自分は今、心が狭くなってるのかなぁ?昨日、登園してきた医療関係者のお子...

にょ

保育士, 保育園, 認可保育園

自分は今、心が狭くなってるのかなぁ? 昨日、登園してきた医療関係者のお子さん。土曜日と言うこともあって9割が自宅保育に協力してくれました。 そのお子さんが、怪我をしたので病院の受診をするため電話をしたら『○○は本日はお休みです』と言われました。もちろん、大変な職場だからゆっくりとしたいんだろうなぁとは思うのですが、この時期だからこそと思ってしまいました。お互い危険と隣り合わせ(もちろん医療関係者とは危険度は違うとは思いますが、コロナ最前線の職場ではありません)の中で協力頂けなかったことに、悲しくなりました。 いつもなら、『たまには、お母さん達も息抜きも必要』と思うんですけど。 こんなことを考えるのは私だけですかね?

2020/05/03

3件の回答

回答する

それは……だめですね😰 にょさんがお勤めの保育園では土曜日の利用は、就労のみではなくリフレッシュも良いのでしょうか? 私が勤めている園は、土曜日は就労のみです💦

2020/05/03

質問主

あーるぐれいさん、ありがとうございます。 基本的には就労の方のみです。しかし、兄、姉の授業参観とかの時も対応はしています。あまり自宅保育をお願いすると、役所に通報する方が多いのですぐにクレームになります。こんな状況では、保育士の負担が軽減しないことがわかっていないと思っています。

2020/05/03

回答をもっと見る


「怪我対応」のお悩み相談

保育・お仕事

保育に正解はないですが、最近ますますわからなくなってきました。 以前の園では5年間その園でのルールの中で過ごしていたので当たり前に感じていた保育方針、子どもへの接し方でしたが、研修や転職をしていく中で、どうしていくのがいいのだろうと悩む保育士6年目です。 一番悩んでいるのは、子どもたちへの注意の仕方。 以前は自分がダメと思った事はクラスでお約束事を作ったり、真面目な話をしたい時にずっとふざけている(言い方は悪いですが)子に対しては厳しく言ってしまったりしていました。 しかし、転職を経てそして研修を経て思うのが、子どもの行動には理由があるし、むしろ例えば、その遊び方はいけない〓そういった遊び方が出来るような玩具を用意してしまったこちら側が悪い。 トイレでふざけない〓行きたくない気持ちもあるので皆で一斉に行かなきゃいけないからそういった行動に出る ととこっちの技術的な問題やこちら側の都合で子どもへルールや約束を強いているよなあと思うようになりどこから注意やお約束事をしたらいいのかと悩んでしまいます。 今は手が出てしまった時や、あまりにも命の危険や怪我に繋がる行為の時は注意や声掛けはするようにはしていますが、転職先の先生方はちょっとした事でも怒鳴ったり、自分ルールを子どもたちへ強いています。 (明らかに年齢に見合ってない玩具を出した上で、使い方が違う、広い何もない部屋を用意した上で走らないでと怒鳴る、行きたくないやりたくないという子を無理やり移動させる、玩具を自分で選べないルールなのに飽きて歩いたり走ったりする子を注意する等) 研修等で習った子どもたちへの気持ちを大切にしたい保育をしたい姿勢ではいるのに、転職した手前、他の先生達の前で何も動かない、声を掛けない〓あいつ何もしないじゃん的な事になりかねないのが難しいですし、悩ましいです。 皆さんは子どもたちへの声掛けはどうされていますか。

怪我対応スキルアップ保育室

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

52024/08/22

りぶ

保育士, 認可保育園

日々の保育お疲れ様です。 注意の仕方難しいですが、 恐怖で子どもを操らないで欲しいですよね…… 新しい職場でなかなか勇気もいるかもですが、私は今のままのすいかさんの基準で注意、声掛けを貫いて欲しいです。 年齢に合ってないおもちゃ、広い部屋で走る〜で怒鳴っているのは、正直びっくりです。思い描いていた保育にならないなら、なんで子ども達がこういう行動をとるのかな?とまず自分が反省、試行錯誤しなくちゃだと、思います!!最初から完璧な保育はないですし。 ↑という意見を書くと、すいかさんにとって、今の職場が働きにくい職場だと感じてしまうかもしれませんが、怒鳴ってしまう先生たちの良い所も見つけながら、楽しく保育していってほしいです☺️ 質問への回答としてはずれてしまってますが、 すいかさん自身は変わらなくて大丈夫だと思います☺️

