リハビリ」のお悩み相談(3ページ目)

「リハビリ」で新着のお悩み相談

61-90/305件
リハビリ

デイのリハスタッフの男性と女性はどのくらいの割合ですか? うちの職場では男性スタッフがおらず、セクハラの方の対応も女性スタッフが行っています。 セクハラしてくる男性のリハはつらくて、できる限りしたくないです…。

セクハラデイサービス職員

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

62023/06/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

特養併設ショートステイです。PTは男性。OTは女性です。OTも、リハしてます。今は半々です。男性リハが居ないから、調子に乗っていると思いますよね〜。男性職員が少ないと、男性利用者さんも入居者さんも、強気になって来るのが不思議ですが、ありますね〜。70代の女性職員にセクハラしてましたよ?

回答をもっと見る

リハビリ

リハ職で病院勤務経験のある方にお聞きします。 デイからまた病院勤務に戻った人は周りにいますか?逆はよくみるのですが、介護分野から病院に戻る人が少ない気がして…。

転職デイサービス施設

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

62023/06/10

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ご質問対象外の者ですが、丁度今日、ベテランPTの先生と話をして居た所、「病院は新卒ばかり取っていて、人件費を安く抑えている所が多く、病院への再就職は難しい。パワーリハビリとかに入職すると良いよ」と伺いました。「PTの給与も、専門学校が増え過ぎて、PTが増えて、昔より下がっている。パワーリハなら、病院より、少し良いよ。施設や職場で、唯一無二の存在になるのが良いんだよ」と、言ってました。ご参考まで。

回答をもっと見る

リハビリ

質問失礼します。 みなさんの施設では五感を意識した高齢者へのアプローチってしてますか?(音楽鑑賞・動画鑑賞・植物鑑賞など) また、やってたことで実感できる効果はありましたか?

施設

あおい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

42023/06/04

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

歩行訓練を目的とした日々の屋外での散歩やイベントで、花が綺麗に咲いている所に行ったり竹林の公園に行ったりしてますよ。 最近は近所のバラ園でバラの香りを嗅いで来ました。

回答をもっと見る

リハビリ

こんにちは。 田植えの季節ですねー。今日はこれから田植えです。この時期になると、結構元気になる男性利用者さんが多いです。田舎で農家が多いからかな?田植えや稲刈りの時期になると会話が弾む人が多い印象です。いいレバビリというか、会話をする話題が増えるので、いい脳トレになってるのかな。皆さんのところはどうですか?

人間関係ストレス職場

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

22023/06/04

ヒロ3

PT・OT・リハ, デイサービス

私の地区も農家さんが多いです。りんご農家さんやブドウ農家さん等。 デイサービスで家庭菜園を始めたら意外と皆さん色んな事を教えて下さって盛り上がっています。農業と介護は相性抜群だと思います。

回答をもっと見る

リハビリ

パーキンソン病の症状軽減に特化したリハビリはありますか。

リハビリケア

まゆみん

ケアマネジャー, 看護師, 病院

32023/05/29

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

パーキンソン病特化型のリハビリ施設とかありますよね。 調べてみたら色々出てきました🙆‍♀️ 特化型リハビリ施設を探しておられるのでしょうか? 私は田舎ですが、近所にもありましたのでまゆみんさんのお近くにもあるかもしれません。

回答をもっと見る

リハビリ

訪問看護や訪問リハに従事されている方に質問です。1日あたり最大何件訪問されてますか? 地域や訪問範囲にもよると思いますが、法人と民間でも差がある気がしています。 ちなみにウチの法人は1日5件をベースにしています。妥当でしょうか?

リハビリシフト

ちょうたろPT

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

22023/05/18

なみ

看護師, 訪問看護, 訪問入浴

こんにちは、訪問看護です。 1日3~7件になります。 訪問時間にもよります。(19分、29分、59分、89分 事務仕事(各利用者の毎月の計画報告書、入院のサマリー、勉強会の準備、当日の記録)の量にもよります。

回答をもっと見る

リハビリ

皆さんの施設にマシントレーニングの機械はありますが? レッグプレスやチェストプレスなど… うちは自主練習で利用者さんが自主的に使っていますが、みなさんのところではどのように使っていますか? マンツーで指導者がついていますか?

