら、自然と優しくできると思います。 どんな患者にも笑顔で接することを私は心がけるようにしています。できない時もありますが...

回答をもっと見る

看護・お仕事

ちょー初歩的な質問ですが、 500の補液は最低何時間でなら落として大丈夫ですか?

くーか

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

12019/06/03

にゃんこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科

年齢や状態にもよりますが、4時間くらい? 私のところでは40〜80ml/hで落とすことが多いです 心不全などがある場合は20ml/hとか、 救急外来だとひとまず最初は全開で落とすこともあります

回答をもっと見る

看護・お仕事

お昼の時間くらい、 患者世代の音楽だったり、看護師の好きな音楽を ナースコールや患者の声が聞こえる程度の音量で流してもいんじゃないかと、ふと思ったんですけど、どー思います?

ナースコール

くーか

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

42019/03/12

さちこ

泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校

うちは流れてますよ、いつも。 なんならナースステーションにテレビあって、だいたいついてます。 お昼時とか患者さん起こして車椅子に乗せて、みんなそこでテレビ見てます。 テレビ設置する前は、CDかけてました。 美空ひばりとか石原裕次郎とか。 一緒に歌ったり、話のキッカケになったりしました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

オペ後 、 ヘパリンカルシウム皮下注射を朝と夕に打っています。 ぶっちゃけ 効果あるんですか?

くーか

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

22019/03/08

まあ

精神科, その他の科, ママナース, 訪問看護, オペ室, 透析

オペ後のヘパリンカルシウム皮下注は術後の血栓塞栓症予防や静脈血栓症予防に効果があります。血栓が出来て脳塞栓、肺塞栓、心筋梗塞、静脈血栓になって浮腫んだりして歩行困難が出たりすると治療をしても、術後が悪いとね。いけないですよね。だから注射するんですね。でも、高齢者には注意必要です。出血など観察してくださいね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.