回答をもっと見る

子育て・家庭

もうすぐ4歳ですが、夜はオムツです。 ほぼ毎日濡れています、週一くらいで漏れて起きることも。 もともと、トイレで排尿ができ始めたのは3歳過ぎで、日中パンツで過ごせるようになったのは年小の4月。生まれも遅く、本人のやる気があまり乗らなかったので気にしないようにしてきました😇保育園様様です。 話戻って、夜のおむつ卒業は何かタイミングがありましたか?夏頃は3日ほど成功、1日出たを繰り返し、惜しかったのですが、最近ではそれもなくなり😅 もう少し様子をみようと思いますが、たぶんきっかけがなければ進まない気もして… なにかアドバイスやきっかけありましたら教えてください🌙

怪我対応保育士

ゆん

保育士, 保育園

32024/11/16

Yuno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

夜のトイトレは、その子の膀胱の大きさや機能の成長具合によるので、ほぼみんながこの時期にはできてるから我が子もやらねば、、、と焦りすぎないことも時には必要なようです😊 クラスの子で年長男の子の保護者から、夜のオムツが外れないと相談を受けたことがあります。その子は成長がゆっくりとかそういったことはなく、日中のトイレも自立していましたが、夜は膀胱にためる機能がまだ未熟なことから、夜のトイトレはなかなか進まずにいました。お医者さんからのアドバイスもあり、お家の方もできるだけ焦らず、気候のいい時期にトライを続けてできるようになりました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

フリーとして勤務する中で、悩むこと。 公立会計年度短時間勤務です。休憩なしで9-14時で勤務しています。所長も次長も、ポンコツで園全体のことも、クラスのことも何も知ろうともしないし行事前なんてギリギリにならないと色々決まらないなど、先生たちはストレスかかえながらやっています。 次長は0,1クラスの担任も兼務していますが、クラスには入らず事務ばかり。0,1クラスはお局もおり、子どもの人数が少ないと行事前で忙しくても1人上がってしまったり、7人クラスなのに怪我が怖いからと職員を4人以上つけたりしています。3歳児クラスも加配や手が出る子がいて大変なのに、そこには職員増やさないで、実際先日怪我がありました。 普段は、私は午前中から給食まで0,1で、その後1人担任の2,4歳児に担任の休憩と入れ替わりで入っています。休憩は1時間取って貰えるように、担任がいても1時間は確実にクラスにいるようにしています。 今日、0,1クラスの給食終わりが11:20で、2歳児クラスに11:25-12:25、その後4歳児クラスに行きました。 2歳児クラスは2人しかいなかったこともあり、担任は休憩しつつ寝かしつけもしていました。 私は休憩時間として1時間部屋にいたのですが、所長が「4歳児クラスに行っていますか?」と声をかけてきたので、「これからいきます」と言いました。所長の言い方がイライラしている感じで、担任が寝かしつけしてんのになんで次のクラスに行かないの?と思われていたと思います。2歳児クラスは在籍4人なので、休憩も程々で疲れないし大丈夫と担任はいつも言っていますが、1人担任だし、私がいる時はしっかり休憩取ってもらいたい思いがあります。 私なりに考えて動いているのに、所長や次長はそんなこと考えてすらいないでしょうし、かといってそれを話したところでまともに取り合ってくれないと思うと他の先生方にも言われ、やるせないです。

特別支援加配怪我対応休憩

みー

保育士, 公立保育園

52023/11/08

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

ムカつきますね、腹立ちますね、イラッとしますね💢もう三連チャンではないですか😤  私も、保育に関して無知な男性園長の小言や、デタラメ適当な保育をする主任と仕事をしたことがあり、最悪でした💧もうね、「大丈夫でーす!」、「今からやりまーす!」、「そうなんですねー!」でやりきりましたよ😅そして、帰ってからよくお風呂で文句を叫んでいました(笑)

