介助・ケア」のお悩み相談(188ページ目)

「介助・ケア」で新着のお悩み相談

5611-5614/5614件
介助・ケア

地域包括ケアって、現実なされていると感じられますか?

Carpja

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

52019/10/16

p

当院は地域包括ケア病棟がありますが、どのような問題が起こってるんですか?

回答をもっと見る

介助・ケア

あなたが働く施設で、これは高齢者虐待ではないか、と思われる対応や介護がなされていますか。 その場合、どのような介護でしょうか?

虐待

みかん

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス

72019/10/15

Carpja

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

こんにちは。デイサービスなので、虐待は見受けられません。 特養勤務の頃は、明らかにといえるレベルは感じませんでしたが、言葉が雑で、ご利用者が萎えておられる姿は拝見した憶えはあります。一体どこからが虐待といえるのかわからない部分もありますが。

回答をもっと見る

介助・ケア

施設で働く皆様は、病院のリハビリからどのような情報を貰えると有意義ですか?

リハビリ

p

42019/10/14

みかん

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス

施設の種類は幅広いですが、どの種類の施設の場合でしょうか。例えば、老健ならびょうの回復期でのリハビリを終えて、在宅に戻る前のつなぎとして入所される場合があります。 その際、病院からは退院時にリハビリや看護の情報をサマリーという形で受け取ります。 医療リハビリの情報は、老健でリハビリを継続する上で必要不可欠ですので、詳しい情報であればあるほど有難いと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

施設で働く皆様は、リハビリスタッフにどのようなことを聞くことが多いですか?

リハビリ

p

32019/10/14

Carpja

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

こんにちは。私はこれまで従事した職場では、明確な専従のリハビリスタッフ(PTやSTなど)とは共に仕事したことはありませんが、ナース(機能訓練指導員)に聞くこととしては、次の様な内容があります。 ・下肢などに浮腫が起こるのは何が原因か。それを予防する為の機能訓練法はどんなものか。 ・片麻痺の対象者につき、どのように訓練指導すれば、少しずつでも可動出来る様になるか。 ・嚥下不良の対象者におき、少しずつでも食形態を現状より上げる為に出来る嚥下体操など、どんなものがあるか。 という質問ですね。 実際に教わったことが役立った事例はあります。

回答をもっと見る

188

最近のリアルアンケート

介護員でします事務員がします掃除担当の職員がします施設長(社長)がします決まっていませんその他(コメントで教えて下さい)

201票・2024/10/31

あまり頼ることがないとにかく低姿勢で…🙇手伝ってほしい事を明確にする✨少し前から提案しておく💡全て頼りすぎないようにする😀その他(コメントで教えてください)

613票・2024/10/30

穏やかな人生です苦労してきましたどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

684票・2024/10/29

努力中です考え中です現状に満足していますその他(コメントで教えて下さい)

669票・2024/10/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.