フルーツバスケット

とうふ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

4歳で考えてから動くってことが苦手なクラスなのでフルーツバスケットをやってみようと計画しましたが果物の塗り絵を作って首からかけられるよう準備したら未満児のようだとご指導いただきました。見ていてイライラしたので活動は手伝わずに何やるんだかと遠くで見ていたそうです。私の活動を考える力と子どもの意見を取り入れて遊びを展開していくという力が不足しています。どのようにしたら変われるのか自分でも分からずつまらない成長のない先生と子どもになると言われてしまいました。アドバイスいただければと思います。

2022/07/11

10件の回答

回答する

未満児っぽい感じには、私には受け取れませんが、その先輩はそう感じられたのでしょうか。にしても、イライラする、などなど言い方にもうちょっと配慮があればいいのにと感じます。いやですね。 自分で考えて、一生懸命取り組んで、子どももイキイキしてて、それでも先輩から否定されてしまうと、これ以上どうしたらいいんだろうって思いますよね。アイデアって、やってみて失敗して、の繰り返しで積み重なるものなので、なんでもやってみていいと思います。意外に子どもは楽しんでついてきます。思いつかなかったら、ネットを最大限利用して、マネするのでも問題ないですよ。ちょっと変わり種が知りたければ、英語で検索すると、海外の先生たちのネタが見れたりもします。 いきなり変わるなんて難しいので、トライ&エラーで少しずつ大きくなりましょう。子供も、先生いろんなことやってくれるなぁ、さっきのはつまんなかったけどこれは楽しい。一生懸命取り組んでくれて嬉しいなぁ、と感じ取ってくれるはずです。

2022/07/11

質問主

絵画を描く際にいつも体はこんな色じゃない口はこの色だよねとその先生が伝えているのでが正しい色で描いてみることが重要なんだと思い、バナナはどんな色だったかな?りんごはどうかな?と想像して描いてみることを声がけしました。そこが一番良くなかったようで子どもの自由に活動する余裕がなく、私がやらせているだけだと言われました。ネットや雑誌から取り入れるのはつまらない先生がすることだそうで一から子どもの姿から新しいことを考えないと怒られてしまいます。 お昼寝中しばらく怒られていて暗い顔しない!笑なさい!と言われて泣くのを我慢するために腕を爪で掴んで痛みで耐えようとしてしまっています。

