休憩」のお悩み相談(8ページ目)

「休憩」で新着のお悩み相談

211-240/271件
保育・お仕事

転勤し、4月から大きめの保育園で働いています。 ただ苦しい点があり、吐き出してもいいですか? 休憩時間が0分になり、仕事机がなくなりました。 転勤する前までは休憩がとれていたのですが… ここでは、職員が多い為ないのが当たり前みたいで。子どもを見ながら午睡中休憩?という感じです。連絡帳を書こうとしても、乳児クラスなのですぐに起きてしまい、泣けてしまう子もいて、なんとかなんとか…書いています。いつ起きるのだろう…とヒヤヒヤして集中できません… 事務時間もなく、休憩もないので時間外に書類をやらざるを得ない為…サービスになってしまいます。 休憩をとっていないので、なんだか頭が回らなくて、眠くなってしまいます。組んでいただいている先生ともなんだか苦しくてしんどいと思ってしまいます。 あたたかいお言葉がほしいです…折れそうです…

連絡帳休憩記録

ガラスのハート

保育士, 保育園

204/15

ichi

保育士, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

本当に苦しい状況なんですね。 そんな苦しい思いを言葉にできるのが素晴らしいです。 苦しくて言葉に出来ない方もいます。 そして、言葉にしてくれてありがとう。吐き出してくれてありがとう。 自分を自分でたくさん褒めてあげて下さい。

回答をもっと見る

施設・環境

休憩時間はちゃんととれていますか? うちは、フリーの先生が休憩応援に来てくださる のでだいたいゆっくりとれています。 その日によって様々だと思いますますが、 ・ある程度はゆっくり別室でとれる ・別室ではとれない、とらない等 みなさんの園ではいかがですか?

認可外休憩小規模保育園

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

1004/14

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

休憩取れています。 一人担任ですが、休憩時間はサブの先生にクラスをお願いしています。 休憩室や職員室で過ごしたり、外出したり過ごし方は人それぞれです。 お菓子食べたりコーヒー飲んだり‥子どもとは離れて過ごしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

休憩30分なんですが、休憩と言っても食事として給食を食べる時間があります。 14時過ぎに取れって言う主任に呆れてしまいました。 子ども優先なのは分かりますが、休憩を回せるように工夫して早めに回していたのですが… 14時過ぎに休憩(昼食)を取るってどう思いますか?

休憩給食

たかし

保育士, 保育園

204/09

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

私も15:00頃休憩の職場にいました こういうところなんだなーって 自分を納得させて過ごしてました 今はなるべくお昼の時間 11:30~13:00のうちに とれるように工夫しています

回答をもっと見る

愚痴

悩みがあるので聞いてください 私は2年目の保育士になるのですが、仕事量についてこれからの不安がつきません。 保育の仕事自体はとても好きで、やりがいもあってとても楽しくやってきたのですが、 なぜか今年から園内のトイレ掃除(クラスでなく職員の共有トイレ)や、廊下掃除などは全て1、2年目で回す。 お誕生日会を以上児クラスはまとめて行うのですが、自分のクラスじゃないのに2年目が執り行う。 早朝、居残りの当番は全て1、2年目。 というようになぜか若手の負担が急に増えました。 1年目の先生も可哀想なのですが、2年目になるとクラス主になったりと先輩方と仕事量はほぼ変わらないためおかしいなと思っています。 休憩もなく持ち帰りは当たり前になると思うと嫌です。 こんなの普通ですか。 この保育園のことは好きなのに嫌われてますよね。 ちなみに同期は5人います。 みんな、これに不満をもち辞めたいと言っています。 同期に辞められてしまうと一緒に頑張る人がいなくなり不安です。 保育好きなのに本当に悩んでいます。

