ストレス」のお悩み相談(45ページ目)

「ストレス」で新着のお悩み相談

1321-1350/2631件
職場・人間関係

自分が休みたいが故に有給の使い方がなってない。前半なのに休みすぎ考えてない。と怒ってくる同じクラスの先生がいます。希望保育中なので皆さん休みやすい時期なのですが各クラスごとの保育ではあるため自分が休めるように注意しているのだと思います。その先生はちなみにほとんど有給で休みにしていました。通院の日以外は出勤しますと伝えてあるのにわざわざ何度も注意してくる先生。保育中も基本抜けることが多く、人手が足りない時に保育入ってくださいとお願いすると今やらなきゃいけないことなの?と怒られます。どうしたらいいのかわかりません。ストレスで耳も痛いし、お腹も痛いし自分が弱くて嫌になります。

正社員ストレス幼稚園教諭

とうふ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

62022/08/02

きんちゃん

幼稚園教諭, 幼稚園

初めまして。お仕事お疲れ様です! 自分都合で弱い立場にだけ強く当たる人っていますよね。。その先生はけっこう上の立場の方なのでしょうか。話しやすい先輩がいらっしゃるようなら相談してみるのもいいかもしれません。 私も以前勤めていた職場に自己中心的な振る舞いをする先輩がいて振り回されていたのでとうふさんの辛さが少し分かる気がします。先輩の理不尽な説教や態度、ストレス溜まりますよね。。耐えようとして傷つく必要はないと思うので話しやすい誰かに助けを求めてください!

回答をもっと見る

遊び

4歳で考えてから動くってことが苦手なクラスなのでフルーツバスケットをやってみようと計画しましたが果物の塗り絵を作って首からかけられるよう準備したら未満児のようだとご指導いただきました。見ていてイライラしたので活動は手伝わずに何やるんだかと遠くで見ていたそうです。私の活動を考える力と子どもの意見を取り入れて遊びを展開していくという力が不足しています。どのようにしたら変われるのか自分でも分からずつまらない成長のない先生と子どもになると言われてしまいました。アドバイスいただければと思います。

4歳児保育内容遊び

とうふ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

122022/07/11

dish

保育士, 保育園, プリスクール・幼児教室

未満児っぽい感じには、私には受け取れませんが、その先輩はそう感じられたのでしょうか。にしても、イライラする、などなど言い方にもうちょっと配慮があればいいのにと感じます。いやですね。 自分で考えて、一生懸命取り組んで、子どももイキイキしてて、それでも先輩から否定されてしまうと、これ以上どうしたらいいんだろうって思いますよね。アイデアって、やってみて失敗して、の繰り返しで積み重なるものなので、なんでもやってみていいと思います。意外に子どもは楽しんでついてきます。思いつかなかったら、ネットを最大限利用して、マネするのでも問題ないですよ。ちょっと変わり種が知りたければ、英語で検索すると、海外の先生たちのネタが見れたりもします。 いきなり変わるなんて難しいので、トライ&エラーで少しずつ大きくなりましょう。子供も、先生いろんなことやってくれるなぁ、さっきのはつまんなかったけどこれは楽しい。一生懸命取り組んでくれて嬉しいなぁ、と感じ取ってくれるはずです。

回答をもっと見る

愚痴

9月より0歳の担任が産休に入るから3歳20人(障害児+グレーいる)を3人(正規+パート)で見ていたから正規1人移動なんだけど7年目の私と家族経営で贔屓されてる片方の人どっちかな…。めちゃくちゃ大変なクラス。未だにオムツ取れない、トイレ行けない、でない子2人に落ち着きがない子…。パートさんは障害児についてもらうからフォローは難しい…。そして未だに発表はなし。ふざけてんの?? ちなみに私は大変は3歳居残りだと思ってます🙄

幼児3歳児正社員

あい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

12022/08/02

みのん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

とっても大変さが伝わります。 うちの園でも産休育休や心の病で休職される先生多いです。途中の異動や入れ替わりきついですよね(*_*)

回答をもっと見る

健康・美容

皆さんストレスが溜まったらどうやって解消してますか?? 旅行も行けないし、週末は疲れて動けないしどうしていいかわかりません。 手軽にストレス解消できる方法や、皆さんの実践を教えてほしいです!

