コロナの関係で行事が今まで通りではなくなってきましたが、みなさんの園では運動会はどんな形でやりますか? 親呼べないとか、クラス単位でミニ運動会のようにとか…
運動遊び運動会行事
ディジー
保育士, 保育園
てぃっち
幼稚園教諭, 幼稚園
10月に例年開催されているので未定ですが、、、 短縮してやるような話が出ています。 1学年競技が4つ、年長は5つあるので、、、 密着するような親子競技はなくなるかと、、、 あとはおそらく保護者競技はなくなり、小学生、未就園の競技はやりそうな気もします。 未定ばかりで話は進んでいませんが、競技数を減らして行う予定です。 保護者の有無は政府の言葉によりけりですね。
回答をもっと見る
今、コロナ流行中の時期で緊急事態宣言は少し緩和されてますが、密を避けないといけない状況なんですが3上で出来る集団遊びなど有れば教えて欲しいです。 遊戯室(ホール)で窓を開けていてもいけないみたいで、それだと自由遊びか制作(感覚開けるために複数机出す)しか出来ないような気がします。 皆さんはどのようにされてますか?
遊戯室集団遊びコロナ
ken
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
りょか
保育士, 保育園, 認可保育園
毎日対策お疲れ様です。うちの保育園はこうぎだいを一面に置いて子どもが自由に遊んでいます。また、同じように机4台出して机上遊び、その他のスペースでレゴをたくさんの部屋からかき集めてきていつもよりたくさんの量でやるなどしてます。いつも以上に遊びについて考えさせられますね、、
回答をもっと見る
手作りおもちゃの ネタが尽きてきた、、、。 ちなみに2歳児です、、、。 なにかないですか??😭😭
手作りおもちゃコロナ2歳児
ほほほ
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
am
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
既に作られていたらすみません。 ◯絵本の表紙パズル 子どもたちの好きな絵本の表紙をカラーコピーして、裏にダンボール、表にブッカー等で補強をして、カッターで切り分ける。子どもの見慣れた絵なのでわかりやすく、年齢に合わせてピース数を変えられます! ◯カラーセロハン 虫メガネ ダンボールを虫メガネの形に切り抜き、真ん中にカラーセロハンを貼るだけです。覗いたら色が変わることに大喜びし、色々なものを見たくなると思います。カメラ型でレンズ部分をセロハンにしても! 参考になればいいのですが…。
回答をもっと見る
コロナで人数が少なく、母の日制作ができませんでした。 ぼちぼち揃っているなか、次は父の日が来ます。 両親同時プレゼントになる予定なのですが、何かいいアイデアありませんでしょうか。。 また、そうなりそうな方いますか??
コロナ制作遊び
semam☆
保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 託児所, 小規模認可保育園
りょか
保育士, 保育園, 認可保育園
はじめまして。私の勤めていた保育園は、片親も多いのでそもそも母の日製作、父の日制作などがありませんでした。やるかやらないかも含めて考えるのも良いかもしれませんね。ハンガーに布を貼って作る製作がとても可愛かったです。家族に1つプレゼントでも良いかもしれません。
回答をもっと見る
タイミング悪く今年4月~保育士デビューしました。コロナの影響で在宅が多いです。 お誕生日会等イベントのネタ作りをしたいのですが、オススメはありますか?
誕生会新卒コロナ
りみ
保育士, 保育園, 認可保育園
am
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
パネルシアターやエプロン シアターは作るのに時間がかかるので、この機会に作られるといいかもしれません!本屋さんに作り方の本が売っています。 園によってはたくさん置いてあるところもあるので必要ないかもしれませんが…。
回答をもっと見る
今コロナの影響で登園自粛してくれている家庭が多いためうちの園ではオンライン動画の配信を行っています。もし、みなさんの園でもやっていましたら、内容や方法などの知恵をわけていただきたいです!
