あいら

care_Ko-33LtjgA


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修


職場タイプ

有料老人ホーム

愚痴

私が働く有料老人ホームで、認知症もなくこちらが全くと言って良いほど介護をする必要がない程自立しているご入居者様がいるのですが、ことある事にクレーム(文句に近い)を言ってきます。 これまでの訴え等の一部を挙げますと… ・「夜の他のご入居者様のドアを開け閉めする音がうるさい」 ・夜勤職員出勤時、女性職員だと多少の物音は許容しているが、男性職員や気に入らない職員だと軽い物を落とした音だけでも直接クレームを言いに来る。 ・「他のご入居者様が食事の席の場所を替えててイラつく」 ・「アクティビティの音がうるさい」 等です。 確かに騒音は対策するべきだとは思いますが、頭がしっかりしている方なら、有料老人ホームは介護度が高い方や認知症の方の言動で騒がしくなることがあるのは少し考えれば分かる筈です。静かに過ごしたいならサ高住や必要な時にのみ関わる訪問介護(看護)を利用すれば良いのに、と思ってしまいます。 この方のせいで、賑やかなアクティビティができなかったり、夜間この方がいらっしゃるフロア担当の夜勤者が極端に神経を使う羽目になったりしており、殆どの職員が参っています。施設の利益が必要なのは十分承知の上ですが、これ程文句があるならさっさと他の施設に移動するか、他の介護サービスに変更して欲しいです。 皆さんは理不尽なクレームを言うご入居者様にはどのように対応していますか?ご回答よろしくお願いします。

クレーム文句有料老人ホーム

あいら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

12024/01/25

山廃仕込み(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

有料老人ホーム, 初任者研修

あいら様 はじめまして、私の意見は気に入らないと思いますが夜勤専従正職員を2年してて思ったのはそうゆう利用者さんはいらっしゃいます、その上で対応策を考えるのは現場介護士とケアマネジャーだと思います。私は利用者さんが騒いできたら話題を全くすり替えてやり過ごしたりしてました

回答をもっと見る

排せつケア

私が働く施設に4〜5日に一度ぐらいしか便が出ませんが、出た時に必ず下痢になっている方がいらっしゃいます。 便秘の時に処方される下剤が即効で効く時もあれば、日付をまたがないと効かない日もあり効果はまばらです。 しかし、効果が出て排便がある時が大惨事で、オムツを開けた瞬間に雪崩のように便漏れが始まり、酷い時には食事中に臭いがしたと思った時には既に遅く、居室にお連れするまでに間に合わず床に滴り始めてしまいます。 さらにその方は認知症が重く、臀部に違和感があれば、便が出ていようが構わず触り始め、スタッフが止めながらオムツ交換をするのも限界があります。 こんな状況なので、新人の私以外のベテランのスタッフも困っており、施設の看護師に下剤か毎日服薬している便秘対策の漢方を減らしてほしいと懇願しているのですが、下剤を飲まないと出ないことの方が多い為、「出てない時もあるでしょ。何日も出くなったらどうするの?」と仰り対応してくださりません。下剤を飲んでその日に排便がないと、翌日さらに多い量の下剤を追加してきます。 排便を促すのが大事なのは十分承知ですが、この方のオムツ交換で20〜30分を要することもあるので、他の業務に支障をきたすこともあり困っています。看護師を説得させる方法、がなければ何か良い対応策はありませんか?ご回答よろしくお願いします。

オムツ交換看護師ケア

あいら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

32023/05/09

フーケモン

介護福祉士, 病院

こういう看護師はいますね。親の教育か家庭の事情じゃない?と皆で言い合ってました。 1、ドクターに現状を報告して用法容量を変えてもらう。 2、家族からドクターへ相談してもらう。 3、上司に、この利用者さんのオムツ交換は看護師で対応してほしい。排便による血圧の変動やそれに伴う転倒リスクもある。介護士より看護師が対応してもらったが私たちや利用者と家族も安心するとおもう。(怖くて出来ませんと伝える) 4、下剤と排便記録(ブリストルスケールと量)を始める。更衣回数や利用者の状況もメモできる様に 難しいですね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