誕生会休憩新卒

ここ

保育士, 保育園

204/04

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

ふつうではないですね… 公立園勤務です。園内掃除は 給食の先生が給食の先生同士で順番に…給食の先生が休みの時は事務所(園長、副園長、看護師、あがりのフリー)が代わりに掃除(園内全体が無理なら主要なとこのみ)をする 園もあれば、私の勤務園は大規模園なので園内掃除(トイレ、ホール)は業者の方がしてくださってます。 保育士が掃除するのは毎日、自分のクラスのみです。 誕生会は毎月 係がやります。乳児、幼児クラスで時間を分けてやります。昨年度はコロナの関係で各ライン(0、1歳児、2歳児単独、幼児)で朝の集会と一緒に誕生集会をしました。 平日 早朝(朝7時)は専任の先生がいるので全職員 年1くらいで(専任の先生がいない園は月一くらいでまわってくる) 遅出、最終勤は毎月1〜2回くらい全職員にまわってきます。 正規が少ないので2年目でも主担になることもあります。勤務園の4年目は1年目に組んだ先生が妊婦で1年目 秋から主担をして2年目秋からも同じ状況で昨年度、今年度1人担です(1年目からの学年を持ち上がり) 休憩は幼児クラスでない限り、取れないということはないです。 私立だと そういうことがあるのですね。私は公立園の事情しか知りませんが2年目でも正規であれば仕事量が多いのは当たり前なのかな?と思ってます。

回答をもっと見る

愚痴

最終出勤日でした。 書類も無事に終わり、晴れやかに帰ろー!予定通りマツエクしよーとルンルンでいたら… リーダーに「午睡チェック終わった?申し送りボードは?」 えっ…あっ…午睡チェック…いっか、今日の分だけだし、…いや待て、今日午睡チェックしてたの誰…リーダーじゃん?! はいやられた、全時間リーダーの名前。 休憩で部屋を抜けているはずなので、1時間ごとに名前が変わらないとおかしいということで、12月の監査から、月毎に厳しくチェックして、毎週確認してたんです。でも毎回全部直してたらすごい労力だから「毎日ちゃんと名前変えてください」って言ったよねアナタ??? ほんと口だけだよね。自分がやる時はテキトー。散歩確認表も人に言う時は「全部書かないと意味がない。散歩マニュアルもう一回確認した?」は?自分なんて点呼チェック欄だけで全部空欄ですけど?私と後輩しか頑張ってない。そういう日頃のところをきちんとカバーしていってるから、アナタがイレギュラーな仕事に手が回るって分かってないよねー。 しかも申し送りボードは私じゃないです担当。よく確認もせずに怒鳴りつけたの反省してないのね。反省する人じゃないことくらいもうわかってるけど。 せいせいした。LINEと電話着拒。 二度と顔も見たくない。

散歩後輩休憩

うづる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

203/31

うらこちゃん

保育士, その他の職種, 児童施設

最終出勤、お疲れ様でしたーー! これで最後だと思えば、やるだけやって、スッキリですよね!よくわかるーー。 私もLINEブロックしたことあります(笑)

回答をもっと見る

保育・お仕事

23日から毎日2時間から3時間の残業。 休日も出勤。 休憩もない。 保育所と放デイの兼務は大変だなぁ。

休憩残業保育士

はせ

保育士, 事業所内保育

203/30

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

毎日お疲れ様です。 休憩の取り方ってほんとに園によってちがいますよね。 せめて休憩だけでもちゃんと取れれば違うんですけどね。お身体気をつけてくださいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

「8時間労働45分休憩」について教えてください。 労務の規定ですと「8時間を超える場合に1時間の休憩」ですが8時間ちょうどであれば、45分休憩となります。しかし、残業が発生した場合に15分の休憩を追加しなくてはならないので、保育業界としてはあまり現実味が無いような気がしています😞 皆さんの職場の休憩時間や取り方はいかがでしょうか?

休憩残業園長先生

たぴ

保育士, 保育園

603/25

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

一応、8時間労働+1時間休憩の9時間拘束となっていますが… 現実は13時から毎日正規職員で連絡報告のプチ会議をするので、休憩がまわりません。 お昼を急いで食べて保育室に戻る感じなので、20分取れれば良い方です… 園長は休憩室で15分のお昼休憩+45分の保育室での休息と言います。 でも、保育室に戻ってしまったら、結局連絡帳やら書類書きをせざるを得ませんよね(;・ω・)

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月はSIDSの発生率が高まりますね。 子供たちの午睡の時間中は休憩を交代でとったり、製作の準備をしたり、日誌等書類を書いたりと忙しいと思います。 勤務している園ではもはやSIDSチェックは後で記載するようなものとなっています。 SIDSチェック皆様の園ではきちんと行われていますか?

