昨日は仕事に行きたくないと号泣し、 今日は仮病で休む… 日に日に鬱が増して、確実に鬱なんだと思うけど、 HSPって言って、 今のままじゃ仕事を続けるのが難しいと思って精神科を受診することにしたとか言って、 上司に納得してもらえるかな 保育士じゃなかったら、すぐにでも退職するのに… いろんな人に話しを聞いてもらい、精神科も受診し、今後のことを決めようとしているけど… もう、限界。
精神科鬱退職
みどり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ふぁん
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
お辛いですね。日々頑張っていることが伺えます。 退職したら2度と会うことは無いと思って、退職した方が良いように思います。診断書さえ出れば納得するかどうかは関係ないですからね。 話を聞いてくださる人が、周りにいるようですから、その人たちに助けてもらいながら、最後に自分の心の言葉を信じて決めたことなら、どんな道でも大丈夫ですよ。
回答をもっと見る
毎日違う先生が補助にはいってくれる場合、その人によって補助のやり方も違うのでどこまでこっちの意図を伝えればいいのか難しい🤦♀️
クラスづくり
こっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
つーた
保育士, 認可保育園
難しいですよね… なんか、できれば補助だから何かする時は聞いてくれって思ったりしますね。
回答をもっと見る
同期との差が開きすぎて辛い。 私は皆から仕事できないレッテル貼られてる。 どうしたら仕事が出来るようになるのかが分からない。
めん
幼稚園教諭, 幼稚園
ふわりん
保育士, 保育園
園独自の決まり事を覚えていけばいいと思うのですが、仕事できるできないではなく自分がどう保育していきたいのか子どもと関わる中で考えることの方が大事だと思います。 テキパキさが求められるのかもしれませんが、比べられたりするような所は居心地の悪い職場なので長くいない方が正直良いと思います…。
回答をもっと見る
今日の保護者会。 保護者の話をたくさん聞きたかったのに相方の先生が一つの質問に対し長々喋ってて、時間は押すし、保護者も長いって顔してて困った。。 はぁ。。
保護者会4歳児5歳児
ぽんた
保育士, 認可保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
もっと有意義に時間を使えたのに…と勿体なく感じてしまいますね💦きっとぽんたさんの困り感や気持ち、保護者のみなさんも「先生~分かるよ~!そうだよねー!!」って暖かい目で見ててくれたのでは!?と思います^^ お疲れさまでした😃
回答をもっと見る
新卒保育士一年です。 軽い質問なのですが、、 同じ職場(クラス)の先生方とラインなどでは返信はどこまでしたらいいのでしょうか?また、注意しなければいけないことはありますか? 急な休みの連絡などのため、同じクラスの先生と連絡先を交換したのですが、そのあたりのことは聞けなくて 保育士というよりか社会人としての質問になるかもしれないし、うまく言えてないけど教えていただきたいです。
新卒先輩幼稚園教諭
あ
保育士, 保育園
ぷー
保育園, 幼稚園
メールの内容がわからないのでなんとも言えませんが、ラインの内容が終わりなら、 明日もよろしくお願いします。などで終わらせていいと思いますよ!
回答をもっと見る
非正規が月カリを書く書かない問題について… 今日 会議後、同じ非常勤のおばちゃんたちと立ち話。おばちゃんたちの言い分 了解!納得! 私のコンプレックスから来る 思いなどもろもろのことを昨日 今度入るクラスの主担(正規)に話したことは黙っておいた。しばかれるので… 今度 現担任3人と話し合う時に月カリの話になったらベテラン非常勤のおばちゃんに全て 任せよ。 私は黙っておこ。
カリキュラム認定こども園1歳児
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
まさお
その他の職種, その他の職場
禁止されていない、また非正規なら時間数により賃金が増えます。 自分が書くようにお願いしたらいいと思います。
回答をもっと見る
3歳児の女の子🧒 コロナの影響でお出かけが出来ないことがわかり、「もうコロナには一生、ご飯作ってあげない!」と言っていました。かわいいの一言に尽きます☺️
怪我対応コロナ3歳児
はせ
保育士, 事業所内保育
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
かわいいなぁ♥️かなりのご立腹なのですね😃 うちの園の年長の男の子は、短冊に「コロナがいなくなりますように」と書いてました✏️これまたかわいい♥️
回答をもっと見る
まだ1年目で、他の先生方に迷惑をかけてばかりです...。 フリーということもあり、色々なクラスを回りますが、あるクラスに言い方がキツく聞こえる先生がいて、どうしても気分が落ちてしまいます...。 色々教えてくださってるので、とても有難いのですが、自分の中で「あの先生は...」などと壁を作ってしまいます。
新卒保育士
Remi
保育士, 保育園, 病院内保育, 小規模認可保育園
のんちゃん
保育士, 認可保育園
どこで働いても合わない人はいるものです。 相手は相手。自分は自分。で頑張っていきたいですね。
回答をもっと見る