※介護にあまり関係ない質問かもしれません。 有料老人ホームで2年間介護士をしている者です。ここ最近人手不足の影響で早番と夜勤を交互に勤務する日が続き、そのせいか寝たい時に眠れません。 例えば翌日の早番勤務に向けて、23時~4時まで寝ようと思っても疲労度関係なく夜中の2~3時には目が覚めてしまい、1時間だけ眠るということもできず身支度を始める羽目になります。 また、休日はたっぷり眠る時間があるにもかかわらず、前日寝付いた時間に関係なく早朝の5時には目が覚めてしまいます。 そのせいで、仕事中は食後でなくても気を抜いたら倒れるんじゃないかと言うぐらい眠くなり、貴重な休日は疲労で何もする気が起きません。一作業する度に横にならないと疲れてしまいます。 職場を変えるか上司に相談して夜勤を免除してもらおうかとも考えましたが、新卒で入った会社だし、あと1年頑張れば介護福祉士の受験資格を得ることができるので、中途半端なこの時期に辞めるのも気が引けます。また、転職するにも慢性人手不足な今の職場を抜けたら、同じ職場の人たちに恨まれるのは確実です。 全ての時間帯のシフトをこなしている方はどのように健康管理をしていますか?ご回答の程をお願いします。

人手不足シフト休み

あいら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

22023/03/14

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。 十分に眠れないのは辛いですよね。 わたしは、以前不眠症で薬も飲んでいました。 同じような状態が2週間とかつづいたなら、健康問題なので、受診することをお勧めします。 最近は、不眠症外来とかもありますよね。わたしは心療内科だけど、不眠症外来も気になります。 本当は、夜勤と早番という勤務を、変えてもらえるのが1番かと思いますが...

回答をもっと見る

職場・人間関係

半年ほど前、働いている施設に夜勤専従のスタッフさんが入社してきました。介護福祉士の資格を持っていて介護士歴も10年以上との話だったので、さぞかし仕事ができる方なのだろうと思っていました。 ところがいざ仕事について頂くと、夜間一人失禁があっただけで朝食までに全員の離床が間に合わないわ、夜間やっておかないといけない業務(記録・洗濯物等)を毎回何かしら忘れているわ、申し送りではどうでもいい事まで話して時間がかかるわ、パソコンを使ったことがないと言い出すわで、他職種含むスタッフ全員苛立ちを覚えています。 介護士歴が少ない私が言うのは如何なものかとは思いますが、とてもじゃありませんが介護士を10年以上務めてきた方のようには感じません。酷い思考ですがいっその事早くよその施設に行って欲しいとも感じます。 皆さんが働いている職場でこのような方がいらっしゃる場合、どのような対応をされていますか?また、このような方にストレスを覚えた場合、どのように切り替えれば良いでしょうか?ご回答お願い致します。

愚痴人間関係ストレス

あいら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

22023/01/15

シーナ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

いますよ。経験あっても向き不向きもあります。そのような場合、放置せずに面談を重ね進退を考えてもらうようにしています。 人が少ないですが、悪影響あるようなら今居る職員を守るのが最優先だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月から働いている施設ではリビングに加湿器を設置するようになり、上から「ご入居者様の居室にも可能な限り加湿器を設置するように。」とのお達しが来ました。 一部の方は去年から既にご入居者様のご家族が準備してくださっており問題ないのですが、問題はこれから準備する必要があるご入居者様達です。大半のご家族様達は快く用意してくださるのですが、中には出費したくないと頑なに購入を拒まれるご家族様もいらっしゃります。 私が担当するご入居者様の中にも、ご家族様が物品の購入をなかなかして下さらないという方がおり、仕方ないのでそのご入居者様のお誕生日プレゼント(今月がお誕生日です)として卓上加湿器を購入しようかと考えたのですが、卓上ではきちんと加湿できるのか心配です。 介護施設で働いている方、ご入居者様の居室の加湿はどうしていますか?加湿器を利用しているという方はどれぐらいの大きさの加湿器を使用しているかも出来ればお聞きしたいです。 長文になり失礼しました。コメントよろしくお願いします。