休憩記録睡眠

lv2323

看護師, 保育園

203/21

そら

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

きちんと行なっています。0歳は5分おき、1歳は10分おき、2歳は15分おきにチェックしていますよ。 ただ、カーテンを閉めるとよく見えない事もあります。なのでカーテンをレースカーテンだけしめるに変えるかどうか検討していました。(まだしていません)レースカーテンだけだと見やすいけど、明るすぎて子ども達の眠りが浅くなった時に起きてしまうのではないか…と思っています。子どものお昼寝もしっかりさせてあげたいし難しいですね。 連絡帳を書きながらの睡眠チェックは本当に大変ですよね…5分なんてあっという間で連絡帳全然進みません!でも、子ども達の命を守る為なのでお互い頑張りましょうね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日も、上に言われました。休憩時間に机で頭痛を休めていると、仕事できないくらいしんどいののら帰って!あなた、せきもしている。コロナがはやっているし、年度末なんだから、他の先生にうつしても迷惑、と言われました。まず、大丈夫。ではないの?私だから、そんなふうにきつく言うんだよね。と思うと悲しなりました。片付けして帰ろうとすると、そんなことしなくていい。早く帰って。あなたは、帰りも自転車でしょ、と。私、かなり嫌われてますね、あと5日いけば退職!保育園って、上に気にいられないと、やれないてすね、私には、いつも、話しかけられないし、

お片付け休憩コロナ

りん

保育士, 公立保育園

203/19

lv2323

看護師, 保育園

退職お疲れ様です。よく頑張りましたね。 次の職場が良い人間関係だといいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

・大規模な園で転勤もあるから入れ替わりが激しいし、退職者が多い。若い先生ばかり。 ・長時間労働(長い時は12時間勤務)。 ・残業代なし。休憩なし。 ・新卒の給料が徐々に上がっている。 ・職員同士での溝がある。(去年、私は新卒で元ペアの先生にパワハラ受けてました。) ・広めなくて良い話は広まり共有すべき話は特定のところで留まる。 ・無駄話が多くて仕事が進まない。 ・自分のことに精一杯な人ばかりで新人や若手の先生がわからないことを聞きづらい環境。独自が多いかも。 ・先輩たちが機嫌悪いときの態度がわかりやすい。だからめちゃめちゃ気を遣う。 ・給与だけは良い。 ブラック園?ホワイト園? 正直私は心身ともに疲れ果ててます。 蕁麻疹、血便、喘息、抑うつ状態になり休職したこともありました。

休憩残業給料

🍊

103/16

lv2323

看護師, 保育園

ブラックですよ。 仕事なんて山ほどあります。 体と心壊すまで働く必要ありません。 お疲れ様です、お大事にしてください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

以前からですが、一歳半の子が午睡させようとすると泣き叫んで大暴れします。 今まで、ほとんどの子は背中トントン 頭 額撫でる 縦だき 横抱きユラユラ 等一般的な事で寝てくれました。 今日は一通りの儀式を一時間の後、雨の中抱っこ散歩ののち、部屋で横抱きユラユラを一時間してやっと寝ました。 午睡の時間が私一人になり、そして寝てくれたら一時間休憩がとれます。 家では寝る時間も起床もバラバラだそうで、11時に寝起きの顔で登園してくるなんて事もあります。 2人体制の時は何とかして休憩をしていました。 そんな布団に横にするだけで暴れる子供でもすんなり気持ち良く寝てくれる方法を教えて頂けないでしょうか?

休憩睡眠ストレス

ふじ

保育士, 病院内保育

203/02

ゆうき

保育士, 保育園, 認可保育園

なかなか寝ない子の午睡大変ですよね💦 11時に寝起きで午睡するのは厳しいと思いますが… 経験上、寝ない子は午睡時間前に絵本読んだり、午睡中は子守唄のCD流したり「これが終わったら、この曲が流れたら寝る時間」とルーティンにすると比較的寝てくれる気がします。 あとは抱っこ紐でおんぶするとかですかね。。抱っこ紐使えば両手は空いて他の事もできると思うので。 休憩時間になるかはわかりませんが。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の職場は理不尽で言ったことを継続できないし、話もまとまらないことも多い…。昨日、会議で「いつも同じ人が昼の掃除をしている。正職員は行かないのか。どうすれば上手く人をまわしていけるのか。」っていう主任からの議題がでたんだけど、私のクラスの正職は順番に掃除に行っている。でも違うクラスの職員が「行きたいけど行けない。準職員の休憩問題が出てくる。」って言うと、その話は主任が納得するっていう謎の感じ。私達のクラスの職員が掃除しているのも知らずに。でも、主任は掃除を手伝う気はなし。結局、行ける人が行こうっていうことになって、なんて無駄な時間を過ごしたんだろうってイライラ。

