いきなりすみません。 自分、製作が全然できないのですが 保育士むいてないんですかね。
制作保育士
ふくゆり
保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園
もんも04
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園
わたしもです!昔から苦手でむしろ嫌いで..見本があってもひどい見栄えです。 なので、できるだけ本などを参考にしていますよ。いまは色々な本があるので職場の先生と貸し借りすることもあります。 人は誰しも得意、不得意があって当たり前です!制作が苦手な子どもの気持ちがわかってあげられるし、不得意が悪いことじゃないと信じています(笑) あとは子ども達はわたしの作品見本を必ず褒めてくれるので、それを励みになんとか頑張ってやっています。
回答をもっと見る
今、9月新学期、新学年案が検討されていますが情報番組など見ても大体が大学生の事など言われてます。 留学が出来る等… 保育、教育現場のこと考えて発言してるのでしょうか? 今年からする。そんな声も上がっていますが そうなった場合…今担任しているクラスの4~8月生まれの子達は進級するのですか? 小中高大学だけ動かすわけにもいかないと思い… 行事も8月に卒園式? コメンテーター、政治の人達 本当にそれでいいと思う?保育現場は大混乱になりそうですよね。 皆さんこの制度どう思われますか?
小学校新年度
P1kabu.
保育士, 保育園, 児童養護施設, 乳児院
ぽこりん
保育士, 保育園, 認可保育園
もっと現場の意見を聞くべきですよね。政府が決めても実際に関与するのは現場ですし。 言うことは簡単ですよね。 デメリットに対してもどう対応するのか、、ってとこを明らかにして欲しいです。
回答をもっと見る
コロナ関係無さすぎて周りが違う世界に見える。。 早番だから早く寝かせてって頼んだら、なんでこんな時期に仕事行ってるのって保育士以外の友達にびっくりされた・・・・・・トホホ
コロナ保育士
ひよこ
保育士, 保育園
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
保育士も医療従事者と同じに思えてきました
回答をもっと見る
保育園が休園相次いでいるのに自粛が出来ない保護者の為に自宅に派遣とか出来ないのかしら。 3密だし、いつ自分が感染者か解らないし難しいけど、集団を少しでも避けた案として保護者支援や虐待を避ける事を考えたらこれしか思い付きません。 長丁場になるコロナ回避で保育士が出来そうな事。素敵なアイデアが浮かんだらお話しませんか?
コロナ
紅緒
保育士, 保育園
のんちゃん
保育士, 認可保育園
素敵な考えですね。 紅緒さんのように、子どもや保護者のことをきちんと考えられている方は素敵です✨
回答をもっと見る
コロナで自宅勤務していて誕生日ケーキから火がつきフェルトでお菓子作りや玩具作りにハマりました。皆様が自宅勤務で作ったものや作品が見てみたいです。
コロナ
紅緒
保育士, 保育園
のんちゃん
保育士, 認可保育園
私は全然作ったりはしていないです😭💦 が、紅緒さんの作品が素晴らしすぎてコメントいたしました✨
回答をもっと見る
政府も文科省も色々と悩んでいる話題。 「9月入学」について。 みなさんは賛成ですか?反対ですか? 良ければメリットデメリットもお答えいただければ、、、。
文部科学省認定こども園コロナ
てぃっち
幼稚園教諭, 幼稚園
おなかぺこぺこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
学力の遅れが出てきて、格差も出てくるという面が凄く気になるので賛成なのですが、そうなると、世間でも言われている保育園から大学までの機関のカリキュラムが見直しになり、凄い混乱が起きると言われているので、簡単な話ではないのでは無いかなと思います。 4月2日生まれから翌年4月1日生まれを一学年にしているので4月生まれの子どもから順に高月齢、中月齢、低月齢と分けてカリキュラムを考えているのですが、9月始まりになると学年の分け方はどうなるの?という疑問があります。 私は保育園で勤めているのでそこを考えると乳児の時期の月齢差、発達は個人差もあるので不安です。幼稚園や保育園の方でも就学前までのカリキュラム変更や子どもが就学前までに身につけないといけない所をおさえるということも文部科学省の方が具体的に考えて欲しいところでもあるのかな?と思います。
