コロナ」のお悩み相談(7ページ目)

「コロナ」で新着のお悩み相談

181-210/924件
感染症対策

皆さんの園ではコロナ感染の子どもが何人出たら学級閉鎖になりますか?いまいち人数の把握がなく園長先生の考えで決まるのですがこれが普通なのでしょうか?参考にさせて頂きたいと思っています。

コロナ園長先生

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

132023/01/20

オクダ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

私の園は区の方針に従っています。細かい部分についても法人全体で話し合い統一されているという感じです。最近はクラス内にコロナの感染者が出ても学級閉鎖にならず、感染した子どものみ休む事になっています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の園では、コロナや嘔吐下痢、RSウイルス感染症などが流行ってクラスの半分以上が休んでも、休クラスにしません。保健所にも連絡を入れないといけないと思うのですが、それもしません。それって園の運営としてはかなり問題だと思うのですが、みなさんの園ではどうですか?

連絡帳コロナ

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42023/02/15

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 コロナは乳児クラスも学級閉鎖はありましたが、インフルの学級閉鎖は幼児クラスのみです。 感染性のもので 園内で流行ってる時 保健所が入ることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園では、コロナで休んだ時は年休扱いになりますか? それとも欠勤扱いですか? 特休になる園もあるとお聞きました。 参考にさせていただきたいので、よかったら教えてください🙇🏻‍♀️

コロナ

りん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62023/02/14

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

こんばんは!私の園では、自分がコロナに感染した場合、自分の子どもがコロナになり休まなければならない場合、この両方に限り「特休」となります。 家族みんながなって2週間以上休みましたが、すべて特休でした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナがインフルエンザと同じような扱いになると、園の中の今までの対策等がどうなっていくのか?と園の中で話が出ています。 緩和されても症状が軽くなるわけではないし、むしろ人数は更に増えていく気もするし... パーテーション、除菌清掃などは今まで通りあったほうがいいのかな?と思っているのですが、皆さんの園ではこれからどのような対策を取っていくか?等話し合われていますか?

手洗いコロナ保育士

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42023/02/14

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

こんばんは。私の園でも来年度からどうしていくのかという話が出ています… 子どもたちのマスクはなしにしてもいいのではないかと言う意見も出ましたが、結局感染者が増えてしまうよね、、ということでとりあえず4月は今まで以上児のみマスク着用、対面しないで食事という感じです💦

回答をもっと見る

行事・出し物

節分が終わり、次はひまなつりだとおもいます。 みなさんの保育園ではひまなつりは、どのようなことをしますか? コロナ禍だからできないとかあるかもしれませんが教えてください。

節分コロナ保育士

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

52023/02/03

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

毎年おひな様の制作、ひなあられの持ち帰りがあります。 行事としては、ホールに全員が集まってひなまつりについての由来やクイズなど、紙芝居やパネルシアター、ペープサートなどを使って簡単に説明したり、給食・おやつが行事食になります。お内裏様の烏帽子、お雛様の冠をお面のように作って写真撮影もしたりします。 ホールにはひな人形を飾ります🎎

回答をもっと見る

感染症対策

コロナが落ち着き始めてるように感じますが、どうですか? インフルエンザは出てきていますか? コロナの人数が減ってるので油断してる人が多いように感じています。 咳がひどくても休まない子も結構います。

コロナ

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

62023/02/05

サキ

保育士, 保育園

ちょっと前に落ち着いてきたなぁ、と思っていたら1人の子どもが感染、そこから急に増えて登園自粛をお願いすることになりました。 そして、自粛してもらっている間にインフルエンザに感染、という子もいました… エリアにもよると思いますが、今はまだまだどちらも油断できないと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナも5類になるので、元のようになるのかなと思いますが。現時点で、体温が何度以上だったら電話していますか❓また、兄弟児が休むなら休む、など決まりはありますか❓ 最近はインフルエンザの方が増えているようですね。

体温コロナ

ハッピー

看護師, 保育園, 認可保育園, 病児保育

42023/02/02

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

コロナ前と変わらず 37.5℃以上。 兄弟が休むかは保護者次第です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日コロナワクチン接種をして副反応?で現在熱が38度あります。 体もだるく明日は仕事お休みしたいと考えているのですが今日のうちに明日お休みさせてくださいと連絡するべきでしょうか、、。それともやはり当日の朝の方が良いのでしょうか。 園長には金曜日の段階でワクチン接種するので月曜日もし熱があったら休ませていただくかもしれないという旨は伝えてあります。 当日熱が下がるかもしれないのに前日に休み連絡をするのはやはり常識的にはおかしいでしょうか?

