介助・ケア」のお悩み相談(186ページ目)

「介助・ケア」で新着のお悩み相談

5551-5580/5599件
介助・ケア

特養などの入居施設において、ご入居者が入居されてから、介護度が著しく下がった、(例えて要介護3→要支援2)事例のご経験はありますか?

要支援要介護

Carpja

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

42019/10/30

みみこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

あります。かなり前の話なので、介護度は忘れてしまいましたが。すいません。特養に入居しながらリハビリを行い、支援になって、家に帰った方がいます。かなり異例のケースだったらしいです。

回答をもっと見る

介助・ケア

これまで出逢い、関わることが出来たご利用者で、生涯忘れる事が出来ないくらい、自分に影響を与えてくださった方はいらっしゃいますか?

Carpja

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

102019/10/29

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

以前、訪問介護で独居の方に調理の支援で入っていました ご本人に献立を確認して調理し、味見をしてもらい、OKしてもらうのですが、その次に行くと決まって、 『あれ、味が薄くて食べれんかったから、捨てたわ。』 『ちょっと塩辛かったから、食べんで捨てたわ。』 と、言う方がいました。 その度に、『せっかく作ったのに捨てるなんて!!』 と本人に注意していましたが、今考えると、寂しかったのかな? なんて思います。 まあ、その方のおかけで、価値観は人それぞれ違うので、その度に怒っていてもいいことは無いなぁ。と思えるようになり、仕事中にイライラすることは少なくなりましたね。

回答をもっと見る

介助・ケア

介護福祉の業務を初めて携わって、これが最も嬉しいと思ったことはどんなことでしょうか? 私は二ヶ所目の事業所で初日に出会えた、リーダーの優しい笑顔と声がけでした。今でも繋がりを持って頂いています。

Carpja

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

42019/10/29

ぴかりん

ケアマネジャー, 看護師, 従来型特養, デイケア・通所リハ

通所の事業所では、利用者さんが来所時より帰る時にいい顔で帰っていかれた時!です。

回答をもっと見る

介助・ケア

ボディメカニクスについて質問です。YouTubeで動画を見て勉強すると良いと聞いたのですが、さっぱり分かりません。皆さんはどうやって勉強されましたか?よろしくお願いします

みみこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

52019/10/27

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

講師を呼ぶのがベストです。 介護技法でなく、単純に身体の仕組みから学ぶのはとても参考になった経験があります。 理学療法士さんもいいですが、ボディメカニクスであれば、フィットネスクラブのイントラクターも良いですよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

今後介護系IT企業で働く予定がある者です。 そこで相談なのですが、「介護分野に導入して欲しいアプリやWebサービス」を、思い付くだけ教えて欲しいです。 例えば…… ・シフト調整を自動でやってくれるアプリ ・契約書類をWebで送れるサービス などを募集します。今後の介護業界をより良くしていきたいので、ぜひアイデアお待ちしています。

シフト

コバンザメ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

52019/10/26

Carpja

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

そうですね。現状よりさらに介護保険請求が楽にできるシステムがいいですね。国保連への返戻が一切ない様になって欲しいですから。

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護の経験がある方に質問です。 今後訪問介護の会社で働くことが決まっています。 そこでお聞きしたいのですが、訪問介護の仕事で大変なことは何でしょうか?より具体的に回答いただけると嬉しいです。

訪問介護

コバンザメ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

42019/10/26

みみこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

一番きついのは、性格の合わない利用者様とも一対一で、コミュニケーションとらなければならない事でしょうか。相手に合わせてコミュニケーションとるので、ストレスはかかりますね。

回答をもっと見る

介助・ケア

モニタリングについての質問です。 現場にいるとモニタリングをする時間がなかなかもてないかと思います。そういった中で、どのような形式のモニタリングをみなさんはされていますか?参考にしたいので教えてほしいです。

コアラ社長

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

12019/10/26

Carpja

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

もうこれは、提出期限ギリギリまでの日に一連の業務終了後、やるしかないですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護計画書は常に最新なものが作られていますか?それとも実地前に急いで作るところが多いのでしょうか? 手順書も合わせて気になります…