機能訓練指導モチベーション

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

62023/05/15

4_kumasan

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 マシントレーニング良いですね! 私の職場にはないので羨ましいです! 回答になっていなくてごめんなさい😭

回答をもっと見る

リハビリ

現在フロアでの集団体操をリハビリ科にて実施しています。その中で毎週どの様な内容で行おうか悩むことも多々あります。介護士の方からみてこういった集団リハビリを行って欲しいなどのご意見等はありますでしょうか? 是非ご意見などを聞かせていただきたいです。

リハビリレクリエーション施設

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

32023/05/12

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

療法士ですが、以前介護士さんに「トイレの介助量を減らしたいので立ち上がりなど足腰の訓練をしてほしい」と言われました。平行棒でみんなで立ち上がり訓練や立位での足関節底背屈運動などしてましたよ。

回答をもっと見る

リハビリ

デイケアの移行支援加算、どのような運営方法で算定が軌道に乗るのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください!

加算デイケア

ちょうたろPT

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

22023/05/11

たか

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

私がデイケアの責任者をしていた6年以上前は社会参加支援加算と言われていました。上の方より取得するよう御達しいただきましたが、結局取得に至らないまま退職したので、参考程度に。 私の知る範囲、デイケアとデイサービスと居宅の3事業所を系列法人で運営しているところは取得できているところがあるようです。 要は自法人内で利用者を回せるところは取得しやすいってことです。 居宅のケアマネからすると、サービス事業所の移行は手間がかかる部分が大きく、サービス継続可能ならそちらを優先させたいと思うようです。また利用者の視点からも同じだと思います。 デイケアとしては、どんどん卒業させるのは可能だと思いますが、数ヶ月の期間で一定数の利用者を卒業させ続けると、毎月卒業生≦新規契約を維持していかないことには自事業所の首を絞めることにしかなりません。 指示してきた上の方々はデイケアで身体機能向上させて卒業→デイサービス、時間経って身体機能が落ちてきたらデイケアに戻ってきたらいいでしょ?的な考えでした。が、デイケアの数倍の事業所数あるデイサービスが、ようやく増えた利用者をわざわざ手放すわけないんです。 前置きが長くなりましたが… その地域のデイケアというよりリハビリを提供する場所として、「あそこのデイケアに行ったらどんな人でも良くなる」くらいの噂と地位を確立し、常にキャンセル待ち空き待ちの状態になるくらいのサービス事業所にならないと、理想とする好循環には至らない… コレが私の結論でした。 お金の面でデイケアにしか旨味のない加算なんですよね…。ケアマネやデイサービスからすると介護度が良くなって収益を減らされる可能性を含んでますし。 利用者のADLを改善しQOLを高め、利用者に笑顔を…って上の方々は言ってましたが、それは加算関係なしに毎日現場のスタッフは頑張ってるって話で…。 ということで、「デイサービスと居宅を系列法人で作り、法人内で利用者を回す」がコツということになってしまいました。

回答をもっと見る

リハビリ

ケアマネさん、介護職さんに質問です。 リハビリ職に求めたい業務や、任せたい業務などありましたら教えて下さい。 医療、介護リハ問いません。よろしくお願いします。

ケアマネケア介護福祉士

ちょうたろPT

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

112023/05/07

だんご

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

うちのPTさんは夕食時の食事介助をしてくださっています。うちの施設は人手不足なので訪問に来てくれた時だけですが食介してくれています。それだけですがとても助かっています。

