老健勤務(入所・通所兼務)のリハビリ職です。 通所リハビリ勤務のリハビリ職も送迎に出ておられますか? 通所のみ勤務の方は出ておられるかもしれませんが、うちのような入所・通所兼務の施設さんで送迎出ておられるところはありますか⁇
送迎リハビリ老健
レンレン
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
ぴのきお
ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ
車の乗り降り、車から自宅内(玄関・居間など)日常生活動作の確認などを兼ねて、リハの方も搭乗することありました。 やはり、実際の生活空間みないと正確な課題が見つけれない場合もあるので。短期目標の設定は大丈夫か?など、 因みにうちの特養のリハ職の現状を述べさせて頂きました。
回答をもっと見る
老健勤務のリハビリ職(入所・通所)です。 当施設では、年末年始のリハビリは年末31日まで行ない、1月1日は休み、2.3日はリハビリ職1名出勤で入所・短期入所者のリハビリを行なっています。通所リハビリは休業です。 皆さんの施設ではどのような出勤体制を取られていますか? リハビリ職の個別訓練がないことで、何か普段と異なる対応を取られていますか⁇
年末年始リハビリ老健
レンレン
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
へいへい
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
ウチも31日は実施。1月1日2日は休み。3日から始まります。 休はリハビリ職からの自主トレを介護職が一緒にやる感じですね。
回答をもっと見る
現在デイサービスで働いています。個別機能訓練Ⅰロを取っているのですが、正直なかなかリハビリがしっかりできていないなぁと感じています。皆さんのところはどうでしょうか。職員体制によっては、Ⅰイを取ることももちろんありますが、もう少しリハビリに力を入れたいとは思っています。
機能訓練リハビリデイサービス
mayo
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
おはようございます。 リハビリっていっても、できることが結構限られるから難しい面が、ありますよね。私の知っているところはたまたま社長が理学療法士だったからそれで対応してましたけど、まあそれも珍しいですし。参考にならずですけど、メッセージさせていただきました。
回答をもっと見る
デイサービスに勤めています。個別機能訓練のことをリハビリという職員に違和感を感じています。機能訓練とリハビリは一見同じことをしているようでも、目的が違うと思うのですが。皆さんのところはどうですか?
機能訓練リハビリデイサービス
みおな
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
りいこ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
コメント失礼します! リハビリは、必ず「医師の指示」が必要になります。リハビリができる職員も、PT、OT、STなど専門職です。機能訓練は上記職種である必要はありません。 やる事は多少違っていても、目標や目的はADLの維持、向上だったりするので似たようなものだと私は思います。 「機能訓練」と言われると「??」ってなる利用者さん多いと思いますが「リハビリ」と言えば「ああ!リハビリね!」となると思います😊意味は多少違えど、わかりやすく説明すると言う意味もあるのではないでしょうか☺️
回答をもっと見る
うちの施設では、リハビリする際に手技はなんでも良いとされています。マッサージみたいな人もいます…。施設で手技を限定されている職場はありますか?研修会など大変でしょうか…?
研修デイサービス施設
あーちゃん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
りいこ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
コメント失礼します。 デイケアに勤めていたこともありますが、特に手技を限定はされていませんでしたし、勉強している人はその手技を使ってリハビリをしていました。 それマッサージじゃない?って人もいました!その人の代わりにリハビリ入ったとき、「あの先生はもっと強くやってて気持ちよかったよ」と言われるととても面倒でした。私ははっきりと「リハビリはマッサージ屋ではありません」と伝えてましたけどね😅
回答をもっと見る
通所施設でリハビリの仕事をしています。通所施設なので比較的自立度の高い方が多いのですはある程度理解しているし、継続的な運動機会を作らなければ機能が低下してしまうのは事実だと思います。しかし、コロナ禍になって、介護保険の認定(更新)を延長できるようになってから、自立レベルに達していることが一目瞭然の方が認定を延長して通い続けていたりする状況が多々あり、本来ならもっと手助けが必要な人がサービスを受けられていない気がしてモヤモヤすることが多いです。皆さんは『この介護度納得いかないなぁ』みたいな経験ありますか?
