care_oNAXfalG9A
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
従来型特養, ユニット型特養
移乗介助で今の職場はいける人は1人でお姫様抱っこで利用者を移乗しているのですが、個人的にこの移乗危なくないかなと感じてます… 2人介助での抱えての移乗(お姫様抱っこ?)はしていましたが、今の職場は1人でもやってる方がいて…落としたらヤバくないかなと感じますが、他の所でも普通にしてるんですかね?
2人介助ケア
タケ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
まつ
介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護
禁止ですが入浴介助時やってる方います
回答をもっと見る
愚痴です… 施設の他ユニットがクラスター発生で勤務が回らない状態になっててヘルプ依頼がきたんですけど、コロナ感染ユニットだからヘルプ入るなら自分のユニットにもし感染して持ち帰ってしまうリスクありますけどいいんですか的な感じで言ったら「それも承知した上で依頼してる」っていわれ…みんな大変なんだから協力しないとダメみたいに言われたんですけど、僕的にはヘルプ入るのは別にいいけど、自分が感染して自ユニットに持ち帰ってしまって更に蔓延させたら大丈夫なフロアまでヤバくなるし、ヘルプに行ったらうちが今度人いなくなるしで上と軽く喧嘩してしまいました… 感染対応に人いなくて大変だろうけど蔓延させないためにもウロチョロしたくない💦 結果感染ユニットが残業とか時間外で出たりして回すことになって申し訳ない気持ちあるけどなんかモヤモヤする…
コロナ上司愚痴
タケ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
れな
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私がいるフロアもコロナクラスターが発生してしまいました。 ただでさえ他のフロアから人手を借りて夜勤回しているのに、職員3名が感染し、内2名は夜勤やる人なので、もうどうにもならない状況💦 うちは感染フロアに来たら元のフロアには戻れないです。 他のフロアも人手不足なのに、借りてしまって申し訳ない気持ちです。 利用者も今現在10名の感染が確認されており、隔離はもちろん、他の利用者も部屋食なので配膳下膳にも時間がかかります💦💦 なので早番遅番をつけて、何とか回している状況です。 これはもう致し方ない事なので、いる人数でやっていくしかないですよね(;_;) タケさんは気にする事ではないですよ。自分のユニットに持ち込みたくないのは当然だし、その施設の考えも如何なものかと思いました。
回答をもっと見る
重度認知症の方の口腔ケアで悩んでます😓 拒否が強く歯磨きが出来ず部分義歯も外せない感じです💦うがいも難しい💦 残渣も多く触ると痛みを訴えて手で必死に抵抗されます💦 どのような対応をしたらいいか知恵をお借りしたいです🥺
入れ歯口腔ケア
タケ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
うちのところは、歯科往診で、口腔ケアをしてもらったりしてました。
回答をもっと見る
入職半年で今月からユニットリーダーになりました。 もともとあんま人の上に立つのは苦手だけど頑張ろうと思ってたんですが、先日異動してきた歳上職員からボロクソ言われてしまいました💦 他職員が誘導中に利用者転倒して(フットレスト使用しておらず)しまい、それに対して「次(骨折とか)させたら責任とって治してや」って言われたり、状態悪化が見られてきている利用者がいて看護師とかに報告はしてるけどなかなか受診とか明確な対応に繋がらない事に対して「どうするの?そうやってほっときたかったらそうしたらいいわ、きみのはネグレクトだけど」って言われたりしてます💦 高圧的だから正直かなり精神的に追い込まれてます😰 僕はどうしたらいいのでしょうか?愚痴ってすみません😓
ユニットリーダーユニット型特養愚痴
タケ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
龍騎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
歳上職員は明らかなパワハラですね。 利用者が転倒しないためにはどーしたらいいのかをケアマネ交えて話し合いを設けた方がいいです。 また、状態悪化がみられている利用者にはこのコロナ悪化してるご時世で受診は難しいのが現状です。 なので定期的にバイタル測定やその方の表情や仕草を常に記録、看護師報告する事が大切です。
回答をもっと見る
一週間前に退職したんですが退職時に雇用保険証を返却されなかったんですが、自分から返却申請しないといけなかったのでしょうか?あんま前の職場に連絡したくないんですが、次の職場でいるから…どうしたらいいですかね…😓
退職転職職場
タケ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
リーダー会議でうちのフロアは食事介助者が7人ほどいて職員1人ではとても間に合わないから他フロアからヘルプかパートでもいいのでほしいって伝えたら「何がどのように足りないのか、どんな工夫をしてるのか、人を増やす事でどのような事ができるのか書面で出して」って返ってきました… いや、うちの施設の喫食時間は1時間って言ってて1時間で一人で7人食事介助するとか無理があるだろ!なぜそれがわからん!
上司愚痴人間関係
タケ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。食事介助が7人は職員1人ではとても回せませんよね。どう考えても。上司とは、どうして現場を丸投げするのでしょうか?書面って!って、なりますよ。本当にお疲れ様です。一度、いっそ昼食時に実際見に来てくださいとか、いってみたらどうでしょうか?確率かなり低いですけど。あとは、書面でタケさん、お忙しいと思いますが思いの丈、綴ってみてはいかがでしょうか? 参考にならなかったらごめんなさい🙇♀️
回答をもっと見る
ここに書こうか悩んだんですけど皆さんの意見を聞いてみたくて書き込みます💦 実は会社でちょっと前に複数利用者の薬がラップに包まれて捨てられるという事件が起きまして…💦 該当職員は突き止めて何かしらの処分はしたらしいんですけど、今も普通に働いてるんです😓 服用してない事とか恐らく家族には報告してないと思うんです💦(報告受けたら間違いなく苦情を言ってくる家族さんが思い当たるので💦) 会社の記録とか書類にもこの件残ってなくて… 会社的になかったことにしようと思ってるのかなぁと思ってます。 一般的にみてこういう事ってあり得るんですかね?
