雑談・つぶやき」のお悩み相談(62ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

1831-1860/2013件
雑談・つぶやき

明日になるのが怖くて寝れません

新卒保育士

にこ

保育士, 幼稚園教諭

12020/04/21

ぴよ

保育士, 保育園

分かります。 私も保育の仕事ではないですが、そのような症状になった事があり、精神科に通うまでになったことがあります。 その時、病院の先生に言われたのが、とにかく自分を蝕む原因から離れるのが1番と言うことでした。 辞められない理由、続けないといけない理由等があり、すぐに動けない事もあるかと思いますが、 にこさんが、楽になることを願ってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転園して1年目、幼稚園での経験はありますが保育園の担任は初です。 年少の担任になりましたが、ペアのベテランのパートさんが毎日小言を言ってくるので疲れました…。 何かにつけて「◯◯しないと」など、話しかけられた時は必ず小言です。完璧にできない私が悪いんでしょうけど、その高圧的な態度にイライラ。人に物事教えるの下手なんかな?と割り切ってますが、嫌な気持ちになります。まだ園の全てを把握できてる訳じゃないのに……そんなに気になるならあなたが主で進めればいい。どこの園でもこんな先生いるのかな?

新卒3歳児パート

まー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22020/04/21

れもん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

こんばんは。 やっぱりそういう人ってどこの園にも1人はいるもんですね(笑) ベテランの方だと自信がついているためか、困ったことに自分が全て正しいと思い込み、聞く耳持たない方もいらっしゃいますよね💦 にしても毎日は辛いですねー>_< 私の園にも似たような方がいますが、私の場合一旦はその注意や小言の内容だけを飲み込み(その人に言われたってことは忘れる笑)そう思う・思わないで学ぶか完全に脳内スルーさせるか分別してます(笑) その人のためにイライラする労力が勿体ないので、言われてる時は自分の感情を消しロボット化します🤣 その人に会ったことはないですが、きっと新人さんが入ってきたことで世話焼きたいんですよ。たぶんですけど、新人さんに言いたいだけなので、慣れてきたらおさまりそうな気もします!翌年はまた新人いびりしてそうですが(笑) 相手を変えるのは難しいと思うので、愚痴を言える友達(できれば職場外で、守秘義務は守るけど)を作るか、その人に対しては節電モードに入るか、が私としてはオススメです(笑) 役に立たない回答ですみません(笑) 何か参考になったら嬉しいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日もありました。正規の自分勝手な言動。 昼会議に参加しろと言われたので「場所は?」と聞くと「知らない」と返事。 えっ知らなくても「聞いてくるね」とか言い方ありますよね? じゃあ出なくていいですか? そして、休みをとることを言わず、明日休むから。 えっ報告は?私勝手に休んでいいですか? 私がリーダーするんだから心づもりがあるから声をかけておいてください。 なんかもう自分らしく声がかけられない。 私が子供にかける言葉を聞いててなに言われるかわからなくて怖い。 園が25日か自粛というか家庭で協力できる方は休んでくださいになったのでその間に今の気持ちを園長、主任に話して、目、血圧のことを理由に辞める方向にと決意しました。多分引き留められるけど自分の気持ちを正直に生きたいから。

会議家庭主任

マメ

保育士, 公立保育園

22020/04/21

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

無理なさらないでくださいね。 自分勝手な人は放っておきましょう!と言いたいところですが、そうはいかないのが保育現場ですよね。 自分らしくいられる園は必ずあると思います。 もしくは一旦保育から離れて体調優先してお休みしたり、無理のない別の職種につくのもありだと思います。 心や身体がこわれる前に…! 正直なお気持ち、伝えられるよう応援してます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新年度が始まり、新しく入園してきた 男児(1歳児クラス2歳さん)が、 午睡中歩き回っていたので 「まだお布団いよう〜」と抱きしめたら 「しぇんしぇい、いた♡」と一言😳 私を探していたとは知らず、、、 とっても嬉しく優しい気持ちになりました🤤

睡眠小規模保育園幼児

にゃんまん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

12020/04/21

はせ

保育士, 事業所内保育

とても可愛らしいほっこりエピソードですね💕 読んだ私も嬉しい気持ちになれました☺️ ありがとうございました!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