連絡帳コロナ園長先生

いちご

保育士, 公立保育園

42023/01/29

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

休む、休まない、どちらにしても 穴を空けて大丈夫な勤務時間に変わってもらっておいた方が良いですよ。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの感染者が増えてきましたが、みなさんの職場ではどのような感じですか? 私の働くこども園では、一人家族に陽性者が出ました。 年末年始休み明けのこれから増えていくのかな、、と不安です💦

認定こども園コロナ

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

62023/01/10

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

12月末に急に感染者が増えました💦 今は少し落ち着いています! 冬休みは人の移動が増えるので、その間に貰ってしまった子もいました💦 これから心配ですよね😭

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳児担任です。 卒園児に送る歌を選曲中です! オススメの曲がありましたら、教えて頂きたいです。

ピアノコロナ4歳児

Suica

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

62023/01/21

ぽん

幼稚園教諭, 幼稚園

私がいた園ではともだち賛歌うたってましたー。 元気もいいし、仲間っていいなって感じの歌なのでおすすめです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナに感染してしまい、ショックをうけている子どもがいました。 みなさんだったら何と声かけをしますか??

言葉かけコロナパート

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

32023/01/17

つゆちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

もしかしたらコロナに感染し、 登園出来なかったことも不安やショックにつながって、気になっているのかもしれませんね。 元気になってくれて嬉しいと言う気持ちを伝えるとともにどんなことして過ごしたいかその子の気持ちを聞いてあげるといいかもしれませんね!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの規制が緩和され、職場でも何か変化はありましたか? 私のところは、今まで子どもたちは登園後すぐ手洗い、消毒をしてから保育室に入るようにしていましたが、年明けから消毒のみになりました。 子どもたちは手洗いが習慣付いていたので、「しなくていいの?」と少しキョトンとしていました😅‪‪

手洗い消毒登園

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

52023/01/10

さなまる

保育士, 保育園

私のところはまだ変化はありません 更には毎週抗原キットをするように指示もありました💦 子どもたちも手洗い消毒が習慣付いていて偉いですよね。 0歳児クラスでも体温計を向けると自分からおでこを近づけてくれたり… コロナ禍の子どもたちに驚かされることが多いです😅

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン4回目が始まっているようですが、職場でワクチン手当がある方はいますか? 友人の幼稚園は有給とは別に、平日にワクチンを打つ時に限り業務扱いになり、給料が発生するそうです! 私の職場ではそういった取り組みはありませんが、似たような制度がある方はいますか?

施設給料コロナ

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

52022/10/21

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

うちの職場ではワクチン手当はありませんが、 次の日は必ず休みにする、という規定があり、 接種日が決まってから勤務を動かし、 休日にする形をとっています。 摂取は基本夕方になるので勤務終了後摂取、 次の日休み、が確定されます。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策(大体の)として、 •大人と子どもの給食は別の場所で食べる •玩具や普段触るところの消毒 •自分、子どもたちたちも普段から消毒、手洗い、うがい 大まかにこの対策をしていますが、皆さんは他にどのような対策していますか?? また、幼児さんがマスクをしていても、すぐに唾液で濡れてしまっていたり、鼻下の位置にマスクがあったり、息がくるしくてとってしまったりと、色々子どもたちも大変なのだなと思っております。

手洗い消毒給食

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

42022/12/07

あんちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私の勤めていた幼稚園も上記のことはしていました。 それに追加で、 ・食事の時に透明な板のパーテーションを並べる。 ・食事の時の1テーブルの人数を6人→3人に減らす。 ・默食。食べ終わったら、マスク着用。 ・マスクが濡れた子のマスクは干したり、予備マスクを持参してもらう。 ・マスクを忘れたり、壊れた場合、不織布マスクを貸し返却してもらう。(マスクを貸しました。のお手紙を入れていました。) 食事は、クラスごとではなく全員(100人程)で同じ空間で食べていたので、パーテーションの上げ下げが大変でした。 国は幼児のマスク着用を一律には求めていないので、不快で取ったりする子、息苦しいから鼻だけ出してくださいと言った保護者の子などは、マスクは強制しませんでした。 外遊びの時や運動会の練習は、マスクは外していました。 先生の負担がかなり大きいですよね。 ご参考になれば、嬉しいです。 早くコロナが落ち着きますように。

