休みたいシフト貰ってないから休もっかな?

m

保育士, 保育園, 認可保育園

休みたい シフト貰ってないから休もっかな?

    2020/04/01

    2件の回答

    回答する

    休んじゃえ(笑)

    2020/04/01

    回答をもっと見る


    「雑談・つぶやき」のお悩み相談

    雑談・つぶやき

    やっぱ歯科保育士って大変なのかなぁ…

    保育士

    おー先生

    保育士, 認可保育園

    52025/07/29

    スタ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

    実際、歯科クリニック付属の企業型保育園に勤務しました。 良いところ …院長が園長なので、保育のやり方には何も言われない。 …母体が医療法人なので、資金は豊か、給料も悪くない。 …全てICTしたので、連絡帳など体調管理がアプリできる。 悪いところ …園長が医療人なので、38度でも元気なら預かり。(保護者が従業員の為) …職員の配置基準がおかしい …検便させていない職員を調理担当にする。 …クリニック合わせの休みの取り方。 (丸一日休みは日曜日で水曜日土曜日は半日)←子育てまっさい中は、免除される。 他にも患者さんの子供さんもキッズスペースで保育、人見知り 後追いの子がいたらもう大変でした。

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき

    3月に卒園した子(1歳児クラスで担任をした)の弟が1歳児クラスにいて、その子のお父さんが見覚えのある ぬいぐるみを出してきて ビックリ! 卒園した子が1歳児クラスの時に1人1つずつ 保護者に作ってもらった「マイ人形」でした。(ボディは担任が作った) 捨てずに置いていてくれたことはもちろん、本人も未だに大切にしてくれていて 弟も気に入ってると聞き とてもうれしくて泣きそうになりました。 コロナ禍の最初で悩みながら 作ったぬいぐるみで当時 子どもたち みんな気に入ってよくあそんでいたのを思い出しました。

    担任保育士

    さるみ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

    12025/07/26

    くらげ

    保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

    ぬいぐるみを作ったことがないので、とても新鮮なお話です! 素敵なエピソードですね😌

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき

    今日は主担任が休み。 音楽会の練習もありデイリーが変則になっていて、いろいろ考えてる間にどんどん時間はすぎ、1人で焦って、、、 先輩から「もう少し流れを事前に考えておかないと」と言われたり、思うように動いてくれない子どもにイライラして無意味に怒鳴ったり、時間が押してきて予定通りに物事が進まなかったり… 元々自分の保育に自信があるわけではないけど、なんかもっと自信なくなってきた。 「もう嫌だ!」って投げ出したい。 こんな保育士になりたかったわけじゃないんだけどなぁ… 何をどう頑張ったらいいのか、わかんなくなってきた。

    音楽会認定こども園担任

    ゴリ

    保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

    22025/06/19

    あじさい

    幼稚園教諭, 幼稚園

    日々の保育、本当にお疲れさまです。 行事前でデイリーが変わる時期、時間の制約があることで子どもたちに対してピリついてしまったり、自分自身の気持ちが焦ってしまったり…何だかすごく分かるような気がします。 そうでなくても毎日、子どもたちの予想外の行動や展開が付きものですよね。 心に余裕がないときに先輩の先生から言われる言葉は、普段にもましてズシンときてしまうように思います。 なーんか上手くいかない保育が続くな…というとき、環境や生活の流れを見直す等もありますが、私は一度肩の力を抜いてみるよう意識して、目の前の子どもと楽しく過ごすようにしていました。(といっても、それすら難しいときもありますが…) それでいつの間にかスランプ(?)を抜けていた経験が何度かあります。 まずは、頑張っておられるご自身のことを十分に認めてあげて欲しいなと思います🍀 大したことは言えませんが、少しでもお気持ちほぐれると幸いです。 音楽会の成功、お祈りしております。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    排泄物で下着が汚れた時に、各自の着替えが足りない時がありますよね。やむを得ず、施設のものを貸し出すことがあると思います。 昔は、自宅で洗濯をして返却してもらっていましたが、今は、新品を履いてもらい、それはお譲りして、別の新品を持ってきてもらうようにしています。 皆さんのところはどのように対処していますか?

    排泄

    こじょ

    保育士, 児童発達支援施設

    42025/10/24

    わたあめ

    保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

    小学校もそれです! 新品を着用→それはあげる→同じサイズの新品を購入してもらうです!

    回答をもっと見る

    遊び

    0歳児担任の1年目保育士です。 おやつ前や給食前にいつも絵本と手遊びをするんですがなにか0〜1歳向けでおすすめの手遊びがあったら教えて欲しいです。絵本も出来たら教えてくれたら嬉しいです。

    手遊び絵本0歳児

    お前の母ちゃん美人だな

    保育士, 保育園

    12025/10/24

    こじょ

    保育士, 児童発達支援施設

    簡単な模倣ができる時期なので、グー、パー、手をたたく、の単純な動きの入っている「むすんでひらいて」定番ですが、良いと思います! あと、「もけらもけら」みたいな、抽象的だけど同じ言葉の繰り返しの本も、何故かひきつけられたようにじっと見てくれますよ。

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    乳児クラスは、上靴を履かずに裸足の保育をしているところが多いと思います。冬は床が冷たくてかわいそうです。クッションフロアやマットを敷いている部分は良いのですが、そうではない場所や、広いホールで遊ぶときなどは、かなり足が冷たいと思います。皆さん、どうしていますか?

    マット乳児

    こじょ

    保育士, 児童発達支援施設

    22025/10/24

    rink

    保育士, 幼稚園, 認可外保育園, 園長, 管理職

    こんばんは。今日もお疲れ様です。うちも乳児クラスはみんな裸足です!今まで何園かで働いてきましたが、どこも裸足でした〜!寒いですよね、、保育士も靴下履いてても寒くて二重にしていました。💦よく保護者にも質問されていましたが、メリットが伝わるように話してました。冬でも適度な刺激を受けることで、血流が良くなり、体温を自分で調節する力が育ちます。 → 風邪をひきにくい、強い身体づくりにつながりますなど!!

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    保育の短大や専門学校保育の4年制大学通信等で勉強して保育士試験で取得社会人になってから保育士試験で取得働きながら保育系の学校に通ったその他(コメントで教えて下さい)

    98票・2025/11/01

    1年未満1~4年5~7年8~10年10年以上計算できない~その他(コメントで教えて下さい)

    167票・2025/10/31

    私は手が空いていないアピールをするとにかく低姿勢で…🙇手伝ってほしい事を明確にする✨少し前から提案しておく💡あなたなら上手にできるから…と😀普段から協力的な雰囲気をだすその他(コメントで教えて下さい)

    183票・2025/10/30

    あるあるだと思う時々あるな~ないなその他(コメントで教えて下さい)

    203票・2025/10/29