ケア」のお悩み相談(52ページ目)

「ケア」で新着のお悩み相談

1531-1560/5141件
介助・ケア

日中なかなか水分を摂れず、夜の排泄介助時に水筒で水分補給をしていただく利用者さんがいるのですが、皆さんだったらどのように水分を摂っていただきますか? 普段は車椅子ですが立位保持、座位保持可能 しかし動作がゆっくりなため起き上がるのに時間がかかることがあります。 私はベッドをギャッジアップして飲んでいただいてたのですが、座れる方なら毎回きちんと座った状態で飲んでいただいた方が良いのでしょうか? また、飲めても50cc程度なので飲み終えたらわりとすぐにベッドを倒していたのですが、しばらくは起こしておくべきですか? 施設内のスタッフでもやり方がばらばらなので、皆さんの意見を教えてください。

水分補給ケア夜勤

べっこう

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

52022/06/28

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

消毒したペットボトルに、スポーツドリンクを400ml入れて、お渡ししています。 (夜間、飲まれる方だけ) 何リットルか分かるように、マジックで400mlと書いています。 トイレ回数が増えて嫌がるスタッフもいますが… で、朝、回収して、消毒します。 うちの利用者様は、歩行器使用の方と、杖歩行の方で、自立の方なので、ご自分で欲しい時に飲まれます。 介助がいる方は、お声掛けして、その方の状態にもよりますが、コップに入れて直接飲んで頂くか、ストローをさして飲んで頂きます。また、小さいペットボトルにストローをさして飲んで頂く場合もあります。 座位になって飲んで頂くのがベストなんでしょうが、ギャッジアップして、飲んで頂き、しばらくはそのままして、少し時間をおいて、倒し、臥床してもらいます。 そうしないと、逆流性を起こして、嘔吐してしまうと先輩から教えて頂きました。 うちの職場でも、人によっては、すぐ寝かすもいますが… 参考になったでしょうか? 長文ですみません🙇‍♀️

回答をもっと見る

愚痴

数日後にわがままな利用者(仮に B)さんが復活。 このBさん。何かにつけて自分の思う通りにならないとすぐふてくされたりします。 例えば、Bさんに呼ばれて私が何だろうと思って行くと 、用事を頼まれたりするので、それを済ませて立ち去ろうとすると、ご機嫌斜めになるのがみえみで、なかなかその場から離れることができません。 こういう書き方をすると、言うことを聞いてるから、そういうことになるんだと言われる方もいるかと思いますが、 ご機嫌斜めになっていたのを知っているので離れるタイミングが難しくて……あとで、ご機嫌取りに行くのですが、不機嫌MAX 状態なので、こちらが言葉をかけてもシカト状態。 ひどい時は、数日経ってもまだシカト状態。 その間に送迎があったりすれば、「俺はお前の送迎なんか乗るかと乗車拒否をしてなかなか乗ってもらえないことも… 確かにこの B さん。認知症を患っていますが、介護認定は要支援1なので、 100%とはいませんがほとんど会話が成立するかたです。 なのでこちらが話してることもある程度は理解できると思うのですが、とにかく自分のわがままを押し通そうという気持ちで話しかけてくるので、私以外の職員も引いている状態で、分かっているからあんまり近寄らない職員も多数。 Bさんには B さんの考え方でやってることだし、認知症がそうさせてるのかもしれないことを、多少、差し引いて考えてあげたいので、できるだけ B さんに声かけをしたりしてるのですが、なかなか自分の思う通り行かないと意思の疎通をするのは無理か。 しかも、車椅子を使ってる方なのでトイレ介助や、入浴介助の場合、女性だと大変なので男性が介助しないといけないので、気分によっては私に限らず完全拒否。 例えば、車椅子から便器に移乗する際湯船に入るくときに、自分(Bさん)一人でやるのはいいけど、転んで怪我をしないかとか、色々考えると不安になってきて、私もこの人と関わりたくない。そう思うようになってきので、このひと月くらい来なかったのでほっとしていますが、あと数日後にはまた再通所が始まります。またBさんと関わり合うことを考えると憂鬱になります。

要支援認知症ケア

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

12023/01/29
健康・美容

今から、季節の変わり目や花粉シーズンなると頭がシャキッとしなくなる感じが出てきます。その為か、頭がボーッとした感じがあります。質が下がる感じが嫌です。 皆さん、何か対策してますか? 花粉は、鼻にワセリン塗ったり内服で。 頭が、ボーッとする時は事前に自分の仕事を紙に書き出して対応してます。