保護者対応について もっとこうしていれば!って考えすぎて嫌になる 昨日その子休んだから、保護者に会えず 本当に今日が憂鬱。 働いてきた中で1番仕事行きたくない〜 1年目方が楽しんで保育できてた、 楽しくできていない特に今週
トラブル保護者1歳児
ひまわり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
のんちゃん
保育士, 認可保育園
そうですね。 言葉って本当に難しいと何年経ってもそう思います。
回答をもっと見る
非正規が月カリを書く 書かない問題。 以前いた副園長が非正規は書かないと言い切ったからややこしいことになってるらしい。 先月、会議で園長からソレは今は無効と言っていたけど…状態。乳児クラス(1、2歳クラスのみ)正規がクラスに1人しかいないのに 1人で個人カリ、月カリプラスモロモロの事務って キツすぎる。絶対に。 今の園、私以外の非常勤 みんな主婦だから 個人カリ以外の負担 困るのわかるけど 団塊世代が現役、再任用時代とは違う。だから担任になった非正規は仕事に制限をかけてはいけないと思う…
カリキュラム公立認定こども園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
今、勤めてる保育園もパートの先生は基本書類を書かないと言う暗黙のルール⁇なのかパートは保育補助と言う位置づけなのかそんな雰囲気でしたが、去年の末から私も少しずつ書類を書くようになってきています。 やっても児童票だけですが、今同じクラスで組んでる先生が書類のプロでしかも副主任のため差がでることを覚悟です。
回答をもっと見る
新園ですでに二人辞めた。。 職員大事にしないからだよ。。
トラブル園長先生保育内容
ぽんた
保育士, 認可保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
あまりにも人の入れ替わりが激しいと、保護者から見てもちょっとした不信感になっちゃいそうですね💦それではあまりにも他の頑張っている先生がかわいそう…。仕事の基本は人を育てることだと思うので、そこをしっかりしてほしいですよね!
回答をもっと見る
今日からフルパート勤務のため出勤時間も変わりました。頑張りが認められたから給料アップも見込めるかなと思っていますが、現状どうなるか先行き不透明な部分が大きいですね😣
給料パート保育士
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
ひとつき以上経ちましたが…給料アップしましたか??…仕事ばかり増えて、給料据え置き…だったら悲しいですよね(涙)
回答をもっと見る
2歳になってもまだ喃語が出ず、発語がほとんどない。他にも気になる点いくつもあるし、正直のところ保護者も気になる。 診断はおりてないし、医者ではないので判断できないけど対応が難しい!!
保護者1歳児担任
ひまわり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
分かります…!!私のクラス(年少)でも発語がほとんどない子がいます。親の方から「大丈夫でしょうか?」とか話があると受診など投げ掛けやすいのですが、気づいてもらうまでが大変です。保護者自身にもフォローが必要な場合が多いですよね。私もまさに悩み中です。
回答をもっと見る
皆さんの園ではどの程度のことまで保護者にいいますか? 例えば、お友達と口頭の喧嘩をした場合保護者に伝えてますか? 手がでる喧嘩とかは両方の親に伝えてますか? それとも叩かれた方だけに伝えてますか? 今は基本悪いことは続かない限りは言わないというスタイルです。 前は年長さんになっても細いところまで伝えてました。 他のところはどうなのでしょうか。
お友達5歳児保護者
ゴローマル
保育士, 保育園
ゆん
保育士, 児童発達支援施設
口喧嘩は言わないです。 怪我に繋がった喧嘩は怪我のある子の親に伝えています。 私も悪いことは続かない限り伝えたりはしていないです。
回答をもっと見る
明日から、正規職員とパート職員(早番担当)が新しく入職することになり、主にパートさんの指導を任されました。 わたしとしては、初日に何をどのように伝えるかがとても重要だと思っています。 なので、指導はわたしでなく多く手当てをもらっている、副主任(会社からの肩書きですが。)がやるべきなのでは?と疑問に感じています。 実際のところ、誰が教えるのがベストなのでしょうか? 皆さんの職場はどうですか?
処遇改善パート正社員
あお
保育士, 保育園
ゆん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室
うちは一緒に組むことが多い先生、もしくはフリーならフリーでその日につくクラスの先生が担当してました。一日の配置などは主任が決めてましたが、他は先生任せでした。
回答をもっと見る
月末って本当忙しい😣 昨日も作り物や園長の手伝いで部屋に着いたの20:40。死んだように寝て、疲れが取れずに朝がくる。 今日も、なにかと忙しいが体調だけは気をつけて過ごします!! ってかなんで園長や主任ってこんなに仕事多いの😣😣
保育室主任園長先生
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
ゆん
保育士, 児童発達支援施設
おつかれさまです。 やればやるほど仕事って増えてきますよね…削りたい削りたいと思ってもなかなかうまくいきませんね。 本当に体力勝負なお仕事ですね。無理されず、たくさん寝られるときは寝てくださいね!