回答をもっと見る

成功体験

年末最後の四日間、初日に来た子どもにインフル発生! 子ども達も休みが多く、職員もバタバタ体調不良にやられましたがなんとか昨日やり切りました😭 年始はゆっくりと体調を治してまた元気に子ども達と会いたいです✨ コロナ+インフル+その他子ども特有の症状と一年間闘った皆さん、お疲れさまでした!!

児童指導員施設コロナ

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

32022/12/30

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

自分の子供の通っているところも最後の週に先生がバタバタとコロナや体調不良…。私の職場も同様。 ちょうど登園する子供も減っていたので不幸中の幸い。 本当に保育士の皆さん、一年お疲れ様でした!短い休みですが、ゆっくりできるとよいですね😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの保育園でコロナの園児が増えてくると行事は中止にしますかそれとも通常通りですか?たくさんの行事があり一つで十分だと思っていますが保護者の意見を聞く保育園なので難しそうです。

コロナ保育士

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

82022/12/19

ころこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

その行事の重要さと対象の学年によって決めていました。 延期にできる物であれば、延期という方法もとっていましたよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

年末年始の休みに入る数日前に子どもから胃腸炎を移されて早めに休むことになり、今日から菓子折りもって出勤しようと思った矢先発熱。 ただでさえ早めに年末休みに入り申し訳無かったのに、このタイミングで発熱は職場の人からの目が気になります…… ズル休みだと思われても仕方の無い休み方ですよね。 本当に申し訳ないです。

コロナ保育士

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

12023/01/04

ちゃん

保育士, 保育園

日頃真面目に働いているならば気にすることは何もないと感じます。一言お休みを頂いたことにお詫びでなくお礼をすればそれで終わりで良いと思います。 熱を出したタイミングがたまたま長期で休まなければならなくなるタイミングだっただけのことだと思うので。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の園では今年度職員関係が急激に崩れてしまい、常に職員室で誰かの愚痴を話しています。 家庭内のことについて(子作りについて、コロナ禍なのに遠くに出かけた、など)愚痴ったり、不満に思ったことを数人で固まり愚痴っています。 特定の気に食わない人がいて、その人が行動するたびに揚げ足を取って文句を言うなんてことも。 しかも、保育中子どもを放ってなんてこともよくあります。 気になるなら直接本人に伝えるか、上に改善案を伝えたらいいのではと思います。私がもしその人たちに思っていることを伝えても、私の愚痴を言われるのだろうな思うと、変に行動できない自分がいます。 こんな状況で管理職も体調悪くなってしまって、悪循環です。。。。 周りの友人や一緒に働いているパートさんと話すと、こんな職場今まで初めてだとのこと。 転職も考えましたが、私は今就職して10年目で結婚もしていて、妊活中です。 いつ妊娠するかわからない私が転職すると、転職先でよく思わない人もいるだろうと思うと離れる決断もできず。 周りからは、「産休育休をとって、休んでいる間に園の雰囲気を様子見て、よくなっていれば戻れば」と言われました。 この状況を読み、私の園は異常だと思いますか? 皆さんが私と同じ立場だったらどうしますか?

結婚家庭コロナ

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42023/01/02

ころこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

おつかれさまです。 色々な園がありますよね。 りささんの園程ではありませんが、私が勤めていた園も以前はそうでした。 先輩が裏で色々と話しててすごく嫌な気持ちになりました。自分のことじゃなかったとしても良い気分はしません。 そんな先輩達が辞めてからは私達は同じことを絶対にしないと強く思ってかなり園の雰囲気を改善していきました。 私の場合は、同じ考えの仲間がいた為改善することができましたが、少人数だったり、いまの人達がいる環境では変えるのは厳しいかもしれませんね。 りささんの周りの方のように産休育休をとって園の雰囲気次第で今後を決めて良いと思います。 ただ、授かりものなのでいつできるかはタイミング次第ということもあるので、りささん自身がしんどくてストレスを感じたり、体調を崩してしまったりと妊活に影響がでてしまいそうなのであれば、辞めることも考えた方がいいと思います。 心身ともに元気でいてくださいね。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ怖すぎるよ。 クラス担任3人中自分以外の2人が陽性。。 これ、休園して欲しい