ストレス

ゆう

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/08/02

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

あえてなにもしない!っていうのも方法かと! 気が済むまでダラダラしてみる。っていうのを独身時代にはしたことあります。笑 今は子どもがいるので、そんな訳にもいかず。 ほんとに我慢できなくなったら欲しいもの爆買いします!

回答をもっと見る

職場・人間関係

園長が変わってから今まで何人辞めただろう···あの人、もう典型的なブラック園長だと思う。勤務時間に美容室行ったり買い物したり、自分の言ったことコロコロ変わるし、行事も会議もその日にするって言っておいて近くなって確認すると[そうだっけ~?]ってふざけるな~‼今までやってきたことも次から次に変更なるしこちらの意見お構いなしだから反感買うに決まってるし、園の雰囲気さらに悪くなったと思う。暴走状態の園長は誰も手をつけられない···。それに信頼してた先生の裏の顔知ってしまいもう誰も信じられない。もう全部嫌になる。疑心暗鬼だわ。

園長先生2歳児ストレス

さや

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/07/30

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

園長に限らず、そうゆう方いますよね。心中お察しします。上が変わらないと組織は変わらないですよね。心身共に大切にしてください。逃げるのも全然ありだと思います!

回答をもっと見る

保育学生・国試

3歳児製作活動の振り返り方をしりたいです。 アドバイスをいただきたいです🙇‍♀️ ちなみにカタツムリのちぎり絵🐌です 紙皿に折り紙をちぎってノリで貼ります。

1歳児正社員ストレス

まる

保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園

22022/06/13

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

実習の反省とかですか?? 私なら年齢に合った活動だったか、子どもたちの興味に合っていたか、活動内容の時間は適切だったか、子どもたちへの声かけはどうだったかを踏まえて反省します。 次に活かせるようにすることが大事です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

話してきました。 端的に言うと、 【挨拶はちゃんとした方がいい】 【⠀もっと子どもに対して寛大になったら?10言ったうちの1つできたらいいのでは】 【イライラを見せたり、気分の浮き沈みを出さない方がいい】 【クラスに入ったらその子たちの事をちゃんと(毎回)成長しているのか言って欲しい。】 あーもう、他にもなんか言ってた気がするけど もう疲れちゃった。 なんだろーな、園長とかに諭されたら納得できることもフリーの自分よりも子どもがみれない人に言われるって すんごい悔しいんだわな

パート2歳児ストレス

保育士, 保育園, 認可保育園

62022/06/15

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私も 偉そうなこと言えませんが… できない人、要領だけいい人って 自分のことを棚に上げて人のことを攻めて(責めて)きますよ。本当にめんどくさい(笑) じゃぁ、あんた 毎日 担任としてクラスに入って 月齢、経験などに差のある子どもたちを完璧にケガなく見てみろや! って 言いたくなりますよね。 私は フリー経験の方が長いですが、たまにしか入らない クラスの担任から子どもの成長報告なんてしてもらったことないですよ(笑)自分から子どもの成長を見つけて 1人で感動したり、担任に話したりってことはありましたが… そんな 口ばっかりの人のこと 気にするだけムダですよ。他の担任としてほしい 仕事しか頼まない、必要最低限しか話さない。と統一 しておいてはどうですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

50代の転職って、ありですか? 可能ですか?

転職正社員ストレス

はなちゃん

保育士, 小規模認可保育園

82022/07/30

うみ

保育士, 保育園, 認可保育園

50台で転職してきている保育士は何人かいますよ‼️ 人の名前や新しいシステムに慣れるのが大変そうですが、それはみんな一緒ですよね。 園のやり方に合わせられる柔軟な考えの人は受け入れてもらいやすいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日は夕方パートさんが休みでした。 2歳児クラスの場合 早朝の臨職と時短の正規以外 みんな30分前後 残らないと 保育がまわせません。 昨日は月末と週末のダブルだったからか 全体的にお迎えが遅く 子どもがなかなか減らず なかなか あがれませんでした。やっと あがれて 園長に「1時間残った」と報告したら また 理由も聞かずに頭ごなしに怒られ…イラつきを抑えながら理由を伝えました。 辞めた園長なら こう言ってくれた…辞めた園長は シフトのことも分かってた(内部昇進だったから副園長の時にシフトをたてていて園の事情を分かってた)から怒られなかったなぁーなど色々 考えてしまいました。 今の園長は 私にだけあたりがキツいのか…非常勤を 見下しているのか…どっちだろうか?と考えてしまうことがある。

2歳児ストレス

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

22022/07/30

みんみん

保育士, 保育園

お疲れ様です💦 園長によって対応が変わるのはきついですよね… 残らないといけないような状況になってることを知ってもらいたいですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

ズバリ、幼稚園と保育園で正社員として働いていて良かったのはどちらでしたか?