回答をもっと見る
今月のクラスだよりと月案が全く終わらない… 先月はもう完成して提出出来ていたのに… 容量よく出来ない自分に腹を立ててる状態😭 しんどくなってきた😓😓
おたより月案2歳児
悩める少女👱🏼♀️
保育士, 保育園
身近な先生や保護者から、子どもに対しての言葉掛け(会話)について♪ 「素敵な言葉選びだな」「真似したい言い回し!」などと感じたことがある方、是非教えてください!!
幼児保育自由保育一斉保育
D M
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
ゆん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室
パパの久しぶりのお迎えでテンションが上がった3歳児の男の子。遊園地いってー、公園行ってー、ミッキーのところも行く!今から行こう!と100%の無理難題を言い出した男の子。私だったら今からは行けないから今度いこうねー!と軽く流してしまいがちなんですが、パパは 面白い考えだね!今からぱぱとなにしようかお家に帰って作戦立てよう!!⭐️とご機嫌で帰って行きました。 そのパパの言葉がけがいつも素敵なのでひっそり参考にしていました♩
回答をもっと見る
保育者が3人いて、私ともう一人の先生がそれぞれの子どもから「絵本読んで〜」と。読んであげてたら、もう一人の先生に「保育者が3人の時は、絵本読むのは1人の先生だけにして下さい」と(;´д`)トホホ… 他の子どもに目が行き届かないから、とか。確かにそうだけど、、、読んであげたかったなぁ。
絵本
まろん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
保育者の負担というか 大人の都合を考えると 確かにそうですが 子どもの気持ちを汲み取るとなると 回答が異なりますよね(;´・ω・) 「帰りの会で読ませてください。」とか お集まりや、活動前に読ませて いただくことが可能であれば 「○○先生にお願いして、△△先生が 読むまでお楽しみでもいい?」とか 「□□先生の絵本が終わったら、△△先生が読んであげるね!」などと 子どもたちに楽しみをとっておいて あげられることもできますよ´ω`* 日々の保育お疲れ様です┏●
回答をもっと見る
yunhana
幼稚園教諭, 幼稚園
わかります💦日曜の夜から嫌ですよね(^^)💦
回答をもっと見る
スマホアプリで資格取るの為に活用してる おすすめのアプリみなさんありますか?
保育士
子供らぶ
保育園
まさお
その他の職種, その他の職場
急ぐなら遠回りしたほうがいいのです。 今は保育補助のみをやって下さい。大切な仕事だからです。 貴方にとって保育士になる為の学校は今の職場なのです。 お金を貰って保育士にしてくれる所です。 【夕涼み夢は保育士自分なら】
回答をもっと見る
休日でも仕事の事ばかり考えてしまう・・・保育のことが頭の中から抜けなくて辛い・・・明日からまた仕事、行きたくない。
さや
保育士, 保育園, 認可保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
それはしんどいですね…きっと毎日頑張っているのでしょうね。さやさん、よく眠れていますか?ごはんも食べれていますか??
回答をもっと見る
ここ2年間、園長主任からあまり保育や書類に対して、全体に向けての指導はありませんでした。 その二人が変わったことで、色々細かな指導がされるようになりました。 わたし自身、前職場での指導が厳しかったため、当たり前なこと言ってるな~としか思っていませんでした。(わたしが指摘しても、聞く耳をもってもらえなかったので、2年間は諦めてました。) ですが、職員は、「細かすぎる」「わかってます」と言わんばかりの態度が目立ち、指導を受け入れていない様子。 今までと変わらず、ゆるーーい保育をしています。 リーダーでもないわたしが、指摘してもがよいのでしょうか?
後輩先輩保育内容
あお
保育士, 保育園
子どもへの言葉掛けなど、気になる点をその場で指導してくれることがありがたい。 色々と言われるうちが華だからね。頑張る。
保育内容
るいるい
保育士, 認証・認定保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
るいるいさん、そう思えることがステキですね☆私は若いころそんな風に前向きに捉えられなかったかも…。きっとステキな保育士さんになれる人なんだと思います!あまり頑張りすぎずやってってくださいね♪
回答をもっと見る
今いる職場の子どもたちはほんとに可愛いって思える。でも園の特色、仕事内容と量が私には合わなくて負担が大きい。どうしたらいいのか…。今の職場で準職員として働こうか、思い切って転職しようか…。
内容転職
🍊
えどみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
毎日お疲れ様です。正直どこの園に行っても子供は可愛いと思います。でも特色や雰囲気は全然違うと思います。人間関係も全く違うと思います。色んな職場で仕事するのもいい人生経験ですし、合う合わないはあります!あなたが合わせる必要はありません、転職してみましょう!
