care_j-xcTTpkKg
現在ユニット型特養で勤務中 介護11年目の30代男
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
うちの職場の人は整容に興味がないらしい。 髭剃りも顔拭きも爪切りも、ほぼ自分ばっかりしてる。連休明けなんか、みんな顔が、、、w(°o°)w 忙しいからなんて通用しないよ? 僕は1人勤務の日も(人手不足で朝から晩まで一人でユニット業務+残業w)全部、余裕で終わるし。 口周りも顎もカピカピよ。口腔ケアついでに拭くのがそんなに手間なのか? どうやったら整容にも目を向けてくれるんだろう
ケア介護福祉士愚痴
かずぼー
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様です。 管理職上司の鶴の一声で、幾分ましになりましたが、ユニット職員個々の考えがバラバラなんで、ため息でした。主任が朝から来たら、顔拭きは食後にするそうで、めやに付いたり、髪跳ねたりしたまま朝ご飯でした。昼になっても、顔が綺麗になってないままで。個人的に、どうせ拭くなら、綺麗に拭いたら良いのにと思いながら、気付いたた時、する感じでした。
回答をもっと見る
仕事いっぱいして夜勤続いて、なんか痒いようなチクチクするような、お尻。 痔でもなったかと思い、初めての肛門科 先生と看護師さんにプリンってお尻みせて、顔面真っ赤。「うーん、ヘルペスだねー。」 人生初のヘルペスが、お尻でケツペスと名付けました。
トラブル愚痴ストレス
かずぼー
介護福祉士, ユニット型特養
よっちゃんLove
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
お大事にしてくださいm(_ _)m
回答をもっと見る
皆様の施設や事業所ではどのようなクリスマス会を予定していますか? 出し物やゲームをしますか? 料理やケーキを食べますか? 過去行ったものや今年の予定でも構いませんので教えて下さい。 私の職場では今年は職員がハンドベルの演奏を行って、利用者様はケーキを食べて、靴下等の小さなプレゼントを差し上げる予定です。
レクリエーション
お砂糖さん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
ななみ
介護福祉士, 有料老人ホーム
初めまして。コメント失礼します。 今年はまだコロナ禍だから大掛かりなことはしませんが、以前は、簡単なマジックを披露したり、ビンゴゲーム、カラオケ大会、厨房さんからお願いして、昼食にクリスマスメニューを出したりしていました。クリスマスプレゼントは毎年送っています。靴下や、タオル等です。
回答をもっと見る
給料から社会保険など4万も引かれてる.皆様もですか…がんばって働いてるのに…
社会保険給料
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
かずぼー
介護福祉士, ユニット型特養
僕は、5万ちょいくらい引かれてます。これじゃ9千円上がったとこでって感じですよね。 僕らの払ってる年金→高齢者の年金→僕らの給料って、ある意味自転車操業って気分です笑
回答をもっと見る
私が働いている施設で、眠前薬(主によく眠れるようにする薬)を飲まれている方がいらっしゃいます。 その方は、落ち着きがない方で、放っておくと車椅子から降りようとして転落したり、車椅子に座ったまま後ろに反り返ったりするので、食事を終えるとすぐに居室に誘導し、臥床介助を行っています。 このように、すぐに寝床に着く方なので、私は眠前薬をその方が食事を終えてすぐに内服してもらうことがあるのですが、ある時新しく来た上司が「そんなタイミングであげたら食後薬じゃない!!何やってるの!」と私を叱りました。 私はこれまで、毎回ではありませんが、その方があまりにも落ち着きがない時は、ほぼ食後と言っても良い時間に服薬介助を行っており、そのご入居者様のお体に異常が出たことはありません。また、OJTの際担当の上司から、前の薬を飲んでから30分以上空けていれば問題ない、というのも聞いています。このことを注意してきた上司にも伝えたのですが「私も後日看護師に確認してみる」と仰り、信じて貰えません。 他の方なら食後ではタイミングが違うと思いますが、上記のご入居者様の場合でも、食後に眠前薬ははやすぎるでしょうか? 長文になりましたが、皆さんのご意見もお伺いしたいです。よろしくお願いいたします。
服薬トラブルケア
あいら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
ゆう
看護師, デイサービス, 病院
時間帯は? 身体的にというよりも、ケア的に良くないですね。 ちなみに看護師です。
回答をもっと見る
かずぼー
介護福祉士, ユニット型特養
35歳で−300万です。
回答をもっと見る
私の子どもには重度の身体障害があり、一人で起きたり、座ったり等ができません。 こないだ、妻が腰を痛めてしまい、子どもの面倒を見ることができなくなってしまいました。(子どもを預けられるような施設がなく、親にも頼れない) 職場に事情を話し、1週間休みを頂いたのですが、仕事を休んでしまったことへの罪悪感がずっと心の片隅に残ってモヤモヤしてしまいます。 5月には私が怪我をしてしまい、仕事を休んだこともあり、職場の人には申し訳ない気持ちでいっぱいです。 家族が一番大事なので、正しい選択をしたと思っているのですが、何かモヤモヤが消えなくて… 職場の人からしたら、あの人はすぐ休むと思われてる気がして気持ちが下がっています。 誰にも言えなかったので、つい投稿してしまいました。 長くなりすみません。
子供休みストレス
しょう
介護福祉士
ひさクマ
介護福祉士, デイケア・通所リハ
子供さんの身体障害は関係なしに、家族の為に休みを取れるあなたを、私は尊敬します。 もしモヤモヤする気持ちがあるなら、いつか同じような状況で休みを取る同僚が居たなら、声をかけてあげてください!