2022/07/11

ん? その人は、何をどうしたいの? 毎年同じ姿のクラスなんてないし、同じ子どもたちなんて1人もいないんだよ。 もしその人が、未満児みたいだからってやろうとしていることが、目の前の子たちにはとても高度なことかもしれないとは、考えないのかな? めっちゃ否定しますけど、その方の考え方は今の保育には向いていない。もっと言ったら、間違った考えです。 だから、それのなにが悪いのかな? 保育ってのは、段階踏んでいくことが大事だし、この年齢だからこれができて当たり前だろ、だからこうするってやるんだとしたら、それはナンセンスです。 参考書?経験?学校で学んだこと? そんなのあくまで例です。例えば、の話です。理想に近づけるためには、現実を見て、段階を踏んでいく必要があります。 それよりも、先生がなぜ、どんな理由でそのように活動をすすめたのか、しっかり聞くべきだ ったと思います。 理由、ありますもんね? それを未満児みたいだからってだけでイライラなんて…器のちいせぇ人間だな〜笑 その人、子どもたちが自分の思いどおりに動かなかったら怒る人でしょ?笑 自分の保育に何か問題があったかなんて、振り返らない人でしょ? たぶん、3年目くらいから成長してないな笑 先生の考える力は不足していないですよ。 むしろその人よりも力はあるし、子どもを見る目がある。 申し訳ないけど、その未満児のようだって一言でわかってしまう。力はない。 例えいろいろ効率的に動けて抜け目がない人であろうとも、子どもに対する気持ちは、どこか欠けていると思う。 しっかり、 考えてから動くってことが苦手なクラス って自分のクラスをわかってるし、子どもたちをみているからこそ出る言葉だし、理由になっているから、何がつまらないかさっぱりわからない。 え?その人未来でも見えるん? 保育士は、子どもたちによって成長するし、子どもたちは保育士の働きかけによって成長するんだよ。 保育士が子どもたちを成長させる、んじゃないよ。 子どもの変化に気がつけば、それは保育士としての成長。 一度、あなたならうまくやれるのか、見せてもらいたいって気持ちになるね。 ご指導は、言葉だけでなく、実践でもお願いします、ってさ。 私、今4歳児もってます。 これからいろいろなことに挑戦させて、子どもたちのもっている力を見たいなって思って試行錯誤してます。 だから、いきなり高度なことはしません。 これなら大丈夫かな?って、少し下の年齢でやるようなことからでも全然やります。 いいじゃん。だって、0歳から3歳まで生きてきた子どもたちなんだから。その年齢を経てきてるんだよ。未満児みたいなこと?それでも子どもたちが楽しくやれるなら、いいじゃない。それから、じゃあ次はこれやってみようって、階段を登れば。 私は、それよりも一部ができるからって実年齢より上でやることをどんどんやっていくほうが良くないと思っています。 3歳で5歳がやるようなことをさせる、みたいな。そんな先生、まだまだたくさんいるから。 何を急いでいるの?と。生き急ぐな、と。 子どもたちは、少しずつでも成長します。 毎日見ていれば、よくわかる。 だから、いいんだよ、大丈夫! 大切なのは、その子のことをわかっているよって、あなたを見ているよって真っ直ぐに関わっていくこと。 私は、そう思います。 まさに、フルーツバスケットは、同じようなやり方をしています!手のかかる子が、手が必要な子が多いから。それでもね、子どもたちなりにやってます、盛り上がります。 次は、フルーツを変えるか、首からかけるのをやめて、1人ずつ口でフルーツの名前を伝えていこうかと考えています。 目の前の子どもたちに合わせた保育、それを提供することが私たち保育者の仕事です。 まして、今の時代。昔とは違うよ。 そして、よく考えてみたら、今の4歳児って、いろいろ吸収する期間は、コロナ禍で過ごしてるんだ。ステイホームがほとんどだったんだ。 だから、当たり前は当たり前じゃないんだよね。 だから全然いいと思います。 それから子どもたちの姿をみて変えていけばいいですよ。 むしろ、未満児でフルーツバスケットをやる意味が、私にはわからない。それこそ、高度。 フルーツバスケットは、いろいろなフルーツの名前が分かって、色がわかって、ルールがわかってやるからおもしろいんです。 やらされてる、フルーツバスケットは、やらされてるだけ、ですよね。保育士の一方通行ですよある意味。保育士がやりたいからやらせているだけにしか過ぎない。なんてね笑 未満児は、集団あそびより個のあそびのほうが大事だと思うけどね。 気にしなくていいよ。先生らしく。 長文、失礼しました。

2022/07/14

回答をもっと見る


「4歳児」のお悩み相談

保育・お仕事

私の担当しているクラスには、偏食の子がいます。 その子は、全体への指示で動くことや言葉でのやり取りが難しく、療育に通っています。 ご兄弟もいるためお母様も手一杯のようで、食事は好きな物ばかり出してしまうとおっしゃっていました。 その子はお米は好きみたいなのですが、園での昼食ではおかずはもちろんほとんどお米も食べません。 おにぎりにしてみたり、食べられそうなおかずと混ぜてみたり、1口食べたらカードにシールを貼ってみる等いろいろな方法を試しましたが、「いらない!!!」と怒ったり身の回りの物を投げて騒ぎ出してしまいます。 こちらも無理強いはしたくないですが、私なりに一生懸命向き合っているつもりなので、毎日そのように反応されると気疲れしてしまいます、、、 偏食な子の対応、皆さんの園ではどうしていますか?