健康家族有料老人ホーム

あいら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

12022/11/11

それがし

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

生活保護の方が多いため、濡らしたタオルをハンガーに掛けて居室にぶら下げる程度です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

有料老人ホーム勤務新卒2年目介護士です。 仕事を始めてから著しく健康状態が悪くなったので、夜勤がない施設(あるとしてもショート夜勤)か訪問介護への転職を検討しています。 しかし、転職するにあたって、 【①これまでは夜勤のおかげで手取りが20万円以上あったが、転職したら給料が下がってしまうのでは】 【②デイサービスや訪問介護に転職する場合、ペーパードライバーの為車の運転が心配】 という点が不安です。 これらの施設に勤務している方いらっしゃいましたら、仕事内容等教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

転職デイサービス夜勤

あいら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

12022/08/29
職場・人間関係

新卒2年目、初任者研修取得済み介護士です。 主な質問内容はタイトルの通りです。 将来自分も世話になる仕事だし、介護がキツくても介護スタッフを3年間頑張れば職種変更できるし、と思い、現在の会社に勤務しましたが、配属先の施設長があまりにも頼りがなくて既に転職したい気持ちでいっぱいです。 私が入社した1年前は、上長歴は短いものの、現場勤務歴豊富・前職も医療関係であったことから、とても頼りになる方が施設長でした。また、突然のトラブルが発生した時も迅速に対応して下さり、利用者さんからもとても慕われていました。コロナ等で人員が欠員していれば自らシフトに入り、入浴介助や夜勤等もしてくださいました。 ところが入社2年目にして人事異動で就任した現在の施設長といえば、物品購入申請を出しても対応は数週間かかるし、前施設長のようにこまめに利用者さんの様子を見に行かないので、現場の状況をスタッフや看護師の話の中でしか理解してません。トラブルが発生して連絡を入れても、自分が公休の日は対応してくれません。そして当然、全施設長のようにシフト対応はしてくれないので、過労に当たるのでは、というレベルのシフトや業務量になっているスタッフもいます。 このような状況なので、(冗談なのか本気なのかはともかく)同期達と「仕事やめる?」「同職他社に転職する?」と話が上がっています。私も入社当時は「新卒の枠を抜け、中途で他社に転職したら、職場で給料の差が出てしまうから定年までこの企業で働こう」と決心していましたが、早くも心が折れそうで、職種変更可能年まで持ちそうにありません。かと言って、退職し勤務歴たった1年で転職するとしても行く宛てが見つかりそうにありません。 長文になり失礼しました。皆さんのご意見をお聞きしたいです。よろしくお願い致します。

上司愚痴人間関係

あいら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

42022/08/19

チロル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

上司って働くに関してとても重要な所ですよね…。 私は歴代上司みな尊敬できる方なので、仕事続いてますが、上司が尊敬出来ない方なら転職します! 年齢が若ければ尚更、今のうちに転職しついていきたいと思う上司の会社で自分自身成長出来る職場の方が私は良いと思いました!

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場に鼻を出した状態でマスクをして勤務しているスタッフがいます。本人曰く「鼻まで覆うと酸欠になるから」ということらしいのですが、医者にかかって低酸素状態と診断されたわけではなさそうです。 本当に鼻だけ出してるなら話してる途中に出てきてしまうこともあるし仕方ないと思うのですが、そのスタッフはほぼ口が出ていることも多々あり、酷い時は顎マスクでこちらに話しかけてきます。 こっちは暑さや息苦しさの中しっかりマスクを付けて、食事介助の時は加えてフェイスシールドを付けて睡魔が襲う中仕事をしているのに、このスタッフは自分都合でマスクを外している気がして正直イライラしてしまいます。 このような思考に至ってしまう私は心が狭いのでしょうか?皆さんはこのスタッフに限らず、鼻を出していたり顎マスクで介護をするスタッフをどう思いますか?ご意見等お願い致します。