モチベーションケア介護福祉士

パッチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護

22023/02/17

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

私もかなりの重症です、30年以上前(高校)から。 普通の点鼻薬を知らずに使い過ぎるようになり、もちろん効かなくて、1日12回以上さしていましたねー…本当は4回までしかダメなんですが… ドリルで鼻の穴を大きくしたい衝動までかられました💧 そして、季節がおわり点鼻薬が減って我慢する6月頃、鼻から塩みたいな結晶がサラサラ落ちてきたり…身体に良くないですわねー💦 病院に行き出して、「効かないです」を言い続け、ホルモン剤のセレスタミンをもらった時は効きました、、が、だいたい2~4週間しか使えないので、足りませんでした。 並の鼻炎薬では歯が立たないので。 そして、数年前からは、病院も人が多くて時間がかかるので、薬局で(薬剤師のいるドラッグストアーです)、ステロイド入りの点鼻薬をかって、局所的ですし、良く効いています。

回答をもっと見る

介助・ケア

パット交換するとき暴れて抵抗する方がいたとしたらどう対処しますか?寝たきりの方です。

寝たきりオムツ交換ケア

たくや

介護福祉士, ユニット型特養

42023/01/13

ふじしの

介護福祉士, PT・OT・リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

たくやさまへ お仕事お疲れ様です。 パット交換で暴れる利用者さまの介助は大変ですよね。お察しいたします。 私が行ったことは、①言葉がけに気をつけ②交換の時間をずらし、利用者さまがおちついた頃を見計らったり、③拒否が続くようであれば、介助者を交代しました。 あとは、④おむつではなく、紙パンツにしたり、⑤ポータブルトイレで排泄できるようにもしました。 いずれも、利用者さまがなぜ暴れるのかという課題として、職員が集まりカンファレンスを開き検討をしたものです。 利用者さまにも羞恥心があります。 そのことを忘れないように、排泄介助をしていきたいですね。 参考までに。

回答をもっと見る

介助・ケア

まだ、70代の女性がGHに。 脳梗塞で倒れられたけど自分のことは自分でやろうとされて転倒されてしまうことがあった為に入居されました。 この方が、耳もよく聞こえお喋り大好きなので困っています。 まわりは、90歳をこえた入居者さんばかり。 そのせいか、やたらとスタッフに話しかけてきます。 対応できない時もあり、すみません😣💦と、言っても、わたしの事を無視したとかと散々言われています。 人の体型や髪型など、見た目が気になるようで、レクリエーションで楽しんでもらおうと頑張っていますが、無関心です。そして、1人で騒いで?います。 認知症だから仕方ないとはいえ、毎日、この入居者さんと顔をあわせるのが、しんどくなってきました。 管理者は、現場にほとんど入らないのに 理想論ばかりおしつけてきます。 守ってあげないと‼️とか言われても??? こんな入居者さんに、どう対応したらいいでしょうか? 他のスタッフを見ていても結構スルーしてるんです。相性の問題でしょうか? 長くなりすみません😣💦。 本当に困っています。

管理者トラブルケア

まま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

162023/02/11

yonoj

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

毎日お疲れ様です。 70代、、まだお若いですね。周りが年上の方ばかりだと、なおさら職員さんと話をしたいと思われるんでしょうね。 仕事もありますし、なかなかつきっきりも難しいと思います。 その方は趣味など、お好きな事はないのでしょうか? 少しでも集中できるような、趣味や手作業を探してみるのもいいのではないでしょうか、、、? なにか集中できるものが、みつかりますように。

回答をもっと見る

介助・ケア

先日歩行器を使ってる人の介助をしている際に転倒をしてしまいました。その方は歩行時もふらつきがあり注意しては見ていたんですが、他にもふらつきはあるが手引き歩行の方がいます。安定する手引き歩行の仕方などはありますか? 転倒させてしまった以来手引き歩行の介助が怖くなっています。 今、現在は利用者様に私の手首を持ってもらい私は利用者様の肘を支えて介助しています。