コロナ担任

ちび

保育士, 保育園

92022/12/25

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私の働く園で今コロナは出ていないのですが、知り合いの看護師をしている人が「今のコロナの感染力はすごい」と言っていました💦 その看護師の人が働いているのは高齢者施設(入所)ですが、利用者35人中32人が陽性、職員も15人中10人陽性らしいです。。。 感染対策、職員は防護服の徹底もしている中これです、、、💦 話を聞いただけですが、恐ろしすぎます💦💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナ禍になり、手づかみで食べるおやつがなしになりました。 蒸しパン、クラッカーなど。 そして餅がよく出るようになったのですが、結構怖いです。 以前あった丸いトマトや枝豆の提供はなくなったのですが、コロナ禍になりおやつに餅が出ることが急増。 もちもちすぎてかみ切りにくい餅もでっかいサイズで出されます。 もちろん小さくして出しますが、以上児になると大きいまま更に乗せられていてびっくりします。 きなこもち、みたらし団子など週に何度もあったりと頻繁になりました。 みなさんの園では餅や団子がおやつに出ますか?

給食幼児コロナ

ちょき

保育士, 保育園

52023/01/01

saku

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

0.1.2歳児の認定保育園です。 お餅は切って乾燥させておかきにしてよくおやつに出ていました! 餅つき会が行事でありますが、手伝いにきてくださった保護者の方にお餅を配るくらいでした。 今年はコロナで中止ですが💦

回答をもっと見る

施設・環境

体調不良や突然の退職で人手が足りない場合、どのように人材を確保していますか? 今年うちの園はタイミーを使って、何名かきていだきましたが、やはり人によりけりで、遅刻したり全然動かなかったりあまりよくない方も実際いました。 なので、他の方法があれば是非知りたいです。

トラブルコロナストレス

サキ

保育士, 保育園

42022/12/30

ももも

栄養士, 認可外保育園, 小規模認可保育園

派遣会社さんは利用された事ありますか? 登録料やら割高ですが、背に腹はかえられぬ……という感じで本当に人が足りない園については取り急ぎ派遣さんで凌いだりしてます(><)

回答をもっと見る

愚痴

私→小規模園のAのパートです!近隣に、系列の大きな園Bともう1つの小規模のC園があります! 現在は、人が足りないということでB園でパートしてますが、先週の木曜日連絡もらってちょっとコロナ関連で職員が不足してるから次の日の金曜日C園に行ってほしいと言われました。 土曜日また連絡がきて「まだ職員が不足してるから来週いっぱいC園に行ってください」との留守電が入っていた。 私→月、火、木、金の週4日の短時間パートです。 しかし、本日自体は思わぬ方向に行きました。 今日、C園に行ってしばらくしたらあとからきた職員の方に「あれ?○○先生って今日B園じゃないんですか?」 私「あれ?先週、こちらの園だって聞いてますが?(,,・д・)」 朝だけB園に行ってた職員がきて「今日、○○先生B園で捜索してたよ」 ちょうどC園の子どもたちのおやつの時間になって職員がそれぞれ子どもたちにおやつあげてるが後ろから「○○先生、ここにいていいの?それとも向こう行くの?」っていう疑心暗鬼が背中越しに伝わってきて居づらかった(・・;) 私からB園に連絡するべきかな? チラっとC園の職員室見たら、職員が誰かと電話してました。もしかしたらB園の誰か偉いかたに今回の件聞いてるのかも?ちょっとその人が戻ってくるまで待とう。って思って少し待ちました。 前者→もし、このままいていいのならいる。 後者→手違いでB園に行くはずだったのなら謝ってB園に行く。 結果、前者ででした。 はてさて、いったいなんで今日B園行くってなってたのやら??(^o^;) 真相は、明日わかる!!なぜなら、明日B園に行ってクリスマス会でサンタさん役やるからだ(,,・д・)

