眠前薬のタイミング

あいら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

私が働いている施設で、眠前薬(主によく眠れるようにする薬)を飲まれている方がいらっしゃいます。 その方は、落ち着きがない方で、放っておくと車椅子から降りようとして転落したり、車椅子に座ったまま後ろに反り返ったりするので、食事を終えるとすぐに居室に誘導し、臥床介助を行っています。 このように、すぐに寝床に着く方なので、私は眠前薬をその方が食事を終えてすぐに内服してもらうことがあるのですが、ある時新しく来た上司が「そんなタイミングであげたら食後薬じゃない!!何やってるの!」と私を叱りました。 私はこれまで、毎回ではありませんが、その方があまりにも落ち着きがない時は、ほぼ食後と言っても良い時間に服薬介助を行っており、そのご入居者様のお体に異常が出たことはありません。また、OJTの際担当の上司から、前の薬を飲んでから30分以上空けていれば問題ない、というのも聞いています。このことを注意してきた上司にも伝えたのですが「私も後日看護師に確認してみる」と仰り、信じて貰えません。 他の方なら食後ではタイミングが違うと思いますが、上記のご入居者様の場合でも、食後に眠前薬ははやすぎるでしょうか? 長文になりましたが、皆さんのご意見もお伺いしたいです。よろしくお願いいたします。

2021/11/25

23件の回答

回答する

時間帯は? 身体的にというよりも、ケア的に良くないですね。 ちなみに看護師です。

2021/11/25

質問主

コメントありがとうございます。 私の施設では17:30から夕食で、18:30頃にほぼ全員お食事が終わり、ご入居者様達が寝る準備をします。全員お部屋に戻られるのは20時ごろです。 質問に書かせていただいた方は、食後に限らず、お食事が配膳されるまでの時間でも転落の恐れがあり、また、食べるスピードが早く黙々と食べる方なので、17:45頃に食堂へ誘導し、18時頃居室へ誘導しています。ちなみにこのケア方法は私独自のものではなく、施設で共通しているもので、このご入居者様の安全を考えた上での介助となっています。 ゆう様が「ケア的に良くない」と仰っているのは、食後すぐに臥床介助を行っている、という点でしょうか?フロアで一番下っ端なので意見が通るか分かりませんが、上司にも相談してみます(違う点の話でしたらすいません)。 改めてコメントありがとうございました。

2021/11/25

お疲れ様です。OJTでも…との事なので、あいらさんの行為が悪いとは思いません。 それは、それで置いておきましょう。さて、利用者様は何年も、何十年も立派に生活をされてきた訳ですよね。 ふつうに生活する権利がありますし、それを支えよう、とは思われないでしょうか? ご自分は6時になるか、ならないかで臥床されますか?また、したいと毎回、他の人の勧めでも思われるでしょうか? もちろん、安全も、他のかたも気をつけるべき事はあると想像できます。しかし、根本の理由を探ってみたりする、ミーティングなどはありませんか?私の夜勤は何年も前での経験です。明け方まで、お話にお付き合いしたこともありました。それはそれで良くないと思いました。でも、その長い時間の中で、楽しそうな言動も見てとれました。時間効率抱け考えると、かなり要領は悪いですよね。 私達も、生活の質、生きていて良かったとの思いは無意識でもあります。それが、最低限度の生活の権利です。そして、閉じ込められざるを得ない利用者様に、唯一寄り添える素晴らしい仕事なんだと思っています。 長くなりましたが、目の前の利用者様と、普通に思っている生活を、時には比べてみましょう。私も、時々こういう機会に立ち止まらせて頂かないと、やはり今の業務だけをついつい考えてしまいます。振り返りの時間が持てました。問題提起して下さってありがとうございました。 この場をお借りしますね。 ゆうさん、はてなさんのお考えの方がおられて、本当に嬉しい思いです。