移動支援予防ヒヤリハット

まっきー

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

52023/02/18

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

手引きの基本は腕を握ってもらい介助者は、相手の肘を下から握ります。 この基本が出来てない介助者を見かけます。 実際にやってみると解りますが、手首などを持っている介助と肘を持つ介助では安定が違います。 そして、声かけをしながら、いち に!など、リズムをとることかと。 または、足を上げやすくする為体を軽く動かす(上半身)などを行ってます。

回答をもっと見る

介助・ケア

施設内で転倒して、骨折(保存療法)してしまった利用者様の対応はどうされていますか? 股関節や腰など…

認知症ケア施設

たか

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

42023/02/17

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

その条件で保存を選択するドクターにお目にかかったことないのでわかりませんが、保存しかない状態なら、整形のドクターに診てもらって、加重をかけないようケアするしかないんではないでしょうか。整形のドクターからOKでるまでは安静にしてもらうしかないでしょうし、当然介護ウェイトがあがると思うので区変して対応するしかないと思います。 治って動けるようになるまでは、仕方ないかと思います。

回答をもっと見る

施設運営

私の施設では2~3年前から経口維持加算を取得するようになりました。 その中でミールラウンドを月に1回行っています。ミールラウンドでは看護、リハ、栄養士、CMで行っています。介護の方にも参加または意見を貰いたいのですが、食事介助が大変でなかなか話しを聞くことが出来ません。 介護職員の方たちとしては食事を観察して貰えるなら、どの様な部分を重点的に見てもらえると助かりますでしょうか? ご意見お聞かせいただければと思います。

加算食事介助食事

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

22023/02/16

かな

介護福祉士, ユニット型特養

経口維持加算という言葉自体を初めて知りました!どういう活動をしていますか?嚥下評価などもしてくれるのでしょうか?例えば退院後ミキサー食になってしまった人など、ずるずるとミキサー食続けがちなので食形態を上げられるかなど介護で判断しずらいものを見てもらえたら私の所はありがたいなぁ…と思いました。ミキサーからソフトに変わるだけでも美味しさ変わりますよね。

回答をもっと見る

排せつケア

円背、拘縮が強い利用者さんを便座に座って排泄をしていただきたいのですが、椅子から便座へ移る際はなにかいい介助方法ありますか?お互い負担なく安全に 今までは立位していただいて後ろが支えと前が手を保つでスタッフがしていたのですが、立位は難しくなってきました。

デイサービスケア

yuki

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

32023/02/14

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 すいません質問の答えになっていないかもしれませんが、1度便座へ移乗。 その後2名にて、ズボンね上げ下ろしを行うとか

回答をもっと見る

介助・ケア

先日、入院していた入居者様がホームに戻ってきました。 やはり入院していたのでとてもぐったりされていて、入院中も食事をほとんど食べなかったとのことで点滴をしていたそうです。 帰ってきてからもこれまで通りの食事では摂取困難なため、ミキサー食に切り替えることになりました。 そこまではいいのですが、ミキサー食ってなったら普通お粥もミキサーにかけるものだと私は思っているのですが、その入居者様のおかゆが普通のお粥なんです。 入居者様は、お粥の米粒を口から出してしまうので、お粥もミキサーにかけるべきなのではと思って提案したのですが、そこまでしなくてもとの返答でした。 みなさんならお粥をミキサーするかしないかどちらを選びますか?

食事グループホームケア

KINGBOB

介護職・ヘルパー, 看護師, グループホーム

32022/10/18

猫モチ3倍

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 グループホームですよね? 食事は介護職員が作ってますか? もしそうならミーティングなどでしっかりと決めたらいいと思いますよ。 どちらにするかと聞かれてもその入居者さんの食べてる姿を見てませんし、米粒もどれだけ口から出してるのかもわかりませんし。 今後はこれまでの食事に戻していく前提であれば多少米粒を出しても食べれているのであれば過剰に食事形態を落とすのは良くないですしね。 ちゃんと個々の意見ではなく、みんなで話し合って決めたらいいと思いますよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆様お疲れ様です。 教えて下さい。今、20人の有料老人ホームで夜勤ワンオペで働いています。 オムツ交換の際、急に暴れ、暴力を振るう方がいます。認知症がだいぶ進んでおり、平時でも意思疎通も難しい方です。前回はあまりにも酷くて、オムツを替える途中で退避しました。その後、暫くしてから様子を見にいくと寝ていたので、何とかなりましたが、もし時間を空けても不穏が続いていたら、と思うとどうしたらいいのか? 暴れるきっかけは色々とあるかもしれませんが、何も無い所で急に襲いかかってくる時もあります。なので、こう言った場合でも、殴られながらそれを我慢しながらでもオムツ交換しないといけないんでしょうか? それとも自分の身を守る為、他の方のサービスを行う為にも、放置してもいいのでしょうか? もちろん、翌朝には上司に相談もしますし、ケアの方法や声かけの仕方を振り返り、次に対してどうしていこうか考えて、そうならない様にするのが必要だと思いますが、それでも事が起きてしまったらどうしたらいいんですか? もし、我慢してでもサービスをしないといけないなら、何をもってそうしないといけないとなっているのか、根拠が知りたいです。そうしないと気持ちの整理がつかずメンタルがもたないです。 どうしたらいいんですか?教えてもらいたいと思います。