連絡帳給食

ディッセン

保育士, 保育園

22022/12/22

りん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

はじめまして😊 振り回されて大変ですね💦 おつかれさまです🙇🏻‍♀️ クリスマス会でのサンタ役もおつかれさました✨ 今夜は冷えるので暖かくして休まれてください🫶

回答をもっと見る

感染症対策

インフルエンザの流行るシーズンになってきました。ましてやこのコロナ禍、皆さんはインフルの予防接種をしますか?コロナワクチン(ブースター)に加えてインフルの予防接種、、、なんだか気が重くなります。ここ数年のマスク生活で免疫はがた落ち。だけど、人の流れも戻ってきて人混みも普通だし、何かしらに感染する可能性がすごく高い、ということで我が園はインフルの予防接種必須になりました。

私立認定こども園コロナ

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

112022/12/19

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

初めまして。 気が重いですよね。 うちは、近くの所がなかなか予約が取れず、まだ受けられていません。 本来なら、インフルエンザ予防接種だけは早めに打つのですが、、、コロナワクチンでは、副反応で必ず倒れるので、嫌でしかないです。

回答をもっと見る

感染症対策

発熱した時の対応について質問です。 みなさんの、園は発熱したら PCR検査必須ですか? 抗原検査キットでもOKですか? それとも通院しなくで熱が下がればOKですか? 職員、子ども共に教えて欲しいです。

コロナ

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

42022/12/25

あんちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私の勤務していた幼稚園では、園児は、熱が出たら、他児と隔離し保護者にお迎えに来てもらいました。その後、病院でPCR検査をしてもらうように保護者にお願いしていました。 初めてコロナの園児が出た時には、家でみれる方は自宅で、仕事ややむ終えない用事のある方は登園OKという形でした。 園は一度も休園していません。 登園し熱が出てコロナ陽性だった子の濃厚接触の可能性がある先生は、園に抗原検索キットがあるので、それで調べていました。 職員も朝、職員室で熱を測り、熱があったら帰る形です。 あとは、行政の指示に従います。 わからない点があれば、返信していただけると助かります✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナ禍ですが、餅つきはやりますか? 学年ごとですか? 子どもがついた餅は食べますか? 感染予防でいくと子どもがついたものは食べないのが一番かなと思うのですが、皆さんのところはどうしてますか?

コロナ

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

62022/12/27

みいたろ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 小規模認可保育園

初めまして♪小規模保育園ですが、 うちの園ではコロナ禍前から、子どもたちがやる餅つきとはまた別に給食室で餅を準備して、餅つき用と食べる用と別にしています。子どもたちにはみんなで作ったお餅だよと伝えますが😅

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの園ではコロナ対策をどうされていますか? 園では消毒や、手洗いなどをしっかりとはしていますが、最近は他にはなにもしていません。基本的な衛星面を注意するだけです。 他の意見も伺いたいです。 お願いいたします。

手洗い消毒コロナ

タク

幼稚園教諭, 幼稚園

62022/12/16

るんるん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

幼児さんはマスク着用し、向かい合わせの食事などは取らないようにしています。それ以外は歯磨きうがいは中止し、換気は続けています!

回答をもっと見る

施設・環境

職場ではコロナに感染した場合、どのようなルールになっていますか? 家族や本人、子供等感染すると対応が違うと思いますし、どれだけ休むことになってますか? その時は有給扱いですか? よろしくお願いいたします

有給コロナ

タク

幼稚園教諭, 幼稚園

42022/12/21

moon

保育士, 認可保育園

全て市の規定に準じて休みましたよ。 特別休暇として処理されました。しかし、特別休暇として処理出来る日数が決まっていたのか、有給処理されている方もいました。

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの園では解熱後24時間経たないと 登園できないルールはありますか? もちろん私の働く園でもありますが、 37.5などギリギリの体温で、それが一時的だった場合には、翌日の登園を不可とまでしていません。 特に乳児では体温の変化も激しく、一時的に上がることもよくあります。(そのあと熱が上がる、37.5がずっと続く、咳などの症状がかなりひどい、ぐったりしているなどあれば休んでもらいます) ただ、娘の園は37.5が少しでも出たら翌日もお休みです。今日16:50頃に電話で呼び出しされ「37.5℃あるのでお迎えをお願いします。明日もお休みでおねがいします」と言われました。何時の検温ですか?と聞いたら16:30頃と言われましたが、そのあと17:20に迎えに行った時に今の熱はどうですかと聞いたら、「えーっと37.1とか37.2とかですかね。あんまり変わってないです」と曖昧な答え、「何時にはかりましたか?」と聞くと、測ってはいないとのこと。私が測ると37.0℃でした。しかもこれ二度も三度もありました。 今日は気温も高く、以前同じことがあった時も6月なのに30℃超えなどの暑い日でした。   私も働く保育士として、呼び出しの基準やルールのことはよく理解しているつもりです。それでも、今回の対応は納得できません。 皆さんの園では24時間ルールをどのように対応していますか?厳密に37.5超えたらNGなのか、その子の平熱で対応可能なのか…教えて頂きたいです!