2021/11/25

夕食後薬はのまれてますか? 私が上司ならやはり注意しますね。 まず、問題点が少し違います。確かに眠前薬は寝る前のお薬なので此から寝るのなら問題は余り無いのかもしれません。又、今まで身体的に、何もないので。そこも問題はありません。 しかし、それは結果論ですよね。 もし何かあった場合どうしてたんですか?と言うのが問題点です。 薬は、介護士の判断で時間の操作を行う事が禁じられてます。(看護師も同様です) 薬剤師又は、医者がその権限を与えられてます。 変更の場合は、医師に相談の上、変更するべきだったと思います。 全て結果論です。 決められた時間に服薬して、何かあった場合は、医師の診断通りなので、別に問題になりませんが。 個人、又は看護師の意向で変更して問題になった場合は追及されます。 それが薬と関係無くてもです。 例えば、転倒して、骨折しました。家族から「薬の時間早めて、ボウーとしたから転倒に繋がって骨折したの違いますか?」 介護士「嫌、でも、普段から転倒ありますし……」 と言っても医師の、診断通り服薬していので、勝ち目はありません。原因になってない、否定ができません。 直接的な原因でなくても、薬の可能性を否定できないので、そう言う要因があれば、勝ち目はありません。 会社側も、規定通り服薬させなかったあいらさんを、何処までかばってくれるでしょうか? と言う問題があります。 私は20年介護士をやってます。色んな事例を見ました。中には、転倒して歯が折れた事を問題視する人もいます。(裁判や!って言われました。) 今回は、良くても今後トラブルに巻き込まれる可能性を秘めた行動なので、上司なら、注意して当然だと思います。 もし、正当せいがあれば会社も守る事が出きますが、正当な事やってないのに、個人の主観で動いて、問題になっても守るすべもありませんよ。 変える時は、上司に報告する。→上司が医師に相談する。→変更。の手順取らないとやばい事になりかねません。 その利用者に対しての問題ではなく。あいらさんの取った行動に問題があるかと思います。 そして、それを成功体験として考えるなら、今後も、同じような事例があれば同じ行動を取ると思います。 今回は、何も無いですが、飲み合わせが悪かったり、家族が問題視しやすい、又は、薬に詳しい人などにいつか当たる可能性を秘めてます。今後の事も考えた方がよいですよ。

2021/11/26

ご回答ありがとうございます。 質問に書かせていただいた方は、夕食前にもお薬を飲まれています。こちらに関しては精神関係のものではありません。 質問のトラブルがあった翌日、看護師に確認を行い、すぐに寝床に着くなら食後でも構わない、とのお返事はいただきましたが、私の施設は食前と食後を一緒に飲む、食前なのに食後に飲む、などしなければ、問題には問われていません。 現に夕食前のお薬は、1人の担当者で5人以上に服薬しなければならず、また、ご入居者様のご気分が優れず(認知症で薬を警戒される方や、粉薬が苦手で長時間拒まれる方などいらっしゃいます)、時間の都合上食事の1時間近く前から服薬せざるを得ない方もいらっしゃります。眠前薬も同じくです。多くの方を居室に送りながら、対象の方に服薬をしなければならず、予定がスムーズに終わり、ご入居者様がお休みになるタイミング(大半の方は19時頃)で服薬できる場合もあれば、就寝される時間を具体的に決めている自立している方を除くと、他の方のご対応をしているうちに、眠前薬の服薬が21時頃(余程のことがない限りはほぼ全ご入居者様が寝ていらっしゃいます)になってしまった、と言うことも度々あります。 ですが、ポンポン侍様のおっしゃる通り、質問に書かせていただいた方に限らず、時間にズレが有るのは良くないと思います。 後日、スタッフの中で、具体的な服薬時間を決めて貰えないか相談してみます。 改めてご回答ありがとうございました。

2021/11/26

回答をもっと見る


「服薬」のお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

錠剤をこまかく砕いたり、カプセルの中身だけ出して服用させたりしているのって、うちだけですか? 薬の吐き出しがある人のみならず、ソフト食やペースト食の人も一律で、処方された薬剤を、職員がペンチなどでこまかくして服用させています。 看護師もそれに対してなにも言わないので、それに対して異議をとなえても、「なにか問題あるの?」という反応…。たしか、薬剤にはその大きさや形にも重要な意味があって、胃で溶けないようにとか、ゆっくりと効果が出るように、とか考えられているという知識を聞いた気がするのですが…。 私は、薬の形状は変えずにそのままの状態で服薬ゼリーで服用していただくのが最良と考えています。 なかには、砕いたお薬をおかずやお粥に混ぜてしまう職員もいて、それはやったらあかんやつ…!と思いつつ、この部署では新参者なので、なかなか注意できません。 介護現場では、このやり方が一般的なのでしょうか?

服薬

千尋

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

672024/06/18

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

確かに問題だと思います 医師への確認は必須だと思います 以前の職場は必ず確認してました 医師または薬剤師の方に 介護側の勝手ではダメだと思いますよ ただ新参者だと意見しても、うちはこれでやってるからみたいな感じになるでしょうね 看護師や管理者の方から注意してもらえ他ないですけど

回答をもっと見る

きょうの介護

新しい転職先(小規模多機能)に入社して、「これは普通、あたりまえなの?」っていう先輩の行動を見ました。 ①薬を粉砕して、利用者様がご飯を食べている所に行って、お声掛けせずに、ご飯やお粥、おかずの上にかける。 ②以前の職場でもあったけど、トイレで更衣すること。しかも、15時過ぎ辺りから着替えする。小規模だからですか?