認知症ケア夜勤

カイゴトークびぎなー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

72022/09/16

ヘルプウーマン

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

二十人をお一人での夜勤大変ご苦労様です。 そしてこれこそが、去年の改正でも出ていたハラスメントの規定になると思います。 利用者やご家族からのハラスメントについては、本当に難しいところです。 特に、この場合も認知症の進行によるところが推測されます。 でも、毎日のことです。 整うまでの過程に、日々暴力に怯えながらの、介護は心労をお察しします。 今までの、経験上、排泄と睡眠の関係で様々なことを、調整してきました。 よく、言われるのは、やはり睡眠の優先です。朝までは、とてももたない多尿の方も 下剤の指示で大量の排便が予想、実際にあったとしても、本人が熟睡している場合は 睡眠の優先です。  睡眠が狂うことは、ご本人とっては一日中のリズムが狂い、そして、とにかくその時の気分不快感が強く残ります。 そのことによって、昼夜逆転が起きて、易怒性が強くなる…など、影響があるからです。 その方が、睡眠薬などの服薬があるか?でも、夜間のおむつ交換に関しては時間をずらしたり、睡眠を優先することについて、他スタッフや医師や看護師にもご相談することを おすすめします。 そして、ご利用様が生活リズムが整うことで、排泄リズムも整いだし、点と点が繋がることが理想です。 そして、カイゴトークびぎなー様の疑問が早期解決される事も願っています。心と体を大切にしてご勤務ください。

回答をもっと見る

愚痴

今の職場、まあとりあえず続きそうな所なのですが、前の施設に比べてケアの質が悪いと感じる面が多く、感覚が麻痺して自分もああなりそうだなと気が滅入ることがあります。 ・認知症の周辺症状に対し感情的に怒ったり否定するだけ、小さい子どもに話しかけるような口調、ニックネームで呼ぶ ・基本、食事と風呂の時間以外は全員臥床させる(常時の見守りが不要な方まで…) ・食休みの時間をほぼおかず臥床する ・義歯洗浄や管理が行き届いていない ・トイレに行く能力があってもなるべくオムツ対応にしようとする ・介護職の行う看取りケアはほぼオムツ交換のみ。口腔カピカピ、目やにガビガビ、髪もボサボサ。 確かに慢性的な人手不足で、ある程度ケアを画一化しないと1日の業務が終わらない事は痛い程分かってはいるのですが。 もし前の施設を経験せずここが初めての職場だとしたら、とても恐ろしいことだなあと感じています。 やっぱりユニットの方がケアは丁寧にできるかな。次は少人数の施設に行きたい。 毎日悲しくなってしまって。

認知症休みケア

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

132022/09/03

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

私個人の戯言としてお聞き流しください。 感覚は意外と麻痺しませんよ。自分を見失わないようにすることを意識出来れば大丈夫だと思います。ただ、葛藤やいろんなものが秤にかけられて自問自答はします😓そこにストレスはあります。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

私は有料老人ホームで働いてます。 パートさんで1歳の子供を連れて働いているスタッフがいるのですが複数人の利用者様からクレームがあり子供がドンドン走りまわってたりギャーギャー泣き声がうるさい。部屋に入ってくる。部屋に入って来て物を勝手に触る。フロアでクイックルワイパーを持って歩きまわる。フロアは食事をする所だからホコリが立つから持たせるな!子供が悪いことをすると母親が罵声を浴びせていて気分が悪い。大体、職場に子供を連れてくるな!などなどいろいろ言われます。 社長と施設長はどう思っているのかわかりませんが相談員は仕事を続けてほしいからバックヤードを子供の遊び場にすると言ってますが子供がおとなしくしている訳がないとスタッフは話しています。 利用者様からのクレームはよくわかります。 何か良い方法はないかなぁ?と思います。 ちなみに子供を預ける所はないみたいです。