転職正社員ストレス

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/07/29

みのん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

幼稚園によると思いますが、私が働いた園は就業時間内に休憩をとることは出来ませんでした。残業時間になってからお菓子とお茶を取りながら仕事してました。7時半~19時過ぎなど当たり前で21時になることも多かったです。 保育園ではお昼寝時間に30分ほど休憩を取れてます。シフトなので帰りやすいです。私は保育園が働きやすいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で熱あったから帰ってもらったのに家に帰ると熱はなかったと言われることがよくありますが皆さんの保育園でもありますか?

保護者正社員ストレス

さく

保育士, 小規模認可保育園

62022/07/28

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

よくありますよー なので、二つの体温計で測ります。 必ず一つは実測計。 そして、二つの体温計で測ったけど○度でした。 とお伝えします。 または、実測計で測ってます。お家で様子見てください。と伝えていたりしますよ

回答をもっと見る

保育学生・国試

公立幼稚園教諭を目指している大学4年生です。 現在公立幼稚園で働いている方や、友人にいらっしゃる方に、どのような勉強法をされていたかお聞きしたいです。 公立保育士のための教材は沢山見かけるのですが、公立幼稚園教諭のための教材が本当に少なく、あっても数ページでこれで本当に良いのか不安です…。 また、倍率がとても高く、合格するのは既卒の方でないと厳しいのかも気になります。 とにかく情報が少ないので、もし何か公立幼稚園教諭試験について情報を持っている方がいらっしゃれば、ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

学生公立正社員

ゆあ

学生, 幼稚園, その他の職場

132022/07/25

みーさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

公立試験の一次試験ですね。 私は何箇所か受けました。いくつか受けたことでわかったのですが、市町村によって試験内容が全然違いました。 一般教養のみのところ、保育に関する内容の試験、性格検査、また一次試験なのに体力テストがあるところまでありました…。 ゆあさんが受けたいと思っている市町村の試験内容は既に調べ済みですか? 一般教養の試験が多いと思うので、その勉強法について答えさせていただきますね。私は本屋で一般教養や教員採用と書かれた本を購入し、勉強しました。あとは、数学の公式などを見直したりしました。

回答をもっと見る

お金・給料

ボーナス貰えるだけいいんだろうけど さすがに3年目でクラスリーダーもやって 毎日ヘトヘトなのに15万はない😭😭 引越しもしたいのに貯金なんてできない 毎月クレカの支払いで消えるのに😭 転職したいです!!!!

貯金ボーナス転職

P

保育士, 保育園

42021/12/14

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

すぐにでも転職すべきだと思います。 3年目でボーナス15万って低すぎですね😭 クラスリーダーもされてるなら経験も豊富でしょうし、転職して高収入になったら色々と幅も広がりますよね! 私も転職して収入が増え、心の余裕が以前より増えました。

回答をもっと見る

お金・給料

今日もらえるはずのボーナスも 支給が遅れ、いつ確定して支給して もらえるかも分からず。 このままやっていけるんだろうか。

ボーナス正社員ストレス

つき

保育士, 保育園

32021/12/15

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園勤務です。 ボーナスは10日に支給でした。 支給額の決定は11月終わり頃に紙が置いてあったと思います。

回答をもっと見る

施設・環境

認定こども園に勤めている者です。 ある程度人手がある職場なのですが、それでも日誌や行事の準備、日々の制作物の準備があれば残業をしないとまわりません。 事務室で定時を過ぎてみんなで準備を行なっていても園長、副園長ともに素知らぬ顔です。ごく稀に『定時過ぎてるから帰れる?』と声をかけてきます。サービス残業当たり前、な風土です。どこも同じような環境でしょうか?