回答をもっと見る
昨日 覚えのない 虐待犯罪者扱いされ 身体が悲鳴を上げて 高血圧になり 今日は休みました 来年3月までは勤務しようと 考えていたのですが 精神的に無理だと感じました パワハラに強い 弁護士事務所に連絡して 電話相談の予約をとりました その後 労基に連絡して 経営者からの 虐待犯罪者扱いされた件を話しました 労基の方は呆れてました 労基が弁護士を紹介して下さいました ボーナスまでやく1ヶ月に迫り 強気に出ている 経営者 頭おかしいと感じます 頭のおかしい人に 何を言っても通じません 大金を払いますが 弁護士さんを 味方にして 対応します こんどは ブラック施設に当たりませんように 願うばかりです
虐待トラブル退職
ミー
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
かずぼー
介護福祉士, ユニット型特養
僕も以前、努めた施設で虐待していると言いがかりつけられ精神的に参りパニック障害の引き金になりました。 ミーさんは、立ち向かう為に労基や弁護士へ依頼されて凄いなって尊敬します。 僕の事を嫌いな人達の捏造で、ただ証拠不十分という事でフロア異動と減給までされました。施設長やリーダーも本社からの人が、そういう話が上がるのは僕に問題があるからと。 他の職員が味方してくれて上に言ってくれましたが、本社は虐待報告に対応したという事実が必要との事で相手にもされませんでした。逆に愚痴になりすいません笑 次は良い職場に巡り合ってくださいね(^^)
回答をもっと見る
一昨日の夜から胸焼け、胃もたれ、胸が締め付けられる痛みと戦ってる。 症状がない日もあるし、一昨日から現在まで症状は続いている。夜中に嘔吐🤮もしばしば。 詳しい方情報提供お願いします。
(*^o^*)
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
かずぼー
介護福祉士, ユニット型特養
逆流性食道炎か胃炎と思います
回答をもっと見る
介護職に転職を考えているものです。 先輩方の投稿を見ていると、人間関係がやはり大変なのだなと実感します。 誰しも仲のいい職場で働きたいと願うものです。 みんなで助け合って… でもなぜ皆さんの悩みは消えないのでしょうか? 人手不足、給料が安い、利用者様との関わりでストレス。皆さん同じ悩みを抱えているなら、なぜより寄り添えないのかな💦 もちろん綺麗事です💦 内部の大変さも知らずつぶやいてます。 でも、なんだか寂しくて… 答えはないと思いますが 先輩方の意見をお聞かせください。
人間関係施設ストレス
トムバイヤー
無資格
群青正夫
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
肌の合わない人とは、最低限の関わり合いでいいと思います。
回答をもっと見る
排泄介助で、男の人で「きゃーっ」とか言ったりするものなんですか?笑 うちの職場にいる男性職員が、排泄介助に入って、排便があると必ずそんな声出します笑 あと、その職員は潔癖症?なのか、利用者様が御茶碗を重ねたりすると睨んだりします。どのような対応がベストなんでしょうか?
愚痴夜勤ストレス
たかひろ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
かずぼー
介護福祉士, ユニット型特養
その方の対応が、書かれている事以外にも不適切ケアにあたるのであれば、何故不適切ケアにあたるのかを、しっかり説明するしかないんじゃないですかね? それを、リーダー→主任→施設管理者で順序よくすれば施設側には落ち度なく当人へ注意勧告する事が可能と思います。
回答をもっと見る