5月で仕事を辞めれて良かった。 コメントをくれる皆さんのおかげで退職できました。 体調は万全には戻ってないのですが 次の仕事を保育にすると思ってるんですが皆さんはどんなことをメインで次の職を探しますか。?
転職
ふくゆり
保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園
☆キキ☆ララ☆
保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 公立保育園, 認可保育園
職場を変えても結果は、同じ! 転職するべき!
回答をもっと見る
文章力が欠けていて思うようにまとめられず6月のおたよりの始めの文がなかなか思いつかなくて苦戦しています… 他の先生が5月のおたよりでコロナに触れているので6月もコロナについて触れたいと思っていますが少し落ち着きつつあるのでその事も踏まえて作成したいです。 何かご提案頂けるとありがたいです🙇🏽♂️
おたよりコロナ
みれ
保育士, 保育園, 認可外保育園
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
気温の寒暖差が激しく雨の日も多くなり、 そろそろ梅雨の時期到来ですね。 体調管理も難しいこの季節。 コロナウイルスも終息に向かってますが 気が緩むことがないように 風邪にもコロナにも負けないよう 手洗いうがいと充分な睡眠・栄養を 心がけていきましょう! 的な感じでいいんですかね?(笑)
回答をもっと見る
今回のコロナのこともあり退職を考え始めました。もし9月入学が完全に決まったら3月で退職出来ないでしょうか。
コロナ退職
あんころもち
保育士, 保育園, 認可保育園
maru
保育士, 保育園
もしそうなったら、年度が来年の8月に終わるので、やっぱり3月には辞められないんじゃないかなと思ってます。来年の8月まで今の担当で動くってことですもんね💦
回答をもっと見る
新卒で院内保育園で今年はフリーで働いてます。 若い先生が少なく、家庭を持ってるベテランの先生たちばかりです。 大学を出たばかりで、まだまだ分からないことも失敗も多く、自分の力不足を感じてしまいます... 出来ることも限られて、毎日気を使い、園での仕事を探す生活に気疲れしてしまいます...
院内保育新卒保育士
Remi
保育士, 保育園, 病院内保育, 小規模認可保育園
yunhana
幼稚園教諭, 幼稚園
ベテランの先生たちも何年か前は同じように戸惑っていたと思います♪ だからあまり気負わずに、出来ることをしていればいいと思います。 ちゃんとみてくれている人がいますよ⭕️
回答をもっと見る
全然保育と関係のない話ですが、プロフィール画像の変更出来ない方いらっしゃいますか?変えたいなと思うのですが、画像変更を押し、変えたい画像を押しても、すぐプロフィール編集の画面に戻るだけで全然反映しません。問い合わせても、今のところそういう不具合はないらしく…。このままでも良いのですが、せっかくなので自分なりの画像にしたいなーと思うのですが、いくら試しても無理っぽいです(>_<)私だけでしょうか。
おー先生
保育士, 認可保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
できましたー!編集から画像を変更する、を押して、アルバムか撮影かで選んで保存をタップしました。同じようにやってもできませんか??不具合かなぁ…??
回答をもっと見る
公立保育園で臨時保育士として働いています。 休日はどんな風に過ごしていますか? 仕事とは一切離れて過ごしていますか? それとも何かおもちゃやペープサートなど作ったり、保育について勉強したりしますか?