緊急事態宣言が出て 子どもが減っていて クラス担任もあがってる、フリーも空いてるので園内整備をしています。今日は倉庫の大掃除と元 花壇?の整備をしました。 コロナのお陰で毎年 夏にするワックスがけができたり 普段 出来ないことがたくさんできて ありがたいけど… 広い園内に子どもがあまりいないのはホントに寂しいです。

怪我対応コロナ担任

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

12020/04/20

ほし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

はじめまして!! さるみさんの気持ちすごーく わかります😭😭 寂しですよね、、 私は、大規模園なので子どもが少ないといつものにぎやかさがなく余計に寂しいです😔 コロナが早くおさまることを願い、じっと我慢ですね。 お互い頑張りましょう🙌

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

幼稚園って減ってますか? 保育士になるつもりなのですが、なんとなく母園(幼稚園)の情報を見たら、なくなっていました……

幼稚園教諭保育士

みかん🍊

学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室

22020/04/20

四葉

保育士, 保育園

幼稚園単独よりも こども園として設立されているところが多いかもしれませんね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

体調があまり良くないけど、欠勤や早退をしたらしたで先輩や主任に後からぐちぐち言われるぐらいなら…って思って無理してしまう今日この頃

主任先輩

m

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/04/20

ほし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

はじめまして! 体調崩しているのですね😭 上からいろいろ言われると嫌ですよね、、 保育園だと対人数も決まってらいて休みづらいのもありますよね😅 でも重症、コロナになってからでは遅いですよー!! コロナになったらなったらでもきっと主任たちは、ぐちぐち言うと思います。 それなら今軽いときに休んで体調治した方がよいかと私は、思いました! お互い頑張りましょう😌

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

早番で16時15分に終わるのに、ペアの先生はまだ保育室で躍りを楽しんでる。 15分過ぎましたよー。帰ろうよ。 そんなに保育園が好きかな? 私が人を気にしすぎでしょうか? 同じようにしないと変な目でみてくる。 朝も早番のやり方で違うやり方を教えられ、「えっ聞いてない」と思いましたが「わかりました」と返事。だったら統一して、誰がなにするかはっきり決めてほしい。 暗黙の了解はやめてください。 そして、みんながみんなすぐにどうしたらいいって聞けないんです。 なんで聞かないの? って雰囲気出さないで。

保育室保育士

マメ

保育士, 公立保育園

22020/04/20

かおり

保育士, 保育園, 認可保育園

子どもと遊んでたり、踊ってたりするとついつい夢中になって気づけばすぎてること私もよくあります 急いでる時は15分ぴったりに上がるけど、何もなければ引き継ぎしたり、お迎え対応したり、子ども達とバイバイのぎゅーしたりしてると10分くらい気づいたら経っていることありました。 同じようにしないといけないって訳じゃないです 人それぞれだし、価値観も違うからあんまり気にしない方が良いのでは? やり方が他の先生と違うなら主任とか話しやすい先生とかに相談してみたらいかがですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この時期に病院行くのが不安です。 もし病院でコロナをもらったら、子どもや一緒に働いてる職員の方にうつしてしまう可能性もあるので、、、

コロナ

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

22020/04/20

ほし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

はじめまして! 病院行きにくいですよね😭 いろんな不安がでてきますもんね。 でも必要であれば行くことも必要だと思います! 病院でも対策は、してくれてると思うので、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆様が思う理想の保育ややってみたい保育を聞きたいです。

紅緒

保育士, 保育園

42020/04/19

こやま

保育士, その他の職場, 小規模認可保育園

保育の短大に通っていた頃の先生が本当になにもかもを子ども主体の園を実践していて、その様子を授業中に映像で見せてくれたのが忘れられないです。 とても自然豊かな場所にあって、その日に何をして遊びたいかを以上児の子どもたちが自分たちで話し合って決めて、小さい子たちは発達が促される趣向が凝らされた園の中で自由に動き回ってのびのびと過ごしていました。保育士はもちろん側にはいるけれど、あくまで子どもにとっての環境であり、必要以上の過度の関わりはしないという方針でした。子どもは必要な環境さえ整えてあげれば自分で学び、育つ力を十分に備えているという感じで。 なかなか難しいのかもしれないですが、ずっとああいう保育がやってみたいな…と思ってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士の正社員をもう辞めたいと思っています。 やめて、パート職員になった方いますか?