運動介護保険リハビリ
kazz0807ma
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
りいこ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
コメント失礼します! ありますよ!ありまくりですよ🤷🏻♀️ 入院中に介護保険申請した方は特に介護度が大きくなりがちで、そのまま施設に入所(または在宅復帰して在宅サービスを利用)→延長、となると「この人こんな動けるのに要介護4??」とか結構あります😅 でもいずれは更新する時期がきます。大きな介護度をいいことにフルでサービスをつめていると利用できなくなる日がくるので、ケアマネの力量がためされるでしょうね☺️
回答をもっと見る
朝、集団体操をしています。理学療法士が、簡単な棒体操と口腔体操をしています。十年近く同じメニューなのでマンネリ化してきています。なにか面白い体操なんかありましたら 参考にさせていたたきたいので教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
有料老人ホームレクリエーション施設
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
勘吉2世(実は勘吉)
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 本当なら理学療法士にお話をすればいいんでしょうが、彼らも資格者としてのメンツがあるから、色々言うと、気分を害して大変なことになるから、言いづらいこともあるとは思いますが、何でもやってりゃいいっていう感覚じゃなくて、もう少し利用者目線にたって体操なんかも考えて欲しいですよね。
回答をもっと見る
言語聴覚士さんのリハビリを希望される方が一定数いますが、訪問看護ステーションや通所リハビリを探すのになかなか苦戦します(都内23区で事業所の数はかなり多い方)。事業所にSTさんがいても1人のみで引っ張りダコ状態。そもそもSTさん自体が少ないのでしょうか?それとも何かほかにメジャーな活躍の場があるのでしょうか?
口腔ケア訪問看護デイケア
のん
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 社会福祉士
ろでむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 障害者支援施設
STさん自体も少ないですし、勤務先も限られるでしょうね。僕が以前勤務していた老健には2人いましたが、2人というのはかなり珍しいと聞きました。 STさんってホントに軽視されすぎだと思います。発声だけじゃなく、咀嚼・嚥下、認知の状態や訓練など、ものすごく重要な人だと思います。 今の施設にはいないので、STさんがいればなぁってよく思いますよ。
回答をもっと見る
老健勤務のリハビリ職です。 うちの施設では、入所の利用者さんに対して日常生活の中で集団でのリハ提供(例えば嚥下体操や転倒予防体操など)は現在行っていませんが、やってらっしゃる施設さんはおられますか?(うちは生活内ではレクの時間として介護士が行なっています) リハビリ職が行っている施設さんはどのようなことを提供されていますか?
リハビリ老健レクリエーション
レンレン
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
みどり
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 以前、勤めていた老健では、PTさんが通常のレクの時間に、レク担当の介護士と一緒にレクをしてしてくれていました。体操メインが多かったですね。 「こうやって動くと、転びにくくなるよ~」とか「ここの筋肉を動かすと立ち上がりがしやすくなるよ~」とか。 利用者さんに説明しつつ体操をしてくれるので、リハが来てくれるレクは人気がありました(^^)
回答をもっと見る
こんにちは。 特養や老健で働く皆さんは介護職として働いている中で、生活リハビリ以外のリハビリをする事はありますか?また、リハビリ職から指示が出ていますか? その辺を詳しく聞かせていただけたらと思います。 通所リハビリなどリハビリに特化した事業所ではなく、特養や老健で働く方に質問です。
ユニット型特養特養介護福祉士
イシシ
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
みどり
介護福祉士, 介護老人保健施設
コメント失礼します。 私は、老健で働いていました。 PT、OT、STさん達のリハビリ以外に、食事に行く際、居室〜食堂までを杖で歩くリハビリ、昼食前に廊下の手すりで立ち上がり保持を10回などを各利用者さんで違うメニューを毎日実施していました。 リハビリスタッフからの指示の方もいましたが、受け持ちスタッフが自宅に帰る為に体力をつけてもらいたい、と杖歩行練習やトイレでのズボンの上げ下ろし練習など、プランに組み混んでいました。 カンファレンスにかけて、こんな感じでやりたいです、プランに入れたので、ご協力お願いします!が当たり前でした。 もちろん、実施は利用者さん全員ではありませんでしたが、ほとんどの方が何かしらのリハビリを毎日していたので、覚えるのも大変でした。 老健では、基本、在宅を目指すので入所中に本人のレベルを落とさないように気をつけていましたね(^^)
回答をもっと見る
デイケアと老健が併設されている職場に勤めている方いますか?リハビリは老健は週に何回行っていますか?短リハの場合は回数増やしていますか? うちは短リハだと週3なのですがそれ以上入ってる施設もあるのでしょうか…。
機能訓練指導員デイケアリハビリ
あーちゃん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
レンレン
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
デイケア、老健併設勤務のリハビリ職です。うちの老健は強化型を取っています。 入所の短期集中リハビリは週6〜7回、短期集中リハビリが終わった方は週3回のリハビリを行なっています。ちなみに入所定員80名に対し、PT:4名、OT:3名、ST:2名で通所併用で入っています。
回答をもっと見る
うちの施設では介護士不足のため、入浴業務などにリハビリ職も入ることがあります。 実際の動作も確認できる、と言う意味では良いのですが、時間の余裕がなく、残存機能があるのにお手伝いしている状況があり、ジレンマも感じています。 皆さんの施設ではどうですか?