回答をもっと見る

リハビリ

通所リハビリで働いている方に質問です。 通所リハビリでのリハ目標を達成して、通所リハを卒業できている利用者は、どれくらいの割合でいらっしゃいますか? 私の職場では、利用者の間にコミュニティが形成されていたり、一部のケアマネさんの中にもサービスの移行に消極的だったりということもあり、卒業レベルの利用者もなかなか通所リハから離れることができていません。 何か良い方法などアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。

リハビリケアマネ

ちょうたろPT

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

32023/05/03

まっぴー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

デイケアあるあるですし このテーマに関しては、職種や立場で考え方が分かれるところです。 一般論ですが リハ職 ・・デイケアでリハをするレベルではないので卒業してほしい。 相談員(管理職) ・・売上の為に利用者を減らしたくない。卒業させるメリットが少ない(無い) ケアマネ・・利用者が継続を臨んでいるのでそのままにしてほしい。 こんな感じが多いです。 相談員に力量にもよりますが 契約時に「卒業もありうる」と説明しておけば、一定期間で卒業させることは難しくありません。ケアマネと利用者には、「国の方針なので」で乗り切れます。 ただ、卒業させると、稼働率が下がるので、相談員(管理職)は否定的な人が多いです。 なので、短期集中加算や移行支援加算などを上手く算定し、収益的な問題を解決しないと、組織として「積極的に卒業させよう」という意識にはならないと思います。

回答をもっと見る

リハビリ

デイでの屋外歩行訓練を行うときは施設長の許可など必要ですか?今いるところは自由に外へ行ってもいいのですが、前いたところでは基本的に屋外歩行はだめでした。皆さんのデイはどうですか?

機能訓練リハビリ施設長

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

32023/05/02

まちゃ

サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

リスクマネジメントをしっかりしてるならいいんじゃないですか?

回答をもっと見る

リハビリ

こんばんわ。 老健入所で勤務しております。 認知症の方が何人かいらっしゃいます。その方々に、身体機能訓練や、ADLの認知力低下に対する代償方法の指導などは行っていますが、さまざまな文献に記載されている見当識訓練や回想法や集団認知刺激療法などは、いまいち介入するイメージがなく、行えずにいます。 皆様は、どのような介入を行なっていますか?

機能訓練老健認知症

たくや

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

32023/05/01

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

認知症の度合いも様々でしょうから、その利用者様の様子によって違いますね。 集団でも可能な方もいますが、私個人的には、認知症にはマンツーマンか3 4人が良いと感じますね。 その利用者様のレベルに合わせて声掛けや、問題をだします。 私は女性には、お料理は何が好きですか?とか? 出身は何処ですか?と話の中から問題(質問)をだします。 例)肉じゃががすきと言われたら、作る時はどんな野菜を使いますか? 例)東北出身と言われたら、有名なお祭りありますね?とか、桜の有名な場所は?お米が美味しですね?など!! 会話をしながら考えさせ、言葉を出してもらいます。 利用者様が話だしたら、聞く体制で合いの手を入れてます。

回答をもっと見る

リハビリ

デイケアと老人保健施設の入所で、OTとして働いています。 入所で働いている中で、どうしても入浴や更衣の「できるADL」と「しているADL」の乖離が起きている現状があります。 原因として、ケアワーカーさんの人手不足や時間制約により過介助が主な原因もあるかと思います。 皆様は、どのような対策をとられていますか?

身体介助入浴介助ケア

たくや

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

52023/04/30

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

デイと入所経験してますが、、、 入浴や起床時は、時間が限られている為、私の場合、下衣類を私がやっている時に上の衣類を来てくださいと膝の上に広げてあげます。 それで、着用出来る人なら良いのですが、出来ない人の場合は、手伝ってしまいますね。 時間をかけてもやりたい!と言う方もいました。 状況で出来る時(時間が取れる時)に今日はやってみますか?等状況や場面によって声掛けし、対応します。