会議休憩主任

🍊

002/26
保育・お仕事

休憩中に体調が悪くなってしまいました…(腹痛と微熱です) よりによって職員の人数が少ない時に限って… この時期だから言った方がいいですよね?子どもの数は通常なのでご迷惑かけてしまうと思うので言いづらいです💦 でも、もし感染症だったら感染を広げてしまうのでそっちの方が不味いですよね😭

休憩

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

102/22

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

お疲れ様です。 休憩中でも体調が悪くなったら休むのが一番です!何より身体が大事ですよ。 ゆっくり休んでくださいね。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴になります。 サボってばかり、仕事も満足にしないのに、休憩ないだの上司が口うるさいなど文句ばかりの人がいます。ちょっと仕事しただけでアピールはすごいです。まるで小学生みたいな人です。 周りからは私の指導がいけないと言われ限界です

後輩休憩トラブル

しらたま

保育士, 保育園

202/18

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

全く同じ状況です。 座ってるかトイレ行くかしか してないのに給料発生してると思うと ほんと腹立ちます。 実際こうなんですと言ったところで あなたがちゃんと指導しないからでしょ? と言われる始末。 大人を指導するために居るんじゃないし 子どもたちの手本となるのが 職員であって、その職員がこっちの話も 聞かないなら子どもたちも 聞かないですってなって クラスが全然まとまらなくて...。 スキルに対する指導ならするけど 社会人としてお金を稼ぐとはなどと言った 初歩的な指導まではさすがに 面倒みれないですよね...。

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんの園は残業代が出ますか? うちは全く出ず…タイムカードもありません。毎日1、2時間程度では終わらない残業です。 有給休暇も、理由を説明しないと申請できません。普通ですか? また、休憩も取れていません。 取れている方に質問ですが、午睡中に園内研修や会議等が入ることもあると思うのですが、その場合休憩時間はナシになりますか?

タイムカード休憩残業

みんみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園, 学童保育

908/23

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

私の園もタイムカードがないので、遅出の日には早残業をしています。(周りの先輩先生も早いので私も合わせています) 有休はとる月間とかがあり比較的取りやすいです。 午睡中に会議がある日は会議=休憩になってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

朝「おはようございます」と先輩に挨拶をして、先輩からの返しでいつもと声のトーンが違ったり、表情が若干曇っていたりすると、「なにか私迷惑かけたかな?悪いことしたかな?」と不安になってしまいます。 それでその日1日、先輩の様子を伺いすぎて休憩中に雑談もできません。話しかけるのが怖くなります。 もちろん人それぞれ、その日によって朝の気分なども違いますし、特に理由はなくてもそうなると思うのですが、勝手に思い込んで、勝手に苦しくなります。 なんかそういう考えの自分が嫌だなぁと思います。 不快になられた方、すみません。

休憩先輩

はせ

保育士, 事業所内保育

201/27

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

人との関わり合いがとても大事な仕事だからこそ、気になってしまいますよね(TT) 自分の態度は特に変えることなく、なるようになる精神で頑張ってます!お互い頑張りましょう(TT)!

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士になって3ヵ月が経ちました。 私の保育園は休憩時間がありません。 やはり違法なのでしょうか?

休憩保育士

あす

保育士, 保育園

907/17

はらぺこあおむし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院

違法です!って言いたいしまさにその通りなんですけど、多くの園で休憩時間は暗黙の了解で取れていないのが現状です…ほんっとありえないんですけどね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

休憩時間は、みなさんしっかり確保されていますか?今まで3園経験したのですが、1園目のときはなぞに20分しか休憩が取れず、、😭それが普通?と思っていて、2.3園目ではしっかり1時間休憩が取れて驚いています。園によって全然違うのかな?💦と思いお聞きしたいです!

休憩

charu

保育士, 小規模認可保育園

1101/14

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

こんにちは^ ^ 最初に勤めていた幼稚園では休憩なんてありませんでした💦 次の保育園ではきっちり1時間、何してもオッケーな休みがありました!私はお便りとかかも一切やらず、本当に休憩していました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では、パート職員の仕事はどこまでのことをしてもらっていますか? 人が少ないと複数担任の1人になって、事務作業などするとは思いますが 来年から午睡をしなくなる5歳児クラスを、午睡の時間に1人で見守ったりをパートさんはしますか?