介護計画訪問介護

ぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

42019/10/25

あづ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

私は訪問介護ではなく、デイサービスですが、 介護計画を作成した経験があります。 極力、ケアプラン(新規や内容変更、単なる更新含む)を受け取った日に作成するようにしています。 昔は数人で作成していましたが、追いつかない。 監査前に大慌てでした。 このため、計画を作る職員の範囲を大幅に増やしました。経験が少ない人も作成しています。 勿論、責任者が最終チェックします。 経験が浅い人用に、ニーズに合わせた文章例を書いたエクセル作っており、それと過去の計画を参考に作ってもらっています。 新しい仕事が出来て、新人職員のモチベーションも上がったようです。 おかげで昔よりだいぶマシになりました。ご参考までに

回答をもっと見る

介助・ケア

施設内の利用者様同士の仲の、仲介方法に関する質問です。 私の職場(小規模多機能型)では利用者様が毎回座られる席の位置は特に決まっておらず、その日に通いで来られる利用者様方の人間関係を考えて席を決めることになっています。 座って頂いた席で利用者様同士のトラブル(口論など)が起こった際は、トイレや入浴などで席を離れられた際に座席を移動して頂いてます。 特に認知症が酷く、暴言暴力などが他の利用者様方まで及ぶ方々は、他の方々の席から離れた場所に座って頂いて極力職員と交流して頂く様にして対処してます。 皆様の職場で、利用者様同士の人間関係を取り持つ為に工夫されておられる事はどの様なことですか?

暴言トイレ認知症

ケイスケ

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

42019/10/25

Carpja

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

ありますね。これは認知症の有無、また認知症の種類による症状、または精神疾患があるか、猶生活慣習の違い、そして相性・・・。 私の経験からは、席を離して配置、入居施設の場合ユニット型なら、別ユニットに移す、時間差で食事を提供するなどで対処した覚えがあります。但しこれらの方法は必ずしも良いとは言えない、と省みています。

回答をもっと見る

介助・ケア

グループホームに勤務しているのですが、年々介護度が上がってきており、要介護度4.5の方がほとんどです。にもかかわらず、施設内設備は、元気な方向けのものが多く、介助するのにも困難な場合もあります。お風呂も個浴で大変なのですが、寝たきりの方を個浴で入浴していただくさい、どのようにされているのか、聞きたいです。

要介護入浴介助グループホーム

ちぃ

介護福祉士, グループホーム

12019/10/25

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

寝たきりでも、座位が取れれば、シャワーチェアや浴用の車椅子を利用しての2人対応でのシャワー浴でいいと思います 注意することは、シャワーだけだと寒いので、湯船に貯めているお湯を体にガンガンかけてあげると体がかなり温まります 座位が取れないようであれば、残念ながら個浴での入浴は難しいと思います

回答をもっと見る

介助・ケア

ご利用者への接遇についての質問です。 不適切と思われる対応が目立っており困っています。 例えば上から目線であったり、言葉使いが悪かったりです。 施設で研修であったり上司からの指摘であったりしても改善にいたりません。 みなさんの施設で行っている効果のあった取り組みなどあれば教えてください。

研修

コアラ社長

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

32019/10/25

コバンザメ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

参考になるのかわかりませんが、私は食事介助の研修をしてくださった講師の方に、「アーン…って食べさせるのは絶対に駄目!尊厳を傷付けてるのがわかってんの!??」とかなり厳しく怒られて以降、そういった行動を取らないようになりました。 叱ったり、強く言ったりすることは、職員の教育上良くないと言われています。しかし、やはり強く言われないと「ダメなんだ」と気付けない人が多いのも事実です(特に若い人)。 ちなみにその講師の方は、ただ叱るだけでなく、論理的に理由を解説してくれました。そのように、感情を込めつつ、マンツーマンで説得することも時には必要なのかなと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

経口摂取しない方の口腔ケアについて教えて下さい。 粘膜ケアも含めて、1日何回口腔ケアしますか? また、口腔ケアのアセスメントツールは、利用していますか? OHATというアセスメントツールを導入しようとしておりますが、これに従うと2回の粘膜ケアを追加しなければならないケースが多くなりそうです。その時間や対応する人員確保が難しそう、という背景があります。