身体介助リハビリ入浴介助
レンレン
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
リハ職もトイレ誘導はありましたが、入浴はないですねー。 入浴加算のⅠを算定しているなら、あり得ますが… 私も介護職出身ながら、機能訓練はとても大事で、しっかりやるべき、の考えの一人です。 でも、自宅での単独入浴が本気で設定されないなら、洗体を趾指間までしっかりやってあげた方が、心地よさの提供は断然できます。 その分、座位体操などでの時間をとって、少人数制など集団力学の力も借りて、別の時間に訓練できれば、と今は思っています。 何でもいつでもやれるところやって、では介護保険上は正しいのでしょうけど、実際の業務や、なにより利用者さんのQ.O.L.の向上には沿っていないと結論をもっています。 もちろん全員に当てはめているのではないのですけど…
回答をもっと見る
うちのデイケア・老健ではリハの記録を3行程度にまとめて毎回記載しています。皆さんのデイケア・老健ではどのようにしていますか? また、デイサービスに勤めていた時もありましたが、特にカルテ記載の義務はなく、逆に怖かったです…。デイサービスの方も記載されていますか?
デイケア記録リハビリ
あーちゃん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
デイサービスの時は、リハビリ記録がないと言う事ですか? まさか、全く何も残さないって訳ではありませんよね? デイケアでは、老健含めて、リハビリ施設・在宅(復帰)支援施設なので、その記録は当然義務化されています。 そして、リハ系やスクリーニング系の加算を取っているなら、デイケアやデイサービス関係なく、その記録はもちろん必須です。 特にリハ系の加算には、どこであろうと計画書と記録(日々のものとモニタリング)は作成しなくてはいけないですね。
回答をもっと見る
私は病院と老健にしか務めたことがありません。 リハビリの考え方はどこでも似ていると思うのですが、老健以外の施設ではどのようなリハビリ(週に何回とか、PTが介入しているのかとか、1回何分とか、そもそもリハがないとか、代わりにやっていることとか、なんでも!)をしているのか知りたいです! 勉強も兼ねて、現場で働いている人の声を聞けると嬉しいです! よろしくおねがいします😊
訪問介護グループホーム特養
りいこ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
デイサービスでは、PT(OT)のいるいないで、かなりの差があります。ナースでも個別機能訓練加算が取れはしますが、やはり専門職がいて、専任的にやるべきでしょう。 うちのデイサービスは、高齢の職員が信じられない程多いです。 その中の非常勤ナースが、余裕のない、まじめ一辺の方ですが(良くも悪くも)、「私は、もう80や90の人はデイにくるだけ、楽しとかだけで良いと思ってる」と言いました。 次の日に、ケアプランなど見せて研修との形で説明しました。 「本人や家族も養老院に入りたい、入って欲しい人はほぼ居ませんよ。皆さん自宅で(今のまま)生活したい、とサービス担当者会議では意向がでますよ。年齢でもういいか、と考えるのは、勝手なこちら側の思い込みに過ぎませんよ。今の生活を続けるには、少し高い目標があって然りです」とプランを見せて接遇しました。 うちはリハ職なく、要支援の運動器機能向上加算の計画書も、何年も複写して、杖歩行の安定でも、歩行の維持向上でも、ボール挟み10回のお粗末なものでした。 やはり専門職の有無は影響ありますよね。 今、(介護予防)通所介護計画書において、ナースと介護福祉士に、せめて股関節ストレッチと起立訓練はやるように話をしています。私が休みでなければ、私がしています。 本来は、自立支援の施設なので、そこが足りてない所、多いと実感しています。 ADL維持の加算などまで取っている所、うらやましいです。
回答をもっと見る
老健勤務のリハビリ職です。 老健ではリハ職中心に自宅へ伺って、環境調整や介護指導などをご利用者の実際の動きを見ながら色々検討していってますが、そういった業務に介護士さんが同行されている施設さんはありますか? 他職種でいけたらと思いますが、人手不足などを理由になかなか行えていないのが実情です。
人手不足リハビリ職種
レンレン
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