休憩睡眠5歳児

ソラ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 乳児院

512/23

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

うちの園では主に保育補助をしていただいています。オムツ替えや着替えの援助、子どもの相手…などなど。 また、午睡の見守りは基本的に正社員ですね。パートさんが1人の時に何か起こったら責任が取れないという理由から、そうなっているみたいです。

回答をもっと見る

施設・環境

みなさんの園では休憩時間は何分で、拘束時間は何時間ですか? 私の園では、休憩時間1時間15分で、拘束時間は9時間15分です。 もちろん休憩はそんなにとれませんが、 この業界ではそれもしょうがない事なのかなーと諦めています。

休憩

のん

保育士, 保育園

612/20

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園で非常勤をしています。 正規、フル臨職は8時間半 週30時間臨職と非常勤は8時間15分 で…休憩時間 45分です。 事務所は必ず 給食込みで45分休憩がとれます。 乳児クラスはだいたい 45分休憩がとれますが幼児クラスは取れる日、取れない日もあるみたいです。 私は今、1歳児クラス担任です。 休憩時間に連絡帳、日誌かクラス全体連絡帳を書くのでゆっくり休憩はできない、やりたいこともあるので45分 きっちり休憩を取ってません。ほぼ毎日、夕方保育で残り、さらにクラスの作り物や個人カリを書くのに残るので毎日、くったくたです。

回答をもっと見る

施設・環境

最近の求人表、特に新園ですが 『休憩は別室で』 『子どもと離れてゆっくり休憩出来ます』 など書かれている物をちらほら見かけるようになりました。 園から家が近い方は一度家に帰ることができる園もあります。 お昼ご飯や午睡中にお茶タイムを設けて、それが休憩時間と見なされる園も多いと思いますがいかがですか?

休憩

あおむし

保育士, 保育園

1612/09

さぁぴよ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

私が働いている園も休憩室が別で用意されています。 家が近ければ帰っても大丈夫です⭐︎ 休憩についてですが、パートなどの非正規職員はきっちり休憩時間が設けられています。 職員は数年前からなるべくちゃんと休憩をとろう!と意識改革を始め、少しでも休憩を回せるよう努めている…と言った感じです😅 0.1歳児担任は子どもたちと別で給食を食べるので、午睡時間中給食とは別に10分程度おやつを食べるような休憩をとっています。 幼児クラスは15分と決めて休憩を回しています。行事前など忙しい時はどうしても休憩を確保できないので… それをどうにかしたいというのが今の課題です😓

回答をもっと見る

愚痴

朝、保育に入ろうと思った時に、園長先生から内線があり、渡したいものあるから、何時にお昼休憩?って聞かれたので12時半には降りますとお伝えしたら、12時半にきてね。と言われたんです。 12時半には行ったものの、ドアを開ける前に(廊下で)お客さんとお話ししてる様子が伺えたので、やめたんです。 でも、園長先生から保育園の主任の先生に催促あって、12時半から何かなかった?って言われたので、園長先生から用事がありました。と言って園長先生のところ行ってみたら、 次は園長先生自身の席に座ってお客さんとお話ししていたので、おそるおそる伺ってみると、12時半に何かあったでしょ?忘れてたの?と言われました。行ったのですが、お客さんと話している様子が見えたので、やめたんです。と言いました。 でも、それは不必要なことだよね。と言われました。 園長先生も、私自身の行動には優しさを感じてくださっていましたが、ちゃんと来た意思表示してくれれば、12時半だね。そうだね。って反応できるのよと。 園長先生には言えませんでしたが、 電話越しで渡したいものがあると言われ、行ったはいいけど、話し中。 伺ってみると、今日中に出してほしかった書類(前に期日をもって書類を出したけど、記入漏れがありそれを書いて欲しい)を書いて欲しいと。 そんな大事なことだったら言ってくれよってつい思ってしまいました。 ただ、渡したいものあるって言われただけで、大事なものかどうかなんてわからないです。 って思って言わなかったです。