アセスメント口腔ケア

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

22019/10/25

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

1日に2度の口腔ケアで問題は無いかと思います 胃ろうの方のケアで訪問している時は1日3回の口腔ケアをしていました 口腔ケアのアセスメントツールの使用はしていません 人員が足りなければ、訪問介護を導入してみてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんが働いている職場には介護度はどれくらいの方が多いですか?私は特養で働いていますので、要介護3〜5の方が必然的に多いです。働かれている施設形態と利用者さんの要介護度を教えていただきたいです。

要介護

カナリア

看護師, 従来型特養

92019/10/24

あづ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

私は軽費老人ホーム勤務です。 ご存知の通り、基本的には自立した方が対象の施設なので、介護度は低めです。 幅としては自立~要介護3くらい。 ほとんどは要支援1、2、と要介護1の方です。 ※病気や怪我などで、一時的に介護度が上がり、要介護5になるときもあります。

回答をもっと見る

介助・ケア

腰痛予防対策に、介護ロボット導入を検討しています。アシストスーツと呼ばれるもので、農作業などでも使われいるものです。 使用した感想、長所、短所を教えてください。

あづ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

12019/10/24

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

常に付けていられら状況(介護者の人数分のロボットがある)が作れるのであれば、対策にはなると思いますが、そう出ないのであれば、付け外しの時間が必要になりますね

回答をもっと見る

介助・ケア

重度の認知症のご利用者についてです。 夜間になかなか眠れないことが多く、他のご利用者の部屋に入ったり、廊下をうろうろされたりして目が離せません。以前は、強めの効果がある睡眠薬を服用していましたが、足がふらついて転倒が続き休薬しています。睡眠について参考になるケアを教えてほしいです。

認知症

コアラ社長

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

42019/10/24

Carpja

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

これ、は、難しいですね。 日中よく動くなりして夜間疲れて休んで頂く、これが最良でしょう、が、なかなかそうもいかない。薬はより慎重に服用しないと、脳への過激な刺激の影響と転倒の恐れあり。 私も過去経験から、色々と対処を思い出してますが、安眠して頂く為にはやはり穏やかに過ごされるのが一番でしょう。

回答をもっと見る

介助・ケア

オムツはずしをしようという取り組みを始めてみようということで、しはじめているのですが、反対している方もおられます。オムツはずしをするにあたり、何から始めたらいいか、または、何から始めたら教えていただきたいです。

ちぃ

介護福祉士, グループホーム

52019/10/24

コアラ社長

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

はじめまして。 まずはオムツ外しを目指す理由をはっきりさせて、それをチームで共有することから始めてはどうでしょうか。賛成にしろ反対にしろ、それぞれに理由があるはずです。取り組みのベースになる部分さえチームで作れたら、取り組みが進めやすいかなと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

現在デイサービスに80代の女性利用者様がいます。その方の帰宅願望が強く、帰りたい!と御主張された際、職員一同どのように対応していいか毎回迷ってしまいます。 帰宅願望が強い場合、皆さんはどのように対応して、場を収めていますか?

帰宅願望愚痴

コバンザメ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

22019/10/24

みみこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

以前、デイ勤務の時に、帰宅願望の強い男性がいました。足腰が丈夫な方なので、外へ出てしまう事もありました。帰宅願望がでたら、一人職員が付き添って、デイの玄関で過ごしてました。その方が外にでたら、一緒に外に出て、外でイスに座ってもらってました。タクシー呼んだので、座って少し待ってて下さいね、と声かけてました。 外を眺めながら、色々話をすると、少しだけ帰宅願望が薄れました。(外へ出る前にスタッフへ、帰るから、と声をかけてくれるようになりました。)忙しい中、スタッフ一名が付きっきりになるのは痛かったのですが、周りの方への影響や、安全を考慮してそのように対応してました。 何か参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

介助・ケア

調理をする際、おすすめの料理アプリなどはありますでしょうか? クックパッドなど。

調理

まな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22019/10/24

たけ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

こんにちは! クックパッドも使いますが... 私イチオシは、 DELISH KITCHENっていう オレンジ色のようなアイコンのアプリです! フル活用してますよ!