回答をもっと見る

リハビリ

デイケアでOTとして働いています。当施設のデイケアには変形性膝関節症の方がたくさんいらっしゃいます。その方に対して、マッサージや、車椅子座位で足首に重錘をつけて膝関節伸展運動や、可能な方は歩行練習を行なっています。しかし高齢な方が多く、痛みや筋力低下が改善しにくいのが現状です。かと言って集中的なリハを行おうとしても、人手不足もあり困難な状況です。 みなさんは、変形性膝関節症に対して、どのような訓練を行なっていますか?できれば短時間で、かつ認知症の方もわかりやすく、1人で行いやすい訓練を、ご教授いただけると幸いです。

OT運動デイケア

たくや

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22023/04/30

ちょうたろPT

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

うちのデイケアでは簡単な体操プリントを目的別に用意して、利用者にプリントを見せながら運動指導しています。 運動をある程度正しくできるようになると、あとは監視下で自主的に運動していただいています。 ちなみにマッサージ等の行為は極力しないようにしています。なぜなら即時効果しか得られず利用者も依存しやすくなってしまうからです。 痛みの管理の仕方や、在宅でも継続できる運動を指導していくことが利用者の自立支援と考えています。

回答をもっと見る

リハビリ

通所リハビリで従事しているPTです。リハ職の方に質問ですが、デイケアやデイサービスの送迎業務で運転業務を行っていらっしゃる方は、どれくらいの頻度で運転されてますか? 自分の職場は毎日のように送迎業務をしなければならないので負担が大きく感じています。また、運転手の募集をかけてもなかなかエントリーがなく、人手が増えなくて困っています。 皆さんの職場でも同じような状況なのでしょうか?

デイケア送迎リハビリ

ちょうたろPT

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

22023/04/29

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

ちょうたろPTさん お疲れ様です。 私が勤めていたところではリハビリの先生が送迎するということはしてませんでした。バスに乗り降りする動作の確認くらいならしていました。

回答をもっと見る

リハビリ

私は言語聴覚士と介護福祉士の資格も持っているのですが、STの方は現役で資格取得できなかったからか仕事として向き合えず、ずっと介護職として働いています。 今の職場で働いている時に介護福祉士とSTの資格を取得したため、職場の人たちは私がSTの資格を持っているのを知っているのですが、STがどんな仕事をしているか知らない人が多く、そもそもSTの存在を知らない人が多いことにびっくりします。 確かに他の業種に比べるとマイナーかもしれませんが、介護業界にもそんな浸透していないのかとちょっとショックでもあります。 みなさんの施設では言語聴覚士は働いていますか?どんなことをしていますか? ぜひ教えてください!

ST施設

おかろこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

192023/04/05

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

数多い転職をしてきましたが、STのいる施設は2つありました。 デイケアと、日本でも珍しい言葉に障害のある人達の専門デイサービスです。 職員として、配膳や送迎もやっていましたし、個別訓練を一人の利用者さんに30分実施及び少人数訓練を5人~10人やっていました。 トロミの評価ももちろんされていました。 少人数訓練は、STによる差(違い)がありましたねー。

回答をもっと見る

リハビリ

個別機能訓練加算1ロと2を算定してる方いらっしゃいますか?今度実地指導が入るため色々とお聞きしたいです。

個別機能訓練加算加算

オレンジ

施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

22023/04/01

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

オレンジ様 実地指導に向け大変ですね。 個別機能訓練加算1ロと2の算定のご質問でしたがどちらになりますか? ちなみに同時算定をしてはいませんよね? 機能訓練指導員の配置ふくめて記載していただけた方がコメントをしやすくなるかと思います(*´ω`*)