パート1歳児保育士
いっちー
保育士, 保育園
ダリア
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
持ち帰りの仕事があればそれをしますし、ピアノの練習をしたりします。 何もなければ リラックスする時間を設けています。 仕事のことばかり考えるのは しんどいので…。
回答をもっと見る
近所に子どもが住んでる方いらっしゃいますか?? 私も最近結婚して職場も変えて働きはじめました。 職場から二駅離れたところに住んでいます。 ちょっと働いて何人か家が近所なのがわかりました、、、。 日頃から仕事が終わったらプライベートと分けたいと思っています。 今日家に帰る時に1人その中の1人の保護者らしき人が目についたので反射的に引き返して違う道に行ってしまいました。 マスクしてるしその人かはわからないのですが普段から私はアンテナを張ってるのでその人かなっと、、、。 色々と裏で話されてたり、駅で会ったらどこに住んでいるのかずっと後ろを振り向いてこられたり、ちょっと、、、って困ってます。 近所に生徒が住んでるからってそんなに何か思う必要はないのでしょうか?? 引越しがまぁ1番かもしれないですね、、、。
結婚保護者
ごろーまる
保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園
yunhana
幼稚園教諭, 幼稚園
私も自転車で通えるところに住んでいたので、スーパーなどでよく会いました… 同じくプライベートは分けたいので、基本的には先に気付いて、避けてしまいます。 でもわたしも子どもが生まれ、考え方が変わりました。というか、腹が据わったというか…笑 ご結婚されたと言うことなので、今はご主人と一緒の時に話しかけないで欲しいとか色々あると思いますが(私がそうでした)、子どもが生まれたら、地域で子育てしていく事になるので、考えかたが変わるかもしれません。
回答をもっと見る
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
去年の私の園と同じですね
回答をもっと見る
みなさん、どんなバッグで通勤してますか? 私はついつい荷物が多くなってしまうので、登山用のようなリュックを使用しています。 コンパクトなバッグで済んでる方の荷物って中身はどんな感じなんでしょう…?
保育士
スマッシュ
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
元々荷物が多いのもありますが、荷物をまとめたいので1泊旅行へ行ける大きさのリュックで通勤してます。 以前は、財布と本、定期を入れるショルダーと着替えとシフト表を入れるファイルを入れるサブバックで通勤してました。 荷物が2つになるのが嫌でリュックにしました。
回答をもっと見る
避難訓練で導入をしたかったがいらない と言われ一蹴、 今年度初めての避難訓練なのに。
ぽんた
保育士, 認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
毎年4月の初めての避難訓練では不安解消の為、導入というか"避難訓練をする"と子ども達に伝えるようにしています。 それ以降は伝えずに急にサイレンがなり避難訓練が始まります。
回答をもっと見る
今日、保育園に保護者が働いている病院からお花のアレンジメントが届きました。お手紙が同封されていて『保育園で子どもさんを預かってくださるので医療ができます』の様な内容のお手紙がついていました。 私達以上に大変な環境の病院からこの様なことをしていただいて嬉しく思います。色々と思うことがあっても救われた気持ちになりました。
内容保護者保育内容
にょ
保育士, 保育園, 認可保育園
つーた
保育士, 認可保育園
とても素敵ですね😊♫ ほっこりしました。 自分たちも頑張らなきゃってなりますね! 素敵なお話を、ありがとうございます!
回答をもっと見る
異動できて優しい人には恵まれてるんやけど…。 とうしても前職場の上司のトラウマが消えない。 辛いなぁ。今は優しいけど…いつか無視される日々があるんかな?っていつも考えちゃう。 怖い、嫌われたくない、そういう思いで毎日行ってる。
異動
かなこ
保育士, 保育園
あずき
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園
優しい人は、優しいですよ! 私も初めて就職した保育園は、人間関係よくなかったですが、変わって、本当に良かったと思いました。トラウマはあるかもしれないですが、それを心配して過ごしてるのがもったいないな、と思っちゃいました! 園に1.2人はちょっと変わってる人いると思いますが、人間だからそーゆーもんですよね!笑
回答をもっと見る
このアプリ、文字を打って確定すると 行?の線が、前に戻ってしまうのですが、、、 伝わりますか(っ_•。`) 皆さん問題なく打ててますか???
にこ
保育士, 幼稚園教諭
あずき
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園
私は問題なく打てています。どうしてですかね。。。アプリアップデートしてないとかですかね。。。
回答をもっと見る
こんにちは初めて利用します。 私の保育園、明日から在宅勤務が開始になるのですが 自分でスケジュールを考えて在宅勤務です。 やることがなく大変困っています 皆さん何をしてますか?