パート担任

ぴよ

保育士, 保育園

52020/04/19

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立園勤務です。 我が子との時間を作りたいという理由で 正規から非常勤になった先生がいましたよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

子どもたちが恋しいな。。 普段は大変だけど🤣

ぽんた

保育士, 認可保育園

42020/04/19

ほし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

それわかります〜〜!!!!! いなかったらいなかったで寂しいですよね😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

歯が痛いので歯医者に行きたいのですが、コロナが流行っている今行っても大丈夫なのか、行って感染しないのか不安です。行った方がいいというのはわかっているのですが不安になります。

コロナ

まー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 病児保育

22020/04/18

あらい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, その他の職場, 小規模認可保育園

わかります。 歯科医でも感染者が出ていますし、手袋されていても口腔粘膜をさらすって不安ですよね。 私も同じく歯医者行きを迷っていましたが、亡き祖母が 「歯だけはほうっておいてもよくならない。眼医者と歯医者は早く行け」 入れ歯をはずしながら言われた説得力を胸に、これ以上感染者数が増える前に近々行ってまいります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

急に不安になりました。 早番、遅番をするのに、園の鍵をもらってない。 昔いたときは鍵は玄関に小さな鍵箱があって、職員が鍵を持たずにそこから出して、使うってのが当たり前だったけど、玄関に小さな鍵箱がない!って気づいて。ん?早番、遅番の時鍵は誰が持ってるの?早番は前日に園の鍵持って帰っておくの?って気になり始めた。 二人で早番だから相方が持っててくれれば開けてくれるけど、鍵はどうするのか誰も教えてくれなかった。職員が多いから全員に鍵渡せないからって前に言ってたけど。 なんかもう色々嫌になる。。 知ってて当たり前は3月までの職員なんです。知らないことを前提で色んな決まりごとを教えてほしい。

マメ

保育士, 公立保育園

22020/04/18

あお

保育士, 保育園

知らないことがあると、とても不安ですよね... 転職する前の保育園は、早番の職員が鍵を持ち帰る方式でした。 ただ、シフトが出てることが前提で初めての当番の時には事前に先輩に聞きなさいと言われていました。 今のところは、早番は裏のドアの暗証番号で開け、職員全員が所持しているセキュリティーカードで解除しています。 知らないことは聞くのが1番ですが、初めての環境で聞くのって少し勇気がいることですよね...。 忙しいからと、新しく入ってきた職員への対応が曖昧になってしまっているのかもしれません。 ですので、分からないことは積極的に聞き、今後入ってくる職員には自分と同じ思いをさせないようにしていくことが大切なのではないかと思います! わたしはそれを意識してますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

休日は何されて気分をあげたり、切り替えたりされていますか?✨✨ 今、在宅勤務とかお休みになる中で、保育士すんのリフレッシュ方法を知りたいです😊🍀

コロナ保育士

はな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22020/04/18

ほし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

はなさんはじめまして! お仕事お疲れ様です!! 私は、近所を散歩したり、 アクセサリーも好きなので最近レジンアクセサリー作りにはまってます!! あとは、おいしいものを食べることですかね😇笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初土曜出勤。 朝出勤したら何をしたらいいんだろう。 「土曜はじめてなのでなにしたらいいですか?」 って一緒の先生に聞くのが怖いです。 何時終わりかも知らないし、教えてくれないし。 なんか冷たい人が多いかも。 前の園だと⭕先生何時~何時みたいなしっかりと書いてあったのに当番にまかせてあって、大丈夫なら帰れるパターンかと思うと辛いです。

マメ

保育士, 公立保育園

32020/04/18

四葉

保育士, 保育園

初めのことってドキドキしますよね! 無事に終わることを願います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育の仕事から一回離れて療養したい 他にもやりたいこといっぱい でも貯金しないとできないことばっかり… がんばるしかないか

貯金

m

保育士, 保育園, 認可保育園

12020/04/16

あいあい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, その他の職場

私も初めて勤めた保育園3年目で同じことをおもっていて、その時思い切って辞めて一人旅にでました。 お金もなくてギリギリのノープランで旅へでたので後半から辛く、帰ってきてからもハローワーク通いで辛かったですが、今思えばとてもいい経験でした✨あの時あと一年勤めてお金貯めてから辞めればよかったと後悔はすごくありましたが、思い切って辞めて一人旅にでたことはすごくいい経験だったとおもっています✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何の曲を聴いていますか?? 私は保育の中で失敗して落ち込むことがあると 音楽を聴いてリラックスしたり、気持ちを切り替えたりしますが みなさんも自分のファイトソングがあったりしますか?? ぜひ聴いて仕事の活力にしたいので教えて下さい!