ケア愚痴ストレス

あいら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

42022/08/03

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 前の職場のサビ管がそういう人でした。 確かに酸欠になってしまうとい言い方が悪いとはいませんが、そうは言っても感染すると 重度になりやすい高齢者の方の介護をしている職場であるなら、その点は自分でちゃんと理解をして感染しづらい方法をとることが最優先になると思います。 なぜそんな話をさせてもらうかと言うと、少なくても利用者さんの利用料でお給料をいただいてるわけですから、利用者さんにうつさないためにどうするか考えたらやはり出来る限りマスクなら鼻までして直に空気を吸わないようにする。 こういうことを言うとその根拠は何だ確たる証拠はあるのかと言ってきそうですけどね。 当たり前のことだと思います。 それができないようであれば申し訳ないですが、私が利用者側なら勘弁してほしいと思いますね。 しかもそのマスクを鼻までしてない人に対して上司はちゃんと説明をしてるのでしょうか ? 説明をしていてやらないと言うのであれば、業務命令違反と取られても仕方がないと思いますが、きっとこういうひとなので、 逆にパワハラなんて言ってくるでしょうね。 言い方が悪くなりますが、こういう人達が介護をやってると思うとなんか寂しくなりますね。

回答をもっと見る

介助・ケア

高齢者の方々は仕方が無い…のかもしれませんが、冷房ならともかく、暖房の風ですら「寒いから止めてくれ!」とご要望されるご入居者様が沢山いらっしゃいます。温度も23~24、高い時には25℃以上にしているのに、です。 もちろんこちらでも風量を調節したりはしていますが、一向に上手くいきません。かと言ってエアコンを止めると、当然寒いと訴えてきます。 一体どうしたら良いのでしょうか?

有料老人ホーム新人ケア

あいら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

32022/03/23

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

難しそうですね。 こちらの職場ではそこまでの人はいないですが、入ったばかりに付けたりしたら冬は冷房だと勘違いして、消してくださいという人がいます。 その場合は当たり前かもしれないですが、あらかじめ付けておいて居屋を暖めておきます。 風を冷房だと勘違いというか、認知症の症状の一つかもしれないですね。

回答をもっと見る

認知症介護

皆さんの働く施設で、普段は元気なのにある時突然「家族が死んでしまった」等と仰って泣き出してしまうご入居者いらっしゃいますか?私の施設にそのような認知症のご入居者様がいらっしゃいます。実際御家族様はご健在なのに、です。 普段は明るく食欲もあり臥床介助後すぐに入眠されるのに、数ヶ月に一度、ある時突然なんの拍子もなく泣き出され「息子が死んでしまった」「最後に息子に会いたかったのに」など仰り泣き出されます。この症状が出ると泣き止んだとしても中々落ち着かれず、夜もしばらく眠って下さりません。 確かにこのご入居者様の御家族様は2~3ヶ月に一度ぐらいのペースでしか面会にいらっしゃらず、お会いする機会は稀ですが、御家族様達の体調が優れないなどの連絡は今のところ届いていません。また泣き出された際、近くで他のご入居者様のトラブルやホラー番組が流れている、等の刺激もありません。 一体何が原因なのでしょうか?認知症の方にはよくある症状なのですか?ご存知の方いらっしゃいましたらコメントよろしくお願いいたします。

家族トラブル有料老人ホーム

あいら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

62022/03/08

だーまん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護

息子のことを常に心配に思っていて、その不安感がこのような悲観的妄想に至っているのではないかと考えます。ひょっとしたら、過去に息子さんの命を心配するような出来事があったのかもしれません。 介護員に何か出来ることがあるとすれば、リモートを活用して息子さんと交流する機会を増やすか、たまに電話してもらうとかすれば安心感をもってもらえるのではないでしょうか。