保育士
ミミナナ
保育士, 保育園
あずき
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園
こんにちは!私は今は職を離れてますが、聞いた話だと、ピアノの練習、壁面や製作の作り物を作る、書類など、って言ってました。家で、できることって限られてますもんね。
回答をもっと見る
今日も人数が少なく合同保育でした。週明け久しぶりの朝の会の途中でまさかの緊急地震速報。市の放送からなるサイレンの音に子どもたちも驚き、わたしが指示を出す前に真ん中に集まってダンゴムシのポーズをしていました!子どもたち、すごいです。ちゃんと避難訓練が身についてるなと感心しながら、揺れが来ないことを確認しながら、わたしは電気を消してカーテンを閉めて一次避難の準備。結局揺れはこなかったので避難までは行かなかったのですが、担任でない自分1人で子どもたちを守らないといけない!となってとっても緊張しました…。 何事もなく良かったです…。
幼児
maru
保育士, 保育園
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
想像しただけでも驚きですね!
回答をもっと見る
今週の水曜日に東京に帰り、次の日と来週から週ニで久しぶりに職場復帰します。 まず、帰る時電車を使う予定なのですが、コロナいじめに合わないか心配なのと職場に復帰後ちゃんと仕事できるか、先生方と話せるかとても心配になってきました! みなさん❗️なにか安心できるアドバイス下さい‼️
安全トラブルコロナ
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
てぃっち
幼稚園教諭, 幼稚園
もう職場復帰されちゃいましたかね? 私が利用している東京の電車は、時間にもよりますがだいぶ人が少なくなってます。ただGW明けから増えてしまいましたが、、、 マスクしていれば大丈夫かなとは思いますが、あまり大きな荷物を持っているとみられてしまうかもしれませんね(´・ω・`) 先生方も同じように自宅にいたのですから、不安だったこと、溜まっていたお話など存分にしちゃいましょ◎ きっと皆さん、ソワソワドキドキな同じ気持ちでいますよ!
回答をもっと見る
明日は、母の日ですね。 私の職場の園長は、女性です。 よく、相談にものってくれ、コロナ前は美味しい鯛焼きを奢ってくれました。 そんな園長になにか渡したいと思っているのですが、なにがいいか迷っています。 花は、定番なのでやめてます。 手紙となにかです。
母の日コロナ園長先生
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
みぅさんが好きなスイーツとかはどうですか?大好きなものを共有できたら素敵ですね♥️
回答をもっと見る
園長の電話を聞いてしまった。。 〇〇さんは1年たっても成長が見られないので、お給料を下げます。 よっぽど勤務態度が悪かったのか成長が見られないとはどういう意味なのか、、 そういうことあるんですね。 初めて聞きました。 たまたま聞いてしまった私。 ビクビクしながら仕事してます。。
給料園長先生
ぽんた
保育士, 認可保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
ひぇ〰️Σ(゚ロ゚ノ)ノこ、こわい…。「明日は我が身?!」ってドキドキしちゃいますね。改めて、自分を見直す機会になりますね💦
回答をもっと見る
今月も追加で有休が取れるらしい… 正直 要らない。有休減るだけだし、家にいる時間が増えるのはしんどい😅 非常勤になって 有休が20日になったからまだ 有休はあるはずだけど 置いておきたい…
公立
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
有休は、自分で使いたいときのために取っておきたいですよね!!そのシステム、どうにかならないですかね…
回答をもっと見る