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

ピアノについてです。 入社前はピアノは朝の会、お昼の歌、帰りの会が弾ければいいとのことでしたが、実際に入社してみると毎週リトミック、発表会としっかり弾けないとついていくのが難しい状況です。 弾けないことはないのですが、仕事から帰ってきて練習して土日も練習して本来の仕事の目的を見失っているような気がしてしまいます、、。 こんな経験ありますか?

ピアノ発表会保育士

りり

保育士, 事業所内保育

72024/11/21

ぽんた

保育士, 保育園

ピアノが弾けない人は、ほぼそう言う状態のように思います。 ピアノの練習に時間をとられ、他の仕事が後回しになってとてもきつそうです。 いかに要領良くピアノの練習をするか、みんな先輩方に聞いています。

回答をもっと見る

施設・環境

インクルーシブ保育、ご存知の方、経験したことがある方、いらっしゃいますか? 子どもの年齢、国籍、障がい・特性などに関わらず、すべての子どもを同じ空間で保育し、多様な姿を認め合う環境づくりをする保育です。 一人ひとり異なることが前提で、それぞれの子の発達に寄り添い、すべての子が必要な支援を受けて育つという考え方です。 私が経験した山間部の小規模保育所では、インクルーシブなんて考えたことはなかったけど、そんな保育だったかも。 特性のある子もいて、巡回相談の先生の提案を受けて個別の教材を作ったり、子どもたちも(大人も)みんな違ってみんないいと思えている雰囲気がありました。 そこで、実際に「インクルーシブ保育」という考え方の下で実践経験のある方の体験談、率直な想いを聞いてみたいと思いました。

環境構成小規模保育園保育内容

よう

保育士, その他の職種, 学童保育, その他の職場, 小規模認可保育園

12024/11/21

ゆー

保育士, 保育園

ようさん 「インクルーシブ保育」という言葉の 提起ありがとうございます。 「インクルージョン」という福祉の言葉も あったりして一見「なんのこと?」と思うこともありますね。 児童発達支援に関わりをもった時期もあり 毎日の保育のなかで展開できたら良いなと思う絵本や遊具に出会いました。特性のある子もない子も育ってもらいたい根っこは 同じなので。

回答をもっと見る

施設・環境

年長から幼稚園に転園してきた子が、園の環境になじめずにだんだん来れなくなり、夏休み以降、今では全く登園していません。 私は、その子に直接関わる立場になく、遅刻してお母さんと登園したときや、地域の公園で遊んでいる姿を見た時に、声を掛けると笑顔で返事をしてくれる関係です。 きっと、担任や園長はしかるべき専門家に相談して、お母さんとも面談してるのだろうと思いますが、その子が再び登園しそうな気配はなく。 こういうときの対処方法、うまくいったやり方をご存知の方、教えてほしいです。 また、その子のお母さんに出会った時、励ましてあげられる言葉など、思いつく方あれば、教えてください。

地域活動公園登園

よう

保育士, その他の職種, 学童保育, その他の職場, 小規模認可保育園

42024/11/21

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

下手に声掛けをするより自然と接するのが良いと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

好き普通だよ苦手だな~いやだよ💦発表会の経験はない・わからないその他(コメントで教えて下さい)

64票・2024/11/29

よく使っている1回は使ったことがある使ったことないそもそも生理休暇がない契約男性ですその他(コメントで教えて下さい)

175票・2024/11/28

冷凍庫に入れる煮沸する処理せずに使うどんぐりは使わない誰かにお任せ…♡その他(コメントで教えて下さい)

194票・2024/11/27

休みたい、有給使わせて~雑談そろそろやめない?苦手な人がいるんだよな~もっと働きやすくして~遊ぶのが苦手かも~あの人、さぼりすぎじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

214票・2024/11/26
©2022 MEDLEY, INC.