回答をもっと見る
なぜ休園にならないの、、、毎日通勤電車とバスで出勤するだけでコロナが怖い😣
コロナ
あいうえお
保育士, 保育園, 認可保育園
ひよこ
保育士, 保育園
同じくです泣
回答をもっと見る
どうして、協力しない親が多すぎ 支援を理由にこのじきにも、普通にあさきてお迎えも同じなんて、協力しない親、しかも、そー言うおやこそ、クレーマー、クレーマー大事簡単に交わせる方法
保育士
ちゃお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
あらい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, その他の職場, 小規模認可保育園
そういう保護者いますね。 そんな保護者も上手にあしらえる先生、ひとりかふたりいませんか? 私が勤めていた職場はうまくあしらえる先生、その保護者に気に入られている先生を言葉はよろしくないですが「ウラ担当」「お得意様」として 伝えるべきことは伝え 丁寧に話を聞き あとで「◯月◯日、お迎えでこう言われた」 と記録してもらい全体の職員が対応を考えるようにしていました。 私はあしらうのは上手くありませんが徹底的に話を聞くので 「お得意様」を常に2.3軒抱えていました。 とりあえず吐き出すだけ吐き出してもらい、到底受け入れられない要求には申し訳ありませんがそれはできかねます、今の状況が状況ですしとお断り。 あとは「では職員会議にかけますね」 すると そうして!な保護者は今後も要注意、そこまでしなくていい な保護者はその場でケリがついたとみなします。 子供が成長するように、その保護者をとりまく環境も変わっていくことがあるので根気よく丁寧に。 プライベートでイラついてやつあたり的な無茶ぶりしてくる方もいますから。 一度にそれもこれも無理ですはなかなか納得してもらえないので、ひとつお断りしたらひとつ職員会議にかける。 クレームでなく要望、意見としてあげること、大事なことだからこそ全体で共有するという姿勢を見せること。 結局は「持ち越して様子を見る」が多かったです。 参考にならずすみません。
回答をもっと見る
保育士2年目です。今年度、私が受け持ったクラスの子達の担任をする先生が、受け持ったクラスの子達のことを、担任だった私ではなく、固定で入ってくれていた補助の先生に全部聞いています。 確かに私は1年目で新任だったから頼りない部分が多かったと思います。でも、担任は私だったし、1年間受け持ったクラスの子たちのことは誰よりも理解していると思っています。その先生以外は、私に聞いてきてくれていました。 でもその先生は、何かと私のクラスに関わることは固定の補助の先生に聞いてきてました。 私が担任だったのに、全部固定の補助の先生に聞くのはどうかと思うのですが、それって普通なんですか?
新卒パート担任
もちゃ
保育士, 認可保育園
てぃっち
幼稚園教諭, 幼稚園
私の園では担任と補助の先生両方から引き継ぎをしています。 どういう理由で補助の先生に話を聞いているのか分かりませんが、年数関係なく担任の先生は担任の先生です。1年間同僚として働いてきたのにそんなことあるんですね(´・ω・`) 私がそんなことされたら信頼されていないのかなとも思ったりして切ないですね、、、
回答をもっと見る
現在コロナで緊急事態宣言が出てGW明けまで自粛を呼びかけていますが、GW明けも休園を考えている保育所や幼稚園はありますか? もし、この宣言が伸びた場合休園措置も延期にするのかどうかももし決まっていたり、話が出ているのであれば知りたいです。
認定こども園コロナ幼稚園教諭
てぃっち
幼稚園教諭, 幼稚園
サンサン
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
うちは保留中です。GWで全く減らないなどがあれば、恐らく国や都道府県が緊急事態宣言の延長を公表すると思います。最終的に市町村からの連絡でどうするのか決定します。認定こども園なので、休園は全く考えていません。
回答をもっと見る
あいあい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, その他の職場
5月というとやっぱりこいのぼりかかぶとか母の日の制作ですかね? 1歳児は感触が味わえる制作がいいとおもいます✨手形や足形、タンポなど!