回答をもっと見る

リハビリ

療法士がステップアップする資格としてどのようなものがありますか?社会福祉主事やケアマネというよりは専門的な資格(呼吸療法認定士など)を知りたいです。

勉強資格デイサービス

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

32023/03/30

どんぶり

介護福祉士, デイケア・通所リハ

認知症ケア認定師、呼吸療法認定士とかはどうですか? アセスメントやコミュニケーションの必要な業務ですし、うちの上司もこれから有用になるという事で勧めてます。

回答をもっと見る

リハビリ

マシーントレーニングは、デイサービスでも導入しているところもあると思いますが、負荷量は、どのように評価していますか?デイケアですが、セラピストが初回設定し、毎日は介護スタッフが回しています。人数をこなすことで精一杯になっており、負荷量がそのままの方が多いです。ご高齢なので負荷量の著しい変化はないと思いますが、マシーンを導入している事業所での評価について教えて下さい。

デイケアデイサービス

まる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

52023/03/25

スマイル😀

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

私のところは3ヶ月に1度の体力測定後に少しずつ負荷を上げています。マシンも6台あるので1台〜2台ずつ。8年近く通ってる方は、最近は逆に負荷を下げることもあります。

回答をもっと見る

リハビリ

生活リハビリって皆さんの施設どうしてますか? うちの施設では、普段歩きもしない人でも下肢筋力維持の為に歩行器歩行してるんですが、いまいち納得がいかないんですよ。 皆さんの施設はどうなんでしょうか?

施設

kk5296ys

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

62023/03/19

ムニ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

自分のところでは、タオルたたみや、廊下を歩く散歩が限度です。人手不足もあるので。 下肢筋力は維持して欲しいので、歩ける方は歩き、歩行器で可能なら使って歩いて貰ってます。

回答をもっと見る

リハビリ

リハビリデイサービスが近所にオープンするので興味があります。 そこでリハビリデイサービスで働いている介護士さんに質問です。 リハビリデイでの介護士って基本何をするのでしょうか?食事も入浴もないみたいなのでどのような業務をするのか気になります。

リハビリデイサービス介護福祉士

RINOKO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42023/03/16

まる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

リハビリ特化型のデイなのかなと思います。食事、入浴がないので、午前、午後の2部制を採用している施設か多いです。マシンを利用したリハビリや機能訓練の補助、準備体操、ストレッチなどの運動をしたり、利用者さんの送迎やバイタルチェックなどの業務かメインになるのではないでしょうか。私の事業所は1日ですが、半日デイが近くにあるので、ご参考までに。

回答をもっと見る

リハビリ

医療での介入にたいしても、指示書に時間を記載することとなりましたが、うちでは面倒くさいので、介護保険での40、60分を使い、40~60分で介入と書いてもらいますが皆様のところはいかがでしょう? 三十分以上一時間未満なので、問題ないと思いますがどうでしょうか?

介護保険管理者職場

よる

PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問看護

22023/02/24

降谷暁

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

連携先の訪看も同じだったと思います。指示書内容があまり分からないのですが、時間の調整は大変なのですか?

回答をもっと見る

リハビリ

通所リハビリ施設を考えております。 ターゲットは介護認定前の予防的な男性など (介護保険から外れる)。 介護保険下のリハビリ施設は飽和ぎみで、何かに特化して行ったほうがいいのはんかってるのですが、皆様の近くに利益率も良く、人気の通所リハビリ施設ってありますか?

介護保険予防リハビリ

よる

PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問看護

42023/02/22

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

チョイザック ですね笑 24時間ですよ。

回答をもっと見る

リハビリ

日常動作等を維持したり回復したりするためのリハビリテーションをするにあたって、そのリハビリのやり方がよかったか改善すべきか判断する指標は何でしょうか。 そのほか、リハビリテーションにおいて課題だと考えているもの大小なんでもお聞きしたいです!