以前の職場老健デイサービスでは、担会にPTさんと一緒にワーカーも参加してました。 今の職場デイサービスは小さい会社なので、社長のみ参加です。 施設内は柔道整復師しか居なく移譲や介助のアドバイスは全くなく車の乗車時麻痺足から乗せたりとありえない施設でした。(今月中で辞めます)
回答をもっと見る
介護老人保健施設に勤務しています。 老健にお勤めの方、マシントレーニングができる機器はありますか?ある場合、どの様なマシンがあるか、値段、ご利用者が使えているかなど教えていただきたいです。私の施設にはバイオステップが一台ありますが、何人もの利用者さんが順番に使っている状態で、増やせたら良いなと思います。座椅子がしっかりしたもの(座面が広く背もたれと肘掛けがある)でないと危険が伴うと思うのですが、皆さんの施設にあるもので、おすすめのマシンがあれば情報をいただきたいです。
リハビリ老健
もみじとかえで
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
レッグエクステンション(太股強化) バックエクステンション(肩甲骨を広げる) レッグプレス(下半身強化、膝の曲げ伸ばし) 名前が解りませんが→(股関節を広げる) など行ってます。 負荷は少なくしても2 3回やってらえたら?と思ってます。 利用者様はとりあえず1回は基本行ってもらってます。 他にはメドマ ウオーターベット 干渉波バイクがあり、順番に行ってます。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 Beサポに参加されている施設はありますか? 先日ニュースで拝見し、とても興味があります。 ぜひお話し聞きたいです。 リハビリにどう影響しているか気になっています。
施設
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
やすだ
介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護, ユニット型特養
こんにちは💡回答ではなくてすみませ?。 私も興味があったので聞いてみたいです✨ beサポってJリーグとサントリーが一緒になって行ってる取り組みのことですよね? 私も興味があって是非聞いてみたいですね😁
回答をもっと見る
特養の機能訓練についての質問です。 特養には、機能訓練加算がありますが、みなさんの施設では、機能訓練を毎日されていますか? 加齢で、慢性化した症状のある方に対してわざわざ、機能訓練をする必要性がないのではないかと感じるようになりましました。介護が重度化しないようにする、介護予防のためには、機能訓練は必要であるとおもいますが、施設にとっては、介護度が重度になるほど、報酬が増えるわけですから、わざわざ機能訓練をして、介護度を軽くしなくてもよいような気がします。お年を召され、体力も低下した利用者に訓練をおしつけているような気にもなります。 本人や家族の意見を聞き、アセスメントを行い ケアプランには反映させて、機能訓練を行っていますが、ケアマネは、介護予防のために機能訓練を行ったほうが良いと、本人や家族に説明し、ケアプランに機能訓練をいれます。 特養で働いている方に質問させていただきたいです。機能訓練加算は、毎日とられていますか? 介護予防のための機能訓練の重要度って、特養では高いですか? 簡単に、お答えいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
ケアプラン機能訓練ケアマネ
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム
既に名目上になってしまいましたが、特養は自立を目指す介護施設なんです。これを大前提にADLの維持、向上を目指すのは当たり前ですし、ADLが向上すればQOLも向上するという考え方に於いて、機能訓練をするのだと思います。 出来る事を増やす、出来ない事を増やさない為の機能訓練。可哀想だからやらせたくない、とは人生を諦めさせる考え方にも私は思います。1人で自分のペースで食事したり、トイレだって行きたい時に行きたいと思います。 機能訓練は無くてはならないものですし、私の施設はスタッフ、機能訓練師が利用者さんと頑張っていますよ。
回答をもっと見る
特養や老健で利用者のリハビリは誰がしていますか?多くが機能訓練士だと思いますが可動域の訓練を介護員が行ってる事業所はありますか? いま、新施設でOTと一緒に介護員代表としてリハビリを立ち上げてますが可動域のリハビリは専門性がないと危険だと思い介護員には簡単な立ち上がり訓練だけを時間がある時にお願いしています。 ただ、看護師が介護員に可動域の訓練もさせるよう要望してきて、、。 皆さんの施設や、お考えを聞かせてください💦