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護事業所でおつとめされている方へお聞きします。 訪問範囲は、最大事業所より何分くらいの場所まで行かれていますか? 私の事業所では範囲が広く、移動距離40分くらいかかる利用者さん宅が多いです。

訪問介護

まな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

32019/10/24

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

はじめまして おっさんと言います わたしの地域はいなかなので、1時間近くかけて訪問しているところがありましたよ

回答をもっと見る

介助・ケア

苦手な利用者さんへの対応方法にはどのような方法がありますか? どのように苦手意識を乗り越えられましたか?

まな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22019/10/24

Carpja

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

苦手意識、ですか。 なかなか難しいですね。好転するきっかけをどう掴むか、また到来するのを待つか。また事業所の中には好相性の職員も居ると思います。そうした方の対応をよく観察して、先様がどんなことをすれば笑顔になるか、またどのようなことを望まれているかを情報とっていく事でしょうか? 自分や親、祖父母に置き換えて考えるのも良い方法かもしれませんが。

回答をもっと見る

介助・ケア

料理について質問です! 私の事業所では、すべて手作りで 職員がメニューをその日に決めています。 あまりに固いものはNGですが、 ある程度の物を食べれる方ばかりです。 評判よかったよ!という メニューを教えて頂きたいです!

たけ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

92019/10/24

ぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

ナスの味噌炒めのような昔から食べられているものや葉物が出てくる時期なので春菊の胡麻和えやこれから寒くなるので水炊き、おでんなどが訪問介護で作ったりすると喜ばれます。旬のものを使うと会話の中でこの料理懐かしいわね。これ、作ってたのよ。と話題にもなります。 高齢者は肉を好まない人が多いように思います。若者とは違い、ハンバーグなどの肉料理よりも上記のようなものを作るようにしています。

回答をもっと見る

介助・ケア

来所拒否の方への対応について質問です。 地域密着型通所介護に務めています。 帰宅願望、介助拒否など様々な方と、 関わってきました。 が、来所拒否の方の対応について 1番悩んでおります。 送迎の時間もあり、他の方の送迎もある中で その方はだけに長時間時間を使うことが 不可能な状況です。 来所拒否の方の対応をしたことがあるかた、 いらっしゃいませんか?

たけ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

22019/10/24

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

来所拒否の方への対応大変ですよね。そういった方が来所されたとしても途中でいなくならないかとか不安は尽きないですよね。 私はそのような方がいる場合は必ずと言っていいほど、個別ケア会議を開催してもらうようケアマネジャーに話をします。 事業所のみで抱えず、多職種で検討することをおすすめします!

回答をもっと見る

介助・ケア

職場の稼働目標と、利用者さんへのケアの質の間で、悩んだ事がある方、おられますか? そんな時に、どんな対応をされましたか?

ぴかりん

ケアマネジャー, 看護師, 従来型特養, デイケア・通所リハ

22019/10/23

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

稼働目標≠ケアの質問になってしまう事が多々ありますね 時間はかかりますが、個人個人のケアスキルを上げることが重要ではないかと思います 早急に解決したいのであれば、ある程度、マニュアル化して、突発的なことはベテランが対応するなどが必要かと思います

回答をもっと見る

介助・ケア

寝たきりの利用者さんを介助するときに、腰を痛めない方法はありますか?

奏ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

42019/10/22

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

ベッドで寝たきり、ということで書きます。 床に寝たきりのケースは、経験が無いので。 オムツ交換や体位変換するケースが多いですね。 中途半端に腰を屈める、いわゆる中腰にならないように気をつけています。具体的には、両足をなるべく拡げるようにしています。見た目は格好悪いですが。 ベッドは高いよりは低い方が、足を開くことで踏ん張りが効くし、中腰にもならず、腕に力も入ると思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

ケアマネージャーを取得、または勉強中の方に質問です。 どのような勉強方法をされていますか? (またはされていますか?)

ケアマネ

まな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

32019/10/22

ぴかりん

ケアマネジャー, 看護師, 従来型特養, デイケア・通所リハ

ケアマネ取得後10年ほど経つものです。 私はまず本屋で、過去試験内容が数年分入った、問題集を探しました。 数社あったので、自分が解説がわかりやすい物を選んでひたすら解きました。

回答をもっと見る

介助・ケア

特養にお勤めの方、ご入居者との日中(起床から就寝まで)のケアの中で、レクや体操などの集団ケアでどれだけの時間、出来ていますか?