着替え服薬トイレ

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

112023/07/03

ココ

介護福祉士, 介護老人保健施設

①は声かけはしてますが、薬を食事の上にかけるのはあります。漢方とか苦そうだなと思います。 ②は更衣をするのは職員ですか?それとも利用者?利用者なら失禁とかで着替え、またはリハパン交換のついでに着替えたりはします。職員だと着替える場所がないとかですかね?

回答をもっと見る

ヒヤリハット

知的障害者の入所施設で勤務しています。 入所者にはいないのですが、たまに毎食前に食前薬があるショートステイの方が泊まりに来ます。 ですが、先日その方に食前薬を与薬しないまま食事を始めてしまい、事故報告になりました。 フロアでは、各食事の5分ほどまえにアラームをかけていますが最近はアラームの調子が悪いのか鳴っていません🥲 みなさんの施設では、食前薬の与薬を忘れないために何か工夫していることはありますか? 参考にさせていただきたいです。

服薬管理事故報告服薬

にっこりりとる🐼ིྀ

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

82023/09/05

いのう

介護福祉士, 訪問介護

ショートステイですと、日ごとの管理になり、大変ですよね。 分業や役割分担がよろしくのではと思います。 移動、提供、食介、服薬とあれもこれもになるとミスが起きがちでので、服薬の管理を1人置くのはどうでしょうか。 人員不足など無理があるのは承知しておりますが、、、

回答をもっと見る

👑新人介護職 殿堂入りお悩み相談

新人介護職
👑殿堂入り

介護職に転職して1年未満の新人です。 最近初めて入浴介助をしているのですが、介助中や終わった後に頭痛と吐き気に襲われる様になりました。 熱中症の症状かも?と思うのですが、皆さんは何か対策をされていますか? OS1を飲みながら介助すると良いと先輩にアドバイスを頂いたのですが、熱中症だと確定してない状態で飲んでもいいのだろうか?と悩んでいます。 ちなみに、現在不眠症で朝晩と複数の薬を服用しています。 頭痛等の症状もそのひとつかもしれないとも考えています。

体調不良入浴介助デイサービス

ルイ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

472022/06/24

なつ

介護福祉士, グループホーム

熱中症になってからでは遅いです!悩む必要はないです。水分をしっかりとりながら入浴介助されて下さい。OS1でも水と天然塩でも何でも良いと思います。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

新卒で、看護小規模多機能型居宅介護施設で働いています。 先日、1人で訪問介護に行った時のことです。 書類の記入で一瞬目を離した隙に椅子に座っていた利用者様が転倒するという事故がありました。 その時頭が真っ白になり、先輩職員を呼んで対応して頂きましたが、その状況を上手く説明できませんでした。 幸い命に関わることではありませんでしたが、それ以降1人での訪問や今後1人での夜勤が不安です。 先輩方は失敗しない人はいないと言ってくれたり、新人だし気負わなくていいと励ましてくれますが、その度に涙が出てしまいます。私自身、失敗することに対しては前向きにとらえられますが、怪我や命に関わるといった利用者に直に影響する失敗はそのように考えられません。今後一人立ちすることを考えると不安でまた涙がでてしまいます。 元々HSP気質があり、臨機応変な対応が苦手で責任感が強いです。 私はこの職種に向いてないのでしょうか。

遅番新人夜勤

かばお

介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

532022/06/19

あひる

看護師, デイサービス

失敗って怖いですよね。 1年目ならなおさらのことだと思います。先輩方にも不安があることは相談できますか? 私も数年看護師向いていないとおもっていましたが、仕事をする時間を重ねていくにつれて少しずつできることが増えて向いていないと思うことも少なくなりました。 これから色々な体験をすると思いますが、無理せず自分のペースでお仕事してくださいね^_^

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

おしえてもらってない対応でも、その対応ができていないと叱られたり。先輩職員のAさんとBさんがそれぞれ異なる指示を出してきて困ったり。 できるだけ、具体的におしえてほしいです。 

理不尽先輩新人

千尋

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

212024/08/07

メエメエ

介護老人保健施設, 初任者研修

お疲れさまです。老健デイサービス1年目の者です。私は送迎添乗のOJTの時に先輩が同行してくれていたのですが、レクチャーされるどころか同行した先輩に終始放置され、高みの見物を決め込まれました。2回目、複数回伺ったことのある利用者様であればしかたなしも視野に入れますが、その日は全ての利用者様が私にとっては初めての迎車添乗でしたので流石に人間性を疑いました。(乗車降車リスクが大きい為)日々、優しく声をかけてくれる先輩職員ですので、その人の本心が突然に表れた日でした。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