回答をもっと見る
ちょっと声を掛けるのを待ってあげてほしい💦 同じ職場の方で、子どもたちに一生懸命話しかけてくださる先生がいらっしゃるんですが、子どもたちが話してる途中でもすぐに返事するから、子どもたちが本当に伝えたいことが伝わらなくて会話が成り立ってない。 目の前にいる子には全て声をかけようとするので、「今集中してるな。」と思って見守っていても急に声をかけてしまうから、集中が途切れて遊びが継続していかない。 いつもよく通る大きめの声で話しかけているので、なかなか落ち着いた遊びができない… 私自身久しぶりの保育士としての仕事なのもあって、自分がちゃんと保育を出来ているとは思ってないのでアレコレ言える立場ではないのは百も承知ですが、モヤモヤだけ吐き出させてもらいました😭💦 その先生にはその先生の保育観があって、それを否定するつもりもないですし、何より子どもたちに一生懸命な先生だと感じるので、自分の保育を考えるきっかけになると思って徐々に歩み寄っていきたいと思います!!!! あまりにモヤモヤしたので決意表明とともに吐き出しました!お目汚し失礼しました🙇🏻♀️ さあ!明日も頑張ります!!!
遊び保育士
みいや
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育
えどみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
お疲れ様です。そういうモヤモヤ、すごくわかります!でも正解がない分何も言えませんよね。。。 でも私はみいやさんの投稿を読んで、私も気をつけようと思いましたし、ここで吐き出すことで、学べる人もいます!だからありがとうございます!
回答をもっと見る
園長先生にLINEで書類の確認をお願いするのはいいと思いますか? お便りの確認をしてもらいたいのです。
おたより行事園長先生
S
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
園によりけりですが、 一言「お仕事終わりに申し訳ございません。」や「不安で確認していただきたくLINEで失礼します。」などのお詫びの言葉などを 添えれば大丈夫かと思います💦
回答をもっと見る
生理が止まった… 元から、3ヶ月周期というおかしい周期だけど… でも、予定から3ヶ月過ぎた… ストレスかな… 正直、1人はきついもんな… 新しく補助の先生を雇ってくれたらな…
パート
ゆい
幼稚園教諭, 幼稚園
ゴローマル
保育士, 保育園
私も生理こずに不正出血になっていさしまいました。 私は逆に2週間に一回生理じゃない出血でした、、、。 ストレスって言われましたが、ほってたら不妊になったりするので病院行かれてはどうでしょうか??
回答をもっと見る
今日、思い切って仕事を休んでしまいました。 でも、後悔はしてないです。 先月も風邪で今日と同じ出勤時間で休んだのでもうそろそろ限界かなと思ってきてます… 退職願を出す勇気がない… もう100%辞めたいって思ってるのに、ほかの先生の事とか園児のこととかを考えると罪悪感が残って、申し訳なさが残ってしまう… 今の自分が分からない… 精神的に限界になってます今。 全然質問じゃなくてすいません ただのつぶやきになってしまってます笑
退職転職2歳児
悩める少女👱🏼♀️
保育士, 保育園
平等院不等号
保育士, 保育園
100%辞めたいなら 今すぐに退職届を書いて 内容証明で送ればそれで終わりですよ。 その二週間後には貴方は晴れて自由の身です。 他の先生も児童も、他人の人生です。 あなたの罪悪感は貴方のもの、別れるとなると相手は寂寥感など感じるところもあると思いますが他人です。 貴方が自分が大事で、自分の人生を生きようとするなら他人を言い訳にせずに 自分の選択で、生きていくことを強く 勧めます。
回答をもっと見る
書類の書き直しは、仕方ないけど、園長先生に、「書き直してきます」って言ったのに、「奪ったとか、逆ギレおかしい」とか言われたました。 逆ギレてないし、むしろ、奪ったとか怖いし・・・・・・会議も長いし、限界です❌誰か助けてほしいです。。 てか、来年の3月で辞めたいです。 ベテランさんは、私たちの世代はで、若い人の意見却下その癖発言しないと、怒りだす。 2時代前の保育みんな辞めてく・・・・・・・・・。 いつもいつも愚痴書いてごめんなさい😭😭😭
会議記録園長先生
ひよこ
保育士, 保育園
平等院不等号
保育士, 保育園
なんで、そんなところで続けてるのです??
回答をもっと見る
・解雇の経験があります・契約打ち切りの経験があります・会社がつぶれました・意思に反する退職経験はありません・その他(コメントで教えて下さい)