上司特養愚痴
タケ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
aiyar
障害福祉関連, 障害者支援施設
残念ながらあり得る事だと思います。 私の前の職場では、主任が利用者を引き摺って食堂に連れて来て、服薬させてましたね…始末書だけで終わりましたが(-_-;) 古い施設ほど隠蔽体質なイメージですね… 匿名で市町村や都道府県に報告するしかないかもですね…(-_-)
回答をもっと見る
会社にリーダー下ろして欲しいって伝えたらダメと言われた上に「下りたらまた愚痴ばっかりのヤツになるで」って言われた! どういうことやねん!俺の意見や発言は愚痴と思ってたんかい!
上司愚痴人間関係
タケ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
楽しみたい
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設
逆に、俺をリーダーにしろっていう輩がうちにはいますよ😑 仕事もできないくせに。 あれにはムリだと上に言ったら、私が異動になりました🤯
回答をもっと見る
質問というか相談? たぶん仕事のストレスだと思うんですけど、最近「死にたい」って常に思ってる😓実際に死ぬ勇気はないんだけど…。(でも今日は車で電柱に当たりに行こうとしてしまったりとちょっとやばかった😅) コレはうつ病とかなんですかね? 病院行った方がいいんですかね?でも明日にはまた気持ち変わってるかもしれないから…結構気分屋で浮き沈みあるからコレぐらいで病院行ってた迷惑かなって思い…どうしたらいいと思いますか?💦
うつ病ストレス
タケ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
心療内科受診しましょ… 自殺念慮はかなりの危険信号だと思います。
回答をもっと見る
ユニット型特養で働いてます。今度ユニットで入浴剤を使用していこうかなと思ってるのですが(保湿効果や保温効果、利用者さんの楽しみになるかなと思い)、利用者によっては肌に合わない人がいるかもしれないとか、コストが掛かるからとかあるかなと思ってしまい…汗 皆さんの施設では入浴剤とか使用されてますか?また使用されてたらオススメの入浴剤とか教えて頂けると嬉しいです。
ユニット型特養入浴介助特養
タケ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
コロと、コフ。
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
以前働いていた特養では四角いバケツに少しだけ入れれ、足浴してもらいながら、洗身していました。 特に冬場は足先が冷たい方が多いのと、足浴ならば皮膚への悪影響も少ないのかな、という現場の判断でスタートしました。その結果、過去に自宅で使用されていた方や、特別感を求めておられる方々😅などをはじめ、大好評でした。副次的に、「入浴中の不測の事態(💩)」に対する臭い消しにも効果的でした😉。 入浴剤は経費のこともあるので、もっぱら百均の品物を使用していました。ブロック状のものは少しずつ砕いて、缶入りのものはちょっとずつ使っていました。 入浴中の会話もはずみましたので、わたしはおすすめします🙂。
回答をもっと見る
ユニット型特養って正職員の日勤って基本ないんですか?パートのみなのかな?うちの上司に日勤を入れてほしいって頼んだら基本ユニット型に日勤はないよっていわれたので。
パートユニット型特養特養
タケ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
どっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
そんな事ないと思います。 人手が足りない施設ほど夜間帯に働く職員の確保が難しい為、正職員が夜勤を担当する事が多いのではないかと。 そもそも正職員が夜勤しかやってはいけない理由が分かりませんし。 とは言っても私の職場は従来型特養ですが…汗
回答をもっと見る
ユニット型特養で働いてます。皆さんの施設は休憩ってちゃんと取れてますか?
休憩ユニット型特養特養
タケ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
つー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
私もユニット型特養です。 1時間ちゃんと取れますよ!!
回答をもっと見る
数日前にショート利用の方が急死して巡回で呼吸確認してなかったみたいで発見時にはすでに死後硬直とか起きてたみたい。警察きたし老衰だったから大事にはならなかったけど、施設長や主任以上の意見や見解はうちの施設は利用者の方にとって家ですから、家では一回一回呼吸まで見ないので巡回時も呼吸確認まではしてないです。との事…これってありえるんですかね?ショート利用とはいえ巡回時は呼吸確認はするべきでは?
警察巡回
タケ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
齢50
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養
巡視時布団が上下してるか?判らなければ近づき寝息が聴こえるか確認します 暗くて見えない場合、懐中電灯を天井に当てて直接当たらないように工夫してました
回答をもっと見る
入職してまだ3ヶ月ほどですが、異動願い出したら生意気ですか? 今の職場どうしてもやりがいを感じなく、転職か異動か悩んでいます
異動
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
タケ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
初めまして、生意気ではないと思いますよ。退職の意思が出るのには運営や役職陣にも責任はあると思いますし。やりがいを感じないのがフロア単位の話なのか、施設単位なのかで異動か退職か変わりますけど。
回答をもっと見る
初質問です。介護職員の人手不足が続いており、私の在住地域では閉鎖事業所も出てきました。 皆さんの事業所で職員の離職防止に向けて具体的な取り組みがあれば教えて下さい。
職種
Hi@kan
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 障害福祉関連
弘樹
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
初めまして。 何よりも私はお給料だと思います。 対価に見合わない労働は不満に思いますし、 それ相応の対価があれば、続けようと思いますけどね。
回答をもっと見る