初質問です。介護職員の人手不足が続いており、私の在住地域では閉鎖事業所...

Hi@kan

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 障害福祉関連

初質問です。介護職員の人手不足が続いており、私の在住地域では閉鎖事業所も出てきました。 皆さんの事業所で職員の離職防止に向けて具体的な取り組みがあれば教えて下さい。

2020/01/13

35件の回答

回答する

初めまして。 何よりも私はお給料だと思います。 対価に見合わない労働は不満に思いますし、 それ相応の対価があれば、続けようと思いますけどね。

2020/01/13

質問主

弘樹さん、回答ありがとうございます。そうですね、給料が一番ですね、ただこの業界、同種サービス事業所ですと年収としてはあまり変わらないようにも思うのです。賞与や処遇改善加算等、含めますと…。 また、何かありましたらよろしくお願いします。

2020/01/13

乳児2カ月から発症したこと、今までの人生でアトピーをとおして、何があったか全て人生観をカミングアウトしました。面接官の事務長も、スタッフも何人もアトピーなんているよ、乳児2カ月からということだから、前兆とか軽度でもわかると思う。けどどんな小さな発症でもいい、❓って感じたら言って。介護福祉士をとってください。その為なら全面的に協力します。スタッフ全員全面的に協力します。犬大好きさんは犬大好きさんのできる事をやればいいんです。今までパワハラ、偏見、化け物、獣物、きもいと言われてきました。子供の頃から、開き直り受け入れても、大人の中には、やはり腫れ物を見るような触るような目で見て、わかるんですよね、子供の頃に、半分やられかけて無理に無理に明るくして、閉じこもる前の自分に戻れたから、アトピーを気にしていない頃の自分に戻り、けどわかりますね。学習しちゃったかなって、けど今度はパワハラもないみたいだし、まだ入って無いけど、ホワイトですね。今迄がいかにブラックだったかと感じます。 採用されました。今度こそ自然な自分の未来像が見えてますね。人の視線を気にしない自分の未来像が。

2020/01/18

スタッフも、すごい楽しそうでした。人間関係も見学の時言ってくれて、笑顔が絶えない職場だよね、何かしらスタッフ同士で笑ってるし、残業じゃないのに、残ってぺちゃくちゃ話してるし、残業代出さねーから早く帰れという時もしょっちゅうあるよ。勿論、利用者に何があった時は、残業代は出すけど、仕事の時間がおわってるのに、この職場では、上がりの時間の人が、スタッフ同士で話してるのはしょっちゅうだからね。出してと言われても、出さないよ。何も起きてないんだからって1週間に何回言ってるか。 見学から、やりたい、入りたいと本当思いましたね、向上心を信じました、犬大好きさんの向上心を信じてますって言われて。絶対に裏切ろーなんて考えてないですね、初めてでしたから、アトピー全面協力しますなんて言われたのは、嬉しかったです。泣きそうになりました。 涙ぐんで、初めてですね。そこまで言われたのは、確かに離職率は気になりますけど、本当に訳があっての退職です。だから犬大好きさんを信じます。絶対に裏切らないでくださいと言われて、わかりました。 採用されました。

2020/01/18

とある派遣元です。はじめまして。 介護専門で無資格未経験の応募が多い為、その方を中心に派遣させていただいております。 回答の中に昇給アップ等と言う文言が散見されました。 ここで一つ 無資格未経験を育てることを専門としたモデル施設となる。 と言うのはいかがでしょうか。 現状派遣会社の請求時給ベース相場が非常に上がっており 安かろう悪かろうが蔓延してきていますが そこはやはり派遣会社の質と言う事も見受けられます。 また、約2〜3ヶ月ベースで未経験を育てた後に他施設へ派遣したときに クオリティが高ければ モデル施設の関心も高くなり ブランド化してしまえば入居金についても上げられる可能性が高くなります。 デメリットとしてはモデル施設の為 入れ替わりが激しいと利用者様も疲れてしまう所とは思いますが 比重は大きいと思われます。 なんて能書き垂れてますが 今そういう事に一役買って頂ける施設様を関東圏で探しています。