ケア施設ストレス

パンダ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

242022/08/20

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。2歳と0歳の母です。 その母親と子供が可哀想ですね。失礼ですが、その利用者さんはとても気分が悪くなりますね。ぜひそのお母さんにはその利用者さんがいない職場に移っていただきたい。けどなんとかしようとしてくれる施設は素晴らしいですね。感動です。 一歳ですから…滑り台とか身体を使うもの、おままごととか頭を使うもの、と色んなおもちゃを置けばいいと思います。あとはアンパンマンの貼り紙なんかあればかわいいですね。いっそのこと子供好きの利用者さんと空間を一緒にして職員数名配置とか。施設の空間、職員人数にもよりますけど…。 子供は認知症ケアにもいいと聞くので活用したいですね。 とある施設では学童と高齢者を一階と2階に分けていつでも交流できるようにしたりしてるとこもあるそうです。参考になれば… 長々と失礼しました。

回答をもっと見る

愚痴

子供療養今日まで。 LINEやり取りしてるスタッフから 明日から行くんですかって・・・ 大義名分ないし状況気になるで 一応行くけど ホテル療養他にもしてる人 居るみたいだし エプロン付けてても感染するって言われてるのに それでも行くんですか って言われても・・・・・・ 返事出来ないまま大困惑。 行かないなら辞めるしかなくなるけど そんなんやだよー。 折角好き放題( ̄▽ ̄;)させて貰ってたのに。 なんて返事すればいいのさもう(;-ω-)ウーン 返事が悩んでLINE見たくねぇ_| ̄|○ il||li

グループホームケア介護福祉士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02022/02/28
介助・ケア

病院や薬局がバラバラで、薬は一包化されているですが、一包化された薬が何種類あり、看護師がホッチキスで止めて、一包化された束があります。 この場合は一包化された薬で、ケアスタッフが服薬介助しても大丈夫なんでしょうか?

服薬ケア施設

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

32023/02/13

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちは、一包化のために調剤薬局を一つにしてすべての処方薬を一元管理してもらうことで、介護の誤薬防止の原因を減らすようにしました。

回答をもっと見る

感染症対策

職場でコロナが流行ってきました。 皆様の職場ではどのような対応されていますか?? 清潔ケアなどをどうされているか知りたいです

コロナケア

たな

看護師, 有料老人ホーム

32023/02/15

あかぽんず

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

お疲れ様です。 お風呂は大浴場だったので、中止して、体を拭くのみでした。個浴であれば、毎回消毒換気をすれば大丈夫かとは思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

尿意もありナースコールで呼んでくれ、車椅子で誘導すれば、見守りは必要ですがトイレで排泄ができる方がいます。夜間、トイレが頻回であるがために、「何回も行くから大変!昼夜ポータブルトイレでいいんじゃない?」と昼夜ベッドサイドにポータブルトイレ付けになりました。 私は、んんん…と思いながらその意見に従いました…。 皆さんならどうしますか? ちなみに1人夜勤ではないですが、センサー使用してる方が数名おり、早く行かないと転倒など危険があります。

トイレケア夜勤

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

62023/02/15

かな

介護福祉士, ユニット型特養

難しいところですよね…うちもそういう方おりますが、昼夜トイレ誘導してます。夜間は1時間に1度、昼間はもっと間隔が短かったり… コールで呼んでくれて多少待ってくれるなら全然トイレ誘導ですかね、呼んでもくれなくて、自分で行って転倒するようでしたらポータブルも…ってなるかも知れません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分こ介護はこれで良いのか? 続けていていいのか? 自分にしっかり自信が無くなってしまい… 今日休んでしまいました…。 もちろん、無断欠勤ではありませんが… 明日から仕事です。 利用者様には自分で言うのもなんですが… 嫌われてはいないと思います。 でも…·自分がしていることは利用者様はどう思ってるのか?自信が無くなってしまいました。 こんな時皆さんはありますか? そんな時どうやって乗り越えてましたか?