回答をもっと見る

介助・ケア

介護士1年目の者です。 今日、働いている施設のご入居者様から「便秘でお腹が苦しいから摘便をして欲しい」との御要望があり、私は看護師を呼び摘便をして頂きました。 時間はかかり、グリセリン浣腸等も行い、その方は無事便秘が解消したのですが、一緒の時間帯で働いていたか先輩介護士の方が「ここの看護師はこの人(ご入居者様)の摘便が下手。トイレに座った状態でした方が上手くいくのに。」「ここの施設はルールがうるさいんだろうけど、前に10年以上働いていた特養では一日に何人も摘便や浣腸をしなきゃ行けなかったから私もやっていた。」「1000回以上やったからあの若い看護師より摘便ができる」といった発言をしていました。 ここで私はおかしいと思いました。初任者研修で学んだことが間違いでなければ摘便は医療行為のはずです。介護士は摘便をしたら違法になると思います。しかも、今日の先輩の発言的に、今の施設に来てからも自分で摘便をやっている様子です。このことが気になり、もし今後会社の上部などに伝わり、施設の運営に影響が出たらと怖くて仕方ありません。 長文になりましたが、これは他の先輩や上司に伝えるべきでしょうか?皆様のご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

先輩新人上司

あいら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

132022/03/06

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修

言ってみるのもいいかもしれないですね… 私も、身体拘束(家族様、本人の意思などの許可なし)をしている所を発見し、施設長、介護リーダー、上司に言ったのですが、 なかったことにされ今でもずっとその人は仕事をしています。オマケにその後、食事介助をして喉に詰まらせたのに、対応もせず無視したりと色々問題を起こしています。 なので、過度な期待は持たない方がいいのかなと思います。結局上の人たちが気に入ってる人?みたいな人のことを言っても上の人が守るので意味が無い感じでした😢

回答をもっと見る

愚痴

前の職場(特養)で10年働いた経歴があり、現在の職場での勤務は2年目だという女性の先輩がいらっしゃるのですが、ことある事に「会社が大きいからルールが細かい」「会議が多いよねこの施設」「何かある事にいちいち本社に伝えなきゃ行けないから面倒臭い」など、職場(具体的には経営している会社)の文句を言ってきます。 そんなに文句があるならさっさと辞めて前の職場に戻れば良いのに、10年も働いていたならリーダーや管理職にも就けただろうに…と思います。失礼ですけど前の職場を退職せざるを得なかった理由でもあるんですかね…。パ〇ハラをしていたとかの過去がなければ良いですけど…(口調が強く、新しく入ってくる社員に上から目線な方なので正直怪しいです)。

有料老人ホーム転職愚痴

あいら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

42022/02/18

まさお

介護職・ヘルパー, グループホーム

信用はされない人でしょう。仲良くは出来ませんよね。 あまり色々と聞かれ無い方が良いと思います。忙しくてそのような時間はないでしょう。

回答をもっと見る

介助・ケア

月に5~6回ほど夜勤に入っている介護士1年目の者です。 担当フロアに性格に難ありの身体が少々不自由なご入居者様(伝い歩きで歩くことができます)がいらっしゃるのですが、他のスタッフが夜勤の日は、パットに尿が出ていても朝までぐっすり熟睡されるのに、何故か私が夜勤の日だけ「失禁しちゃったの…」と、1時間に1回ぐらいのペースでナースコールが鳴ります。 しかも普段なら「目眩がするから…」と自分ではポータブルトイレに行こうとしないのに、私の時だけは知らない間にご自分でお手洗いに行こうとして、間に合わず失禁…ということが多々あります。その結果、一晩でその方の洗濯物だけで3~4人分は出ます。 他のスタッフにもこのことを相談しましたが「あなた嫌われてるんじゃない?」「運が悪いのよ」等まともな回答が得られません。一度、眠前薬のタイミングを調節してみては、とのアドバイスも頂きましたが、それでも一向に改善しません。 今は何とか持ちこたえていますが、毎晩こうも仕事を増やされては溜まったものではありません。また、失禁される度にそのご入居者様に色々注文されるので、情けない話ですがいい加減頭にきそうです。 何か良いアイデアはないでしょうか?皆さんの意見をお聞きしたいです。どうぞ宜しくお願い致します。