休憩記録主任

Iさん

保育士, 保育園

111/30

タマ

保育士, 保育園

まぁ園長は忙しいです。 来客は沢山あります。 理不尽なこともそれはあります。 でも自分にも否がなかったですか? 園長に声をかけたり、周りの人に伝言頼んだり、待ったり、何かできたんじゃないですかね。 気持ちはわかります。腹が立つ気持ちもわかります。園長も一言あればよかったように、Iさんも一言あればよかったんじゃないですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの話を聞いてると私の保育園は本当にホワイトだなと感じます。 今の職場がブラック過ぎて精神や体調に悪影響がある方、やめた方がいいと思います。 保育士でもホワイトな園はあります。 下記、私の職場です。 対人数以上の人数で見ていますので担任間で話し合い勤務中に保育室を抜けて書類をできますし、残業はほとんどなく、あったとしてもちゃんと残業代が出ます。 しっかり1時間休憩が取れて休憩室で給食を食べているので、子どもの食事もちゃんと見ることができます。 土曜出勤があれば必ず振替休日も貰えますし、有給も前もって伝えていれば取れます。(体調不良の場合は急遽有給を使うこともありますが) 体調不良で休む先生が居たら対人数以下の保育士で子どもたちを見ないといけない園があることに驚きました。子どもも怪我をしやすくなりますし、可哀想です。 私の職場ほどホワイトな園は珍しいのでしょうか。 でも改めて考えてみると当たり前のことではないでしょうか。 当たり前のことができていない園がまだたくさんありますね。 保育業界まだまだ厳しいですね。

有給怪我対応休憩

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

211/24

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

今の園はホワイトかなと私は思います。 ○対人数以上の職員がいる ○1時間の休憩が取れる(給食は子どもと一緒に食べているので、丸々1時間自分の時間として使えます) ○土日祝出勤分の振替がある ○年休を取りやすい(シフト作成前までにカレンダーに記入しておけばOK、上の許可など必要なし) ○色画用紙など教材は自由に使える(自腹はほとんどない) ○時間外手当がある ○人間関係良好 ○わりと自由な保育ができる 運動会や発表会の準備を家でやることもありますが、それ以外はほぼ持ち帰ることはありません。 書類をやる時間もありますが、私は家での方が集中できるので下書きのようなメモまでは家でやり、他は園で入力しています。(児童票以外はパソコンです) 園によって様々ですよね‥。 新卒でいた園はブラックでした💧それに比べたら今の所はとても働きやすいです。(保育士の中で一番上ということもありますが‥)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

休憩なし、残業代なし、若い先生が8割な職場ってやっぱりブラックなのかなぁ。人も口だけとか最初は協力するけど後に助けない、人には散々言うくせに自分が言われると不機嫌になる、自分が良ければそれで良いみたいな人が大半で嫌になる。一緒に働いてても辛いだけ。

休憩残業

🍊

211/20

土方からの保育士

保育士, 保育園

ピラミッド型で上にベテラン、中堅、若手という型になってないところはブラックも多いと大学の時に言われましたがその通りだと思います! 子ども育てるのにその感じだときついですよね。。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

発表会とか行事前だと遅番だろうと早く出勤して練習に取り組んで、本番も早く出勤。休憩時間なんて存在しないから10時間勤務なんて当たり前。今週はそんな感じでしんどかった。病みやすい人間にとっては酷💦

休憩発表会行事

🍊

111/13

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

発表会とか行事関係なく、遅番でも遅番の時間帯に出勤したことなかったです。 遅番なら遅番で出勤したいし、早番なら早番の時間で帰りたいですよね~m(__)m

回答をもっと見る

感染症対策

職員の休憩について質問です。 3密を避けて休憩をとっていますか? その場合は、どのように工夫されていますか?

園医休憩看護師

紫陽花

保育士, 保育園

211/13

hk

保育士, 保育園

出来るだけ密を避けて休憩するようにしています。休憩室で横並びに机を配置し、間にダンボール(壁)を立てて対面で話さないようにしています。 一息つけるはずの休憩室ですが、コロナ対策はどこでも付き物ですよね。

回答をもっと見る

愚痴

急なシフト変更に応じたら「ありがとうございます」が普通じゃない? 休憩中に0歳児おんぶしてもらったら「ありがとう」、子どもの対応代わってもらったら「ありがとう」。 それだけじゃないけど、やってもらって当たり前って態度が積み重なってイライラする。 子どものこと見てないって愚痴言いながら自分も見てないし。 人のこと噂好きの酷い奴って言っときながら自分は裏でグチグチ言ってるし。 シフト出すのは遅すぎて今月始まってるし。 人の保育あーだこーだ言いながら指導もしない、自分も子ども泣かせるばっかり。 上がそんなんだからみんな辞めていくんだよ。

シフト休憩0歳児

はむた

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

511/12

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

園長からヒラ(正規、非正規関係なく)まで何かあったら キライ、ムカつく人にも「ありがとう」と社交辞令でも言える職場だと気持ちよく働けますよね…

回答をもっと見る

保育・お仕事

どの保育園でも、1時間休憩があると思いますが上司から『丸々1時間休憩を取るのはおかしい1時間の中で何分で食べて余った時間仕事してください。』 って言われました。 なので私達働いている職員の中で20分で食べ終わって仕事をしています。 みなさんの園では休憩とれてますか?それとも上司から丸々とるなって言われてますか?