特養ケア人間関係

かめ

従来型特養, 無資格

12023/02/15

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

かめ様 介護に正解はないと思いますよ(´・ω・`) むしろ、自信がなくなった理由の方が伺いたいですね。(自分がしていることはとの言葉がありましたので) 答をくれるのは会社の上司ではありません。 自分がどう思い、利用者がどう応えてくれるか。 利用者の人権や生活が当たり前に守られていて、利用者自身が自己決定のもとで生きたい生き方をしているかではないでしょうか? また、介護保険という制度(法律)の中で順ずるものこそが介護保険サービスです。 良かれと思っても制度で認めていないことは違法な事であり、優しさだけではいけないのも事実です。 いかに、利用者自身が生きたい人生を自分で決めれるよう支援することが、たとえどんな結果になってもご本人が決めたことであったり、介護保険の概念である自立支援ではないでしょうか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病院で働く介護士さんに質問です ルートがあり24時間持続点滴+バルンのある患者さんの車いす送迎は介護士もしていますか? 点滴もバルンもチューブが長くてタイヤに絡まりそうだし、さらに点滴棒も持つので正直怖いです。 みなさんのところは看護師さんが搬送してくれてますか?

ケア職場

ペタ

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 病院

52023/02/14

ツナ缶

グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

輸液ポンプとか、器材がついている患者さんなら看護師さんが行きますが、点滴+バルーンなどは、こちらで対応しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

利用者様◦患者様に対して、声をかけるときどのように呼んでいますか? 名字or名前orあだ名? さんorちゃん? 私は必ず名字のさんです。

要介護老健認知症

たか

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

52023/02/14

ゆさ

介護福祉士, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

障害者施設ですが、両方使い分けてます。 先ず大事なのは、呼ばれた本人が理解している事。 究極、ご家族の理解が得られていれば、あだ名呼びもアリだと思いますよ^ ^

回答をもっと見る

介護用品・用具

家族希望により在宅で暮らしている利用者様。 日中は小多機利用で毎日送迎をしています。身体機能もかなり低下されてきていて1人で歩く事、立つことも出来ない状態なのですが玄関の前に階段があり昇り降りをしなくては行けません。現在は送迎員・介護士の2名体制でなんとかやっているのですが正直かなり危険な行為だと思っています。 2名で両サイドから脇を支え本人は脱力するのでほぼ階段を引きづり下ろしていると言った表現が近い状態です。福祉用具としてスロープをレンタルしているのですが設置にかかる時間が無駄という送迎員の意見と娘様のなんとしてでも立てなくなるのは回避させて欲しいとの事でほぼ使っていません。 送迎に行く度に脱臼するんじゃないかと心配になります。何かいい介助方法か福祉用具わかる方いませんか?かなりケチな施設なので打診した所でOKが出る確率は低いのですが利用者様の安全を考えると何かいい方法がないだろうかと思っています。

福祉用具送迎ケア

みー。

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22023/02/13

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

単純に車椅子を使用するのがいいと思います。現状は立位が困難な状態です。この状況で無理矢理歩かすことはリハビリに繋がりません。 送迎員の時間の無駄という考えは施設からの指導で何とかなりますが、家族の意見はリハビリの方針を持っていないと考え方を変えることは難しいように思います。 なので、訪問リハビリを利用するのが簡単かな…と思います。 専門職に状態の説明をしてもらい、リハビリの実施と家族や本人が自宅でできる運動の提案…でかなり変化すると思います。 ただ…質問主さんの勤務している施設の上層部は上記のことを提案しても実行しないと思います。 なので、事故が起きるまで変化はできない可能性が高いです。

回答をもっと見る

介助・ケア

急に椅子から立ち上がり、歩行が不安定ためにすぐに転倒される利用者さんがいます。 見守り強化しかないと思うですか、さすがにずっと見守りはで出来ないです 何かアドバイスはありますか? ベッドにはセンサーはあるですが、ずっと臥床させる訳にはいかないと思うので

ヒヤリハットケア施設

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

62023/02/13

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

お疲れ様です。 座コールはどうでしょうか? 後は見栄えやご利用者への配慮には欠けますが椅子に鈴をつけるとかですかね。 後は立ち上がる理由が何かしらあると思うのでそれを解消するか椅子を変更してみるのもアリなのかなと思います。

回答をもっと見る

グループホーム

どの位の頻度でカンファしてますか❓ 気になる所があればその都度やってるとか毎週金曜に決まった曜日にやってるとか。 1番職員が集まれるのが部署会議の日なのでその時にはやってます。