新人ケア愚痴

あいら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

62022/02/09

めい

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 なかなかそれは辛いものですよね… きっとあいらさんの対応が良いからではないのでしょうか? 新人さんだからと逆に頼みやすいからこそだと思います。 それか失禁するのであれば、少し大きめのパッドに変えてみるなどもできると思います。 ご自分でポータブルに行かれる時にでも転倒などあっては大変なので… 記録など、少し前に遡って基本的に何時と何時ごろご自分でトイレに行こうとするのか、その時間帯に巡回しに行ってみるのはいかがでしょう?それか行くタイミングでコール押してもらうのは難しいのでしょうか? なかなか難しいとは思いますが、夜勤の回数を減らしたりも出来ないと思うので、眠前薬のタイミングももう一度考えてみてはいかがでしょうか?後は環境整備が整っているか…など改善できることはあると思うので、ミーティングなどあった時に質問したり、リーダーや看護師などに相談してみても良いかと思います。 後はいつもより早く就寝してしまう、日中の活動が出来ていなくてほぼ昼間も横になっていたりすると夜間起きてしまうこともあると思います。 頭に来ることもありますよね、どうしたって人間ですし…とにかく改善されて少しでも早く落ち着くことを願っております。

回答をもっと見る

職場・人間関係

実家住み、勤務歴約1年の新人介護士です。 現在、実家から職場まで40~60分程かかっているのですが、遠く感じるので、職場近くに引っ越そうか考えています。 せめて現在の職場まで30分程度の場所に住みたいのですが、あと2~3年したら異動がある可能性があり、その際に「次の移動先は実家近く?!せっかく引っ越したのに…」ということになるのも困るので、引越しを躊躇しているところです。 もし皆さんが私と同じ立場の場合どうされますか?ご意見をお聞きしたいです。

家庭異動職場

あいら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

32022/01/21

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

そのまま我慢するかな!

回答をもっと見る

職場・人間関係

4月に介護職に就き、10ヶ月程経った新人介護士です。 仕事内容に文句はないのですが、職場の雰囲気が悪くなってきており、転職しようかどうか悩んでいます。 というのも、私が入社した4月は人員もそれなりにおり、苦手な人はいますが、1人だけなので不器用なりに何とか仕事ができていました。しかし時が経つにつれて、異動や退職される方が増え人手不足になり、キツいシフトになったせいか全体的にピリピリし始めました。しょっちゅう行われる異動のせいで、即戦力になるスタッフも少ない状況です。 また、配属されているフロアは50代後半の方が大半を占めており、歳が近いスタッフがいません。私が2~3ヶ月間程OJTでお世話になった同世代の先輩がいらっしゃいましたが、怪我で1日休んだ翌日からベテランの方たちに陰口を言われたり、酷く叱責されたりすることが続き、精神病になり休職されてしまいました。休職されて半年以上経つので、恐らく戻ってこられないと思います。 今現在、同フロアに若手は私しかないのですが、心做しか除け者扱いされている気がします。 そして私は、先週から家族内でコロナ陽性者の濃厚接触者が出た為、会社のルールで一週間以上休んでいます。これは仕方がない事として、復帰した際に同フロアの先輩たちに何を言われるか怖くて仕方ありません。 ここまでで、他の会社に転職したい理由を挙げさせて頂きましたが、ここまで不満がありながら悩んでいるのは 【①あと2~3年働けば異動(募集があれば職種も変更可)の希望を出すことができ、今の職場から離れることが出来る。】 【②転職しようとしたところで、面接時に辞めた理由を聞かれた際に「職場の雰囲気が悪かったから」という理由はいかがなものかと思う。また勤務期間も1年未満、資格も初任者研修しか取得していないので、面接が通りづらそう。】 という理由があります。 長文になり大変失礼致しました。皆さんの意見も是非お聞きしたいです。どうぞよろしくお願い致します。