リハビリデイサービスケア

ひろ

学生

62023/02/22

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

テーマが漠然としていて難しいのですが、ニーズの中のニーズを深堀していくことではないでしょうか。後は、相手の方が好ましいと思う人物になりきるなど。(ハートフルな感じかな?) リハしてくださる方の言動や対応次第でモチベあがる患者もいれば、やる気なくす患者もいると思います。 おひとりおひとりで対応違いそうなので指標は無限かと。

回答をもっと見る

リハビリ

介護職の方にお聞きしたいです。 介護職から見て理学療法士はどんな印象ですか? 本音でお願い致します。

初任者研修職種介護福祉士

たか

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

302023/02/12

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

退院後の特指示リハ等であたってくださるPTは心強いです。頸部骨折や転子部骨折、片麻痺、拘縮など。 ただ施設リハのPTにはそういう感じはありません。 なんだろ、見えてる視点が違うように感じます。

回答をもっと見る

リハビリ

介護予防事業(通所C型)について伺いたいです。 今年度から通所Cが始まり、機能は向上しているんですが、あまりしっくりきません。 みなさんは通所Cどんな印象ですか?

予防リハビリ

たか

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22023/02/10

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です。 介護予防は機能の向上が見えづらい所がありそうですね。 そもそもある程度動ける人を対象としている部分もありますし... 私の印象ですと期限が決まっていた様に覚えているので、短い期間で集中的に行うという印象でした。

回答をもっと見る

リハビリ

通所リハビリで働いています。看護師が1名いますが、その看護師が休みの日や送迎に出たり会議に出たりすると、施設内に看護師がいなくなります。上の階は病院になっているので問題ないんでしょうか? また、利用者さんは1週間に1回、薬を処方されます。が、家族や本人が診察希望しないと医師に会うことはなく、ずーっと薬の処方のみとなります。これは問題ないのでしょうか?

リハビリデイサービス施設

ねずみいろ

介護福祉士, 従来型特養, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

72023/02/09

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

私の通所リハビリではそもそも看護師さんがいないので、急変などはセラピストが対応していますが入浴などの処置は介護士です。薬の塗布くらいなら全然良いのですが利用者さんによってはややこしい処置の方もいて看護師がいたらなぁ。。と思います。 病院に看護師がいるから問題ないんでしょうね、きっと。 処方に関しては詳しくは分かりませんが、 私の勤め先では利用後の受診は診察もしているはずです。 クリニックまで送っていくので。

回答をもっと見る

リハビリ

要介護3の認知症+知的障がいのある87歳の伯母がいます。 身体機能は食事、排泄は自立出来ています。知的障がいがあるので知能は小学生程度です。以前は暴言があり自己中心的な性格でしたが、精神安定剤を服用してからは家族や他人への攻撃は無くなりました。 ただ薬のせいか、無気力になり好きなTVを観ることも、趣味だった編み物も殆どしなくなりました。視力もだいぶ落ちたようで、どこに何があるか分かりにくく手探り状態の生活で、生活の殆どがベッドで寝ている状態になってしまいました。 認知も進み、周りもぼやけて見える環境で不安なのか、度々「おーい!誰か来てー!分からなくなっちゃった」と家族を呼びます。 歌は好きでラジオや音楽をかけたりしています。 時間潰しにと、梱包材のプチプチを渡すと無心でやっていました。 こういう感じのもので良いので、他に何か伯母が興味を持ってやれることがないかと探しています。 ちょっとした手先、足腰の運動になるような簡単な作業や遊びなどありましたら御意見お願いします。

運動趣味家族

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

32023/02/09

かずず

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

100円SHOPにも 色々ある 手作りもいいけど これが 買えるのなら そんなものありますよ— みてみて

回答をもっと見る

リハビリ

私の勤務している通所リハビリではご自宅での自主トレを作成することがあります。利用者様のADLによって程度は異なりますが座位か臥位で行える体操や筋トレとなる場合がほとんどです。 自主トレを提供されている他施設様で、他にもこの様な内容があるよといったアドバイスをいただけないでしょうか?

デイケアリハビリ施設

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

42023/02/01

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

なしゅおさん お疲れ様です。私の施設は、施設内をウロウロ歩いて動くようにしています。あとはやはり体操ですかね。

回答をもっと見る

3

最近のリアルアンケート

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

507票・2025/04/12

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

653票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

673票・2025/04/10

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

704票・2025/04/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.