食育4歳児5歳児

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62024/11/24

なのは

保育士, 認可保育園

偏食対応は大変ですよね…。 いくつかの園児のケースを見てきましたが、食べられない食材や、急に食べられるようになるタイミングも様々で、特定のマニュアル通りにはいかないことばかりだと感じます。 保護者と職員達のチームで連携し、根気よく子どもに向き合うことの地道な積み重ねが必要だと思います。  無理強いするよりも、信頼関係を数ヶ月かけて構築する過程で子どもが心を開き始めることもあります。また、園での食事が難しければ、家庭で食べているものを持参してもらうといった個別対応をすることもありました。 担任一人で抱え込むとかなり疲労も溜まると思いますので、周囲に相談し協力してもらいながら、無理はなさらないでくださいね。

回答をもっと見る

保育学生・国試

実習で色変えゲームをしようと思ってます。 でも時間がどれくらいかかるか全く想像できません( ; ; )時間は50分です。 説明5分 人数分け5分 練習5分 水分補給で5分 本番15分 で早く終わってしまう気がします( ; ; )もちろん時間通り進むと思いませんが押したとしても40〜分くらいだと思っています。 今までの実習は制作でしたので初めてゲームをしますが前回も早く終わってしまい、急遽クイズや手遊びをして乗り切りました💦 皆さんのアドバイスください🙇‍♂️

実習幼児4歳児

おもち

保育士, 幼稚園教諭, 学生, その他の職場

62024/10/20

あきち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

こんばんは! 実習での設定保育、緊張しますね😌 4歳児さんで50分ということでいいのかな? 色変えゲームというのは、カードめくりであってますか? 実際にされてみて、気づいてもらうのが1番ためになる思うので、あまり伝えるのも違うのかなと感じましたが2点だけ。 ・2回戦する、違うチームにして再度行う ・もう一つゲームを用意する ですかね!頑張ってください!!!

回答をもっと見る

行事・出し物

この土日で生活発表会の衣装案考えて イラストにしなきゃいけないのに 全く考えてないし 何もする気にならないし 予定入ってるしで 嫌になる みんなどう考えてますか?😭

発表会4歳児担任

くまのぷーさん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22024/06/29

ぽん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

お仕事お疲れ様です。 休みの日まで保育のことを考えないといけないのは、嫌になりますよね。 衣装等はInstagramで見たり、私はディズニーが好きなので、ディズニーに行った時にパレードを見ながら考えたりします! あとは、過去にほかのクラスで使ったものを漁ります(笑)

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

子育て支援センターで働いている方、 働いていた方、いらっしゃいますか? 保育所でしか働いたことがないのですが、 子育てしながらでは 段々と働きづらくなってきていて、、、 来年度の希望で、子育て支援センターに 希望を出してみようかなと思っています。 働いている方がいましたら、 感想や意見を聞いてみたいなと思い 質問させて頂きました(,,> <,,)

子育て支援センター子育て保育士

ちよみ

保育士, 公立保育園

32024/11/28

あやべこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, その他の職場

子育て支援センターで8年働いたものです。現場より体力を使わないし、定時で終わるのでとても働きやすいです。 毎日、不特定多数の親子が対象になるので、遊びに来る保護者との信頼関係は若干薄いものがあり、現場にいた方にとっては少しやりにくさもありますが、私はそこがすごく線引きがはっきりしていて担任としての責任が問われず、良かったと思います☺️(ただ、一回、信頼関係を拗らせてしまうとそれっきり、という怖さもあります) 子育てをしておられる方にはもってこいのお仕事の場所だと思いました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士パートをしている者です。未満児の担任の先生たちが子どもに厳しく注意をした上に罰としてクラスから引き離して泣いているのを放置したりします。丁寧に接して何度も話したら理解しているし、一方的にダメ!!と叱ったりすることで警戒して反発が激しくなって逆効果だと思ってしまいます。何よりそれは不適切なのでは、と思ってしまいます。泣いているのをクールダウンさせるため、ではなく、罰を与えたことによって大泣きしている状況です。こういう罰を与える先生は結構いてとても困惑します。注意したり叱って子どもが泣いた後は、分かったら大丈夫だよと安心させてあげるのが大事だと思うのですが泣かせっぱなし、自分が悪いんだから泣かない!と言う人が多いです。年長さんならまだしも未満児に対して叱って泣かせるというのがそもそもどうなのかとも思います。私が甘いのでしょうか?みなさんはどうですか?