保育士歴3年目、今年度から複数担任のグループリーダーとなりました。始めてのリーダーで張り切る気持ちと、不安な気持ちとがゆらゆらしている所です。チームの先生方は全員大先輩で、保育の事や子どものこと、その場での動き方など、教わることばかりな毎日を送っています。 コロナにより、4月から子どもたち全員が揃う日はほとんどありませんでした。子どもたちとやりたいことがなかなかできない毎日で、少しずつ不安が募ってきてきています。自粛が解除され、通常時に戻ったとき上手く子どもたちと過ごせていけるのか?延期された分の行事や面談などはどこで行うのか?昨年度の余裕のない日々を思い出し、今年はどうなるのかと憂鬱です。 ただの愚痴を吐かせてもらいました。
鬱クラスづくり異年齢保育
ぱん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
つーた
保育士, 認可保育園
本当に、先が見えない不安ですよね。 憂鬱になります。自分は今年度幼児クラスをまとめるような立ち位置で、担任が経験者だけどみんな年数バラバラだし、今年度から転職されてきた方もいるしで、しかも始まってすぐ自粛になって、いつもの日常に戻ったらどうするよ〜って日々考えちゃいますね。 もう大先輩ばかりならば、盗めることがいっぱいありますよきっと! そこから自分のものにできるものをもらって、自分の中で変換していけばいいかもしれないです☆ 教わったことを、こうでしたよね〜みたいにしてもいいだろうし、それはどうかな?って思う部分が見えたらそれは疑問として持っていてもいいだろうし。 お互い自分なりに頑張っていきましょー!
回答をもっと見る
明日から保育スタート。今まではGW明けは少し登園渋りが増えますが今回はどんな感じになるのやら。
登園
ランニングマン
保育士, 保育園, 公立保育園, 児童養護施設
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
ホントですね!こういった自粛とかの経験がないので、先が分からないですよね。自分の体を守りながら、お仕事頑張りましょう!!
回答をもっと見る
夏場の男性保育士の服装は、どのような格好がベストでしょうか? 半ズボンは有りですか??
保育士
さとし
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
夏場、ハーフパンツを履いてる男性保育士 いましたよ。
回答をもっと見る
1年目の時に初めて2歳児で1人でクラスの制作計画し実行出来たものの。制作の物を乾かす為保育室の子どもの手の届かない所(先輩と同じやり方)で乾かして、 次の日に続きをしようとしたら1人分制作した作品が消えて探したら、子どもがおもちゃ箱をひっくり返したら消えた制作の作品が出てきて先輩にあった場所を伝えても「あったんだ」の一言 いまだに何でそんな所にあったのか…先輩は知ってたのか…
新卒先輩制作
チビ
保育士, 保育園, 認可保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
ちょっと「ん?」って思ってしまいますねー。「よかったね!」とか「何でだろうね!」とかの共感ではなく冷たく感じるひとこと、モヤっとしちゃいますね…。
回答をもっと見る
もう、やばいです。 夜全然寝れないことが続いて、目を瞑っても嫌な園のことを考えてしまってきついです。 今月で辞めることを伝えたいのですが園に行くのも園長たちと話すのもきついです。 すみません。こんな投稿ばかりで、
退職転職
ふくゆり
保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園
ちょん
保育士, 保育園, 認可保育園
それはきついですね... 無理は禁物ですが、辞めたいと思っているのなら早めに話をつける方がいいかもしれませんね 電話で伝えた後退職届を郵送、退職代行サービスなど、直接話さなくても辞められる方法はあるのでご自身が可能な方法を探してみてください。 ちなみに私は精神的にダメになってしまい直接伝えられそうもなかったので、電話で伝えた後退職届を郵送しました。 自分の体調を第一に考えてくださいね
回答をもっと見る
今働いている園のきつさにこの頃ずっと吐き気に襲われて、あまり寝れません。 園を辞めたいと考えています。 そう簡単に辞めさせてくれるでしょうか。?