体温コロナ乳児

保育士, 保育園, 認可保育園

122022/03/14

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

24時間ルールはないですね! 保護者にそんな話をしたこともないです。 基本は37.5℃でお迎えですが、様子見てください。ぐらいしか伝えられないです。笑 娘の保育園もそんなこと言われたことないです! 厳しいと困りますよね…

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園では園児にコロナ陽性者が出た場合、その都度保護者さんにお知らせてしていますか? また、職員でコロナ陽性者が出た場合はどうされてますか? 教えていただけると参考になりますので、よろしくお願いいたします。

コロナ

りん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62022/12/22

ゆるみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

うちの職場はメール発信で伝えてます。その都度だと誰か特定してしまうので、学級閉鎖レベルになる手前で可能性がある職員がいて、学級閉鎖するかもしれないと事前に連絡しています。 息子の園は、在園者として、職員子ども関係なしに逐一メール配信されてます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園では、子ども達に黙食の指導をされてますか? 現在、年長クラスの担任です。 園長先生からは黙食をさせるよう言われているので、そのように指導していますが、他の園さんはどうされているのか気になって… 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

コロナ

りん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42022/12/22

オオヒラ

保育士, 保育園

コメント失礼します。 わたしの園でも黙食を指導しています。 指導の仕方としては、テーブルに座るのは2人、向かい合わずみんな同じ方向を向いて座ります。座席の組み合わせも、仲のいい子たちはあえて離したりしています。 やっぱりお話が好きな子はすぐ喋り出しますが、『食べるお口も頑張ろうね』『お話しするなら食べ終わってマスクをしてからね』と声をかけています。 また、唾が飛ぶことや、菌が飛ぶことも伝えるようにしています。全員が理解できるわけではないと思いますが…。

回答をもっと見る

7

話題のお悩み相談

遊び

ちょっとした迎えの待ち時間や自由遊び時間に、子どもたちから折り紙で「何が作って〜!」と言われます。 作ってあげたものをプレゼントにすると子どもたちは大変喜びます!もっとレパートリーを増やしたいなと思うようになりました。 この「ちょっとした時間」に作れるような、みなさんの持ちネタ(折り紙)ありましたら教えてください! リボン、カメラ、など.... よろしくお願いします!

制作保育士

ゆゆ

保育士, 公立保育園

12025/04/30

工房_森の苺

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 保育園

指輪っていうのがあります。 15 cmの折り紙を半分におって4 ツ切りにします。それを赤や青&金か銀の裏表にして…それから折りはじめます。YouTubeで見たと、娘に教えてもらいました。今でもあるかな? 細かくて難しいんですが、子供達が夢中になるんです。やっぱり宝石には魔力があるのかもしれないです(笑)。 もし見つからないなら、折り方を撮ってここに貼り付けるので、リコメください。 もし、見つかったら…リンク貼り付けていただけると嬉しいかも。私もその動画見たいので。 (^人^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

長文すみません。指が止まりませんでした。 私は小規模保育園で働いています。 昨年度は19名をひとつのクラスとして正規4人(担任)+フリー数人で保育を回していたのですが、今年度からは正規&フリーの先生も担任という形で19名をみんなで見ていくという形になりました。 ただ、これがまた予想以上に大変で…。 まだ始まったばかりで慌ただしいのもあると思いますが、毎日のように限られた時間の中で正規でその日の保育の様子や行事など話し合って、決まった事などをフリーの先生達にも伝えるようにしているのですが、全体的に上手く伝わっていないこともあります。(「そんなこと聞いてない」「その話は知らなかった」など) 話し合ったことや会議などは記録で残しているのですが、フリーの先生達も保育以外(地域の子育て支援など)の仕事で忙しいのもあり、担任業務がうまく回せていない状態です。 どんな風にして、全体的に情報共有していますか? 教えて下さると助かります。 又、園長は「今年度も、子ども達全体を理解し、把握できるように縦割り保育をしていきます。ただ、今年度は正規もフリーもみんなが担任です。保育の仕方などは皆さんで話し合って決めて下さい」と現場任せです。 私個人としては、今までの職場では会議だったり、イレギュラーなことが起こった時に話し合ったりして、クラス担任でも他のクラスや全体のことを把握できていたので、別に縦割り保育にしなくてもいいのでは?と思ってしまいます。(何のための縦割り?とも思ってしまいます) 異年齢児保育は子ども達もお互いに良い刺激を貰えるからいいけれど、大人が落ち着かない状態なので保育も中途半端な状態で子ども達が可哀想に思ってしまいます。