楽譜ピアノ

いあ

保育士, 学童保育

52020/04/16

cotton

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園

私のリラックスソングはスピッツの楓です♪ メロディに癒されます。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日思いっきり金曜日の気分やったのにあと1日ある絶望感…

生活

m

保育士, 保育園, 認可保育園

62020/04/16

ねこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

わかりますー

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

落ち込むこと。 来月の休みの欲しかった日に当番を入れられていた。私、三月末に伝えてあったのに。 誰かに変わってって言いたくない。 事務仕事の締め切りを守れなかった。 来月から当番が増える。 兄がずっと風邪を引いてて咳がひどくて、コロナ疑いで早退してきた(明日私、仕事休んだほうがいいのかな?地元にコロナが出たら自粛かかって辞めやすくなるかな?) テンションの上がったこと 転職サイトに登録して、自分に合った園を探して、先が見えはじめたこと。でも今日、明日には辞められない。

転職サイト病児保育手洗い

マメ

保育士, 公立保育園

102020/04/16

あらい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, その他の職場, 小規模認可保育園

お兄さんのコロナは大丈夫ですか? そしてマメさんも大丈夫ですか? しんどい時に希望休が取れない、変わってもらいにくい…すごくわかります。 こういうがっかり感て地味にきついですよね。 事務処理、私も苦手でしたよー。 もう書類全部やってくれるなら1時間サビ残しますってくらい。 私も去年片目の大手術でほとんど失明しました。 もともと生まれつき全然見えてなかったほうの眼なのまだいいのですが、入院して大手術耐えても 「先天性疾患で保育士は再発率が高いから、あなたの眼は保育に向いてない」まで言われてついに来たかと退職しました。 結局半年足らずで再発してしまい、来月に去年から通算4度目の手術です。 生まれてからだとたぶん5回目…だんだん数えるの面倒になってきました(^^) もう眼球の形そのものが変形してるので無駄に痛いのが嫌ですね。 眼球に直接針刺す麻酔もすんごく痛くて二度と嫌です。 目の痛みって脳に近いせいかつらいですよね…。 見えないほうの目から子供が来てもすぐ気づかないし、見えないから眼球に虫が当たるし。 思わず「そっちがよけろー!」と口走りました。 アホですよね。虫もいきなり眼球ぶちあたってびっくりしたでしょうに。 転職サイトでいい園とめぐりあえたらいいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近保護者対応が上手くいきません。 今日も私が受け答えして親御さんが笑顔で帰っていったのに、時間を置いて後から他の先生に電話で相談がいくといったことがあり、メンタルやられました。 正直自分の対応が悪かったなと反省はしていますが、 その反省を次に生かそうと思える気力がなく 今年が潮時かなー…と辞める方向へ甘い考えが 働きつつあります。 なんで上手く保護者対応できないんだろう…

保護者

ぼん

保育士, 学童保育

42020/04/16

ぱぴぷぺぽん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

保護者の性格もそれぞれなので、相性の合う人ばかりではないと思います。自分がせっかく対応したのに、自分だけじゃ不安だったのかなと私も思う場面にあったことはよくありますよ。ちゃんと見てくれている人は必ずいるので、それだけで辞めるのはもったいないと思います。毎日お疲れ様です!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

在宅勤務1日目でした。 8時間きっちりやりました。 なかなかしんどいです…笑 昼休憩挟んで4時間4時間。 ずっと、事務仕事ってすごい疲れますね。 世の中の在宅勤務の方、すごいと思いました。

休憩

maru

保育士, 保育園

12020/04/16

四葉

保育士, 保育園

座ってる事は保育士は少ないですもんね お疲れ様でした!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今はもう1歳を過ぎていますが、8.9ヶ月の頃から大人と同じ物を食べさせていた保護者がいて、連絡ノートの前夜の晩ご飯の欄が高確率でマクドナルドのチキンナゲット、ポテト、ハンバーガー、オレンジジュース…など書かれていました。(現在もマクド多め) 1番大事な離乳食期がこういった食べ物だったせいかかなりの偏食で給食の野菜は細かく切っても一切食べず白米や揚げ物系など自分が好きな物しか食べないので毎日お手上げ状態です😔 声掛けやお話をして気を逸らしながら何とか何とか少しずつ食べてくれるようにはなりましたが、1歳児は誘導が難しいです😭