コロナ保育内容正社員
ひー丸
保育士, 保育園
てぃっち
幼稚園教諭, 幼稚園
私の園は期間限定でYou Tubeの配信をしています。 家でできる制作や運動遊び、触れ合い遊び、リトミック、あとは夏祭りに踊る予定のダンスを各クラス配信しています。 4月5月に予定していた制作物の材料や、何に使ってもいい折り紙などを郵送もしています。
回答をもっと見る
今回のコロナのこともあり退職を考え始めました。もし9月入学が完全に決まったら3月で退職出来ないでしょうか。
コロナ退職
あんころもち
保育士, 保育園, 認可保育園
maru
保育士, 保育園
もしそうなったら、年度が来年の8月に終わるので、やっぱり3月には辞められないんじゃないかなと思ってます。来年の8月まで今の担当で動くってことですもんね💦
回答をもっと見る
コロナの影響で休園や自主登園などそれぞれの園で様々な対応をされていることと思います。 私の働く園は、仕事を休むことが難しい家庭の子のみ登園しており 現状全体の3割程度の子どもが登園しています。 少ない登園人数での保育、みなさんの園では具体的にどのような遊びや生活の流れで過ごしていますか??? 私の所は 3.4.5歳児合同で午前中はお散歩など園外保育、給食、午睡、おやつ、ホールで自由遊び という感じで毎日なんとなく過ごしています、、、 また 園を休み 家で過ごしてくれている子どもたちに向けては何か発信していますか?(電話で様子を聞く、お家でやってみてくださいと製作キットなど遊びの提供をする、など、、) 参考にしたいので ぜひみなさんの園で現在行なっていることを教えていただきたいです!よろしくお願いいたします(^人^)
生活コロナ4歳児
うどん
保育士, 保育園, 幼稚園
フラワー
幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
うちの園でも電話で様子を聞いたり制作キットを送ったりしています! また、保護者限定でYouTube配信をしています☺️(歌や製作など)
回答をもっと見る
今週の水曜日に東京に帰り、次の日と来週から週ニで久しぶりに職場復帰します。 まず、帰る時電車を使う予定なのですが、コロナいじめに合わないか心配なのと職場に復帰後ちゃんと仕事できるか、先生方と話せるかとても心配になってきました! みなさん❗️なにか安心できるアドバイス下さい‼️
安全トラブルコロナ
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
てぃっち
幼稚園教諭, 幼稚園
もう職場復帰されちゃいましたかね? 私が利用している東京の電車は、時間にもよりますがだいぶ人が少なくなってます。ただGW明けから増えてしまいましたが、、、 マスクしていれば大丈夫かなとは思いますが、あまり大きな荷物を持っているとみられてしまうかもしれませんね(´・ω・`) 先生方も同じように自宅にいたのですから、不安だったこと、溜まっていたお話など存分にしちゃいましょ◎ きっと皆さん、ソワソワドキドキな同じ気持ちでいますよ!
回答をもっと見る
家でずっと過ごしている子ども達のために保育士として何かできることはないかと思い、おたよりを考えています。 そこで、家の中でできる体を動かす遊びを考えています。 何か良い案をいただけるとうれしいです♪
おたよりコロナ遊び
ぴーこ
保育士, 保育園
am
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
ふれあい遊びなどがいいかなぁと思いましたが、既に思いついておられるかも…と思いましたので、少しの準備だけで、あとは子どもだけでも遊び出せるものを考えてみました! ・車ごっこ 新聞で輪っかを作って、それをハンドルに見立てます。輪っかを渡すだけで車になりきってブーブーと体を動かして遊んでくれます。また、見立て遊びの大切さなども伝えるとよいかと思いました。 ・一本橋わたり 新聞紙を長く切って床に置き、橋に見立ててその上を行ったり来たりして遊びます。 年齢に合わせて橋の太さや長さを変えるといいです。落ちたらワニが食べにくるよー!などと言って、お家の人と遊んでもいいかと思います! 年齢がわからなかったので乳児向けに書かせていただきました。思われているものと違ったらすみません。
回答をもっと見る
コロナの影響で出勤しない日が続き、出勤するのは週に1、2日にまで減りました。特別休暇は7日間までで足りない分は有給消化で、有給なくなった時はしょうがないけど欠勤になると園長先生に言われました。新卒で10日しかなく、残りが半分くらいしか残ってません。これから不安しかないです。 私は特別警戒都道府県に住んでて、今月末まで臨時休園扱いになっています。 どうしたらいいですか?