2020/01/14

回答をもっと見る


「職種」のお悩み相談

お金・給料
👑殿堂入り

みなさんの職場の年間休日は何日ありますか? 私が、以前働いていた施設は120以上ありましたが、職員不足により経営困難となり管理体制が変わりました。 新体制では、給料は変わらず年間休日が107になりました。 管理側は「これで介護職員が足りなくても現場は回る!」と自信満々だったそうですが、既存の介護職員が更に辞めて今は大変だそうです。 人材不足なら賃金をあげましょうよ? それが無理なら休みを増やしましょう? それも出来ないなら、廃業したらどうですか?

自信職種給料

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

212025/04/30

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

結局、現場に入らない管理側は綺麗事や理想論ばかりで、現場の大変さなんて到底分かるはずが有りません。 働く条件が悪化すれば現場の職員が辞めるのは必然で、現場経験が有る人が管理者にでもならない限り、労働条件や離職率の改善は不可能だと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護職2年目です。デイで働きながら介護福祉士取得を目指しています。 まだ受験までに時間があるので、何かもう一つ資格を取ろうと思っているのですが、何かオススメの資格はありますか? 初任者研修、実務者研修、は修了しています。 今後転職する場合に有利な資格が良いです。(障がい者分野も興味あり)

障害者実務者研修初任者研修

みー

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

182025/06/03

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

介福取得までに喀痰吸引1号研修を取得されてみてはいかがですか? 私は昨夜本当に持っていない事を悔やんだばかりですw

回答をもっと見る

資格・勉強

現在育休中です(成年後見人の活動だけしています)。 保育士、介護福祉士、社会福祉士、ケアマネを所持しています。今後のスキルアップを見据えて、次に取得するなら精神保健福祉士や主任ケアマネなど考えていますが、取得しても給与に反映されないし、子どもも小さいとなかなか難しいかな…など迷っています。 みなさんの自分のスキルアップや将来像、目指している資格があれば教えてください。

職種勉強資格

長月

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 社会福祉士

42025/06/30

kitoito

看護師, デイサービス

資格取得には学習の他にも、気力、体力、忍耐など様々なエネルギーが必要になると思うので、そのような考えはとても素晴らしいなと思います。 私は今WEBデザインやマーケティング、プログラミングを学んでいます。 今後医療、介護、福祉の分野も、業務効率化やマーケティングが大切になってくると思うので、畑違いで大変な面も多いですが、新しい学びはとても楽しいなと思い取り組んでいます。 今後、ライフスタイルに合わせて在宅で仕事ができるようになりたいです。

回答をもっと見る

👑施設運営 殿堂入りお悩み相談

施設運営
👑殿堂入り

最近介護職が足りなくて困ってます。 職場がある地域は、老健や特養や病院がどんどん出来ているため、飽和状態です。 新しく入職する介護職は、大体フィリピンとか海外の方が多くなって来ており、記録が出来ないことや言葉遣いなどでトラブル続きです。 皆さんの職場はどうですか? 今後も人手不足がさらに深刻化していくと思いますが、何か対策などしていますか?

人手不足老健特養

りん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

222025/04/24

黒子ダイル

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

お疲れ様です。幸い、私の勤めている施設では今のところ人手不足は生じていません。今年度も高校新卒者が入職しました。スタッフの中には既に働いている友人、紹介も多いです。スタッフの定着するよう、OJTの期間を設けています。勤務時間に関しても、要望に応じて短くしたり、休んだ場合、応援できるような工夫をしています。

回答をもっと見る

施設運営
👑殿堂入り

業務改善の一環として各勤務形態の業務内容の見直しをしております。 ただ、夜勤業務の見直しをする際に、上層部はより業務内容を充実させたいとの意向があり、業務追加を求めてくるのに対して、現場職員は休憩が設定されてないのはおかしいからまずは休憩確保した上で業務改善するのが筋だとの意見があり、対立しております。 ちなみに三交代の夜勤です。明けが休みになる形態です。皆さんのところでは休憩時間が確保できておりますか?その上で業務改善に着手されておられますか? ご意見お待ちしております。よろしくお願いします!