休憩保育士

マロン

保育士, 保育園

611/07

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

前の保育園ではきちんとまるまる1時間休憩でした。ご飯も、食べてから休憩に入っていましたよ! もし何か事務的な話がある場合も、休憩が終わったら、部屋に来てねという感じでした! その前の幼稚園では休憩すらありませんでした笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は延長保育もあって9時から20時まで勤務。 そして2日連続で休憩できなかったなあ… 明日も6時起きだから、夜だけでもしっかり寝て休もう。

延長保育休憩

はせ

保育士, 事業所内保育

110/21

みゆのゆのみ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

はせ様。 休憩なしでの仕事本当にお疲れ様です。 疲れると思考能力も下がってしまいますよね。お気持ちわかります。 どうかお体壊さないようにお過ごしください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は9時30分から19時30分まで職場にいて、休憩は10分間。 慣れていないクラスにヘルプで1日入っていたのもあって、いつも以上に疲れてしまいました💦 帰宅してからドッと疲れが出て、何もかも投げ出したい気持ちになりました😴 はやく寝よう…

休憩

はせ

保育士, 事業所内保育

410/14

山本a

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育, 病院内保育, 児童施設

想像しただけで疲れました(笑)お疲れ様です!!そういう日の翌日は全然疲れ取れないんですよね(T▽T)

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

転職して2、3年目ほどで年長児担任になった方いらっしゃいますか? また、連続で年長児担任やったという方いらっしゃいますか? 年長クラスが向いている先生や職員不足での配置など理由は様々でしょうが、あるあるな事でしょうか?

5歳児転職幼稚園教諭

かみ

保育士, 保育園

48日前

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

転職して2年目、連続で年長担任やったことありますよ! 年少が多い先生や逆に年長担任が多い先生、いましたね。 先生同士で「〇〇先生は年長っぽい!」など言い合うこともあったのであるあるだと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

悩みというか、少しここで発散させてください。 保育園で3歳児の担任になりました。ここ数年4.5歳児担任をしていた為、久々なので3歳児ならではの大変さに早速やられています。 特に、今年は昨年のクラスでトイトレがあまり進んでおらず、クラスの半数以上が未だオムツです。 主活動をしたくてもあっという間におむつ替えの時間になり、遊ぶ時間も少なくなってしまいます。おまけに昨年度の担任はだれも持ち上がらず、子どもの様子は聞いていてもまだまだ関係作りの段階。 幸いのびのび自由な保育をしてくれてたので、弾ける様子はなく安心してますが、なんでもよしとしてきたのか片付けしない、オムツ替えも嫌がるでなかなか苦労しています。 今の時期だし、まだ始まって数日だしで仕方ないのは重々わかってます。次の学年のために早くやるのが決していいことではないこともわかってます。でも!!!やっぱりできることはやってきてほしかったーーーーー! 愚痴です。すみません。 一緒に組む人も、以上児も副担にも初めて、小規模保育で好きなようにやってきたおばさんで、フォローしてもらおうにもなかなか悩みます。

新年度3歳児担任

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

38日前

ぽんた

保育士, 保育園

数行読んだだけでも、大変さが伝わりました。でも、逆にその状態で、担任が持ち上がらなかったのは不幸中の幸いかもしれません!みっみゃん!さんが子どもたちを見極めて成長させて行きやすいかもしれませんね!1年後の達成感はかなり感じられるかもしれません!! 毎日大変でしょうけど、頑張ってください!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度は三原じゅん子さんにより10.7%給料引き上げが発表されていますよね! みなさんの園ではどのくらい上がると言われていますか??私の園では一万円程度と言われてます…!

新年度給料保育士

りん

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

28日前

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 昨年度、4月と12月に月給アップしました。2回で2万ほどあがりました。 だからか…今年度は月給アップは無かったです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

181票・1日前

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

205票・2日前

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

213票・3日前

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

227票・4日前

人気のカテゴリから探す