愚痴人間関係ストレス

あいら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

92022/01/18

温真

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 介護職に就かれもうすぐ1年ですね。 仕事に不満はないが、人間関係がギクシャクしていて辞めたいと思う気持ちが出てくる時期ですね… ただ、他に行かれても性根の腐った人間は何処にでもいますし、もしかしたら今以上に酷い人間ばかりかも知れません…。 私見ですが、1年ほどで転職をすると転職癖が付いてしまう。 短期間の間に転職をすると採用担当者への印象が悪い(この人採用してもまたすぐ辞めてしまうのでは…?) 仕事に不満がないのであれば「石の上にも三年」の言葉があるように1日24時間あるうちの8時間だけ一緒と割切り、あと2年頑張ってるうちに知識や介護技術も今以上にスキルアップしてる姿があるのではないでしょうか? 時間(とき)が問題を解決する事も大いにあるので、今は忍耐の時期と捉えほどほどに頑張ってみては如何ですか?

回答をもっと見る

介助・ケア

私が担当しているご入居者様で、認知症初期の症状で物盗られ妄想がある方がいらっしゃいます。 これまでは、元々ご自分が持っている財布や携帯電話がないと仰っていた為、一緒に居室を探して解決できていたのですが、最近は最初から手元にないもの(保険証や大金)がない、と突然仰る事があり、一緒に探して解決することが出来ない為困っています。 「元々ご自分では持ってきていないはずですよ」「ご家族にお電話で確認してみてください」と言っても納得されず、ついには「警察に連絡して!」とご立腹されることもあります。 皆さんは、このようなご入居者様達にはどのように対応されていますか? 追記:今のところこの方は、施設で働くスタッフを犯人とは思っていないようですが、外部から不審者が入っていると思われており、食事以外の時間は居室から出られない状況が続いています。

トラブル有料老人ホーム認知症

あいら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

32022/01/13

あす

介護福祉士, グループホーム

よく似ている症状の方がいます。 私は「そうなの!?大事なものだし困るよね。でも私はそれ見たことないからどんなものかわからないの。ごめんね。似たようなの見つけたらすぐ教えるから確認してね」そんな感じで話してます。毎回同じことの繰り返しですけど、元々ないって言い方はしない方がいいような…その方もずーっとこちらが下手に出てると「いいんだ。ちゃんとしてなかったこっちが悪いんだから」と返してくれることが多いですよ。解決しないし、正解もないから大変ですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私が働く施設では、ホームでのミーティングが月に2回あります(フロア+施設全体)。 ミーティングは大体、日勤の業務が終了した後ぐらいの時間から2時間ほど行うため、その日早番と日勤の方はほぼ必ず出席します。 しかし、施設で働くスタッフは皆さん意欲が高く、夜勤明けのスタッフが再出勤して出席したり、休日の人も余程の用事がない限りは出席しています。 私はここ数ヶ月、ミーティングの日が運悪く休日や夜勤明けと重なり、毎回出席していますが、休日にミーティングに出席すると、前後の勤務と重なり、実質7連勤以上になることもあります。 ミーティングに参加すれば、残業代として給料は加算されるので、ただ働きではありません。上司も「休日なのにわざわざ来てくれてありがとうね。」と毎回仰ってくださいます。 でも正直に言って貴重な休日ぐらいは丸一日休みたいです。しかし、ミーティングの出欠表で欠席として提出する場合、理由を書かなくてはならないし、新人の分際で欠席して、やる気がないスタッフと思われるのも嫌です。 これは私の甘えなのでしょうか?皆さんの意見もお聞きしたいです。よろしくお願いします。

新人休み愚痴

あいら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

42021/12/28

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

以前、働いていた施設でも、休日なのにミーティングに参加するという、暗黙のルールがありました。途中から施設長発信で休日、夜勤明けの人は、不参加となりました。自分の場合は、休日のときは、色々と理由を作って参加しませんでした。身体を休めるのも仕事だと思いますので、休んでました。