認定こども園行事制作

そらた

看護師, 保育園, 幼稚園, 病児保育

122022/04/28

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

幼稚園ですが、定時ドンであがれる方が少ないでしょうね。また、公立は状況によって時間外をつけてくれましたが、私立は残業はカウントされていませんでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

年度途中で退職した方いらっしゃいますか? その場合、どんな理由ですか? がんばっているんですが、いろいろと無理かな…と思ってきました。 そんなときに求人を探していたら働きたい園の求人があったのでそちらで働きたくなりまして…

退職転職パート

ピーチ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

172022/07/22

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

転職した園は、年度途中でサッパリ辞める先生が多くて驚いています。 親の介護、子どものそばに居てあげたい、体調不良(病気がみつかった) などいろいろな理由の方がいらっしゃいました。 ピーチさんも、お身体に気をつけていい方向に進めることを願っています。

回答をもっと見る

健康・美容

女性ホルモンバランスが崩れているのか、 1学期が終わった、行事が迫ってきている 多忙で疲労、、などそういった場面で、 膣カンジダの再発を繰り返してしまいます💦 同じ経験ある方いらっしゃいますか?

正社員ストレス幼稚園教諭

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/07/26

ぬーそう

保育士, 保育園

お疲れ様です( ; ; ) わたしの姉は、体調不良やストレスなどで再発を繰り返しています…。 その都度受診して、お薬をもらって…と大変そうです泣 あまり無理なさらずに過ごしてください^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日は、担任の先生が休みで代わりに私が保育をすることになってて1番明日が大変😰朝から帰りまでは、責任が重くてただでさえ失敗ばっかで色々担任の先生に指導案の書き方から日案の書き方まで色々言われてきたのに…。教頭も色々言うてきてストレスというかなんというか…1番教頭が好きじゃない。生理的に無理??って感じかな(笑) 明日は何事もなく1日が過ぎることを祈るのみ🙄

日案指導案ストレス

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

12021/06/03

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

女の職場なのでストレスもかなり溜まりますよね。子どもたちだけのことではなくて保護者や上司や人間関係が多くて大変疲れますよね。ぷーたろうさんが何年目かわかりませんが、仕事の事を何も考えずに1日ゆっくりすごしてリフレッシュしながら頑張ってください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんがストレス発散のためにやっている事を教えてください! 私はとにかく好きなもの(ラーメン、焼肉など)を食べまくることと、カラオケに行くことで発散させています! 保育はストレスとの戦いでもあると思うので、ぜひ教えていただきたいです✨

ストレス幼稚園教諭保育士

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

32022/04/19

はるかみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

私はちょっと贅沢ですが、月に1回の全身リンパマッサージと美容鍼も行ってます!! 自分のメンテナンスといつまでも若くいたいという願望です(*´˘`*)とてもストレス発散になってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

進級してから、持ち上がりの子どもたちのこともあまり可愛いと思えないほど体力と気力がありません。保育のことを忘れられる休日の過ごし方はありますか??

正社員ストレス幼稚園教諭

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32022/04/20

yukiko

保育士, 小規模認可保育園

毎週だと厳しいですが時には「よし、どっかへでかけよう」っと現実逃避します!突如海へ行ったり洞窟へ行ったりしてヘトヘトに疲れて帰ってくると何もかも忘れてしまいます!行ったことない場所へ行くのもいいリフレッシュになります! すぐにできることだと美味しいもの食べます!みんなで食べると美味しいし会話も弾み楽しいです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児クラス一人担任です( ; ; ) 初めてで怖いです不安です、、、 3歳児の活動でおすすめがあれば教えてほしいです。よろしくお願い致します…

3歳児保育内容遊び

小梅

保育士, 保育園

22022/03/31

ぬーそう

保育士, 保育園

初めて、ということなので室内でのおすすめです! カードめくりゲームです^ - ^ 両面違うカラーの画用紙を同じ枚数ずつたくさん用意し、クラス内にばら撒きます。 例えば、赤と青だったら12枚ずつの状態にします。 クラスの子どもたちを、2チーム(赤・青)分けて、1分以内に自分達のチームカラーの画用紙を多く表にしていたチームの勝ちです! クラスの人数が多い場合は、チームを4つほどに分けて、応援隊を作ると良いです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんこんばんは 明日から補助が急遽外れることを先程知らされ不安になっております。 朝のお支度が1ヶ月経っても一人でできない子どもが多く、手伝わなければそのまま棒立ちになってしまいます。 グレーと言われる子どもが25人中5人います。 オムツが18人程おります。 怒らず、自分でお支度をしてもらうにはどうしたら良いのでしょうか。 皆さんのお力をお貸しください。

