つるの剛士さん、無念でしょうね、保育士足りない!という割に受け入れる体...

かがく

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

つるの剛士さん、無念でしょうね、 保育士足りない!という割に受け入れる体制がダメダメすぎませんか…

    2020/01/25

    2件の回答

    回答する

    これだけ人手不足が叫ばれているというのに、、。保育無償化も政策かもしれませんが、受け入れる器を整えしかも頑丈な器にしないとだめなんじゃないかと思います。 つるのさん、ツィッターでは通信制短大にチャレンジされるそうでしたが、その後何か進展はあったのかなぁ。 こういう、情熱を持った行動力ある方大歓迎!!

    2020/01/29

    質問主

    全く以ってその通りだと思います。つるの剛士さんの様な人材には是非とも保育士になってもらいたいですね!

    2020/01/29

    回答をもっと見る


    「雑談・つぶやき」のお悩み相談

    雑談・つぶやき

    今度50代?男性が実習生として園に来るそうです。 1年生とのことで見学·部分実習がメインにはなりますが、今までこんな年代の実習生は関わったことがなく‥どんな感じか想像もつきません。 (オリエンテーションを担当した職員によると、普通のおじさんだとか‥) 支援員の実習などで4·50代(女性)の受け入れはありましたが、幼児クラスには入っていなく、私は関わりがありませんでした。 今までに年上の方の実習を受け入れた園や担当された方、どのような感じなのか、指導の仕方、子どもたちの反応など、なにかアドバイスや経験談等あれば伺いたいです。

    学生実習新卒

    あん

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

    22024/01/27

    ユキ

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

    50代の男性の方の実習生ではないですが、私より年上の女性の方の実習は経験あります。 子育て経験もアリの方だったので子ども達との関わりも自然で沢山の絵本を持参してくれ積極的な方でした😊中々指導となると若干言いづらい感じもありましたが、終始雰囲気で終わりました。

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき

    今日、1歳児クラスくらいの子どもを箱車に2人乗せて、2人手を繋いで歩く 保育士2人組… 低月齢も含めた1歳児クラスくらいの子 3人と2歳児クラスくらいの子2人を連れた 保育士3人組を見かけました。 前者の方は 保育士1人足りないうえに箱車を押してる保育士は無言、無表情…全く覇気がない… 後者は横断歩道の有無に関わらず、道の渡る時の保育士の付き方を知らない?配置基準は満たしてはいるけどどう見ても低月齢児がいるのにプラス1じゃない… のことがかなり 気になりました。 人手不足は 分かりますが…プラス1が無理なら絶対に散歩に行かないのは鉄則だし、いくら しんどくても 箱車に乗せてる、手を繋いでる子どもたちに話しかけながら歩くのが当たり前の感覚で散歩へ行っていたのですれ違いざまに2度見してしまいました。 後者もどう見ても 1歳児低月齢児がいるのにプラス1しかいない、道路を渡るのに道路の真ん中に誰も立たない…こわすぎです。 どちらも 認可か認可外かは分かりませんが…散歩の基本的なことを知ってる、教える人すらいないのかな?と感じた 出来事でした。 しかも どちらも15時すぎのことでした。昼寝から起きておやつを食べてる時間に散歩?陽もまだ高く、キツいのに?疑問だらけでモヤモヤしました。 公立でしか働いたことないので民間がどんな感じか分からないのですが…

    散歩2歳児1歳児

    さるみ

    保育士, 幼稚園, 公立保育園

    12023/05/31

    ぽぽ

    保育士, 認可保育園

    お散歩の時間帯、不思議ですね。。 私が以前勤めていた園も人手不足で大変でしたが、子どもたちの安全第一で、保育士の手が足りない状況でどうしても戸外活動を取り入れたい場合には、園長が付き添う日などもありました。 また、何事にもおいても声掛けって大切ですよね。会話できない月齢であっても、たくさん言葉をかけることを私も心掛けるようにしています。