老健特養介護福祉士
イシシ
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
私達は通所ですが、可動域訓練はさせてます。まず、リハが評価して問題ない利用者のみです。特に人工関節や背中、首の手術歴がある場合は下手にさわらない方がいいです。プーリー(肩をブンブンあげるやつ)も一部ガイドラインでは否定的で痛める原因になります。リハの評価が難しい場合はフローチャートを作り、看護の承認ももらい施設判断で実施する事をすすめます。個人の責任を回避する目的もあります。乱文失礼しました。
回答をもっと見る
当方、特養の機能訓練加算をとっているのですが、皆さんの施設では、PTやOTなどが機能訓練をされていると思いますが、個別に一対一で訓練をされていますか?それとも集団訓練をして、機能訓練加算を算定されていますか? 教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。
OTPT機能訓練
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
まさ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 社会福祉士
うちの職場では看護師が機能訓練をしていますが、順番に一人ずつしているみたいです。 簡単な体操とかなら介護職員が集団で実施してますよ。
回答をもっと見る
機能訓練士や作業療法士、言語聴覚士がいない施設は誰がリハビリ関係を中心にしていますか?やはり看護師でしょうか?
リハビリ看護師介護福祉士
イシシ
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
まさ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 社会福祉士
うちの職場では看護師が中心になってやっていますが、介護職員もできる範囲でリハビリしていますよ。 立位訓練や歩行訓練は見守りができればできるので。
回答をもっと見る
介護現場でTUGテストを取り入れている施設はありますか?
ケアプラン機能訓練リハビリ
イシシ
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
TUGテストって、何ですか?
回答をもっと見る
リハビリ開始時に必要となる診療情報処理について質問です。 施設の嘱託医から普段はいただいているのですが、諸事情で他院医師にいただくケースが出てくる予定です。 現指示書の有効期限切れた後の日付でもらうべきでしょうか? それとも期間重複は特に問題ないのでしょうか? ご存知の方、教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。
リハビリ
ふく
PT・OT・リハ, 障害者支援施設
ぱりねずみ
介護福祉士, ユニット型特養
コメント失礼をします。診療情報書の日付って大事ですよね。地域にもよると思いますが正しいことは保険者(市町村担当課)に確認が確実だ思います。個人的には日付が前ならいいのかなって思います。(ここはあくまで個人的感想です。)
回答をもっと見る
障害者支援施設にてPTとして勤務しております。 入所者のレベルも差異が大きく、半年毎にあるサービス担当会議においてどのような内容を他職種の方にお伝えすべきか悩むケースが多いです。 リハビリ職の方ならどのような内容を伝えしているのか、他職種の方はリハビリ職からどのような内容を聞きたいかなど教えていただけると幸いです。
PT障害者リハビリ
ふく
PT・OT・リハ, 障害者支援施設
シロハタ
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム
以前、同じような職場で仕事させていただいていました。 私も初めての経験であり、日常的にコミュニケーションをとって情報交換をしていました。担当会議に…というのはありませんでしたが、PT目線での体の使い方や今の状態から今後どうなるかや小さな変化を伝えて改善や抑制の方法などを相談していました。 変化のない方は今の状態を維持することから考えていきます。今後困るであろうことがあればそれを予防するための方法をお伝えします。 そんな対症療法的な答えがほとんどだったと思います。
回答をもっと見る
介護現場で音楽療法を取り入れて、サービス提供している事業所の方、もしくは資格修得で音楽療法に詳しい方いましたら、教えて欲しいです。 音楽療法をインフォーマルサービスとして今後需要ありますでしょうか?