回答をもっと見る
毎日マスクして出勤だけど、明日から暑くなるんでしょ? もともとマスクなんてして来なかった人間なのに、これからの時期考えただけで暑くて死ぬーーー。
ふぁん
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
ゆん
保育士, 児童発達支援施設
全体向けの声出すときとか、つい外しちゃうんですよね。(TT)私も困った困ったです。konkonさんのアロマ作戦素敵ですね!私も参考にさせてもらいます。
回答をもっと見る
金曜日に、0歳児クラスに1日お手伝いで入ったんですけど 登園してきた0歳児2人が鼻水と鼻づまりがあって、それがうつったのか子ども2人の症状と全く同じ症状がでてとてもつらいです😭
新卒保育士
G.S
保育士, 保育園
あらい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, その他の職場, 小規模認可保育園
あるあるながら毎回新鮮にしんどいですよね。 0児さんはマスクできませんから くしゃみや咳をモロ顔面にくらったり これはうつるわ…な場面が多いこと、お察しします。 私も昔保育していた子供からおたふくがうつり 救急隊員の保護者がたまたまお迎えでいらしてて 「おたふくだねえ。 おたふくは終生免疫ではなく一生に何度かかかることもあるから気をつけて。 免疫力上げるしかないよ」 がーん。 その後1週間弱発熱、痛み、アゴが開かずうどん一本ずつとゼリー栄養剤しかすすれず 強制ダイエットになりました。 その時すぐに母子手帳と母の記憶から やっていないはしかの予防接種を受けました。 子供からうつることの多い仕事ですし、今はとくにコロナで大変な時。 鼻づまりや鼻水は熟睡もできずおつらいと思います。 どうかお大事になさってください。
回答をもっと見る
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
どんなCMですか??
回答をもっと見る
雇用形態の関係でテレワーク対象外になり、対象外の先生たちで順番に週休以外の休みを取ることになりました。 私は、電車通勤なので身を危険に晒しながら出勤して仕事するより良いかなと思うのですが… 休みの扱いが気になってます。
公立
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
四葉
保育士, 保育園
有給になってしまうのか気になりますよね!
回答をもっと見る
頭痛で仕事休みました。 ちょっと気持ちが楽になりました。 こころとからだのバランスが崩れてます。
マメ
保育士, 公立保育園
あらい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, その他の職場, 小規模認可保育園
血圧は上がりすぎていませんか? 私も偏頭痛もちですが、今は眼と頭が連動しているかのように頭痛と眼痛がセットです。 頭痛薬は頭が痛くなりきってからはあまり効かないので、痛くなり始めたらすぐ飲むといいそうですよ。 効き目が違うので、参考までに。 天候不順や気圧の変化でも頭痛は起こりやすくなりますよね。 せっかくお休みできてもこころとからだのバランスがすでに崩れているとの事、とても心配です。 もし頭痛くらいで休むなんて、と言う人がいても言わせておきましょう。 その人にマメさんのつらさ苦しさはわかりませんから。 無理せずにお体お大事になさってくださいね。
回答をもっと見る
今までいた園がいい人ばっかりだったのか。 だからちょっとの言い方が辛いのかも。 私がいなくなっても兵隊は補充されればいいんだろうし、いなくなって、あの人仕事しなかったねと言われても私は聞こえないから平気。 そろそろ一回休みたい。
マメ
保育士, 公立保育園
四葉
保育士, 保育園
1回休んだ方がいいですよ!
回答をもっと見る
昼で仕事が終わりました。 正規は遅番で来て、バタバタが終わってからきたけど、「ありがとう」も「ごめんね」もなくて、「報告あるでしょ?」といらっとしたようす。 私が報告しようとするとだから?と言われ、もう何も言いたくない。 半分外に出ることすら教えてもらえず、なんかいなくてもいいのかなと思った。 私が聞いてないことも私のせいにされ、なんかもう 疲れた。勝手に勘違いしたのになんで怒られなきゃならないの? 朝の段取りが悪かった私のせいか。 そんなに私が嫌なら無視してもらっていいです。 もう退職しますって園長に話すだけだから。 明日は思いきって休もうかな。
退職園長先生正社員
マメ
保育士, 公立保育園
四葉
保育士, 保育園
辞めるっと決めると心は、スッキリしますよね
回答をもっと見る
そうか コロナで休園になったら 有給消化されるのか 給料減るし 時間外手当もつかないんだ 休園ならないがいいのか、、
有給コロナ保育士
無理けど楽しい
保育士, 保育園
さにー先生🌷
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園
うちは休園となりました。シフト制で1日おきに在宅ワークとなっています。この分のおやすみは特別ということ?で有給ではないそうなのですが給料は減るぞ!と言われてます、、 16からどんだけ減るんだろう、、 わたしは正規なので時間外手当がつきません。どれだけ残業して、休みに研修会に参加してもです、、苦しいところです、、 コロナの状況が少しでもよくなり、現場の先生方が安全に楽しく保育できますように、、
回答をもっと見る
失敗したぁー。 遅番で最後鍵をかけたあと、玄関の電気つけっぱなしだったぁー。。 すぐ気づいて消しに戻ったけど。 大丈夫か心配でドキドキしてる。 まぁ何かあったら明日言われるでしょう。明日は午後から休みだから何か言われてもまぁいいや。
マメ
保育士, 公立保育園
ももこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育
あ、わかります。 よくあります。 私もよくやってしまい、1日眠れずに過ごすことがあります。 元気なときは確認に行ったりもしますが、確認に行くと電気が消してあったり。心配性なのかな。と思ったりもします。
回答をもっと見る
こんばんは。 行事の時は、無線機使いますか? 僕のところは、毎日使います。
行事
コム
保育士, 保育園
さにー先生🌷
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園
無線機、、放送という事ですか? コロナの時はテレビ中継しました!