グレー3歳児ストレス

ありす

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

172022/05/10

えりく

保育園, 管理職

ありすさん、それは正直無理です。保育園は3歳児が20対1、うちの自治体は15対1です。それでもきついのに25人を1人で見るのはガチガチの一斉保育をしなければ不可能です。今の時代そんな保育してたら監査でも指導されます。まずは園長に相談した方が良いですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私が働いている認可園は、土曜日に来る子どもがいないと、職員も休んでほしいとのことで、平日の振替休日がなくなってしまいます。平日の方が来る子が多いのは普通だと思うのですが、職員不足で回らなくなってしまうからです。 人手不足だから当然、有休なんて取れるはずありません。5日は取らないといけないことになったはずなのですが……。 ぎりぎりで回すほど職員不足で、共用部分の掃除も各クラスに割り振られて残業してます。土曜日の出勤が無くなるから、書類関係やるほどの時間を取れません。それなのに、職員間で残業時間に差があるからと15時間程度まで減らせと言われてしまいました。 子どもの保育時間が長くなっているため、残業になって保育に入ることもほぼ毎日です。書類関係も休みの日にメモしておく、パソコンを使うお便りもUSBに保存して園で使うのも禁止など休日無賃労働になるほど、どうなのでしょうか? 入社してまだ3ヶ月目だけど長く続けられそうにありません。1年で辞めるのもありでしょうか?

公立私立正社員

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

22022/06/03

さくら

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園

日々の保育だけでも重労働なのに、更に書類…そして休みの日まで仕事なんて本当に辛いですよね(;_;)毎日お疲れ様です(;_;) 職員の人数を増やせばまだ解決できそうなのにそれを会社がしてくれないのはもどかしいですよね(>_<) お給料がそれなりに貰えているのならまだ頑張れるかとは思いますが、まだ一年目なのでしたらそこまでお給料も高くはないですよね(>_<) きなこさんの他の職員の方も同じようなことを話されていますか? 一度周りの方ともお話ししてみて、同じ思いをしているのなら、園長や主任などに相談してみても良いかもしれません。 そこで分かってもらえれば、改善してくれるかもしれませんし、伝えて何も変わらないのならば、私は転職を考えるかもしれません。 本当に自分の体が一番大事ですから(;_;) 私も以前同じ思いをしたことがあり、 毎日本当に体力ギリギリで、家に帰って倒れるように寝て、夜中に飛び起きて仕事をするという毎日でした… 本当にこういった園が多いと思います。 どうかお体だけは大切にしてくださいね(>_<)

回答をもっと見る

愚痴

私は株式会社の保育園で働いています。4月から新園に異動しましたが、3月まで働いていた園で新しく入った方が体調を壊しやめたという事で最初はヘルプでしたが9月からは正式に戻ってきました。クラス担任が次々と変わり、不安定なクラスでしたが、この度相方が家庭の事情で明日から来ない事を職員会議で知りました。 家庭の事情等も知った上で急に来なくなるので荷物はやりっぱなし、書類も全部手付かず、子どもの作品も放置。頭で理由は分かっていても残される身としては不安しかないし、クラスがまた不安定になるかと思うと明日から心配。 愚痴ってあしたから頑張ります。

0歳児ストレス

あおい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12020/09/15

まさお

その他の職種, その他の職場

書類はそれ程気にする事はありません。 元気か病気か見れば分かります。今はペーパーレスなので短いと喜ばれるでしょう。 保育士さんの詩 【暑い夏元気ですとの記録こそ】

回答をもっと見る

感染症対策

うちの園では今現在、コロナではなくRSウイルスが流行っています。小さい園で、換気場所も1箇所しかなく、なかなかできないため困っています。みなさんの園で感染症対策のため何か工夫されていることはありますか??