小規模保育園乳児パート

ひばり

保育士, 小規模認可保育園

22025/04/30

まろん

保育士, 認可保育園

うわぁ! まずは毎日お疲れ様です。 縦割り異年齢クラスの経験あります。 私ら幼児の担任しかありませんが、ご参考になればと思い書きます。 その経験の中でいうと ①年少、年中、年長と各学年が落ち着いている ②年長が自立している ③担任と子どもに信頼関係がある =クラスが落ち着いているが前提条件にあると感じました。 4月は大人も落ち着かない時期です。 ということは、子ども達も落ち着けない時期です。 ひばりさんも仰っているようにそんな時期に、無理に縦割り保育しているように感じました。 保育者同士の共有に関しては、私がクラスリーダーということもあり、私が1人ひとりに伝達していました。 ↑ 大変だけれど確実。 あと、やってみたのは面倒だけれど些細な話し合いも書記を作り議事録をつくりました。 ↑ 事前に1人が個々に伝達することは限界があるので、休んだ翌日等には議事録を見てほしいとお願いし、了承を得たうえで行いました。 ↑ 書く手間はあるけれど、読んだか日付、記名欄があったので、しばらく読んでないな=共有出来ていないといった時には声をかけられました。 又、文面で分からない伝わりにくい時に聞いてくれるので、共有がしっかりできたなぁと思います。 共有ってほんとに大変ですよね… こっちは必死で伝えているのに相手に聞く気持ちがないと伝わりきらなかったり。 大人が保育に慣れるまで待ってほしいところですね。

回答をもっと見る

遊び

新年度、怒涛の1ヶ月が過ぎましたね、、皆様毎日お疲れ様です。 3年目、初の年長主担任です。沢山経験されてきた保育の先輩の皆様に、遊びのアイデアを頂きたいです‎🥹 夏祭りのテーマを「自然」にしたくて、今から虫や花の遊びを盛り上げたいのですが、どのような遊びがありますか??こんな遊びしたら盛り上がったよ~!等アドバイス頂きたいです✨️虫、花系の素敵な絵本などもあったら教えて欲しいです♡ちなみに、今はお花を使って砂場でケーキ屋さんをしたり虫を廃材で作って宝探しゲームをしたりしています! また、冬の発表会ではヘンゼルとグレーテルをやりたいと考えていて(かなり先の話ですがある程度計画を立てたくて…)クラスが20名程度なので、配役を少し分散させるのに、話の内容をこうアレンジしたよ!こんな登場人物増やしてみたよ!などありましたら教えて頂きたいです🥹 よろしくお願いします🙇‍♀️

劇遊び5歳児遊び

ちむちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

12025/04/30

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

お疲れ様です! うちの園は自然豊かで豊富に虫がいます!お気に入りの虫や花を見つけ、観察しながら絵を描いたり、発見した事を書いたり観察学習に近い事をした事があります!初めは難しいのかなと思ったのですが、好きな事に対して集中力がすごくとても素敵な作品ばかりが出来ました✨ 保育参観で発表してとても盛り上がりました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

仕事から解放、休息ができることお出かけやイベントができる家族や友人と過ごせること趣味に没頭GWも仕事です💦その他(コメントで教えて下さい)

60票・2025/05/08

子ども優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/05/07

祝日も保育は必要性を感じる必要そうだけど働きたくないな~祝日はなくても大丈夫だと思うその他(コメントで教えて下さい)

218票・2025/05/06

服や靴下、靴など…衣服系エプロン文房具絵本や保育教材化粧品や日焼け止め新調したものはないその他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/05/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.