回答をもっと見る
職種柄無理だけど、たまーにタトゥー入れたくなるしピアス増やしたくなるなぁ。。
ふぁん
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
にこ
保育士, 幼稚園教諭
髪色が自由になればいいのにって思うことはたくさんあります(っ_•。`) 見た目だけではなくて中身が大事なのにと思ったりします
回答をもっと見る
辞める理由を聞かれたら血圧があがってる。 体調が悪い。片目が見えないから子供を守れるか不安で夜よく寝れない。って精神的な不安定なことをアピール。クラス替えするとか言われても無理!って言うんだ。誰になに思われてもいいんだ。
マメ
保育士, 公立保育園
358
その他の職種, その他の職場
かなり追い込まれている感じですね。 学生時代の友達とか以前からの友達に話せるといいですね。 我慢の限界がくるまえに辞めたいという気持ちを保育園側に話した方がいいと思います。 辞める理由はなんでもいいと思います。 正直に話してもいいし体調不良でもいいと思います。
回答をもっと見る
やっぱりリーダーは苦手だ。 指示出すと年配のパートさんが「はいはい。いまやろうと思ってた」と嫌みな感じで言われる 何かあると私に聞いてくる。私に決定権はない。 自分で決めていいですよ。。 私に聞かないでー。 毎日辞めたいって思ってるけどなかなか言い出せない。 長引く前に辞める。 早く自粛になれ!!そしたら、辞めるんだ。 具合が悪くなる前に逃げたい。
主任退職パート
マメ
保育士, 公立保育園
あらい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, その他の職場, 小規模認可保育園
今やろうと思ってたなんて子供の言い訳みたいですね。 指示出されたら本当に今やろうと思っていたとしても「すみません、今やりますね」と答えるのが社会人だと思います。 決定権のないマメさんに「自分で決めていいですよ」も ではこうします、と答えたところで「それはちょっと」と言われてしまいそう。 具合が悪くなってからではマメさんがさらにしんどくなってしまいますね。 今の日本の状況ならば遠からず自粛になりそうですが、スムーズに退職できるよう祈ります。 マメさんのお体が第一ですが、退職までの保育を 「子供たちにたくさん愛情をそそいであげる残り時間」にできたら心残りもやわらぐかもしれません。 もし自粛までに血圧が上がりすぎたりしたら、診断書をもらって退職するのもいいと思います。 マメさんはひとりしかいませんし、マメさんのお体もひとつだけです。 お大事になさってくださいね。
回答をもっと見る
れもん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場
こんばんは。 職場がつらいんですか?
回答をもっと見る
ぴよ
保育士, 保育園
分かります。 私も保育の仕事ではないですが、そのような症状になった事があり、精神科に通うまでになったことがあります。 その時、病院の先生に言われたのが、とにかく自分を蝕む原因から離れるのが1番と言うことでした。 辞められない理由、続けないといけない理由等があり、すぐに動けない事もあるかと思いますが、 にこさんが、楽になることを願ってます。
回答をもっと見る
転園して1年目、幼稚園での経験はありますが保育園の担任は初です。 年少の担任になりましたが、ペアのベテランのパートさんが毎日小言を言ってくるので疲れました…。 何かにつけて「◯◯しないと」など、話しかけられた時は必ず小言です。完璧にできない私が悪いんでしょうけど、その高圧的な態度にイライラ。人に物事教えるの下手なんかな?と割り切ってますが、嫌な気持ちになります。まだ園の全てを把握できてる訳じゃないのに……そんなに気になるならあなたが主で進めればいい。どこの園でもこんな先生いるのかな?