正社員ストレス保育士

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/07/19

mine

保育士, 認可保育園

毎日 お仕事ご苦労様です。 感染対策 大変ですよね。 本当に今 RSウイルス流行ってますよね。 感染対策としては 基本的な事くらいしかしてませんよ。 園に入る時は 非接触型の体温計で保護者は検温。 消毒。(玄関に 顔認識して熱を測るものが2台置いてあるので 検温してもらっています。) あとは こまめな 手洗い。 換気は 窓を開けて クーラーをかけてる とかですかね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日は私が悪かった。人の気持ちを考えずに行動発言してしまった💦本人には何度も謝ったが何も思わなかったと。。。周りの先生たちも何にも気にならなかったと。。でも、自分が気になったからとそんなに激怒する⁈主任!そこは注意、指導してもらってまた一つ成長出来たとポジティブに捉えようとは思う。そのことだけ指摘してくれれば、素直に聞き入れてたが、激怒した勢いで私がやっている保育の内容をいかにも自分の意見かのように教えてきた!は⁈💢私の保育をちゃんと見てるって⁈それ、私がやってる保育やん!!呆れて言い返しもしなかった!!私の保育が暗いって⁈そりゃあなたみたいにおばちゃん先生と楽しく文句言って笑ったり、大声で話したりしてませんからねー!静かに見えるでしょーねー。主任!!

主任0歳児ストレス

A2-3

保育士, 保育園, 認可外保育園

12020/09/10

まさお

その他の職種, その他の職場

人柄は良く感じられます。時には吐き出す方がいいのです。 内実はHingabeな人なのです。一見暗く静かに見えるだけでしょう。相手も気にはしていません。 吐き出す事があっても貴方らしい保育をして下さい。 保育士さんの詩 【辛い日は子供と食べるかき氷】

回答をもっと見る

愚痴

じわじわ…腹が立ってきた(笑) クラスの担任業務など やる気ない臨職のために何で私がほしかった自分の週休を譲らなあかんのよ?しかも私からふんだくった私の週休と自分の週休と合わせて5連休って…何なん?彼女のご機嫌取りのためにどっか行くん? 同じ週30時間でも彼は臨職だから私たち非常勤の固定給くらいもらってるのに 時間になったらさっさと帰って 保護者対応とか保育とかしないって… 男だし、いずれは保育以外の仕事するんだろうからいちいち 腹立てても仕方ないけど立場的にツラい。

2歳児ストレス担任

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

22022/07/20

にこ

保育士, 保育園, 公立保育園

よくいるタチの悪い臨職さんですねー… 仕事してる風でめんどくさいところ逃げる人っていますよね。。 気持ちよくわかります!! そんな奴に心潰されないように、どうか無理なさらずに。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

・先輩が絵本読んでたら代わる(その他の仕事なんでも先輩がしていたら代わる) →絵本途中でコロコロ読む人変わったら見ている子どもも見にくいのでは? ・残業したいものはリーダーと主任の許可が必要でほぼその許可は降りない(終わらないからこっそり残業) →残業なくそうとしてくれてはいるけど結局変わらない ・荷物の渡し忘れ等ミスをしたら朝礼でお詫び →他のクラスの渡し忘れをお詫びされても困る。 ・定期的に清掃期間があり、チェックが厳しく、窓の拭きスジ(2階の窓は身を乗り出して落ちる寸前状態で拭く)や触って少しのほこりが指に着いたらやり直し。 →清掃は大切だと思うけどここまでか?と思う。清掃スタッフやる為に保育士になったんじゃない。 ・制作物は完成したら主任がチェックする。(子どもの作品なのにチェックで引っかかったらこちらがやり直す) →それって保育士の作品よね? 今思い浮かぶだけでもこんな感じなんですけど普通ですか?これ。

ストレス保育士

S.k.m.

保育士, 認可保育園

82022/07/18

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

普通じゃないですけど、 ほぼ当てはまります😭 もっと自由に保育士ができる 環境があったら、、 と思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナになり 友達とも頻繁に会えなかったり、 大好きな旅行もいけなかったりで、 プライベートも制限されるようになり よけいと、休日も仕事のことを 考えることが増えていると感じます(T . T) これっていう趣味もなかったので、 ヨガとか始めたのですが、、 もっと自由に遊びたいです! ストレス発散方や休日は、何をしているのか? よかったら教えてください!