回答をもっと見る

介助・ケア

私が働く施設で対応が困難なご入居者様がいます。 認知症と自閉症のある方で、居室にいらっしゃる際は必ずナースコールを握りしめています。 ナースコールを鳴らさない日はなく、特に落ち着かれない日は10秒に1回ぐらいのペースで鳴らし続けています。訪室しご要件をお伺いするも無言か「なんでもない」と仰ることがほとんどです。退屈なのかと思い、リビングに連れて行きアクティビティなどに参加させるも、すぐに帰りたいと訴えかけてきます。 あまりにも頻回な日はスタッフも参ってしまい、良くないのを覚悟で一時的にナースコールをこの方から離している時もありますが、そうすると気に食わないのか、ベッドから転落しようとしたり、車椅子で後ろに反り返ろうとしたりと暴れだします。 現在の施設に入居される前のいくつかの施設にいらした際もこの行動があり、あまりの迷惑ぶりに退去させられたそうです。精神科の受診を定期的にされており、落ち着く薬や睡眠の質を改善する薬なども処方されていますが、効果がない日も有ります。屯用薬もありますが、服用するタイミングを間違えると、反対に昼間でも眠ってしまうほど意識が薄くなってしまうので極力飲ませたくありません。 皆さんの働く施設でも用もなくナースコールを鳴らす方、いらっしゃいますか?もし、いらっしゃる場合、またはこのような方への良い対応がありましたら教えて頂きたいです。 長文になりましたが、よろしくお願いします。

コール有料老人ホーム認知症

あいら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

22021/12/17

ユリネコ

病院, 初任者研修, 実務者研修

病院でもたくさんいます。 リハビリ病棟や急性期病棟なのに そんな患者入れて 世話する方は 大迷惑。 看護師長代わり 施設検討とか 療養病棟に行くようにしているけど 何処でも迷惑ですよね。

回答をもっと見る

愚痴

今日の夜勤明けの起床介助、腰痛めたおじいちゃんに八つ当たりされるわコール魔のおばあちゃんがいつにも増して落ち着かないわで仕事進まず、私の仕事遅すぎて同じ時間帯のシフトの先輩がイライラしてるわで最悪だった…泣きたい(>_<。)(いや悪いのは容量悪い私のせいなんですけど)

ケア愚痴夜勤

あいら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

12021/12/16

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

そんな事ないですよ😁みんなあるある。出来る事しか出来ません。

回答をもっと見る

介助・ケア

今日、不可解な出来事がありました。 重度の認知症(意思疎通もほぼ不可)で、食事中もよくむせこまれるの方の食事介助をしていたのですが、喉に食べ物が張り付いたのか、口を開けたまま顔が赤くなり苦しそうにされていました。 私は反射的に、研修時に教えられた背部叩打法を行ったのですが、一緒に仕事をしていた先輩が「叩打法やったら事故報告書書かなきゃいけなくなるでしょ!?声出せるかとか咳き込みできるか確認するだけでいいから!!」と怒鳴ってきました。 幸いその方は、すぐに咳き込みをされ(背中を叩いたおかげなのかそこまでつまらせていなかったのかは分かりません)、事故報告書を書くほどの出来事にはならず(数回しか叩かなかった為)、普段のご様子に戻られたのですが、先輩が事故として挙げたくないから、という理由で私を止めたのが意味分かりません。 確かに私の施設では、ご入居者様が実際に怪我をしたり、救急搬送をする羽目にならなくても、何かあれば事故報告書を書かねばならず、書くのに中々の時間を要する為面倒事になるのは分かります。 しかし、背部叩打法をすれば事故扱い、というだけで、窒息しそうな時でも叩くな、という意味では絶対にないと思います。事故になるか否かではなくすぐに対応をすれば良いと思うのですが…(仮に今日の出来事が事故になる場合、書くのは私ですし)。 私は新人なので、皆さんの意見もお聞きしたいです。よろしくお願いします。

有料老人ホーム新人認知症

あいら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

52021/12/07

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

こんばんは。 すみません、これは本当に一言だけ、コメントさせて下さい。 誰が何を言おうが、人命、そして苦痛に対する思いと行動が優先です。 そうでないと、全ての看護、介護の資格、業務に意味が全くなくなります。 先輩方との兼ね合いもおありでしょうけどねー、 あいらさんの今の言動が自然に出る事を、大切にしていって下さいね。 百%正しいです。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.