有給新卒コロナ
ebimayo
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場
しょーちゃん
保育士, 公立保育園
うーん、それはもう園に従うしかありませんね💦 僕の公立(埼玉県)ですが、特別休暇に日数の制限はありません。もしくは在宅ワークという事で出勤しないで家で制作などの仕事をする人もいます。 そのようにしてなるべく3密にならないよう取り組んでいますが、、、。 園長先生に相談してどうしても欠勤が嫌なら毎日出勤したいことを伝えたらどうですか??
回答をもっと見る
コロナでもお散歩に出ていますか? うちは公園に出ていますが、他園を見かけなくなったので。 また、公園に出ると近所のお子さんを連れた保護者さんの目が冷たくなった気がします。 公園もなかなか人が密集してて遊びにくいです。
公園散歩コロナ
たた
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
ゆきらきらぼし
保育士, 保育園
普通に出かけてます!笑
回答をもっと見る
コロナで、短縮や特別保育、休園など対応が大変ですね。お疲れ様です。 小さい園なので、ほぼ新入園児の為これから復帰の方もいて休園の措置となってます。 卒園児については、まだ新しい園に慣れないまま休園や自粛となっていると思い、主に卒園児向けにYouTubeで動画作成をしたり、製作や壁面を作成したりと休園の中活動をしています。YouTubeは大変喜ばれています。 保育はリモートは無理だとは思いますが、自粛中も楽しめる様に動画配信などこれからもやって行きたいと思ってます。保育も働き方や考えを柔軟にしていく良い時期ですよね。何か良い案があれば提案してください。
壁面コロナ制作
ゆるゆる保育士の会
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園, 園長, 管理職
ぽ
保育士, 保育園, 認可保育園
うちの保育園ではオンライン(zoom)で繋がって保育してます!手遊びやリトミックを子どもたちと一緒にできるようにしてます。
回答をもっと見る
うちの園はコロナで休園しているわけではありません。子どもの人数は通常の半分ほどにはなっていますが、このたびオンライン保育をしようということになり、某動画配信サイトで配信されることになりました。 自分がうつっている動画を公開されることはとても嫌です。死ぬほど嫌です。気分が悪いです。ですが、仕事なので断ることも出来ません。 こんな経験された方いらっしゃいますか? この場合の人権とかプライバシーってないんですかね?
人権コロナ
りん
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
つーた
保育士, 認可保育園
それって提案されてみんなが承諾したんですか?もし嫌な人がいたら、そこは考えなければいけないところですよね… 配信も、好きで自分で配信したい人はいいけど、やはりもしもの場合を考えると、プライバシーにも関わりますもんね。 ちなみにオンライン保育ってどんなことするんですか? 手遊び配信とか、ではない感じなんですかね?
回答をもっと見る
派遣パートで働いています。 ただ、この度、派遣の更新はできないと切られてしまいました。 皆様の保育園の派遣やパートさんはどうですか?
コロナパート保育士
アリス
保育士, 保育園
かおり
保育士, 保育園, 認可保育園
私は派遣保育士で3カ月程働いていましたが、切られるっては言われたことないです。 私の場合は給料の一部未払いや交通費や健康診断費用が未払いでそれが2カ月続いたため辞めました 経理に確認しますと言われて早4時間経過してからやっと連絡きたので頭にきたので辞めました。 派遣って時給が普通のパートより高いからいいかもですがあまり私はいい思いしなかったのもあるのでおすすめしないです。 他園で正社員で入った方が安定しますよ
回答をもっと見る
1年目で有給10日しかないのに、コロナの影響で有給数日減りました。 これからも長引くのに、不安しかないです😢
有給新卒コロナ
ebimayo
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
私もです。
回答をもっと見る
皆さんの園では今年の水遊び、泥遊びは例年同様実施されますでしょうか?それともコロナの感染防止の観点から中止、もしくは活動内容に工夫等されますか?参考にしたいので教えてください!