コロナストレス保育士

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

42022/07/19

ももも

保育士, 小規模認可保育園

ヨガいいですね!わたしも関心あります😊 たしかに、会話や外出が減るとお休みと仕事の切り替えがしづらいですよね。 わたしも海外旅行好きですが行けないし、休日は、Netflixやネットショッピングで大人買いくらいで、インドアな生活してます。 ただ、ミュージカルとジャニーズ好きでライブや舞台は定期的に行っています。 先週末ちょうど推しグループのライブに行ったので、まだライブで声は出せないものの、かなり発散し、余韻💕も数日残ってます笑 早く自由に旅行も行けるようになってほしいですね🥺

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

女の子に「マセてる」とか「ずるい」女の子同士が近づくと「こわい!こわい!」 男の子には言わず、女の子にだけ「女はドロドロしてるみたい」なメッセージを無意識っぽく言う先生がいます 多分、悪気はなくて自分がそう言われて育ったから言ってしまうのかな、と思うのですが 経験のある思いやりに溢れた先生なのになぜ??と悲しい気持ちになる それを度々聞く子は「自分てそうなんだ」と信じてしまうと思う

先輩保育内容ストレス

もも

保育士, 保育園, 公立保育園

12020/08/27

まさお

その他の職種, その他の職場

このような場面は見たことがあります。 発言が出来ない立場であったり経験から来る順位が低いのでしょう。 こういう先生の味方になってください。話しを聞くだけで良いと思います。 保育士さんの歌 【夏草の光る露にも重さあり】

回答をもっと見る

45

話題のお悩み相談

保育・お仕事

年中組30人1人担任です。1人気持ちの切り替えが難しく、もっとooしたい!ゲームに負けて悔しい!等理由をつけてよく脱走します。話の内容は理解しており受け答えもしっかり出来るので、おそらく感情のコントロールが苦手なのかなと思います。 今は補助の先生が対応してくれますが1人になった時の対応はどうしたらいいでしょう?

4歳児担任

あみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

22025/04/20

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

加配保育士をしています。 部屋からの飛び出し、困りますよね。 自分で、もっとやりたい。悔しい。などが言えるんですね。 そうしたら、そうなった時にどうするかを伝えていく事です。 ただ、部屋から出る事がダメだと伝えても、飛び出す以外に方法が分からないと思うので、切り替え方法を伝えてあげる事が大切です。 事前に片付けの時間を知らせる。タイムタイマーなど視覚や音など分かりやすいものがあるといいですね。 専用の箱などを用意し「また後でやろうね」と続きができることが分かると切り替えられる場合があります。 負けて悔しいなどは、気持ちの代弁(おうむ返しで同意) 部屋から出ていく事はダメな事、部屋にその子のスペースは作れそうですか? (そこに好きな物を置いておく)そういう場所があると、部屋から出るのはダメだけ、ココならいいよ。という場所があると居られるとか、好きな物で切り替えられるようになっていくかと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模園でほとんど毎日お散歩に行っています。 2歳児の子どもたちがなかなか友達同士で 手を繋がず、、、。 お散歩に出るのも一苦労という感じです。 担任も代わり、まだ4月なのでしょうがないかなと思っていますが、何かよい方法はありますか?

散歩新年度2歳児

ゆゆ

保育士, 小規模認可保育園

42025/04/20

さーは

保育士, 保育園

同じです 手を放して歩ける所がなく手つなぎ必要です 保育士、子ども、子ども...というふうにつなぎひとりで4人まで受け持っています

回答をもっと見る

保育・お仕事

不適切保育が問題になっているかと思いますが、 具体的にどのような行動、声かけ、保育を不適切と感じますか? 自身も気をつけていますが、 人の価値観も保育も多様となり、自分がそのような行動をとっていないか日々不安になります…。

保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

12025/04/20

りん

保育士, 認可保育園

お仕事お疲れ様です。 私自身が気をつけていること。 子どもの主体性を奪わない言葉掛け。許される環境にいるのであれば、子どもの好きなようにさせる。極力、駄目と禁止する言葉を使わない。駄目な場合は何故駄目なのか伝える。 給食、おやつなど、苦手な食べ物を無理矢理は食べさせない。でも、食べてみようの言葉掛けはする。 なるべく否定的な言葉を少なくし褒める言葉を多くする。 忙しい保育中、難しいことだとは思いますが、心にゆとりを持って保育はして行きたいところです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

子どもに対するまっすぐな気持ち一生懸命さにキュンとするまっさらな感性とアイデア素直に学ぼうとする姿勢子どもとの関わりに感動してくれるその他(コメントで教えて下さい)

164票・2025/04/27

知っていた知らなかったその他(コメントで教えて下さい)

200票・2025/04/26

4月5月6月7月8月9月その他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/04/25

幼稚園保育園こども園小規模や企業主導型学童や支援センターなど児童養護施設などの福祉系その他(コメントで教えて下さい) 

226票・2025/04/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.