レクリエーション

Carpja

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

22019/10/22

コアラ社長

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

なかなかそういった時間を作るのは難しいですよね…。 人手があった昔は毎日できていましたが、今はできていないです。 ただ、そもそも集団でするレクへのニーズがどれほどあるのかという疑問もあります。 ニーズがあればなんとかしてレクの時間を作りたいですよね。

回答をもっと見る

介助・ケア

ご利用者との会話で使う言葉について、敬体で話しますか。または常体ことばを主に使いますか?  場面ごとの使い分けはされているとは思いますが、いかがでしょうか?

Carpja

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

42019/10/22

奏ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

敬体で話すことはありますが、方言を使って話す利用者さんが多いので方言を使って話しています。 何を話されたかわからないときは、利用者さんに今何と話したのかをきいています。

回答をもっと見る

介助・ケア

利用者様方から受ける暴言や暴力に関する質問です。 そういう行動を起こす利用者様にも理由はありますし、お金を頂いて仕事をしている身ですのでクレーム処理の一環として割り切って考えるべき。頭ではそう理解してるつもりですが、やはり理不尽に傷をつけられたことに対する怒りの感情は誤魔化せるものでは無いですね。 私の場合は他の職員に訳を話して、フロア以外の仕事に回るか外の空気を吸いに行くなどして、ストレスを和らげています(過去に先輩から教わった気分転換方法です)。 皆様はこれまで利用者様方の暴言や暴力に対して、どの様に対処して来られましたか?

クレーム暴言先輩

ケイスケ

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

42019/10/21

p

なぜその方は暴力暴言をされるのでしょうか。他の方にも同様にしているのでしょうか。困っているようであれば他のスタッフや上司と相談して原因を考えてみてはいかがでしょうか。対応方法が見つかったら嬉しいですね。 認知症などの病気によるものであれば、この人はしたくてしてるんじゃなく、病気でこうなってしまってるんだな、仕方ないなと思ってみるとストレスを感じにくくなることもあるかもしれませんよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

よく「死にたい」という利用者様がおられます。 確かに年を召されたら、出来る事も限られてきて、希望をもちにくいと思います。 そうした人達にも、残りの人生を楽しんでもらう為に、皆さんはどう対応されていますか。

あづ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

52019/10/21

奏ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

楽しんでもらうために利用者さんと一緒に製作作りをしていました。 製作作りは例えば私がよくしていたことは、子供の日に鯉のぼりを一緒に折り紙で、うろこの部分をのりで貼る作業をして楽しみました。 出来上がったら利用者さんも喜んでいました。 死にたいと言われたら悲しいので、どんなときにそう思うのか話をきいていました。

回答をもっと見る

介助・ケア

病院などでの手指消毒について、お聞かせ下さい。 当施設では、オムツ交換などでも「一処置一手洗い」と指導されています。しかし、水道は各部屋に全てあるわけではなく、備えられた消毒剤は、速乾性ではないため、手袋着脱にも手間がかかり、全く実用性に欠けます。 上司には何度か手袋や消毒剤の変更を訴えているのですが、改善の気配はありません。 皆さんの職場では、どのような方法、あるいは消毒剤を使われてますか?

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

42019/10/21

p

もちろん感染症の方は除外するとして、実際手が汚れてなければ消毒だけでいいですよね。ポケットタイプくらいの少量の容器を持ち運べる入れ物に入れて腰あたりに巻きつけて使ってますよ。いれものは業者の方が持ってきてもらったと思います。

回答をもっと見る

186

最近のリアルアンケート

食べる、寝るなど生活を整える仕事のことは職場において帰る深呼吸をする先輩に言われたことなどを思い出すリフレッシュを大事にするその他(コメントで教えて下さい)

352票・2024/10/24

暖かい飲み物を飲む眠剤などを飲むアルコールを飲む心地よい音楽を流すあきらめて何もしない眠れないことはないその他(コメントで教えてください)

612票・2024/10/23

一発で合格しました2回目に合格しました3回目に合格しました4回目に合格しました5回以上受けました受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

658票・2024/10/22

特別、運動はしていません🙅ジムやヨガに通っています💪時間があるときに走っています🏃歩数計をもって、意識はしています!その他(コメントで教えてください)

687票・2024/10/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.