水遊び内容コロナ
ベジータ
保育士, 保育園
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
まだなにも決まってません
回答をもっと見る
コロナの影響で、子どもの人数が少ないと保育士も自粛との事で早上がり(有給を使って。) 有給が少ない先生も帰されてしまいます。 皆さんの園ではどうしてますか?
有給コロナ保育士
な
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ゆるちゃん
保育士, その他の職種, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場
私は保育園ではなく施設勤めなのですが、やはり上からの指示で早く上がる時があります。有給は使っていません。 私の施設が珍しいのかもしれませんが、自分の意志ではない早退で有給を使うのは辛いですよね。
回答をもっと見る
コロナの自粛が少しずつ解除に向かうのか⁉️って ところまでやってきました。 わたしの園でも来週から子どもが登園する日に 開園する運びとなったのですが。 子どもが抜き二人とかなので、職員も交代で出勤になります。 全面閉鎖の時は給与補償もあるかもしれませんが、 月に何回か出勤するとなったら、他の日の分は 補償ってないものなのでしょうか? 職員の中でも子どもが小学生以下だと国からの補償があるようですが。。 出勤した分しか給与が発生しないとなると、なかなか厳しいものもありますね。。 みなさんの園はどうですか?
登園給料コロナ
ニコニコまん
保育士, その他の職種, 事業所内保育
さくらい
その他の職種, 保育園
パートです。子供が少なく正職員だけで対応できるので、休みになっていますが、出勤した分しか出ません。あとは有給を使うように言われました。
回答をもっと見る
小規模保育園で、勤務しています。コロナの影響で公園に行けない状況で、子ども達も部屋の中を走り周りがちになってしまいます。1.2歳なので、子ども同士でぶつかりそうになったりとヒヤヒヤします。どうにか、気分を変えて落ち着かせたいのですが、どうも上手くできません。なにかいい方法ありますか?
保育室小規模保育園コロナ
ねこ好き
保育士, 小規模認可保育園
おさゆ
保育士, 乳児院
でんしゃごっこ お相撲さん クッションやマットを使ったトランポリン ベビーマッサージ リトミック などなど…
回答をもっと見る
明日は、母の日ですね。 私の職場の園長は、女性です。 よく、相談にものってくれ、コロナ前は美味しい鯛焼きを奢ってくれました。 そんな園長になにか渡したいと思っているのですが、なにがいいか迷っています。 花は、定番なのでやめてます。 手紙となにかです。
母の日コロナ園長先生
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
みぅさんが好きなスイーツとかはどうですか?大好きなものを共有できたら素敵ですね♥️
回答をもっと見る
コロナで休園しましたがなんだかんだ20名の登園です。テレワークもその中に入っています。 看護的な視点で視たらもっと減らすべきですが、保護者や子ども達の精神的観点でみたら時間をずらしたり短時間の保育も有りと私は思います。 虐待を考えてしまいます。 皆様は保育従事者としてどの様にサポートできますか?ご意見を待ってます。
コロナ保育内容保育士
紅緒
保育士, 保育園
てぃっち
幼稚園教諭, 幼稚園
虐待のニュースは度々見るようになってきましたね。 私の園も休園ですが、一部預かり保育利用の子は登園しています。日によりますが大体30人前後来ています。 在宅ワークとしては、今までできなかった勉強(遊びの種類を増やしたり、子どもの援助の方法を学んだりなど)や今後使える制作の準備などをしています。先生たちは出勤日をまちまちに設け、保育やら家にいる子どもたちへのお楽しみを用意しています。 このコロナの期間限定でYou Tubeを開設し、家でできる制作や折り紙、ダンスや運動遊びなどを週に2.3回ほど配信しています。少しでも子どもたちが楽しんで生活できるように、また少しでも保護者の方が肩の荷を下ろす時間が作れるように。教材も郵送しています。 虐待に関してですが、 4月の宣言が出された頃から私自身心配していることでした。 今は訪問もできないので子どもたちの様子を知ることができません。ただただ祈ることしかできないのが残念です。学年別で登園というのも何回かやりましたが、自主的に自粛されるご家庭もあるのでまだまだ全員揃うことはなさそうです。 今の私達にできることとして、 やはり少しでも違う部分を刺激して楽しい時間を過ごしたり、早く幼稚園に行って友達に会いたいなと思ってもらえることかなと思います。また、家で遊べるものやきっかけを作ることで保護者がゆっくりできる時間を作ったり、逆に普段以上に関わることにも繋がるかなと思います。You Tubeも郵送したものも見てるか、やってるかはわかりませんが、今できることはそういうことなのかなぁと思います。 虐待発見や不安解消、心のケアは登園してからまた話を聞いたり、伝えたりして少しずつ安定させていけたらなと思っています。 その場所によって開園したり、自粛したりとまちまちですがどこにいても子どもたちが元気に登園できる日を楽しみにしているかと思います。
回答をもっと見る
10日まで自粛でお願いしますってGW前に保護者にメールで通知しているのに、明日は職員はフル出勤。 どう考えても暇になって帰らされるやつ……笑 時間あったのになんでシフト組み換えなかったんだろうあの主任…… はあ〜憂鬱!