離乳食給食1歳児

みれ

保育士, 保育園, 認可外保育園

102020/04/16

四葉

保育士, 保育園

なかなか大変ですね💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うちのクラスだけ職員足りてない上に、一緒に組んでるのがパートの先生だから他のクラスは手分けしてる書類とかなにもかも全てを私1人でこなし、土曜日出勤しても平日に休みなんかもらえず、早番をしたら普通に2時間は残業。そして、コロナの中、断トツで登園率がいいのもうちのクラス…ただひとつ救いなのが、周りの先生たちが気にかけてくれてること。人間関係って本当に大事だなと痛感しました。

正社員保育士

はりー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22020/04/15

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

クラス担任が足りない、土曜出勤の休みが無いのはツラいですよね。 りいさんのキツい気持ちはよくわかります。でも 正規と非正規の組み合わせの場合 仕方ないことです。どうしても無理であれば、個人カリ、日誌だけでなく月カリも交代で書いてもらえば良いと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

不安で不安でたまらない いつ死ぬかいつコロナにかかるかスッゴク怖くて… 私がもうなってるんじゃないかと思いながら生きている どうすればいいかわからない… そんな思いをずっと持ち続けるなら死んだ方がましだと考えてもしまってる

コロナ

おとは

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/04/13

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

わからないから怖い…わかっても怖い…(涙) 昨日のニュースで、「もしコロナにかかったら、次会えるのは完治したときか遺骨になってから」というのを聞いて、本当にこわくなりました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

不安で不安でたまらない いつ死ぬかいつコロナにかかるかスッゴク怖くて… 私がもうなってるんじゃないかと思いながら生きている どうすればいいかわからない… そんな思いをずっと持ち続けるなら死んだ方がましだと考えてもしまってる

コロナ

おとは

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/04/13

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

分かります。医療の最前線で戦われている方々がピックアップされがちですが、保育の現場が社会を支えていることに変わりないと思います。しんどいですね。職場の方や周りの人に辛いお気持ちを打ち明けられると良いのですが。決して無理されないように。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

不安で不安でたまらない いつ死ぬかいつコロナにかかるかスッゴク怖くて… 私がもうなってるんじゃないかと思いながら生きている どうすればいいかわからない… そんな思いをずっと持ち続けるなら死んだ方がましだと考えてもしまってる

コロナ

おとは

保育士, 保育園, 認可保育園

12020/04/13

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

不安な気持ちはわかりますが… 変に不安がってもどうにかなる事ではないので今、出来ることをやるしかないと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初めて質問します。 最近特に朝起きた時に仕事に行きたくないなと気持ちが沈んでしまうのですが、皆さんはどのようにしてモチベーションを上げていますか?? 参考までに知りたいです。 よろしくお願いします( . .)"

めいきち

保育士, 保育園, 認可保育園

202020/04/13

あす

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

なぜ行きたくないと思うのか理由を教えてくれませんか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新卒保育士いろんな意味で辛いよー( ´•̥ω•̥` )

新卒保育士

にこ

保育士, 幼稚園教諭

32020/04/12

ももこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育

お疲れ様です。 たしかに、、新卒でのお仕事は、いろいろと大変ですよね。 ですけど、新卒の保育士さんのほうが純粋に仕事を学んでくれるので私は新卒さんが来てくれると有り難いですよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月から園を変えてコロナがあり⤵️ 気持ちがモヤモヤ やる気はが起きなくて

コロナ2歳児担任

たまぼご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

22020/04/12

ももこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育

4月から新しい職場は、いろいろな意味で大変です。 さらにコロナで気を使いますからね。。 お気持ち、お察しします。

回答をもっと見る

62

最近のリアルアンケート

ありすぎるあるあるだな~ないよめっちゃ気をつけていますその他(コメントで教えてください)

27票・2025/09/02

指定あり口座はどこでも大丈夫手渡しですよその他(コメントで教えて下さい)

164票・2025/09/01

言葉遣いや電話の取り方☎先輩の体験談(偽りなしで)🙆女性社会で生きていく秘訣✨保育中の優先順位のつけ方人間関係の攻略方法🎮PCや保育系アプリの扱い方🖥その他(コメントで教えて下さい)

190票・2025/08/31

いつまでも気になる~気にしたことないないつの間にか慣れたよ♪気にすることを辞めた!その他(コメントで教えて下さい)

196票・2025/08/30