パート1歳児担任

ほっぷ

保育士, その他の職場

92024/11/28

ほいくん

幼稚園教諭, 幼稚園, 管理職

日々の保育お疲れ様です。 率直に言っていわゆる不適切ですね。子どもの気持ちに寄り添うことがまず抜けてますね。 未満児であっても以上児であっても気持ちを聞いてあげるのが普通ですよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

給食についてです。 ベテランの先生に多いのですが、給食やおやつの時に、イヤイヤをしている子に、一口は食べられるの知ってるからね!わがままだよ!と叱って食べさせる人がいます。 口入れたら食べるんだから!と口に入れる人もいて、泣きながら咀嚼していて誤嚥の可能性があるのではと不安になります。0歳クラスで牛乳があまり好きじゃない子にもとりあえず泣いている口に流し込んで半分くらい口から流れ落ちています。とても危ないと思います。嫌いでも一口食べさせるというのは、必要なんでしょうか。どんな味か確認してみる?とかなめてみるだけどしてみる?とか声かけをして促すことはありますが、一口は食べなさい!と強制して口を開けさせたりは私はしたくないです。 他のパートの先生は、そういう先生たちが私がやったら全部食べるんだからあなたも頑張って食べさせて!と指示されて同じようにしたり、食べなかったらおかずを全部混ぜ込んでぐちゃぐちゃになったようなのも食べさせています。完食したからといって満足するのは保育士だけではないのでしょうか。 園長には他の先生が半強制的に食べさせているのを見て気になったと言うのは伝えたのですが、そういうのも含めて見回りはしてますからと言われました。でもそういう場面はいつもみるわけではないし、園長がいるとみんな手を緩めるし、そもそも当の先生には無理をさせているという自覚がないので改善されません。給食中に喉に詰まらせた事故がニュースになって、無理やり食べさせるということについて話題になった時も、食べさせている先生たちは、ダメよねーと他人事のように言っていたので愕然としました。他のことについては今の新しい保育を取り入れたり敏感なのに、死亡事故につながったり一番気をつけるべき給食の食べさせ方について保育士に一任しているのはおかしいと思ってしまいます。皆さんの園ではこの件について園としての方針の共有とかありますか?

言葉かけ給食園長先生

ほっぷ

保育士, その他の職場

42024/11/28

Yuno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

日々の保育お疲れ様です😊 それは、やってる側の思いがどうであれ、虐待扱いになる事案だと思います。私の働いていた園ではそういったことは決して見逃さず、対応方法の改善を園として取り組んでいました。 子どもが望まないことを、どんなにその子の為だと言っても無理やり保育者がすることは、今の御時世では特に、保育士による虐待と取られます。 また、窒息なども心配ですが、目には見えない心の傷も気になります。 大人が良かれと思っていることが全て子どもにとって良い結果につながるわけではなく、親が子育てを通して自分を見つめ返すのと同じように、子どもに関わる仕事に就いている方は一様に自分自身を見つめ返すきっかけがたくさんあると思っています。 園長も危機感が薄いようですが、自分が正義だと思っている方は、決して自分を見つめ返すことはできないので、まずは、いつ、誰がどのようなことを誰に対して、どのくらいの時間を掛けてしたのか、日々記録を付けておくと良いかと思います。 園長がこういった事案と真摯に向き合ってくれると、やってる人が悪いとかだけじゃなく、園全体の食事の際の保育力があがるきっかけになるんですけどね、、、😅

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

体力づくりをしている通勤で歩いたりして取り入れている時々はスポーツを楽しんでいる特にしていないその他(コメントで教えて下さい)

171票・2024/12/05

いつでもいい✨25歳までに❣30歳までに❣35歳までに❣もう、結婚しています🙋💍独身がいい♡その他(コメントで教えて下さい)

200票・2024/12/04

聞き流す・相手にしない反論する・やり返す仲間に相談する上司に相談するお局さまをほめてみる・下手に出る異性のメンバーに助けてもらう転職するその他(コメントで教えて下さい)

224票・2024/12/03

付けています付けていません車通勤ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

225票・2024/12/02
©2022 MEDLEY, INC.