シフト私立主任
あーるぐれい
保育士, 保育園, 認可保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
分かっていることなのに、組み替えもせず無駄に出勤するの、納得いかないですよね!
回答をもっと見る
とりあえず私の園は5月いっぱいまで登園自粛ということになりました。しかし、この間の会議で 子どもたちの3月までに育ってほしい姿は12ヶ月で保育を計画している。残り10ヶ月しかないけど、10ヶ月しかなかったからここまでしかできなかったていうのはしたくないから、10ヶ月で12ヶ月で計画してた育ってほしい姿までにもってきてほしい。それでバタバタになると思う。けど子どもには当たらないでほしい。 と言われました。 確かに保育ができなかった2ヶ月分をなかったことにはしたくはないけど、12ヶ月ですることを10ヶ月に詰めてしまえば、職員はもちろん子どもにも負担が大きくなると思います。また、今は5月いっぱいまでとなっているけど、それがまた1ヶ月伸びたら12ヶ月ですることを9ヶ月に詰め込むということでしょうか?? 私は、園のこの考えにすごく納得がいきません。 仕方のないことなのでしょうか??
コロナ
2年目(妊婦)
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
ランニングマン
保育士, 保育園, 公立保育園, 児童養護施設
育って欲しい姿を持つのは大事だと思いますが、状況が状況だしいつ登園できるかわかりません。登園が始まり子どもの姿も自粛前とはかなり変わってると思います。その姿を見てないのに無理な計画を立てるのは疑問があります。無理に詰め込んでもよくないとは個人的には思います。
回答をもっと見る
去年から、幼稚園で担任の補助パートとして勤務しています。学期ごとの契約で有給は0です。ハローワーク求人での内容と違うと園長に問いただすと、長期休みはすべてお休みだから、有給はないとの事でした。 それに加え、豪雨や台風、さらにコロナの影響で園が突如休園になるとパートは必然的に休みになり、給与もありません。 ほんとに出勤した分の時給でしか給与としてもらえません。みなさんどう思いますか?
給料コロナ園長先生
MOCO
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
てぃっち
幼稚園教諭, 幼稚園
求人情報と違うのはおかしい!と思いますが、、、 うちの園でも給与ではないですが仕事面で同じようなところがあるのでどこも同じようなものなのかと、、 ただ記載されていないということはある意味詐欺なので、労基に一度相談してみるのも良いのかと思います。
回答をもっと見る
コロナで登園児少ない分、強制的に半休とか有給使わさせられる。こんなに4月に使ってたら、今後使う分なくなるじゃんか。どうしてくれるの?
有給登園コロナ
ふぁん
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
りぐなん
学生, 認可保育園
休暇手当てを出していただいたらどうですか?
