休憩」のお悩み相談(10ページ目)

「休憩」で新着のお悩み相談

271-275/275件
施設・環境

職員の休憩時間を確保する為に行なっていることはありますか?みんなが十分に休憩時間を取れる方法を模索中です!いい方法があれば教えて頂きたいです。

休憩

R

保育士, 保育園, 認可保育園

62020/05/08

おこと

保育士, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

保育園勤務です。 うちは寝る場所が三ヶ所になってます。幼児(3~5歳児)がホール、乳児(1歳2歳児)一歳児の部屋、0歳児は自室です。 寝るまでは幼児は2人、乳児は3人、0歳児は全員でやっててその人数以上に職員がいるところは各部屋の出勤の早い人から休憩です。(第一陣) 寝たら幼児1人、乳児1人、0歳児2~3人残りそれ以外は休憩です。(第二陣) 第一陣の方は、クラス関係なしでまず入ります。 第二陣は自分の担当クラスのいる部屋に戻ります なので、休憩を私的には結構取らせて貰えてると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

交代制の勤務となり、在宅勤務をする日が増えてきました。そこでお聞きしたいことがあります。 在宅勤務の際、どのような仕事をされていますか? 参考にさせていただきたいので、業務内容を言える範囲で具体的に詳しく、教えていただきたいです。 そしてお恥ずかしい話、自宅での事務作業がなかなかはかどりません。昼食後、昼寝をしたら1時間も寝てしまったり、休憩を兼ねて携帯を触るとそのまま30分以上触ってしまったり… 業務中なのに、と怒られることと思います。厳しいお言葉でも構いません。事務作業がはかどるコツなどありましたら、併せて教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします!

休憩内容保育内容

ゆき

保育士, 保育園

42020/04/25

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

私の園では課題が出ていますが(今年度の行事をどうして行くかなど会議で話す内容の案を考える)その他に自分ではピアノの練習をしたり、1年分の制作案を考え準備をしたり保育関連の雑誌や本を読んだりアルバムのレイアウトを作ったりしています。(画用紙でチョキチョキ)あとは、ペープサートなんかも作ったり、普段ゆっくりできない事をやっています‼️

回答をもっと見る

保育・お仕事

休憩室が事務室しかない園で働いています。常に園長、主任がいるためか職員は誰も行きません。 ほとんど休憩できないのですが、こういった時、皆さんはどうしていますか?

休憩保育士

ねね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22020/04/23

あいか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私も以前働いていた園がそういう園でした。というか、休憩室もなく休憩もありませんでした。時々ケーキとかを食べる時は事務所で食べた時がありましたがとても気まずかったです笑笑

回答をもっと見る

施設・環境

うちの園は、45分間の休憩時間に、自分の食事と共に大量の連絡帳記入をしなければなりません。自分が給食時間に休憩だと、相手の先生は午後の活動時間に休憩なので、残りの連絡帳や自分の仕事をしています。また、だいたいの休憩割り振りは固定なので、いつも私が昼食兼休憩です。 以前の園はお昼ご飯は子どもたちと一緒に食べて、食べ終えてから、職員が交代で休憩に入り、休憩で連絡帳を書いていました。休憩時間に連絡帳記入をするのは分かりますが、お昼ご飯も休憩に含めるのはどうなんだろうと疑問に思っています。 みなさんの職場は、お昼ご飯を食べながらの休憩ですか?

連絡帳休憩給食

ゆっぴ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

112020/04/08

maru

保育士, 保育園

0〜1歳児は子どもが寝てからご飯食べてます。2〜5歳児は子どもたちと一緒です。 わたしの保育園は正規は休憩出れないです。それは園で休憩なしって言われているわけじゃなくて、休憩してると仕事が終わらないんですよね〜。 パートさんはしっかり休憩でてもらってます。例えば1時間休憩取るとしたら、子どもと一緒に食べたらきっちり1時間、子どもが寝てる間に食べたらそれを15分とみなして残りの45分間を休憩室に行ってもらっています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

在宅勤務1日目でした。 8時間きっちりやりました。 なかなかしんどいです…笑 昼休憩挟んで4時間4時間。 ずっと、事務仕事ってすごい疲れますね。 世の中の在宅勤務の方、すごいと思いました。

休憩

maru

保育士, 保育園

12020/04/16

四葉

保育士, 保育園

座ってる事は保育士は少ないですもんね お疲れ様でした!

回答をもっと見る

10

話題のお悩み相談

保育・お仕事

児童発達支援センターの保育士です。職場ルールとして、持ち帰りなしでできることをする!となってますが、翌日の準備や期限の決まっている仕事は、終わらないと自分が落ち着かないので、つい家でもやってしまいます。持ち帰らなくても効率よく終えられるアイデアあれば教えてください。

正社員保育士

よぞら

保育士, 児童発達支援施設

02025/04/18
保育・お仕事

自分が働いている児童発達支援センターは、フリーの保育士が体制届けや変更届け、監査の準備など、県に提出する書類作成にも携わっています。とても大変です。 書類を専門にやってくださる職務の方がいらっしゃる職場で働いている方、教えてください。

管理職記録施設

よぞら

保育士, 児童発達支援施設

02025/04/18
保育・お仕事

パートやアルバイトではなくなぜ派遣保育士を選択されたのか、経験のある方に理由をお聞きしたいです。 自分の場合は、時給の高いパート保育士だと勘違いして応募したら、実際は派遣保育士の求人だったことがきっかけです。

給料転職パート

なのは

保育士, 認可保育園

22025/04/18

りん

保育士, 認可保育園

私が、まさにそれでした。 アルバイトだと思ったら派遣で、初めて派遣と言う働き方を知りました。 仕事内容は直接雇用の方と同じで園側も特別扱いなかったので、しばらくは知らない先生から直接雇用だと思われてました。 5年働きましたが、辞める時の報告や時給の交渉などして頂けて助かりました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

4月5月6月7月8月9月その他(コメントで教えて下さい)

138票・2025/04/25

幼稚園保育園こども園小規模や企業主導型学童や支援センターなど児童養護施設などの福祉系その他(コメントで教えて下さい) 

202票・2025/04/24

リュック派トートバック派肩から掛けられるショルダーバックいろいろ使ってますその他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/04/23

先輩など園内の人間関係子どもとのかかわり保護者対応残業、書類が多い全部、上手くいかない~その他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/04/22

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.