立位は取れない方で、車椅子はアームもフットも取れるがブレーキが長いです。 車椅子に座ってるとずれ落ちてくるので椅子に座ってもらいたいんですけど、椅子は手すりがついてあったりの椅子です. その場合車椅子の位置やどのように移乗させたらいいのでしょうか

m

介護福祉士, ユニット型特養

52024/09/06

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

立位取れないのに、肘掛け椅子に座る事、出来ますかねぇ〜?車椅子でズレるなら、椅子でも、ズレる様な気がします。滑り止めを車椅子の座面に敷くか、ティルト式の車椅子を使うか、ではないでしょうか? ブレーキレバーが長い車椅子、気になりますね〜。握りが外せるのなら、外して、移乗すると思います。 どうしても、車椅子から椅子に座り替えるのなら、その方と向かい合って腰に手を回して自分の方に体重を掛けると、立った様になるので、他の職員に車椅子と椅子を差し替えて貰うと思います。 その方の状態によるので、一概に言えない話ですが。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 デイサービスでの飲み物の提供についてです。おやつの時とかって皆さんの働くデイサービスでは飲み物の種類はどうなってますか?今のところはコーヒーかお茶かになるんですが…。たまには違うのが飲みたいと仰られる方も見え。今まで見てきたところはココアなどもありましたが、どんな種類を提供しているか教えて頂きたいです。

おやつデイサービス

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

12024/09/06

千尋

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

うちでは、コーヒー、ココア、カフェオレ、紅茶(ストレート)、レモンティー、アップルティー、ミルクティー、オレンジジュース、カルピス、イオンドリンク(粉末ジュースの素を水で溶く)の中から、その日のおやつを考慮してホール担当の職員の気分で提供しています。 おやつが何であろうと絶対にブラックコーヒーという人や、反対にコーヒーは苦手という人もいるので、何種類か作っておいてその人の好みに合わせています。 緑茶やほうじ茶も一応あるのですが、「おやつの時間には甘い飲み物が付く」という固定観念がご利用者にあって、あまり好まれません…。 私は最初の頃何も知らずに、おやつが黒糖饅頭だったので、それなら合うのはほうじ茶だよね~と作ってお出ししたところ、「今日の飲みもん、これ…?」とキョトンとされてしまいました。ご利用者同士でヒソヒソと「こんなただのお茶出されたのなんて、初めてやわ〜」と言っているのが聞こえたので、慌ててコーヒーを作り直しました。 夏場は冷たいジュース類が好まれるか?と思いきや、外は真夏の炎天下でも、熱いお飲み物が好評です。なので、迷ったらコーヒーをお出ししておけば間違いない、結果的に、8割がたコーヒーでお出ししています。

回答をもっと見る

介助・ケア

おむつ交換はだいたい何時くらいに入ってますか?  特養にいますが、 16時にかえたあと23時に換えてるみたいで驚いてます。 0時にかえて9時まで見ない人もいます。 ターミナルとかでもありません 多い尿量に耐えられるパット使ってるみたいだけど、、、 私はすごい違和感あります。 老健やサ高住やってた時は夜寝かす19時から20時くらいにも変えてたので💦

オムツ交換

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22024/09/06

ちょびそ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

特養にいる時は15時の次は18時で夜勤が変えていました。ですが夜間オムツ交換で目が覚めて寝れてない方が多いのでは?と言うことで夜間買えなくていいオムツに変えて21時〜5時まで寝ていただくと言うこともしていましたよ☺️確かに清潔かと言われれば微妙ですが、夜勤の仕事が少し減るだけでも助かるところがあります。 朝イチのオムツ交換はもちろんきちんと陰部洗浄(ソープつけて)行ってました☀️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

すぐ忘れて切り替えられる引きずってしまい数日落ち込む寝たら忘れて切り替えられるまず落ち込むことが無いその他(コメントで教えてください)

495票・2024/09/14

連絡が来たり送ったりする連絡が来るけど、返信はしない休みの日に連絡は来ない、送らないその他(コメントで教えてください)

629票・2024/09/13

あります…💦ないです🙅よくわかりませんその他(コメントで教えて下さい)

638票・2024/09/12

顔、頚部胸部腕(左右どちらか)背中下肢(左右どちらか)陰部決めていませんその他(コメントで教えて下さい)

693票・2024/09/11
©2022 MEDLEY, INC.