カンファレンス会議グループホーム

くに

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

22021/02/15

みず

介護老人保健施設, 初任者研修

ウチがいる施設では月終わりの水曜日にカンファしてます。 職員がみんな集まるのは無理なのでその日に居る人だけでやってますね‪w

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近、同僚に会い近況を聞くことができました。現在は訪問ヘルパーとして働く傍ら、実費で利用される方のヘルパーとして働き時間を有効に使うことが出来ていると聞いて大変興味深い話でした。 また時給もかなり良く2000円からだと聞いてビックリしました。 このように空いた時間を活用してヘルパーとして自費で介護をされている方はいらっしゃいますか? また仕事内容はなんですか? 色々と伺えると助かります。メリットデメリットも教えて下さい。 無知なので色々、質問するかもしれません😅

モチベーション資格転職

たいまむ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

52023/02/13

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

その同僚に聞くのが1番かと

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 私はなんでもメモを取る派です。 書くスペースが無くなったメモを破棄する際に見直していたのですが… 何故…私はコレをメモしたのか?なんの為に??と頭を抱えてしまう様なメモもチラホラ… 何故メモしたのか?と言うメモの内容 宜しければ教えて下さい✨ ちなみに私は… 「11月18日 引き回し」 「大山のぶ代 旧ドラえもん」等です。

有料老人ホーム新人モチベーション

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42023/02/11

4_kumasan

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 私もよくメモをとっていました! 施設入りたての頃は職員の名前が覚えられず、「ポニーテール ○○さん」などメモしていました笑 その日によって髪型なんて変わるのに、、と、あとから思いました!

回答をもっと見る

職場・人間関係

何回も同じ事で指摘されてる職員がいます。今日も前回指摘された事をしていて注意されていました。でも本人は気にしてないみたいでした。自分は時間通りにしているって意見でしたが、実際は私から見ても指摘されても仕方ないと思う事でした。誰もその様に押してないのに何故かその人だけズレた事してます。そういう方がいる時、皆さんはどの様に注意していますか?

トラブルケアストレス

マイペース

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

52023/02/12

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です。 仕事のやり方などが違う人に指導や指摘を行う事は大変ですよね。 仕事内容にもよりますが、私の施設では他職員からの意見をまとめたりして他者との違いを紙面で確認できるようにしています。 他の人と比べて自分の仕事内容がどこが違うのか分かりやすいです。 そもそも本人が認める気が無ければ効果ありませんが…

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスでスタンプラリーを始めようとしています。 ご利用者様一人一人目的が違いますが 一ヶ月ごとにしようとしています。 みなさんならどんなスタンプラリーカードを提案しますか?

デイケア行事モチベーション

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

42023/02/12

あーちん

介護老人保健施設, デイサービス, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

日々の業務お疲れ様です。 スタンプラリー、楽しそうで素敵です! 私なら、輪投げ等のレクリエーションで入賞したら1ポイント、や、運動レクをした際にその人にあった目標が達成できれば1ポイント、とかにするかなぁ?? 利用者さんは人生の大先輩ですから、職員側のスタンプラリーも作って、お料理や豆知識など教えていただき、家で職員がそれを達成(実際にしなくても良いけど)できたら利用者様にスタンプを押して頂くのも楽しそうですよね✨ 少しでもご参考になればと思います💭

回答をもっと見る

介助・ケア

むせる方への食事介助でどのようなことに気をつけますか?

食事介助ケア

たな

看護師, 有料老人ホーム

62023/02/09

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です 食事の形態 おかゆや細かくする、とろみをつけるなどに対応し、詰め込みすぎないように小さなスプーンなど使っていただくなど、入れすぎないように注意をするとかですかね あとは隣に入れれば見守りもしたいところですよね

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

日々の業務お疲れ様です。 介護の仕事に私は向いていないと思います。短気でせっかちで忙しいと余裕がなくなります。利用者様にキツイ言い方をしてしまうこともあり、後で後悔するんです……今働き始めて2年と数ヶ月なんですが、この先キツイ言い方をしないようになれるんでしょうか……特に難聴の方に対して何度も何度も言っているうちに声も大きくなりキツく聞こえるんだと思います。タイミング悪く上司がいて注意を受けることもあります。性格的に向いてないんでしょうか?経験を積めば余裕を持って働けるようになるんでしょうか? 追記 皆様がたくさん返信くださって、たくさんアドバイス頂けて嬉しいですありがとうございます。お返事出来てない方がいたら申し訳ないです、たくさんで見逃したかもしれません…