退職
ふくゆり
保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園
まる。
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童施設, 児童発達支援施設, 乳児院
大丈夫ですか? 仕事は無理して行うと もっとキツくなりますよ💦 信頼関係も築けてない中、厳しく言われると何もかも貶されてるようで、居場所が無くなった気がしますよね、、、 辞める時は何度か会話を交わすかもしれませんが、そのままでは、身体を壊してしまいますよ💦園にお話した方が良いと思います💐直接が難しい時は電話でも構わないと思います^^
回答をもっと見る
とりあえず私の園は5月いっぱいまで登園自粛ということになりました。しかし、この間の会議で 子どもたちの3月までに育ってほしい姿は12ヶ月で保育を計画している。残り10ヶ月しかないけど、10ヶ月しかなかったからここまでしかできなかったていうのはしたくないから、10ヶ月で12ヶ月で計画してた育ってほしい姿までにもってきてほしい。それでバタバタになると思う。けど子どもには当たらないでほしい。 と言われました。 確かに保育ができなかった2ヶ月分をなかったことにはしたくはないけど、12ヶ月ですることを10ヶ月に詰めてしまえば、職員はもちろん子どもにも負担が大きくなると思います。また、今は5月いっぱいまでとなっているけど、それがまた1ヶ月伸びたら12ヶ月ですることを9ヶ月に詰め込むということでしょうか?? 私は、園のこの考えにすごく納得がいきません。 仕方のないことなのでしょうか??
コロナ
2年目(妊婦)
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
ランニングマン
保育士, 保育園, 公立保育園, 児童養護施設
育って欲しい姿を持つのは大事だと思いますが、状況が状況だしいつ登園できるかわかりません。登園が始まり子どもの姿も自粛前とはかなり変わってると思います。その姿を見てないのに無理な計画を立てるのは疑問があります。無理に詰め込んでもよくないとは個人的には思います。
回答をもっと見る
これからの季節、日焼けや化粧崩れ、マスク蒸れなど心配なのですが、化粧もちがよく、カバー力のあるお勧めのファンデーションありますか? ちなみに40歳代です。
保育士
かんな
保育士, 保育園
四葉
保育士, 保育園
お値段にもよりますが プチプラだと チャコットがオススメです 舞台メイクの化粧品を作ってる所なので お値段も手ごろです
回答をもっと見る
仕事してて、耳開けるはいけませんよね………
たまら
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 病児保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
ゆき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
今のタイミングであけるのはどうでしょう?笑今日空けて、ゴールデンウィークを過ごし、勤務中ははずして、帰宅後すぐ透ピをつける。 うまくいくかなと😅
回答をもっと見る
うちのクラスは全員男の子。 今月からの新入園児も男の子だった。 笑ける(*゚∀゚)アヒャヒャ
ぽんた
保育士, 認可保育園
haruchan
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
私のクラスも男の子ばっかりで毎日賑やかすぎます(;゜∀゜) ドタドタバタバタうえーんです(・・;)
回答をもっと見る
自宅待機で手作りおもちゃを作っているのですが、ネタがつきてしまいました... 現在作ったもの、作ろうとしているものは ・スナップはめ(普通のもの、電車) ・フェルト玉、フェルト棒 ・マジックテープを付け剥がしできるもの(ペットボトルキャップ) ・小さな輪投げ ・プラステンもどき、ペグサシもどき、 ・積み木 ・ボタンはめ です!(ちなみに、1歳児です。) その他に何かありますでしょうか? 本当におもちゃが少なすぎるので、たくさん作りたいと思ってます! よい案があるかた、教えてください!💦
保育教材手作りおもちゃ乳児
あお
保育士, 保育園
ムラ
保育士, 公立保育園
お手玉。おままごとにつかえる食べ物 ペープサートとか。
回答をもっと見る
・とっても気になる・気にして見ている・一応見るくらい・あまり気にしてない・保護者アンケートない、わからない・その他(コメントで教えて下さい)
・ナチュラルブラウン・ハイライト・インナーカラーあり・ブリーチでのハイトーンカラー・黒染めしてます・染めていない・その他(コメントで教えて下さい)