回答をもっと見る
コロナ対策で休園になっている間、みなさんの園は毎日全員出勤ですか? 壁面等は持ち帰りでできますが、今後の行事の日程や準備、園内でのコロナ対策などの話しあいは集まらないとできないですよね(><)日にちを決めて人数を分けて出勤してる等、工夫してる事があれば教えてください。
壁面行事コロナ
なかみん
保育士, 幼稚園教諭, 事業所内保育
あいか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
私の園は子どもたちは登園自粛ですが、連休明け私のクラスは16人中12人も登園する予定です。そのため、時差出勤も出来ずおまけに子どもがいる保育士の人は5月末まで休みとなります。仕方がない事ですが、私たちは休めない状態です。 もう少し登園自粛してほしいなとは思いますが5月から仕事復帰というお母さんも多く…。 まぁ、仕方がないですね。 なので、工夫もあまり出来ない状態ですかね。 お互い大変ですが頑張りましょう!!
回答をもっと見る
コロナにより仕事が休みになった方は、お給料出てますか? 私の保育園は、5月末まで休園が延長しました。勿論医療従事者などどうしても休めない人のみ預かるのですが、子どもは常に一桁なので、保育士が余ってしまうので、これまでは普段追いついていなかった事務作業などをしていました。だんだん仕事も無くなって来た為、GW明け以降は交代で有給を取ってと言われました。私のような、4月入社の有給が無い人や、有給が少なくて、何かあったときのために取っておきたい人は、6割保証で休みと言われました。コロナの雇用調整助成金で、今は国がコロナで休みになった人の給料は上限があるものの100%保証に変わったので、以前なら会社負担があったから6割というのも分かるが、変わったのになぜ6割なのか聞きました。有給の事も、国が出してくれるのに、むしろ有給にしたら、会社が全額負担になるから、会社も損をするから、なぜそうなったのか知りたいと聞きました。うちの社会福祉法人だけでなく、市などの色んな助成金でこうしてといわれて運営しているから、いくら国が保証とかだしても、すぐに自分の園でこうしますと対応できないと。そもそも一年目が上の人にそんな事言える立場じゃないから、思う事があっても我慢して言うなといわれました。これは会社がどうこうではなく、私達が加入している雇用保険についての事で、雇用保険で保証してくれると言っている事だから、園を運営する助成金とは全く関係ない話だから、自分が加入している雇用保険の事を聞いているのだと言っても、上が決めて、私たちははいと言うだけだから、あなたが思う事があってもごちゃごちゃ言うなと言われてしまいました。 実際保証されるはずなのですが、同じように減らされたり貰えない人っているんでしょうか?うちだけですかね? 生活がおるので、減るのは困ると言うと、じゃあ普通に毎日出勤すればいいでしょと、結局私は休まず出勤で通常通りの給料を貰える事になったのですが… 確かに100%国が保証してくれるように変わったのは先週位なので、その前は減らされている人はいるとおもうのですが。今回100%保証に変わってから、さかのぼって申請もできるようなのですが、実際休みになった人は給料どんな感じなのでしょうか?同じように有給になったりしている園もあるのでしょうか?
保険有給給料
ぴっぴ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育
にょ
保育士, 保育園, 認可保育園
こんばんは。お疲れ様です。 お金の問題は切実ですね。 うちの園も、自宅待機の先生の扱いはどうしよう?と、園長、副園長が悩んでありました。その結果、有給の使用は職員本人の意思になりますが、基本的には当初4月の予定していた出勤日数に対しては保証すると言うことになりました。理由は、園に入る補助金が減額になることはないからです。 正規職員は、もちろん固定給なので心配ないのですが、賃金職員はやはり生活がかかっているので、配慮してくださるようになりました。 どこかに相談するとなると、やはり労基署や指導監査課の様な行政機関に相談されてみるのがいいように思います。あまり頼りにならない返答で申し訳ありません。でも、無茶な要求をしているわけではないので、きちんと相談された方がいいと思っています。
回答をもっと見る
なぜ休園にならないの、、、毎日通勤電車とバスで出勤するだけでコロナが怖い😣
コロナ
あいうえお
保育士, 保育園, 認可保育園
ひよこ
保育士, 保育園
同じくです泣
回答をもっと見る
コロナの影響で登園自粛が延期になりました。 私の園の私のクラスはGW明け16人中、10人来ますが笑笑 親が仕事復帰って方が多いみたいで。コロナの影響で職員も子どもを持っている保育士の人が多く休みになりました。仕方がない事は分かっていますが言い方が悪いかもしれませんが独身にしわ寄せが来ている状態です。 おまけに、正職員の人が一番先に休みを取りそれはいいのですが、急に休みを告げ、LINEで休んだ理由を報告されました。私たちに顔を見せてから休んでほしかったなと思います。せめて、やる事を直接告げてから休むなら休んでくださいって感じです。おまけに毎日やった事をLINEで報告してほしいとも言われました。少し勝手し過ぎだなと感じました。 皆さんの園では、登園自粛、休園になって困った事はありますか?