新卒3歳児パート
まー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
れもん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場
こんばんは。 やっぱりそういう人ってどこの園にも1人はいるもんですね(笑) ベテランの方だと自信がついているためか、困ったことに自分が全て正しいと思い込み、聞く耳持たない方もいらっしゃいますよね💦 にしても毎日は辛いですねー>_< 私の園にも似たような方がいますが、私の場合一旦はその注意や小言の内容だけを飲み込み(その人に言われたってことは忘れる笑)そう思う・思わないで学ぶか完全に脳内スルーさせるか分別してます(笑) その人のためにイライラする労力が勿体ないので、言われてる時は自分の感情を消しロボット化します🤣 その人に会ったことはないですが、きっと新人さんが入ってきたことで世話焼きたいんですよ。たぶんですけど、新人さんに言いたいだけなので、慣れてきたらおさまりそうな気もします!翌年はまた新人いびりしてそうですが(笑) 相手を変えるのは難しいと思うので、愚痴を言える友達(できれば職場外で、守秘義務は守るけど)を作るか、その人に対しては節電モードに入るか、が私としてはオススメです(笑) 役に立たない回答ですみません(笑) 何か参考になったら嬉しいです。
回答をもっと見る
今日もありました。正規の自分勝手な言動。 昼会議に参加しろと言われたので「場所は?」と聞くと「知らない」と返事。 えっ知らなくても「聞いてくるね」とか言い方ありますよね? じゃあ出なくていいですか? そして、休みをとることを言わず、明日休むから。 えっ報告は?私勝手に休んでいいですか? 私がリーダーするんだから心づもりがあるから声をかけておいてください。 なんかもう自分らしく声がかけられない。 私が子供にかける言葉を聞いててなに言われるかわからなくて怖い。 園が25日か自粛というか家庭で協力できる方は休んでくださいになったのでその間に今の気持ちを園長、主任に話して、目、血圧のことを理由に辞める方向にと決意しました。多分引き留められるけど自分の気持ちを正直に生きたいから。
会議家庭主任
マメ
保育士, 公立保育園
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
無理なさらないでくださいね。 自分勝手な人は放っておきましょう!と言いたいところですが、そうはいかないのが保育現場ですよね。 自分らしくいられる園は必ずあると思います。 もしくは一旦保育から離れて体調優先してお休みしたり、無理のない別の職種につくのもありだと思います。 心や身体がこわれる前に…! 正直なお気持ち、伝えられるよう応援してます。
回答をもっと見る
新年度が始まり、新しく入園してきた 男児(1歳児クラス2歳さん)が、 午睡中歩き回っていたので 「まだお布団いよう〜」と抱きしめたら 「しぇんしぇい、いた♡」と一言😳 私を探していたとは知らず、、、 とっても嬉しく優しい気持ちになりました🤤
睡眠小規模保育園幼児
にゃんまん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
はせ
保育士, 事業所内保育
とても可愛らしいほっこりエピソードですね💕 読んだ私も嬉しい気持ちになれました☺️ ありがとうございました!
回答をもっと見る
緊急事態宣言が出て 子どもが減っていて クラス担任もあがってる、フリーも空いてるので園内整備をしています。今日は倉庫の大掃除と元 花壇?の整備をしました。 コロナのお陰で毎年 夏にするワックスがけができたり 普段 出来ないことがたくさんできて ありがたいけど… 広い園内に子どもがあまりいないのはホントに寂しいです。
怪我対応コロナ担任
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
ほし
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
はじめまして!! さるみさんの気持ちすごーく わかります😭😭 寂しですよね、、 私は、大規模園なので子どもが少ないといつものにぎやかさがなく余計に寂しいです😔 コロナが早くおさまることを願い、じっと我慢ですね。 お互い頑張りましょう🙌
回答をもっと見る
・とっても気になる・気にして見ている・一応見るくらい・あまり気にしてない・保護者アンケートない、わからない・その他(コメントで教えて下さい)
・ナチュラルブラウン・ハイライト・インナーカラーあり・ブリーチでのハイトーンカラー・黒染めしてます・染めていない・その他(コメントで教えて下さい)