職場

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

292025/05/24

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

まず法令に違反していないか確認してはどうでしょう。 悩むようなら就業規則の勤務時間や休憩時間、職員の出勤スケジュールを労働基準局へ持ち込み確認するのも良いでしょう。 また、求職者がもとめるのは休憩か業務の充実のどちらでしょう? どちらをアピールすれば人材確保につながるのか…

回答をもっと見る

施設運営
👑殿堂入り

皆様の、人間関係の対処法をお伺いします。同僚が人間関係に困ってまして、合わない上司、同僚がいた場合は、どう対応したり、日々一緒に仕事されてますか?こういうことしてるよーとか些細なことでも良いので教えてもらえますか?

同僚トラブル新人

フラット

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

532021/06/08

ねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です! 合わない同僚なら上に相談してシフトずらすとか…どんな職場かにもよるけど。 相手にしない、なるべく関わらないよーにかわすとか?かなぁ💧 良いアドバイスにならず、すみません。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

たまに見る記録に「まるでポエムか?」みたいなのありません? 逆に、“伝わらなさすぎてミステリー”みたいなのも(笑)。 みんな、記録に関する思い出とか、ちょっと面白かったのあれば聞きたいです。

記録職場

shin

介護福祉士, ユニット型特養

142025/07/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

…だからなに? って言いたい記録が(現在の特養も)よく見受けられますね… 〝午後から入浴された〟  〝風船バレーをみていた〟 等など… せめて表情がどう、いつもと違う言動が見られたのか、、等書かないと、何のアセスメントにもなりませんね… ですますとである調混在や、フロワー表記(正式にはフロア、フロアーも✕みたいです)、2重敬語の連発で〜されておられた… 等 ちょっと留意すれば、と見る度思います、、リーダー、サブリーダーで対応して欲しい所です、、

回答をもっと見る

お金・給料

特養9年目 役職なし 月に夜勤10回、残業約30時間、休み8〜10日 給料25〜30万、ボーナス夏冬合わせて約100万 これって良い方なのでしょうか? 転職を視野に入れていて、 給料をこれ以上には落としたくないのですが、難しいのでしょうか?

ボーナス残業給料

ぺーぺー

介護福祉士, 従来型特養

92025/07/28

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

めっちゃ高い方かと思います。なので良い方じゃないでしょうか。県や地域でかなり差がありますね。 月給は額面ですか?手取りですか? ボーナスが夏冬合わせて100万!?って驚きました。 ちなみに転職すると給料はやや下がると思います。経験年数がある分、ある程度色は付けてくれるので、そこら辺の新卒や中途より高めにはなると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

家庭の事情で、介護現場で働くのが難しくなりました。 介護経験は十分あると思います。介護員、介護主任として20年以上、支援相談員として約4年。老健、デイサービス、デイケアの経験があります。ケアマネはありません。 もし経験を活かして在宅ワークをするなら、どんな可能性があると思いますか?

デイケア相談員老健

ボン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

42025/07/28

田舎のくま

施設長・管理職, デイサービス

はじめまして。 クラウドワークスなどに登録して 介護経験を活かした介護・福祉分野の専門記事の作成などはいかがかなと思いました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!逆に夏は嫌い💦その他(コメントで教えて下さい)

274票・2025/08/05

充実していると思う◎ママ、パパへの配慮はされている○ちょっと大変かも△サポートなし💦分かりませんその他(コメントで教えてください)

536票・2025/08/04

アロマや消臭剤を使っている汚物は小分け袋に入れて防臭しているゴミをこまめに外に捨てに行っている換気をしっかりする特に対策はしていないその他(コメントで教えて下さい)

617票・2025/08/03

田舎暮らしです都会暮らしです田舎でも都会でもありませんその他(コメントで教えてください)

642票・2025/08/02