ケア

チョコケーキ

介護老人保健施設, 実務者研修

562023/01/30

チー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, デイサービス, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

性格はなかなか直す事は難しいかなと思いますが、常に今の気持ちを意識して働く事が大事なのではないでしょうか。 介護の仕事、楽しいと思えまていますか?思えるならぜひ続けていって欲しいと思います(^-^)

回答をもっと見る

職場・人間関係

休みたいです。 夜勤は代わりがいないから、そのつもりで、って初めに言い聞かされたので、もちろん分かってはいるんですが、、 認知症ケアに、仮眠がとれない夜間、忙しすぎる朝にもう気が変になりそうで、もう精神的にきつくて。 なんて言ったら、休めるんだろう コロナは検査して診断書出せって言われるだろうし、、

仮眠休みグループホーム

そふぃー

介護職・ヘルパー

42023/02/11

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

おはようございます! そういう時、本当にありますよね。涙 分かりすぎます。 私は実際にはそれで休んだ事はないですねぇ、度胸がなかったとも言いますが。笑 精神的に来てるなら無理しないで正直に話してお休みするのも良いと思いますよ! 自分の心身が1番大切です。 ご無理なさらずな。

回答をもっと見る

52

話題のお悩み相談

きょうの介護

おつかれ様です。 最近転職したんですが… この施設では、排泄介助の時、陰洗しません。 それどころか、おしり拭きもないです。 パット交換するだけです。 利用者様たちの陰部、真っ赤で異臭がして、ほんとかわいそうです… こういうのが普通なんでしょうか? その他にもいろいろ疑問に思う事もあるし…転職考えた方がいいでしょうか?

排泄介助オムツ交換

つくね

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

172024/10/16

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

うちの施設は便失禁している時は、陰部洗浄とおしり拭きで対応しています。尿のみの場合は、おしり拭きのみです。

回答をもっと見る

きょうの介護

介護施設に勤務しております。 本日お客様の中で介護保険未納がある方がいました。 明日以降からサービスが利用できないとケアマネさんが電話をくれました。 その場合介護サービスを利用することはできないのでしょうか? また滞納分の支払いができない場合でも利用することが出来る方法等はありますか?

介護保険ケアマネケア

さんぺい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修

42024/10/16

たか

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 介護保険料を納めていないのにサービスは使いたい…は無理です。 滞納分の納付完了までサービス利用負担割合を3割にするならサービス利用可と保険者から返答もらったことがありました。保険者判断によって回答は異なるかもしれません。 滞納分を支払わずに利用する方法としては、10割負担で事業所に費用を支払うか、生活保護に切り替えるかしか思いつきません。さんぺいさんの事業所が無償ボランティアで引き受ける方法もなくはないですが、他の利用者との兼ね合いを考慮すると現実的に難しいと思われます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年の1月からグルホに配属されました。ただここは特養化しているし、上司の方は現場を見なさ過ぎる上に口だけは出す状態。。 1年で退職は短いのかなー🥲 夜勤も少なくて6回、多くて8回でちょっと体力的にも限界を感じてきてます、、、

退職グループホーム転職

まやミニー

従来型特養, 実務者研修

22024/10/16

ちょびそ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

お疲れ様です! 合わないと思うなら1年だろうが半年だろうが退職した方がいいですよ‼️ 合わないところでやる方が苦痛だったりしますからね💦

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

食べる、寝るなど生活を整える仕事のことは職場において帰る深呼吸をする先輩に言われたことなどを思い出すリフレッシュを大事にするその他(コメントで教えて下さい)

199票・2024/10/24

暖かい飲み物を飲む眠剤などを飲むアルコールを飲む心地よい音楽を流すあきらめて何もしない眠れないことはないその他(コメントで教えてください)

585票・2024/10/23

一発で合格しました2回目に合格しました3回目に合格しました4回目に合格しました5回以上受けました受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

646票・2024/10/22

特別、運動はしていません🙅ジムやヨガに通っています💪時間があるときに走っています🏃歩数計をもって、意識はしています!その他(コメントで教えてください)

680票・2024/10/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.