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき

    重箱の角をつつくような事を言われ、辞めたいです。他の先生は良くても私はダメ見たいです。自分の力不足は実感していますが、のびのび仕事したいです。

    退職

    ゆったとーり

    その他の職種, その他の職場

    62024/05/17

    わたあめ

    保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

    それはひどい環境だと思います😣

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    普段調理をしていて給食室にいます。 食育などで直接子供達と関わることがあるのですが、ふざけている子やあまり聞いてくれない子など様々な子供達がいます。私は保育士ではないので保育の経験がないので、どこまで注意していいのか、ふざけすぎている子には怒っていいのか悩んでいます。 そのクラスの保育士さんのやり方やその子への接し方もあると思うのであまり出しゃばらない方がいいのかなとも思います。 子供達に聞いてもらえる努力はしているのですがなかなか難しいですよね、、

    食育給食保育士

    ありさん

    調理師, その他の職場

    72024/05/29

    わたあめ

    保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

    そこにいる保育士がするべきことだなぁと思います😣 だって、食育してくれる調理師さんが、怒ったらそのイメージついちゃいますし😣 そこにいる保育士はなにしてるんですかね🤔 わたしが調理師さんで食育してる立場であれば、注意はしません😊 お話聞いてくれている子にだけ お話します😊 ふざけてる子、あまり聞いてくれない子は、ほっときます😊

    回答をもっと見る

    感染症対策

    もうすぐ産休育休から復帰です! 私は仕事が好きなので楽しみにしているのですが 我が子の初めての保育園、大丈夫かなぁと心配になっています。 今まで大きな病気や風邪もそこまで引いたことがないので、免疫もあまりなく保育園の洗礼にビクビクしています。 我が子はそれで強くなって欲しいと思いますが、やはり復帰したてで早退欠勤を繰り返すのも申し訳ないなぁという思いです。 保育園の洗礼、よく聞きますが入園したてはやはり体調崩しがちになるのでしょうか、、

    認定こども園正社員保育士

    ありさん

    調理師, その他の職場

    32024/05/29

    みい

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

    仕事復帰は自分のことも子どもさんのことも、ドキドキですよね💦 私は2人子どもがいますが、やはり3歳くらいまではしょっちゅう熱が出たり感染症をもらってきたりでした。早退やお休みが続いたこともあり、悩んだこともあります。でも、それはお互い様だよと周りの先輩保育士の方々が言ってくれました(^^) ありさんの職場もそのような雰囲気だといいですね!ありさん自身もお体大切に、頑張ってくださいね!

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    新卒で副担任です。 ペアの担任の先生が2年目の先生です。 1年間保育の仕事をしてきたとはいえ、2年目に担任業務を任され、ペアが私(新卒)で週案や月案その他の仕事がいっぱいあるのに私が新卒なばかりに、私ができることは連絡帳などを書くことぐらいで申し訳ない気持ちでいっぱいです。かと言って、自分がやります!やってみます!となると、手直しなどが入って逆に仕事を増やさせてしまうかなとも思ってしまいます、、、 私は、子どもの前でする体操や読み聞かせなどは苦手ですがサブの動きや書き物はとくに負担に感じないので6月に突入しますし、担任の先生の負担を減らすように伝えてみた方が良いでしょうか?

    新卒担任

    ヨル

    保育士, 認可保育園

    22024/05/29

    さるみ

    保育士, 幼稚園, 公立保育園

    人ごとのようにしてますが…もう5月末です。 新卒も週リーダーをしたり、日誌を書く、書類、おたより作成を作成していますよ… 2人担でお互い正規なのであれば ヨルさんも週リーダー、書類、おたよりなどを分担してやるべき。やらないといけないですよ。 2年目で主担はかなり余裕がないはずなのでヨルさんから書き方を教えてほしい、分担した方が…言っても良いと思います。 サブはたしかに楽です。でも 主を取って 子どもたちの前で何かすることも大切なことだし、保育士としての成長にも繋がっていきます。 失敗を繰り返しながら経験を積むことで苦手でも 楽しめるようになりますよ。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    お菓子やお茶&お喋りスマホゲーム寝てます仕事していますお昼食べたら終わりです休憩はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

    6票・2024/06/06

    実習時間のふるまい実習記録の書き方指導案の書き方服装や準備物保育者への質問や会話実習には行っていませんその他(コメントで教えて下さい)

    167票・2024/06/05

    ユニクロ100円ショップドン・キホーテしまむら靴下屋その他(コメントで教えて下さい)

    205票・2024/06/04

    園長副園長や主任学年主任やリーダー先輩後輩パートさん頼れる人はいませんその他(コメントで教えて下さい)

    207票・2024/06/03
    ©2022 MEDLEY, INC.