資格ケア
ギタボ 介護士 MASA
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
もか
介護職・ヘルパー, グループホーム
音楽療法士学科を卒業しました。 グループホームで音楽療法のセッションを行いましたが、利用者様の知らなかった一面が見れたり意外な反応を頂けたりしました。 音楽療法士は国家資格でもなくまだ認知度も低いです。 音楽レクと音楽療法の差は?となかなか理解されにくいと思います。 正直今後、音楽療法が今以上に需要が増えることは難しいかもしれません。 今の若い人たちが高齢者になったときのことを考えると難しい気がします… 今はゲームやスマホ、映画など簡単になんでも身近にいつでもありますよね。 今の高齢者が若い頃には、そのようなものはなく、1番身近だったラジオやテレビの歌番組などが楽しみでした。 今の高齢者の世代が最大限に音楽療法を取り入れられると思います。 現に、歌番組は昔に比べて減ってしまいましたよね。 これが音楽療法の需要を表している気がします。
回答をもっと見る
老人ホームで機能訓練指導員として働いています。 近年、厚労省から提示されているLIFEがあると思います。皆様の施設はどのくらい進んでいますか?また算定取り始めているところはありますか?
機能訓練指導員機能訓練リハビリ
ワンこ
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
算定しています。科学加算、個別機能訓練加算、adl加算算定しています。うちは、電子カルテに入れるだけで、加算されます。ライフのは、算定したらきちんと見直し評価し、機能訓練の効果判定をしないといけないのが手間ですね。
回答をもっと見る
半日型デイでリハビリを主にやっています。 毎月の体操が変わり、ネタ探しに奮闘中です(・・;) 皆さまの体操のネタ探しは月刊デイかYouTubeほかに何かありますか? 皆さまの見てるYouTubeは何か教えて貰えたら嬉しいです。
レクリエーションデイサービス
ばーむくーへん
介護福祉士, デイサービス
防人
介護福祉士, ユニット型特養
うちの施設は毎日の体操の時間を利用し
回答をもっと見る
タイトルの通りなのですが、本来はベッド臥床してオムツ交換するのが一般的かと思いますが、リハビリ目的の為に立位が安定しない方をトイレにてオムツ交換する場合皆さんならどう介助しますか(トイレ環境は写真のような感じです)。 ①立位時間は数秒ほど ②介助用車椅子を使用
オムツ交換リハビリトイレ
わた
介護福祉士, 介護老人保健施設
S.K
介護福祉士, 従来型特養
数秒しか立てない人に、立ちオムツは厳しいですね。 基本、リハビリである程度立位が保ててからトイレかと思うのですが… それでもやるなら、安全をとって二人介助でやりますね。 どうしても一人でってなら、オムツとパットを広げておく。→L字に掴まって立ってもらい、清拭。→お尻にオムツを当て自分の片方の足で支え(足に座ってもらう)てから、オムツを閉じる。 簡単に説明するとこんな感じです。
回答をもっと見る
6月からデイケアで勤務してます☺️ うちのデイケアでは、処遇改善手当がありません(>д<*) 皆さんのデイケアではいかがですか? 教えていただけると嬉しいです✨
デイケア手当介護福祉士
楓
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
無いところが、珍しいですねー、勤務年数も、介護福祉士割合も達してないのでしょうねー、老健ではありえなくはないですが、珍しいと思います。 念のため、提供票を確認してみて下さいね。 ボーナスと同期支給など色々なパターンもあります。
回答をもっと見る
OTさんに質問です。MOHOって使ってますか? アメリカでは、OTの80%くらいがMOHOを使用できると聞きました。 私の周りではあまり聞き慣れませんが、今後学んでみたいと思ってます。 皆さんは使っておられますか?
OT訪問看護リハビリ
うみもと
PT・OT・リハ, 訪問看護
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
自分、otです。moho を使っていますか? という質問自体よくわかりません。 mohoは、人間作業モデルですよね? ot さんなら、学校での基礎学習で習っておられるとおもいます。私は、人間作業モデルは概念的なものだと理解しています。わざわざ身体精神的評価項目と同じところで評価項目対象として扱うものではないと思っています。 moho の評価がスタンダードな評価方法として日本の臨床家達に認められているなら、臨床現場でもっとmoho が用いられていると思うのですが、日本では研究家の対象に用いられているのみで、おそらく、わざわざmohoで評価するのではなく、臨床観察で事足りるということだろうとおもいます。 アメリカでotの80パーセントがmaho を使っているというのはどこからの情報でしょうか?
回答をもっと見る