登園コロナ保育士
あいか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ricca
看護師, 認可保育園
こんばんは。 いきなり休まれてしまっては困ってしまいますよね(TT) コロナのリスクはみんな同じですしあらかじめお休みする日を話し会えればいいですが、、、! 私の園でも登園自粛をしていますが園児の出席予定を提出してもらっているので職員も計画的に自宅勤務を回せています。 ただ園児が少ないせいで、倉庫整理やら草取り、木の伐採までやらされています。通常なら絶対にやらない業務なうえ、虫が嫌いなので仕事に行くのが嫌で仕方ありません。 コロナはやく終息して欲しいですね、、、!
回答をもっと見る
こどもに怪我をさせたことありますか?自分の不注意、確認不足、観察不足でこどもを危ない場面に遭遇させたことありますか?何か自分に足りないと落ち込んだり、悔やんだりしましたか?失敗して、どんな予防策を考えて次につなげましたか?
部屋遊び乳児保護者
あす
看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場
るな
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
安全面ではかなり慎重に気をつけていましたが、怪我をさせた経験はあります💦 1番大きな怪我は、食後は机を重ねる習慣がある幼稚園で、重ねる際に机が傾き、足に机が落ちて、指に当たってしまい、つめが内出血で色が変わり、病院に行きました。裸足保育の園だったので、直接当たったことも原因で、その際は子どもに対してすごく申し訳ない気持ちでしたね。 そのため、机移動の際は、必ず私が補助に入るか、他の職員に入ってもらう、また、子どもに対しては机の重ね方について際指導しました。
回答をもっと見る
はじめまして。私は小規模保育園で1歳児担任兼主任として働いている、みんと申します。私の園では子ども主体の保育を心がけています。そこで質問なのですが、みなさんの園では、職員が同じ方向性で保育をするために、どのような事をしていますでしょうか?職務会や勉強会など…まだまだ統一ができず、悩んでいます。アドバイスがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
小規模保育園主任保育内容
みん
保育士, その他の職場, 管理職
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
職員の考えを聞く、 会議をするとかですかね☺️
回答をもっと見る
3歳児クラスです。 最近、「うんち」という言葉が大好きで、毎日楽しそうに何度も言う子がいます。 こういう言葉を「恥ずかしいよ」や「ダメだよ」と否定してしまうと、トイレに行くのが恥ずかしくなったり、将来、性に関することを話せなくなったりするとも聞いたことがあり、一概に否定するのも良くないのかなと感じています。 以前、てぃ先生が「トイレに行きたいの??」と真剣に聞くといいと言っていたのを参考に、それも試してみましたが、もはやそれも効果がなくなってきました😮💨 みなさんのクラスでもこうした言葉が流行る時期はありますか? 良い声かけや対応の仕方があれば教えてください。
3歳児遊び幼稚園教諭
なち
保育士, 幼稚園
はちみつ
保育士, 小規模認可保育園
お疲れ様です。 昔からのその辺りの言葉て皆が面白がり、使いたがる謎ですね😂 してほしくない行動言動は、無視。言葉は悪いですが反応を楽しんでいるので、しばらくは続くかもしれませんが、そのうち飽きると思い、やっています。 何か違う事に気をそらすなと、触れないようにしてもダメですかね。 絶対うまくいくと限りませんが、私はそれでほとぼり冷めました😊
回答をもっと見る
・私は手が空いていないアピールをする・とにかく低姿勢で…🙇・手伝ってほしい事を明確にする✨・少し前から提案しておく💡・あなたなら上手にできるから…と😀・普段から協力的な雰囲気をだす・その他(コメントで教えて下さい)